• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより

現在、「ポケモン映画祭」が行われており
過去作品を全国の映画館で再上映している

その際に、特典として『ジラーチ』を
受け取れるシリアルコードが配布されている



一部映画館では、特典が
なくなったというほど人気の模様














早速転売ヤーの餌食に…

https://jp.mercari.com/search?keyword=%E3%82%B8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%81%E3%80%80%E6%98%A0%E7%94%BB

2022-08-21_08h10_28
2022-08-21_08h20_13




この記事への反応

ジラーチの入場特典もう無くなってて草
メルカリとか見たら転売だらけやし…😭
転売ヤーくんさぁ....


ラティアスもそうだがジラーチも初日に配布終了とか言って本当にばかじゃん
上映する映画館・席数・上映回数決まってんだからどのくらい用意すればいいか分かるだろだから転売なくならねえんだよポケモンの映画運営さんかけ算出来ない系〜〜〜〜〜〜〜????????


ラティアスとジラーチのシリアルコードを転売するなんて許せない😡私はラティアスとジラーチのシリアルコードも貰えなかったんだぞ!譲ってくださる方いませんか?

ジラーチの映画を観るなら夜が良いなと思って見に行ったら既に配布終了していて、特に転売目当てで貰った輩にはメタグラードンにでも吸収されろという気持ち

明日 ジラーチ見に行くつもりが配布終了って聞いて泣いてる...
もうちょっと増やしたり転売対策したり 昔みたいに劇場で全員が受け取れるように出来ないもんなの???
あーしんど🥺


確かにジラーチは幻なのでラティアスより希少ですもんね・・・最近ポケモン関連のグッズとかポケカとか転売ヤーに狙われすぎてて嫌になります😞純粋に楽しんでる人が普通に買える世の中に戻って欲しいですね



ジラーチ転売されてるけど、これ使用後に転売できるやんwww(てかメルカリのやつとか使用後に売られてそう)

ジラーチもう配布終わったってうそやん…
転売だらけの現状、ポケモン公式さん何か対応してくれますよね…



関連記事
ゲオのPS5抽選販売がヤバいことになった理由、やっぱり転売ヤーが原因だった「不正な手段で応募する人が増えている」

【画像】ポケモンカード転売ヤーさん、『イーブイヒーローズ』再販のために雨の中大行列で並んでしまう……




案の定ってやつか…



B0B55T6GHH
芥見下々(著)(2022-08-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(189件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:01▼返信
ニシくんなんでや・・・
2.けいこ投稿日:2022年08月21日 10:01▼返信
🙂

あーイクイク!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:02▼返信
「急にツーブロックに刈り上げ、ワックスで髪型を…」甲府放火“2人死亡” 逮捕の“19歳生徒会長”が事件前に見せた“変貌”
2021年10月17日午後5:32 ·文春オンライン

 生徒会長にも選ばれたA。休み時間は常に一人で「ポケモン」を…
 昨年度末に行われた生徒会選挙にも立候補し、在学生の信任を得て、生徒会長に選ばれました。うちの学校は毎年、明るくて目立つタイプの“陽キャ”が生徒会に立候補するので、Aが出馬したのは以外でした。ちなみに井上さんの長女も同じ選挙に立候補し、役員に選ばれています」
 生徒会長に選ばれたものの、Aは変わらず、学校では特別に目立つわけではなく、友人らと戯れることもあまりなかったという。
 「友達同士で悪ふざけをしたり、冗談や下ネタを言ったりする姿は見たことがない。休み時間は常に一人でいて、ニンテンドースイッチをもってきて『ポケモン』をしていた。部活は長女と同じ将棋クラブだったと思います。学校が終われば緑色のママチャリでそそくさと下校していく。生徒会の中では仲良くやっていたようだが、地味なタイプでした」(同前)
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:02▼返信
転売商材堂
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:03▼返信
愛されてねェ証拠だな!💛
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:03▼返信
ポwポwポケモンwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:03▼返信
上限設定せずにそのまま配ればいいのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:04▼返信
転売大好きニシくん
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:05▼返信
ポケおじちーっすwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:05▼返信
転売屋しか観に行かない映画ポケモンwwwwwwww

