Twitterより
現在、「ポケモン映画祭」が行われており
過去作品を全国の映画館で再上映している
その際に、特典として『ジラーチ』を
受け取れるシリアルコードが配布されている
「ポケモン映画祭」第2弾として、全国の映画館で「七夜の願い星 ジラーチ」が上映中!
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) August 20, 2022
数量限定の入場者特典では、『ポケモン ソード・シールド』で「ネガイボシ」の「ジラーチ」を受け取れるシリアルコードなどがプレゼントされるよ。https://t.co/CGcu3r9xwx #ポケモン映画祭 pic.twitter.com/KNbDPE9kPQ
一部映画館では、特典が
なくなったというほど人気の模様
8/19本日より『25周年 ポケモン映画祭』ご鑑賞者にお渡ししておりました、ジラーチ シリアルコード付き入場者プレゼントは、大変好評につき、終了いたしました。
— イオンシネマ旭川駅前 (@ac_asahikawa) August 19, 2022
予め、ご了承くださいませ。
なんで既に特典のジラーチ配布終了してんねん、昨日公開したばっかやぞ pic.twitter.com/rAopsd5R8A
— さきえる (@apple4288) August 20, 2022
フォロワーさんより
— はるね (@harune_p) August 20, 2022
立川シネマシティでジラーチの配布が終了していたという情報あり
配り忘れている場合もあるので、今日行ってもらえなかった人は一度スタッフさんに聞いてみるといいかもしれません
TOHOシネマズ ららぽーと船橋、池袋
— はるね (@harune_p) August 20, 2022
キャナルシティ
この辺もジラーチ配布終了したみたい
ジラーチのシリアルもう配布終了してて笑った。初日で在庫切らすのはダメでしょ。さすがに見込みが甘過ぎる。
— フウ (@dpakrmsnc) August 20, 2022
上映前に劇場でDSを開いて受け取っていた頃が懐かしい。ゲーム機を持ってこなくてもいいのは楽だけど、誰でも公開してすぐに観に行けるわけじゃないから、そこら辺がいろいろと難しいねぇ。
↓
早速転売ヤーの餌食に…
https://jp.mercari.com/search?keyword=%E3%82%B8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%81%E3%80%80%E6%98%A0%E7%94%BB
この記事への反応
・ジラーチの入場特典もう無くなってて草
メルカリとか見たら転売だらけやし…😭
転売ヤーくんさぁ....
・ラティアスもそうだがジラーチも初日に配布終了とか言って本当にばかじゃん
上映する映画館・席数・上映回数決まってんだからどのくらい用意すればいいか分かるだろだから転売なくならねえんだよポケモンの映画運営さんかけ算出来ない系〜〜〜〜〜〜〜????????
・ラティアスとジラーチのシリアルコードを転売するなんて許せない😡私はラティアスとジラーチのシリアルコードも貰えなかったんだぞ!譲ってくださる方いませんか?
・ジラーチの映画を観るなら夜が良いなと思って見に行ったら既に配布終了していて、特に転売目当てで貰った輩にはメタグラードンにでも吸収されろという気持ち
・明日 ジラーチ見に行くつもりが配布終了って聞いて泣いてる...
もうちょっと増やしたり転売対策したり 昔みたいに劇場で全員が受け取れるように出来ないもんなの???
あーしんど🥺
・確かにジラーチは幻なのでラティアスより希少ですもんね・・・最近ポケモン関連のグッズとかポケカとか転売ヤーに狙われすぎてて嫌になります😞純粋に楽しんでる人が普通に買える世の中に戻って欲しいですね
・
・ジラーチ転売されてるけど、これ使用後に転売できるやんwww(てかメルカリのやつとか使用後に売られてそう)
・ジラーチもう配布終わったってうそやん…
転売だらけの現状、ポケモン公式さん何か対応してくれますよね…
【ゲオのPS5抽選販売がヤバいことになった理由、やっぱり転売ヤーが原因だった「不正な手段で応募する人が増えている」】
【【画像】ポケモンカード転売ヤーさん、『イーブイヒーローズ』再販のために雨の中大行列で並んでしまう……】
案の定ってやつか…


あーイクイク!!
