#夏だしフォロワーさんの怖い話教えてください
— えるいー@LE装備 (@erui_LE) August 18, 2022
職場体験で巡視艇に中学生乗せてパトロールしてた時、双眼鏡を覗いていた中学生が
「なんかマネキンがテトラポッドに引っかかってる」
と言ってきたこと
※写真はイメージ pic.twitter.com/HHA9i4SCIF
職場体験で巡視艇に中学生乗せて
パトロールしてた時、双眼鏡を覗いていた中学生が
「なんかマネキンがテトラポッドに引っかかってる」
と言ってきたこと
ヒント:その後中学生はブリッジの下に降りてもらった pic.twitter.com/uEB6KQSzMq
— えるいー@LE装備 (@erui_LE) August 18, 2022
補足すると、割とガチでマネキンと見間違えるような見た目で、俺が双眼鏡で監視しつつ船長に接近してもらうと
— えるいー@LE装備 (@erui_LE) August 18, 2022
マネキン
↓
少し接近
↓
マネキンだけど一部骨っぽい❓🦴
↓
この時点で中学生は船の下の休憩エリア(窓がない)に移動してもらう
↓
あかん奴
という感じで、肉眼では全く分からない距離
中学生が双眼鏡で見た時点では、マジでマネキンにしか見えなかったのがまだ救いか…❓🤔
— えるいー@LE装備 (@erui_LE) August 18, 2022
ちなみに、中学生にはやんわりと下の方に降りるように伝えたけど、途中で下に様子を見に行ったら「やっぱあれホンモノだよなー!すげえ!」みたいな話してた
この記事への反応
・トラウマだけどその中学生、将来有望ですね
スカウトしては?
・マネキンに見える本物だったと.....
・あっ…(察し)
・ドラえもんが、、、
・怖い話…マネキン…ヒント見るまでもなく察し
・合掌…。
・職場体験なのに、
いきなりコアな業務をやり遂げてしまいましたな…
し、職場体験で
いきなり大手柄でしたね…
いきなり大手柄でしたね…


嘘松
嘘松でした
このタグ5年前からあってずっと嘘松嘘松言われてるのな
嘘松美味しい?
俺の嘘松はすげえぞ探す手間が省けるぜ?
最初マネキンだと思ってスルーしようとしたけど、なんでこんなとこマネキンあるんだよって引き返してきてよく見たら人だったって
マッチポンプでやってるんで別にいいですw
回りくどい、はっきり言えよ
ヒント:その後中学生はブリッジの下に降りてもらった
これクソうぜえ
マネキンじゃなくてラブドールってオチじゃないんかい
ダッチワイフと言えば良かったかな?
・・・そんな平和ボケの日常ももうすぐ終わるのか
その時が来たら、巡視船ではとても太刀打ちできないだろう
そこキモすぎるよな
もう慣れてしまった
あ!マネキンだ!ってなるか?
逆のケースの方がはるかに多そう
見学者に見せていい職務の範囲が決まってるんじゃないのか
死体だと言ったけど違って大騒ぎになるのはよくないから、マネキンみたいだと報告したんだろう
賢いよ
正体不明の物体は近寄らなければ確認できないだろ? でも大抵の人は嫌なものに好んで近寄りたくない。
だからマネキンだと思うことで心理的障壁を取っ払ってんだよ。
頭皮なんて最初に剥がれるわ
子供に双眼鏡で見てもらう時は横に大人が付いてどこ見るかまで言って誘導やるからこんなことは起きないよ
服があっちこっち引っかかり破けるから
パット見は肌色だけだからマネキン見えるだろ
大体が奥に入り込んでるから見つけるのはテトラの本当の近距離まで行った釣り人とか釣り船
巡視艇が入れるような距離から双眼鏡で奥まで確認なんて無理
んんん・・・エッチ
↑確実にこいつは元海保ではない、子供乗っかってる船で事件に出逢っても近づくなんてことはあり得ない、連絡入れて他の艇が来るの待って引き継ぐだけ。引き上げ用具も確認要員も居ない広報艇で近くに寄る意味がない
小学校の近くを通りかかったらリュックを背負って手にスイッチを持った成人男性が複数ウロウロしてた
逆に何で見ないと思うの?
はい侮辱罪
誰だって家族も自分もそのうち死ぬんだぜ?
心の準備が出来てない方が、いざ死ぬ時に地獄やぞ
それも侮辱罪にならんか?
遠くばっかり見てるから多少視力良くなるんかな
○あー消波ブロックのぼおてーデデデー
×なんかマネキンがテトラポッドに引っかかってるデデデー
○なんかマネキンが消波ブロックに引っかかってるデデデー
可哀想に
仕事就く年齢まで生きてないと思う
橋の下に降ろしたの?
日本だけだよな
テトラポッドって書けば登録商標に引っかかるの
なるわけ無いだろ
そんなこと言ったら、裁判官も「侮辱罪で有罪」を宣告できない
あれ本当に不思議
硬直するからじゃね?