そして誰にも買われない特典wwwww


ポケモン順調に陳腐化してきてんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:05▼返信
チケットしわくちゃで真ん中だけ濡れてるってどいう状況だったの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:05▼返信
>>7
Switch初期と同じガチガチの品薄商法
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:05▼返信
購入特典がなければ見る価値のない映画
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:06▼返信
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20220820
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 148361 548747 1780 195 *45.4% ONE PIECE FILM RED
*2 *47175 196793 1024 201 *58.9% ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
*3 *30519 *92202 *594 173 ****** 25周年ポケモン映画祭 劇場版ポケットモンスター2003 アドバンスジェネレーション 七夜の願い星
*4 *29798 *81485 *463 187 105.2% トップガン マーヴェリック
初日でこの有様という絶望
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:06▼返信
どうせたいして見る人がいないんだから見た人全員に配布ぐらいしてやればいいのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:07▼返信
そもそも言ってしまえばデータの配布なんだから無制限に配ればいいんじゃねーの?
何でデータの配布数に上限なんて付けてんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:07▼返信
今頃剣盾のポケモンとか貰ってどうすんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:07▼返信
この特典内容ならもっと数確保してやれただろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:08▼返信
>>17
ビクティニーだかも最近配布だったような
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:08▼返信
大コケしてるのにな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:08▼返信
1名誰かに当たりますにしようぜ 幻なんだろ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:08▼返信
座席数・上映回数・館数前日集計:20220822
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 463146 1467 315.7 2.3 167 376 44.4% ONE PIECE FILM RED
*2 162221 *851 190.6 4.7 172 381 45.1% ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
*3 113906 *711 160.2 5.6 146 347 42.1% バイオレンスアクション
*4 100162 *564 177.6 5.2 170 376 45.2% ミニオンズ フィーバー
*5 *92446 *610 151.6 6.2 170 374 45.5% キングダム2 遥かなる大地へ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:09▼返信
*6 *86321 *642 134.5 6.8 147 314 46.8% ハウ
*7 *80526 *556 144.8 6.9 129 225 57.3% ソニック・ザ・ムービー/ソニック vs ナックルズ
*8 *80202 *627 127.9 7.4 169 356 47.5% TANG タング
*9 *76364 *508 150.3 6.2 158 **0 ***** 25周年ポケモン映画祭 劇場版ポケットモンスター2003 アドバンスジェネレーション 七夜の願い星

そして明日はこう、一気に落ちます
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:09▼返信
任天堂と転売ヤーはセットブヒwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:09▼返信
そんな高くないしいいじゃん、不要だから出品してるんだろ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:09▼返信
>>14
大爆死wwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:10▼返信
持ってないとかあり得んわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:10▼返信
1日でなくなるとかいくらなんでも少なすぎやろw
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:10▼返信
ネット上でコード公開すれば良いのに
今更なんでこの映画公開してるのか分からん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:10▼返信
犯罪の温床メルカリ
明らかな高額転売は規制しろよ…
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:11▼返信
任天堂信者から壺ラーチ奪ってやるなよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:11▼返信
見出される対策としては特典規制法か
あるいは転売屋を雇っているのでなければ、特典を打ち消すような働きがあるはず
50円くらいで同じものをオンラインで配るレベルで売るとか
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:11▼返信
特典初日に無くなるって別に普通だろ、人気作なら初日の昼にはもうないなんて転売関係なしにざらにある
2日目の14時に行って特典無いって文句言うのは違うだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:12▼返信
いつもいつも転売ヤーが問題になるな
ほんまに死んでくれよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:12▼返信
>>13
特典もゴミやで
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:12▼返信
職場で勃.起が治まらねぇ…
トイレで抜いたらバレるかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:12▼返信
買う馬鹿が居るんだから仕方ないね
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:13▼返信
>>26
黙れゴキブリ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:13▼返信
これ転売のせいっていうのもなあ
一人で買い占められるようなものじゃないし
単純に供給量の問題では
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:13▼返信
2000年代にポケモン映画商法を初めて行った、忌まわしき元凶であるジラーチというポケモン(キャラクター)。

