Twitterより
今日シルバニアくじ引くために朝から娘引連れてファミリーマートに行ったんだけど、10時から開始ですって紙があってあって、出たくじを貼る紙も何も引かれてない状態で30分待ってくじ引いたんだけど引いても引いても欲しい賞が出なくてもうまとめて全部買おうと思ったら定員さんに止められ、続く→
— miฅ^•ﻌ•^ฅ♡ (@kirito_88_) August 20, 2022
40回引いてたからあと20回だったらと友達と残り10づつ引こうとしたら急に停められて制限もないし他に人がいる訳でもないからって話したら店長に電話しますって言われて引かせて貰えたんだけど、お金を払った後にまさかのくじが2枚足りないと…
— miฅ^•ﻌ•^ฅ♡ (@kirito_88_) August 20, 2022
0の状態でひいたのに2枚くじが足りないはおかしいと。続→
また店長さんに電話してもらったらまさかのバイトがどうしても欲しいからと店長が許可をし2枚引いて支払いはまだだが10時になってから払うつもりでいたからと先に2枚引いて景品を持ち帰ったらしい。(料金は未精算)
— miฅ^•ﻌ•^ฅ♡ (@kirito_88_) August 20, 2022
ちなみに私が狙っていたもの。
10時から一斉開始なのにおかしくない?続→
結局こちらがお金は60回分支払っていてそっちはずるでお金も払ってない状況だからその景品はこちらに渡すと言ってくれたが普通にありえない。
— miฅ^•ﻌ•^ฅ♡ (@kirito_88_) August 20, 2022
普通に考えて不正でしかなくてびっくり。
ファミリーマート どうなってるの?
ちゃんと入っていたらもっと少ない金額で住んだかもしれないのに最低。
嘘では無いですよ。
— miฅ^•ﻌ•^ฅ♡ (@kirito_88_) August 20, 2022
本当の話です。
店長さんと話した会話の内容などは全て録音しております。
タチの悪い嘘だと思われるならそのまま見ないようにブロックしていただいて結構です。
シルバニアくじが一番じゃないって初めて知ったwwww
— NOT (@goobjob12) August 20, 2022
もう次から次へと新事実が発覚してついていけんwwww
フォロ外から失礼します🙏
— はるさや (@Halusaya1) August 20, 2022
ロット買いした方が番号が並んでいたとツリーに書いてありましたが…
それが本当なら、お目当て商品とわかっていて2枚だけ引いて、尚且つフライング&未払いって…怖😰
58回も引かされたなんて気の毒すぎる😭
店員さんが止めたのも、不正発覚を恐れてとしか思えないかも😓
この記事への反応
・こんな不正は許されないわな
本社クレーム案件や
・誰が気持ちいいん?このコンビニのくじ
・コンビニってちゃんとしてる所とガバガバな所と極端。私がバイトしてたところは女性スタッフが全部欲しいからと店長に頼んで余分に1セット頼んでもらって全額払ってた。客も1セット大人買いできるようにしたらいいのに。
・詐欺成立しちゃってるやん…
・ファミリーマートの闇
・もうファミリーマート行くことほとんどないけど、こんなことやってるなら尚更行く気失せるな。本当にないわ。
・景表法違反にならないのかな?