2021年10月17日午後5:32 ·文春オンライン
生徒会長にも選ばれたA。休み時間は常に一人で「ポケモン」を…
昨年度末に行われた生徒会選挙にも立候補し、在学生の信任を得て、生徒会長に選ばれました。うちの学校は毎年、明るくて目立つタイプの“陽キャ”が生徒会に立候補するので、Aが出馬したのは以外でした。ちなみに井上さんの長女も同じ選挙に立候補し、役員に選ばれています」
生徒会長に選ばれたものの、Aは変わらず、学校では特別に目立つわけではなく、友人らと戯れることもあまりなかったという。
「友達同士で悪ふざけをしたり、冗談や下ネタを言ったりする姿は見たことがない。休み時間は常に一人でいて、ニンテンドースイッチをもってきて『ポケモン』をしていた。部活は長女と同じ将棋クラブだったと思います。学校が終われば緑色のママチャリでそそくさと下校していく。生徒会の中では仲良くやっていたようだが、地味なタイプでした」(同前)
そして誰にも買われない特典wwwww
ポケモン順調に陳腐化してきてんな
Switch初期と同じガチガチの品薄商法
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 148361 548747 1780 195 *45.4% ONE PIECE FILM RED
*2 *47175 196793 1024 201 *58.9% ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
*3 *30519 *92202 *594 173 ****** 25周年ポケモン映画祭 劇場版ポケットモンスター2003 アドバンスジェネレーション 七夜の願い星
*4 *29798 *81485 *463 187 105.2% トップガン マーヴェリック
初日でこの有様という絶望
何でデータの配布数に上限なんて付けてんだよ
ビクティニーだかも最近配布だったような
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 463146 1467 315.7 2.3 167 376 44.4% ONE PIECE FILM RED
*2 162221 *851 190.6 4.7 172 381 45.1% ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
*3 113906 *711 160.2 5.6 146 347 42.1% バイオレンスアクション
*4 100162 *564 177.6 5.2 170 376 45.2% ミニオンズ フィーバー
*5 *92446 *610 151.6 6.2 170 374 45.5% キングダム2 遥かなる大地へ
*7 *80526 *556 144.8 6.9 129 225 57.3% ソニック・ザ・ムービー/ソニック vs ナックルズ
*8 *80202 *627 127.9 7.4 169 356 47.5% TANG タング
*9 *76364 *508 150.3 6.2 158 **0 ***** 25周年ポケモン映画祭 劇場版ポケットモンスター2003 アドバンスジェネレーション 七夜の願い星
そして明日はこう、一気に落ちます
大爆死wwww
今更なんでこの映画公開してるのか分からん
明らかな高額転売は規制しろよ…
あるいは転売屋を雇っているのでなければ、特典を打ち消すような働きがあるはず
50円くらいで同じものをオンラインで配るレベルで売るとか
2日目の14時に行って特典無いって文句言うのは違うだろ
ほんまに死んでくれよ
特典もゴミやで
トイレで抜いたらバレるかな
黙れゴキブリ
一人で買い占められるようなものじゃないし
単純に供給量の問題では
特典が特にない頃の映画に土下座しろ
(僕はルギア爆誕が王道冒険感あって一番好き)
転売ニシ豚ってのはこういう人を妨害する生き物
パターンが見えてきている
品薄状態を作り出し希少性を錯覚させ、転売屋をオレオレ詐欺の受け子のように最安値で雇って、上納金を納めさせる
ようするに利用者の過失を問われている
DSみたいに普及してないからねそのゲーム機
日本人5人に1台普及してる「ことになってる」はずだけど
転売屋が個人だっていつから錯覚してた?
どうしようもないな
元とるもなにも
転売は組織的だよ
もうバレてるよ
どんだけ特典で釣るつもりなんだよ
ラティアスは大丈夫だったの?
転売ヤーを喜ばすなよ・・・
ワンピースのカードもやたら少なかったな
次の日に行ったら駄目だったわ
ワンピース>>>>>ソニック|超えられない壁|>>>>>>>>>>>ポケモン()
ここ最近のポケモンで一番マシだから仕方ない
たった1日で無くなる数しか用意してないポケモンサイドに問題があると思う
口を閉じてろゴキブリ
ニシくん「だが買わぬ、だが観に行かぬ」
えげつねぇよな
我慢できない知的障害者に相手の品薄特典転売商法
シノギを彷彿するが
そうなのか?
稼ぎたいけど映画新作作りたくない…せや!
この古いポケモン映画3作品やるけど
全部に別のポケモンが特典になってるからな
ゲームバランス壊すほどの強い奴なんか?
転売ヤーとは懇ろなのもそう
セレビィのやつすこ
ポケモンブランドの終わりがいよいよ少し見えてきたな
ぼったくりポケモノ
最初から絞ってて草
配り終わったらダウンロード配信でええやん
映画配布もそうだけどいつまでバージョン分けするんだよ
全部手に入れるのにゲーム2本買わないといけないのほんと意味不明
新作じゃなくて10年20年とか前の映画で強気な数は用意できんやろ
ニシくん転売ヤーから買うほど必死なのかよww
映画初心者かよ
前もショップ限定だったかのコードあったけど
後日無料で配れよとは思うけど
みみっちいよなポケモン
反社をからかってたメタルギアライジングにシノギという技があって
店舗特典があったが、さすがに分別があったのか、まさにそれをやってた
あまりやりすぎると自己紹介になる
延長線にあるのは、食料、闇市の演習説
厚切りステーキにして食べるンゴ
今も貰えるかはしらんが
そういうことか
いらないなら特典受け取らないんだよなあ
特典っていうかデータだしな
持ってれば海外勢の色違いポケモンとかと交換できるし、有用やろ
黙れ転売ヤー
そんな連打する程いい事書いてると思ってるのか?