特典が特にない頃の映画に土下座しろ
(僕はルギア爆誕が王道冒険感あって一番好き)
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:13▼返信
メルカリ消えれば多少は平和になるのかな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:13▼返信
初日で特典切れって任豚理論で言うと転売対策も出来てない無能って事よね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:13▼返信
そらそうよ
転売ニシ豚ってのはこういう人を妨害する生き物
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:14▼返信
特典商法してるくせに配布量少なすぎだろ ワザとやってんのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:14▼返信
>>30
パターンが見えてきている
品薄状態を作り出し希少性を錯覚させ、転売屋をオレオレ詐欺の受け子のように最安値で雇って、上納金を納めさせる
ようするに利用者の過失を問われている
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:14▼返信
>上映前に劇場でDSを開いて受け取っていた頃が懐かしい。ゲーム機を持ってこなくてもいいのは楽だけど、

DSみたいに普及してないからねそのゲーム機
日本人5人に1台普及してる「ことになってる」はずだけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:15▼返信
ニシ豚「任天堂の物は俺の物、ユーザーの物も俺の物」
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:15▼返信
>>44
転売屋が個人だっていつから錯覚してた?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:15▼返信
2時間だか費やしてこの値段って採算取れるのかと思ったが、上映中別の金儲けを実行してれば問題ないか
どうしようもないな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:16▼返信
限定に群がる亡者を作って大人気アピールっていつまでも昭和脳だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:16▼返信
ポケモンってこういう特典商法するから嫌い
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:16▼返信
>>49
元とるもなにも
転売は組織的だよ
もうバレてるよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:17▼返信
これこそリアルロケット団やんけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:17▼返信
25周年だか知らないが3作品全部に特典つけるんだな
どんだけ特典で釣るつもりなんだよ
ラティアスは大丈夫だったの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:18▼返信
ジラーチの配布を目当てに来客数を増やしたいのはわかるけど、用意していた特典コードが初日に配り終わったなら、配布自体に集客効果は無くなったんだし、映画期間中は一律でダウンロード配信すりゃええやん
転売ヤーを喜ばすなよ・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:18▼返信
>>44
ワンピースのカードもやたら少なかったな
次の日に行ったら駄目だったわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:19▼返信
>>23
ワンピース>>>>>ソニック|超えられない壁|>>>>>>>>>>>ポケモン()
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:19▼返信
>>17
ここ最近のポケモンで一番マシだから仕方ない
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:19▼返信
映画の半券をネットで使ってコードと交換させりゃ良くね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:19▼返信
>>1
たった1日で無くなる数しか用意してないポケモンサイドに問題があると思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:20▼返信
>>46
口を閉じてろゴキブリ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:21▼返信
半券をQRコードに変換するなりやれる事は山ほどあるだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:21▼返信
大した利益にならんのにようやるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:21▼返信
>>31
ニシくん「だが買わぬ、だが観に行かぬ」
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:21▼返信
>>51
えげつねぇよな
我慢できない知的障害者に相手の品薄特典転売商法
シノギを彷彿するが
そうなのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:21▼返信
>>29
稼ぎたいけど映画新作作りたくない…せや!
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:21▼返信
>>55
この古いポケモン映画3作品やるけど
全部に別のポケモンが特典になってるからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:22▼返信
その場で特典DLにしたら良くない?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:22▼返信
ポケモンよく知らんけど、全員確実にもらえるようにはできなかったのかね
ゲームバランス壊すほどの強い奴なんか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:22▼返信
任天堂が品薄商法狙いなのは昔からでしょ
転売ヤーとは懇ろなのもそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:23▼返信
>>40
セレビィのやつすこ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:23▼返信
過去の遺産に品薄特典でもワンピにボロ負けか