というか買い占めはモラルがないとか常識的にあり得ないとか難癖つけてる人がいて笑ってしまった😂
・この店ありえない
夢と金を返せ だな
・こんなのもう詐欺じゃん悪質すぎる
・自分の店のくじを買ったらあかんやろ。1番くじなんて不正し放題。
【セブンイレブンで「一番くじの当たり抜き」事案が発生! オーナーの信じられない対応が話題に】
【ドラゴンボールの一番くじを12枚開封しお金を支払わず箱の中に戻した転売ヤー、懲役1年判決】


一番くじではそういうのは無理と。
本当か分からない
録音まで録ってると明言して個別具体的に言ってるから信じるわ
店側に当たりがわかるクジ作ってはダメという事例
デマなんだろ
一番くじは注文すれば誰でもできるんじゃなかったっけ
ファミマのも前払いとかすればできそうな気がするが
今考えたらアレ店員が抜いてたんだろうな
定員さんって・・
そういうはしっかり本社にいったほうがいいぞ。金払ってるんだからね
たまたま抜いた店員が豪運だったのかまあお察しください
>客も1セット大人買いできるようにしたらいいのに
楽天とかでロットで予約できるぞ。店でも注文締切前なら注文できる場合あり
くじは基本的に全部引いても当たらんもんよ
こういうのは「勉強」したっていうんだよな
くじ系は箱買いされなきゃ発覚しにくいから最初から買わないが正解だな
転売する気だったんだろ
事実なら犯罪だしな
欲しい当たりだけ狙ってとる裏技知った店員がよくわかってない店長に「別にいいよ」って言わせて持ち帰ったのだろう
場合によっては常習犯かもな
速攻でツイ消しアカ消しした場合は企業側も問題にしないパターンがあるけど
可笑しいと思って調べたら、シルバニアファミリーは一番くじじゃなくてキラキラくじだった
止めるを停めると書いてあるところもやばい
大学時代にコンビニバイトしてたけど、一番くじでお目当ての商品狙って引くとか不可能だと思ってたわ。一番くじじゃないって情報もあるから、そうなるとわからんけどどのみちクジ系で狙うなんて出来るもんなのか?
このくじは配列決まってるとか書いてる人がいたけど
そんなのバイトごときが把握出来るんやろか
こういう時こそSNSを使わなきゃいけない
会社全体の信用問題でしょこれ
人類は滅亡するべき
まぁ店が特定されない中での話ですので真偽は定かでない
何故本部へ通報しないで「ファミリーマート」と ふわっとした事しか呟かないのだろうか?
証拠ないやつは全部嘘松扱いだからな
一番くじは開封しなくても、そのくじが何賞か特定するのヨユー
っていう話があって、
それ検証するんだけどどうやっても不可能!っていう動画はあるのに
当たり特定するのヨユーっていう動画は一切ないんだよな・・・
お店としちゃ売れりゃいいから今回は店員だったわけで
謝って終わりのしょぼい話でしかない
人の手で滅びるのは人です、世界は滅びない、人が滅びようが、そんな些細なことには関係なく、世界は存続するのです。
それは嘘をついた方が得をする世の中だからです
もし事実なら普通に詐欺だから本部より警察に通報だよ
ワイ、エヴァの一番くじの時は1番にシートから外されていないくじ引かせてもらって、当たりの番号の位置覚えていて、違う店舗でもシートの状態から引かせてもらった。
そして偶然を装ってわざとらしく「やった!一発で当たった!」て演技してたで!
普通その場に警察呼ぶよねぇ
中には全部引く人もいるみたいだ、ネットだから本当かどうかはわからないけど
なにがしたいんだろう
個人の特定が怖いとかそこまで大事にするつもりはなかったとかじゃないの?
もしそうならTwitterになんて投稿するなって話だけど
人気のあるくじは1店舗1セットとかの購入制限がかかるから予約は無理
子供向けの食玩なんかを発売日の朝早くから全部買っていってしまう大人がいるけど、ああいうのと同じで、転売屋とおなじようなことしてる。
いや会話の音声を公開しても個人の特定までは出来ないだろ。一緒に店内の様子まで撮影してたら別だけど、それなら映像は流さないで音声だけ公開すれば良いんだし
全部引く人
こうい
全部引く人
こういう大人のせいで、何人かのお子さんが泣いてるんだろうな。
ナニ勝手に「不可能」って決めつけてんの?
ほかの店舗のヤツと協力したら(シートの当たりの位置同じなんだから)当たりの場所分かるでしよ?
ファミリーマートは訴えるべき
客観的にそうだとしても自分の音声を必要に応じて公開できるか?って聞かれれば人それぞれだろ
風景一つで家特定する奴がいるご時世で、誰が見てるかわからんSNSで特定できないは思慮が浅いわ
んなもん言い出したらキリが無いわ
メーカーが購入制限でも付けとけばいいそれなら
なら最初からTwitter上で「録音あるもん」なんて言わないでその場で警察に通報すれば良い。もし事実なら詐欺なんだから
どこそこのファミマ○○店の店長の○○による個人の犯罪でしょう
お前食べ放題ですと言われて店の物全部食べるタイプか?