DL版が売り切れるのも任天堂だけ
あり任
ポケモンはそういうの見ないから不思議に思ってた
何も知らないゴキブリは黙っれろ
こういうのネットに流せない仕様じゃなかったっけ
特典あってこの大爆死だろ
ワンピや洋画に大敗
そんな事したら映画が更に爆死するやん
品切れしてるはずなのに爆死してて草
特に悪質な特典関係の商法の始祖ともいえる
悪どすぎるポケモン商法は今からでも法律で規制してほしいわ
普通に本とかも売ればいいだろ
こういう時転売対策してない任天堂はゴミ企業って言えばいいんでしたっけ?
www
いうて3日程度なら貰えるけどな
ポケモンじゃないからなのかもしれないけど
送料とかで売り手側も利益なんかほぼないやろし転売で買えばよくない?
>>118
つまり転売されまくってるPS5も大人気ってことだなw
夏休みも忙しくしてるから映画を観に行くのは転売ヤーとこどおじだけ
つらい
国民総転売ヤー時代と言ってこ過言じゃない
取られる前に取るしかないだろうがっ
毎回毎回よ~、うわ~んなんでないの~ママ~って
これ劇場関係者が転売してんじゃないの?
なんてこった🐽
可哀想🥹
からの転売ヤー爆死〜
な事あるわけないか!守銭堂だし
お前等急げ!!
いや、そもそも転売屋から買うなよ
子供の頃ジラーチ欲しくて映画館行ったら田舎ではもらえず残念な気持ちになった
対応してない映画館があるならネットでも映画観て特典も貰える様にしてくれ
時代に合ってないと思う
ポケモンはバグだらけやクソゲー続きで離れてる人が多そう
限定となれば欲しがる人もいるし、製作陣側も儲かるかもしらんが
個人的にはこんなヤリ方を見てるとそのコンテンツ自体に萎えるね…
シリアルコード配布すると転売屋の餌食
ほんとクソだなぁ
ろくでもない
転売の常連ポキモン
映画館側がやってんじゃね?
ガンプラを問屋が転売してるようなもんでさ
もうブリリダイパで公式改造やっちまったのになwww
リバイバル上映なんてそんなものでは…
上映の売上は伸びるし、転売によって燃えるから勝手に周知される
AKBの握手券と同じで同じやつに何回売れるかの勝負になってる
コイツだれ?みたいにしかならんわ
まぁ流石にこのニュースでそれは分かるよ…
当時の映画ポケモンもコイツだれ?みたいな感じやぞ
映画観てどう言うポケモンか知るんやから
あのころはテンバイヤーもそこまでいなかった
こういう特典で釣るのはマイナー作品だけにしてよね
じゃなきゃ貰えないってだけでこんな怒り狂わないでしょ
もしそうなら、こんなもんに数の限定付けんのおかしくね?馬鹿じゃねーのか屑天堂?
これを限定にする意味ってなんなんだよ?
豚共を争わせるの楽しいだろ?
恐らく映画キャラじゃなくて旅仲間のハルカ・マサトのことやろ
尚、ココは歴代最低収入となった模様
その被害が任天堂界隈に及んだって同情はしないわな
新作はプペルに負けましたぁ(´・ω・`)
普段から「売上勝負」やってんだから言われてもしょうがないよね
俺は売上勝負なんてしないけども
結局はミュウツーだよ
いいこと言うなw
実際ジラーチはコイキング並みに使えないし
だって内容自体はポケおじから
みんな知っているからな
特典のエサつらなきゃ誰も来ない
どうしても転売を規制したかったら
転売を違法にするかフリマアプリの
運営企業に圧力を国がかけるかだな
すると転売は闇以外では行われなくなる
アニポケなんて誰がみてるの?
ぽけおじだけ?
水田版しか見たことない今のガキに
大山版ドラえもんみせたら衝撃なんだろうな
俺らとは感覚が逆なんだよ
でもマサトが唯一活躍する話だったよな
買うバカが居るから売るバカが居なくならない
金とともに品性まで失ってこの先どうなっていくんだ
おっさんがポケモンの映画一人で見に行くとか
想像するだけで寒気するわw
米が全然伸びないよ
映画館スタッフで転売してるやつがおるかもしれぬ
クソゴキふざけんな!
ジラーチ寄越せ!😡