ポケモンブランドの終わりがいよいよ少し見えてきたな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:23▼返信
>>53
ぼったくりポケモノ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:24▼返信
※14
最初から絞ってて草
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:24▼返信
転売ニシ君が他のニシ君をカモにしてる地獄絵図
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:24▼返信
ただのデータなのに配布終了とかあるんか
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:25▼返信
>>67
配り終わったらダウンロード配信でええやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:25▼返信
>>51
映画配布もそうだけどいつまでバージョン分けするんだよ
全部手に入れるのにゲーム2本買わないといけないのほんと意味不明
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:25▼返信
特典少ないのが問題っていうけど
新作じゃなくて10年20年とか前の映画で強気な数は用意できんやろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:26▼返信
1900円のを2300円(最低価格)でメルカリで売って利益あんのか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:27▼返信
これの可哀想なところが転売品が売り切れてるってことやな
ニシくん転売ヤーから買うほど必死なのかよww
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:27▼返信
どうせ特典で来場者水増ししたいんだろ転売屋に肩入れしてるようなもんだわ同罪だよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:27▼返信
映画見に行ってわけだから儲けなどない
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:27▼返信
今映画の来場者特典って初日分ぐらいしかないだろ
映画初心者かよ
前もショップ限定だったかのコードあったけど
後日無料で配れよとは思うけど
みみっちいよなポケモン
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:27▼返信
>>77
反社をからかってたメタルギアライジングにシノギという技があって
店舗特典があったが、さすがに分別があったのか、まさにそれをやってた
あまりやりすぎると自己紹介になる
延長線にあるのは、食料、闇市の演習説
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:27▼返信
ジラーチ美味しそうンゴねぇ…
厚切りステーキにして食べるンゴ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:28▼返信
普通にネット上で公開記念とか言ってコード配れば良いのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:28▼返信
ジラーチ欲しければ剣盾のデータあればダイパリメイクで貰えるらしいが…
今も貰えるかはしらんが
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:29▼返信
任天堂「ジラーチ転売...我々にも1枚かませてくさい」
そういうことか
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:30▼返信
>>25
いらないなら特典受け取らないんだよなあ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:31▼返信
>>84
特典っていうかデータだしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:31▼返信
ポケモン転売祭か 任天堂は自分らが儲かればあとは転売屋が横行しようがどうでもいいってスタンスだな 客をカモとしか見ていない
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:32▼返信
ジラーチ配布されまくっててあまり価値ないやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:33▼返信
>>93
持ってれば海外勢の色違いポケモンとかと交換できるし、有用やろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:34▼返信
>>89
黙れ転売ヤー
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:36▼返信
>>94
そんな連打する程いい事書いてると思ってるのか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:36▼返信
データが売り切れるのは任天堂だけ
DL版が売り切れるのも任天堂だけ

あり任
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:36▼返信
DLCで売っちゃだめなんか?
ポケモンはそういうの見ないから不思議に思ってた
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:36▼返信
特典無かったら誰も行かないだろうしな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:36▼返信
>>96
何も知らないゴキブリは黙っれろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:36▼返信
>>94
こういうのネットに流せない仕様じゃなかったっけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:37▼返信
任天堂は昔から品薄で煽るの得意だよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:37▼返信
>>99
特典あってこの大爆死だろ
ワンピや洋画に大敗
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:40▼返信
PSと違って本当に人気だから困る
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:42▼返信
>>87
そんな事したら映画が更に爆死するやん
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:43▼返信
転売屋の願い叶えてんじゃねーよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:46▼返信
※14
品切れしてるはずなのに爆死してて草
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:46▼返信
全員に渡せよ
特に悪質な特典関係の商法の始祖ともいえる
悪どすぎるポケモン商法は今からでも法律で規制してほしいわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:49▼返信
ワンピースとかもそうだけどこの映画商法やめろよ
普通に本とかも売ればいいだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:49▼返信
何でしたっけ…
こういう時転売対策してない任天堂はゴミ企業って言えばいいんでしたっけ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:50▼返信
任天堂最強法務部何故か黙認
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:52▼返信
俺もやろ!
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:55▼返信
シン・テンバイヤーしか買ってない

www
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:57▼返信
ニシくんの使用済みジラーチ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 10:57▼返信
>>84
いうて3日程度なら貰えるけどな
ポケモンじゃないからなのかもしれないけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 11:03▼返信
映画の終わりにスクリーンにQRコード映してそれで登録できるとかでいいんじゃね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 11:04▼返信
ゆうて劇場の入場料が2000円ぐらいで転売価格が3000円ぐらいやろ?
送料とかで売り手側も利益なんかほぼないやろし転売で買えばよくない?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 11:06▼返信
ポケモン大人気ですまんなゴキ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 11:10▼返信
数量限定にしたらそうなるわなw