これは完全に個人に対して言っているから名誉毀損が成立するぞ
ほんそれ
シルバニアくじがそのタイプとは思えん…
まぁマジなら店も悪いけど、一気に全部引こうとする方もどっこいよな
開始当日に引きにこれない人の事も考えず、個数制限ないんだから!とか言うのは転売ヤーのそれ
泣き寝入りを前提とした文句言わせるためだけのね。
ネットで拡散したり、そのお店に直接掛け合わないと解決はしないからこの方のしたことは決して悪いことでは無い。
そこに『内視鏡』をねじ込んで中身を覗くと カ ン タ ン に何賞か特定できる
↑実際ムリでしたー。っていうか全然簡単じゃねぇよ
っていういうのがつべにあがってた
今時、上から上位賞の配列にしてるのか?
その上でくじを一旦全部戻して引き直しさせろ
今もそれでわかるかどうかは知らんが
欲しいやつ高くても個別に買えるみたいなのにしたらいいのに
逆に訴えられるぞこいつ
その後のツイートで店側が特定のクジを抜くことができる仕組みを語ってるあたり、妄想だろ
そりゃ不運だったし、ホントならその店許せない!
…けど開始直後に来れない人が居る可能性も考えず、その場で全部引くのもどうなの?という感じでしょ
それはそれとしてってやつ
貼られてたなら仮に店員が抜いた物でもこいつの見落としだからどうしようもないけど、貼られてなかったならその景品はあることになるから全部のクジを引いてもそれが取れないなら詐欺として訴えられるんじゃないか?
何にしろ本当なら弁護士にでも相談した方がいい。この手のクジは景品法で結構明確に法律で決められてるから高確率で勝てるだろ
録音もあるらしいしな、勝確やろ
できたらくじの意味ないし不公平だろ
少しは考えろや
お前女叩きしたいだけやろアホw
昔と同じなら賞ごと区分された一枚シートで送られて来てそれを分解して付属の箱組み立てて突っ込むから転売したくてやろうと思えば簡単に抜ける
お前はそうやって騙され続ければいいと思うよw
特定して当たりを抜くなんて前々から話上がってる常套手段だろw
昔は配列決まっていた バラす前は一枚の板状の紙。左上から順番にA賞から並んでた
狙うのは簡単 今は知らん
もっと昔は裏から懐中電灯で光当てれば見えた
今は予め貼られたのをめくるタイプのはずだから多分無理じゃね?
???????
なるほど未開封1ロット買っても当たりは入ってないってことか
それなら一緒だぁ
景品の方が多けりゃその場では大した問題にはならんけど、少なかった場合は面倒だからな
性善説でくじ作りゃそういうことになるわな
?
欲しいやつ来たら、客少ない時間に棚出しして開始して
そこで仲間に上の賞でるまど引かせまくる。
何がセコい?ってなるだろうけど、当たりが多い時に引くのと当たりが出てるものを引くのって、当たり抜きクジと変わらないってことなんですわ
買わないから関係ないけど外野から見たらそう思うわ
こんな不正を晒すくらいなら、自分もこのコンビニでバイト始めて、不正する側に回ればいいのに
ロット買い交渉や通販予約しなくちゃ
それで店員や店長が抜いたりが発覚炎上して今はバラバラのランダム
検証動画とか色々上がってるよ。
当たり位置はランダムなんだよ
お前の考えピュア過ぎへん?
検証動画あったしな
それ以降セキュリエィがガバってたら話は別だが
その個人の個人情報がいっさい見当たらないけど、
あなたはどこの工作員ですか?
ランダムじゃないけど?
君の中ではそうなんだ
抜き放題だ、良かったね!
そのシルバニアって「一番くじ」じゃなくて模倣くじじゃね?
バンプレみたいにちゃんと対策して無いのでは?
透かしたら見えるとか、弛ませたら隙間から見えるとか、位置でバレるとか
一番くじが塞いできた穴が全て残ってるとか普通にありそうだな
くじの情報が出たあたりで店に電話予約してくれれば出来るよ
しばらくたっちゃうと発注の期限的に新規で受け付けるの無理だけど
例外としてあらかじめ店で売るために1セットでも発注してあればそれを丸ごと予約用に回せるよ
個人的にはあり得る話だとは思うが
かといって仕入れなきゃ客になめられるし
不正でもしなきゃやってられんわ
一番くじじゃないなら普通に有りそう
転売するわけでもなし個数制限もないなら出るまで引こうが客の自由だろ
どっちもどっちって言ってる奴は客側の非どこにあるのか挙げてみろよ
「当たりが入ってない詐欺クジ引き」か、もう100億回見たわこういうの
一年中詐欺クジ引きやってるよね詐欺大国の日本って(詐欺宝くじも銀行と国が総取りのシステム)
この辺りのコンプライアンスガバガバだと思う。
本社に言っても別に改善はしないだろうね
ってかその手のくじひいた事ないんだがそんな意図したのをピンポイントで引けるものなん?
バンダイがやってるのは一番くじ
ポケットから急に箱にいれたやついたしそんなもんだぞ
気づいたらいなくなってたし絶対他にも不正してばれたんだろうなあの女
ファミマとかバイトとかではなく結局人だぞ、モラルないクズがいるだけ
ゲーセンの抽選機も絶対に当たらない詐欺仕様
ネットや雑誌やTwitterの懸賞も詐欺だらけで賞品送ってない事が大量に発覚
もうね・・
アホかな、その理屈だと一万歩譲ってやる権利あるとすれば身銭切ってるオーナーだろ
バイトが勝手にくじの中から一等抜いて、店に損害与えてんですがwww
インチキはアカンな
目玉の商品の抜けたくじを販売したと
無理、今は対策されて店員も中身分からないようになってる
検証動画も上がってるし嘘松の可能性が大なのよ
店長は店員に不正をされた被害者とも言えるが
これは被害届出すべきだろうね
この手のクジで「お店に当たり抜かれてた」とか「ラストワン賞をお店の店員ガー!!」っての
ラストワン賞の件は昔やたら記事で見た記憶なんだが
証拠を掴めば詐欺で被害届出せばいい
「今は対策されて」
って、じゃあ昔は当たりクジを店員がぶっこ抜けたん?
キラキラくじって銘打ってるな
せやで
映画の特典フィルムとかもそうやぞ
大人げないからこそ大人買いっていうやで
こういった問題は看板と言うよりは人手不足でゴミを雇う状態になっているのが原因なんだよな
紐の飴とかガムは絶対抜いてたと思うわ。
>映画の特典フィルムとかもそうやぞ
映画館の映画の特典のやつ?イイ場面だったら高値で転売できるから、店員がぶっこ抜いてるのか
詐欺大国の日本さぁ・・いい加減、厳罰化してもっと取り締まれよこういうの
当たりとわかってたなら該当するかもしれんが、ランダムでとった二枚に当たりが入ってただけなら販売店としては問題あっても詐欺ではない。店員が事前に商品をキープするなんて珍しくもないし店員といえど金払えば客やからな。
いや客は10時開始で誰も引いてない(あたりがある)って前提って引いてるから同じこと
たまたま抜いた中に当たりがあっただけなら騙そうとした意思は無いと判断される。
そしてそれを証明するのは被害者側やから、その時の映像かメーカーから事前に当たりの配列教えてたとかの客観的事実がないと無理。
それは騙そうとした意思ではないから無理。
誰も引いていないという前提なんてものは意味がない。
店側が「まだ誰も引いてない」「全てのくじが残ってる」と公言してたなら別だけど、10時販売開始と言ってるだけでは、その前にバイト上がりの店員が買っていっても、販売店としては許されない行為ではあるが犯罪ではない。
>>173
バカかよ
どこの誰がバイトが買ったかもしれないなんて思いながらくじ引くんだよ
騙そうとした意思がないで通すのは無理があるんじゃね?