>>118
つまり転売されまくってるPS5も大人気ってことだなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 11:21▼返信
まぁ・・今のキッズはポケモンアニメなんか見てる暇無いからな
夏休みも忙しくしてるから映画を観に行くのは転売ヤーとこどおじだけ
つらい
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 11:21▼返信
昔と時代が違うんだから当たり前だろ
国民総転売ヤー時代と言ってこ過言じゃない
取られる前に取るしかないだろうがっ
毎回毎回よ~、うわ~んなんでないの~ママ~って
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 11:25▼返信
ちなみにオーナーカードで入場料1000円な
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 11:25▼返信
座席数決まってるんだから数予測できるんじゃないの?
これ劇場関係者が転売してんじゃないの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 11:39▼返信
ああ!テンバイされてる  


なんてこった🐽
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 11:40▼返信
娘と観に行ったらおっさんばっかりなのはこういう事か
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 11:44▼返信
>>125
可哀想🥹
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 11:45▼返信
ポキモンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 11:45▼返信
スタッフが特典抜いてそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 11:46▼返信
後日任天堂がお詫びで全員プレゼント〜
からの転売ヤー爆死〜
な事あるわけないか!守銭堂だし
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 11:46▼返信
ぶーちゃんがポケモンゲット出来なくて咽び泣いてるってマジ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 11:52▼返信
9月から幻ポケモン使用可能なランクマッチ始まるからな
お前等急げ!!
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 11:57▼返信
>>117
いや、そもそも転売屋から買うなよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 11:58▼返信
転売ヤーを野放しにしてるメルカリや他のフリマアプリはサービス終わって良い。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 11:59▼返信
追加キャラ映画チケットで売るのやめようぜ、なぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 12:00▼返信
転売ヤーはクソだけど
子供の頃ジラーチ欲しくて映画館行ったら田舎ではもらえず残念な気持ちになった
対応してない映画館があるならネットでも映画観て特典も貰える様にしてくれ
時代に合ってないと思う
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 12:02▼返信
最近はFFの方が若者に人気になってきてるからな
ポケモンはバグだらけやクソゲー続きで離れてる人が多そう
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 12:02▼返信
映画商法か
限定となれば欲しがる人もいるし、製作陣側も儲かるかもしらんが
個人的にはこんなヤリ方を見てるとそのコンテンツ自体に萎えるね…
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 12:06▼返信
映画館でデータ配布するとRMTの餌食
シリアルコード配布すると転売屋の餌食
ほんとクソだなぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 12:08▼返信
前売り券につけたら良きやん
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 12:13▼返信
また転売屋を増やすようなことしてるのか
ろくでもない
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 12:16▼返信
任天堂は転売ヤーのお仲間が沢山いるんだろうな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 12:18▼返信
>>1
転売の常連ポキモン
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 12:21▼返信
>>80
映画館側がやってんじゃね?
ガンプラを問屋が転売してるようなもんでさ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 12:23▼返信
>>16
もうブリリダイパで公式改造やっちまったのになwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 12:23▼返信
現金でポケモンゲットだぜ!
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 12:32▼返信
>>125
リバイバル上映なんてそんなものでは…
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 12:39▼返信
わかってやってるんだよねこれ
上映の売上は伸びるし、転売によって燃えるから勝手に周知される
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 12:49▼返信
未だにジラーチ持ってない人いるのかよ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 12:50▼返信
昔上映した映画を今やるなよ。新作やれよ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 12:50▼返信
映画もこんなことやってるようじゃ既に終焉だな
AKBの握手券と同じで同じやつに何回売れるかの勝負になってる
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 12:54▼返信
今のポケモンしか知らんキッズがいきなりジラーチ見ても意☆味☆不☆明だろ?
コイツだれ?みたいにしかならんわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 13:03▼返信
そもそも映画25周年記念でなんでリバイバル上映なんだ、新作作れよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 13:13▼返信
>>1
まぁ流石にこのニュースでそれは分かるよ…
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 13:13▼返信
>>151
当時の映画ポケモンもコイツだれ?みたいな感じやぞ
映画観てどう言うポケモンか知るんやから
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 13:50▼返信