「こういうルールで売って下さいね」とメーカー側から託された商品を不正な手段で手に入れてるし本社通報一択
1番くじ(と同種含む)は出た景品にチェックが付くからそれが無い時点で
いやーバイトがたまたまひいちゃっててごめんごめんwwは通用しない
立派な詐欺
まだ知らない馬鹿居たんだ笑
残念ながら一番くじを買った客はその場で開封しなくては行けないなんて法律はない。開封動画でも一度店外に出て撮ってる奴なんて山ほどある。
だからクジが貼ってないからってまだ残ってるとは限らないし、当然買う側もそれを考慮してるはずだから何の問題もない。
凄まじい屁理屈だなww
そんな屁理屈通用するかよってのもあるが、このバイトは既に景品持ち帰ってるんだよ
だからそんなアクロバティックな低確率も元から成立しない
>どこの誰がバイトが買ったかもしれないなんて思いながらくじ引くんだよ
ワラタw ほんまそれな
ラストワンが欲しくて残り全部買うって人もいるだろうし
店によっては購入制限かけたりするけど
くだらん
メルカリ・ヤフオク規制しろ
一番くじって土曜発売が多いから火曜発売のものを間違えて前週の土曜に売ってたことあったんだよな
当然バイトが持ち帰った云々は正規購入扱いにならないからただの抜き取り行為と一緒(後から金払えばからいいってもんじゃない)
それを事前に知りながら当たりがあるかのように表示したままくじを購入させた店側も景品表示法違反
経緯を説明するやり取りも録音されてるから言い逃れも不可能
陳列すぐ取り下げたのかな
前回のくじで当たりの場所が解ると気付いたので今回もやったって感じがする
コンビニならくじはそれぞれ「返品OKな数」が設定されているので、例えば10本返品OKのくじで13個残っていた場合、3個売ってラストワン渡して残りは下げて返品とか良くあるよ
ラストワン賞は返品対象ではなく「店舗で破棄」なのでこれが出来る
この手の詐欺くじ引きや懸賞詐欺やソシャゲの詐欺ガチャは日常茶飯事だし
普通に窃盗だし人を騙して金を使わせてるんだから詐欺でもあるだろ
なかなかの重い罪だから死刑で
全部引くくらいならメルカリで買った方が何倍も安いんだし
最終的に全部引くになっただけの話だぞ
法人の間違いだろ
上月景正なんでや
デマにしたいコンビニバイトさんやろ。
景品抜き取りは結構あるよ。
タチが悪いから、ぜひ警察沙汰にしてください。
不正や不祥事が相次ぐ中、絶対的に信じるのは止めたほうがいい騙される側になるだけ
オリンピックでの不祥事だって本来は不可能なはずが可能になってしまってるんだし
本当なら本社に報告案件だろ。
本人も書いてるけど入ってない景品目当て無駄に60回引かされたんだし。
バイトごときというが、こういうくクジってしょっちゅうやってるから複数メーカーあっても覚えられそう。もちろん学生バイトのように不定期なら微妙だけど、フリーターとか毎日同じ時間帯にシフト入っていればクジの設置担当みたいに何度もやってる人とかいてもおかしくない。
店長さんに~とか言ってるし、個人名や店舗名を言ってるのかもよ?
セブンイレブン下丸子四丁目店。
菊池智貴という当時慶応大学商学部のアルバイトが、くじ引きを抜き取り、商品を横領するという事件を起こしている。
店オーナーともども業務上横領を揉み消した、とてもタチの悪い事件。
それ、確か「店内で◯円以上買ったら引けるクジ引き」だっけ
一年中店員が横領・詐欺してんのな詐欺クジ引き関係って
他チェーンでお断りされるレベルのやつが集まる魔境
でもさらっと二人で買い占めてるのもどうかと思う
変わってないなら目当ての賞だけ抜くのは容易に出来る
抜ける仕組みになってる以上、この会社のクジが当たり抜けるって事だから恣意的な運用できるって事だし
抜けるようになってるのか公表しない限り信用無くなる
抜けない仕組みなってるんだったらデマって事でそれはそれで対処しないと。
これは知らんけど一番くじはそういう客狙って作られてると思うけど
アカ見たらガキの写真普通に載せてるしなんかもう
これ、一番くじじゃねぇし
ロット買いした奴がシート順番に並んでるって言ってたぞ
完全に犯罪です
事実ならすぐに警察へ
ラストワン賞とかあるからそもそも一番くじってそういうものでは?
オタ向けばっかだし、少数の熱心な信者から搾り取るクジでしょ?