前売り券買ってジラーチ貰いにいったのは良い思い出
あのころはテンバイヤーもそこまでいなかった
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 13:50▼返信
データなんだから配れ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 14:09▼返信
最初から予想されてたろうにいつまでも続けるのやら
こういう特典で釣るのはマイナー作品だけにしてよね
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 14:20▼返信
映画は見る価値ないマジクソだから特典目当てでもらえなかったらヤバいだろうな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 14:28▼返信
ポケモン詳しくないけど、これポケモンファンも「(ジラーチが貰いたいだけだから)映画自体は微塵の価値もないクソ映画です」って言ってるようなもんだよね
じゃなきゃ貰えないってだけでこんな怒り狂わないでしょ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 14:29▼返信
新作もうやらないのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 14:30▼返信
てか、これコードって書いてるけど…受け取り方ってゲーム内で入力するとかじゃねーの?
もしそうなら、こんなもんに数の限定付けんのおかしくね?馬鹿じゃねーのか屑天堂?
これを限定にする意味ってなんなんだよ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 14:44▼返信
こうやってポケモンも転売の商材にされて廃れて行くんだろうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 14:44▼返信
>>161
豚共を争わせるの楽しいだろ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 14:45▼返信
>>154
恐らく映画キャラじゃなくて旅仲間のハルカ・マサトのことやろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 15:16▼返信
チケット代より高く売れるなら完売するわな
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 15:17▼返信
>>149
尚、ココは歴代最低収入となった模様
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 15:56▼返信
5年かけてSwitchが育てた転売屋
その被害が任天堂界隈に及んだって同情はしないわな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 15:58▼返信
>>149
新作はプペルに負けましたぁ(´・ω・`)
普段から「売上勝負」やってんだから言われてもしょうがないよね
俺は売上勝負なんてしないけども
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 16:03▼返信
>>40
結局はミュウツーだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 16:04▼返信
>>53
いいこと言うなw
実際ジラーチはコイキング並みに使えないし
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 16:06▼返信
>>103
だって内容自体はポケおじから
みんな知っているからな
特典のエサつらなきゃ誰も来ない
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 16:07▼返信
>>121
どうしても転売を規制したかったら
転売を違法にするかフリマアプリの
運営企業に圧力を国がかけるかだな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 16:07▼返信
>>172
すると転売は闇以外では行われなくなる
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 16:08▼返信
>>166
アニポケなんて誰がみてるの?
ぽけおじだけ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 16:09▼返信
なつかしい。つまらんかった・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 16:09▼返信
>>151
水田版しか見たことない今のガキに
大山版ドラえもんみせたら衝撃なんだろうな
俺らとは感覚が逆なんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 16:10▼返信
>>175
でもマサトが唯一活躍する話だったよな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 16:12▼返信
そのうちポケモンショップで配布されるんじゃない?知らんけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 16:27▼返信
メルカリで売り切れになっても数時間後に事務局によってシリアルコードの販売が禁止されてるからキャンセルされてる。結果誰も得をしない特典…
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 16:37▼返信
以前、映画館にds持って入ればダークライ手に入るとかやってたから、それをやればいいのに。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 17:15▼返信
売るバカが居るから買うバカが居なくならない
買うバカが居るから売るバカが居なくならない
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 17:25▼返信
ポケセンの誕生日プレゼントみたいに、スイッチ本体とソフトを対応ホーム画面に表示しないともらえないとか、そのへんまでやってくれんと転売目的は防げんて。
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 17:42▼返信
デジタル特典なのになんで有限にしとるんや
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 19:51▼返信
日本は本当に貧しい国に成り下がってしまったなぁ
金とともに品性まで失ってこの先どうなっていくんだ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 20:47▼返信

おっさんがポケモンの映画一人で見に行くとか

想像するだけで寒気するわw
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 20:49▼返信
さすが任天堂のやることは時代遅ればっかやな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 21:14▼返信
ポケモンってオワコンなのかな
米が全然伸びないよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 22:38▼返信
>>60
映画館スタッフで転売してるやつがおるかもしれぬ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 05:16▼返信
>>188
クソゴキふざけんな!
ジラーチ寄越せ!😡

直近のコメント数ランキング

traq