登録者数133万人モッパン系ユーチューバー、月収と口座残高を赤裸々告白「出費が多くて貯まらない」
記事によると
・登録者数133万人の“モッパン系(食事系動画)”人気ユーチューバー・カノックスターが、自身のユーチューブチャンネルで月収を赤裸々に明かした。
・カノックスターはモデルとして大手CMに起用されたり、バラエティー番組に出演したりと、幅広く活躍するイケメンユーチューバー。コスメブランドを設立するなど活動の幅を広げている。
・動画の冒頭でいきなり「先月の給料、494万6202円です」と告白したカノックスター。これまでの自分の動画を研究し、どのような動画が人気があるのかを分析したところ「自分をさらけ出す系」がよく見られているといい「もう月収公開したらいいんじゃないかな」という結論にたどり着き、今回の公表に至ったという。他のユーチューバーによくある「外車○台分です、うまい棒○本分です」という例えが嫌だといい「直で言った方が面白いんじゃないかと思った」と告白した。
しかし、カメラの買い替えや引っ越しにお金がかかったため「最近は出費が多くて一切貯まらない」という。口座残高は「319万5021円」と暴露。収入の多くを投資に回しているという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・いつ無くなるか分からない収入源。今のうちに投資に力を入れてるのは賢いと思う。
・個人事業主として考えるなら、この口座残高は怖いよね…
まぁ、預金口座と証券口座や定期預金用とは別ですー
不動産はいっぱい持ってますー
なんだと思うけど。
使うほうが世のため人のためだし、今は貯金と投資ばかりな世の中になっちゃったので、
使う事にポジティブな空気を作るのは必要だと思う。
・残高と資産は別ですからね~。
これだけ稼いでいるなら、それなりの資産形成してるでしょ。
それでも、濁さずストレートに残高公表するのは潔い。
・見たことあるけど
吐き出したりすることも多いし
何が良いのかわからなかった…
人が食べてるのが美味しそうなのは
わかるんだけど
音に特化して、むせたりしてるの見て
面白いのかなあとは思う。
それでもこの数字あるってのは凄いよね。
どこにニーズがあるかわかんないね。
・このような金額を聞いてまたユーチューバーが増えるんだろうね。
埋もれてる奴もめちゃくちゃ居るからな。てかどんだけ居るんだろうユーチューバー
・えー意外と儲かってないんだなって印象・・・
てんちむが全盛期youtubeの広告収入だけで年収8000万って言ってたのに
やっぱりyoutuberは広告単価下がってオワコンなのは事実だったのね
・引越しもカメラの買い替えも税金対策でしょ?
・YouTubeってすげー
でも、職ではないよね
・投資口座にはいくらあるんだろうか?いやしかしこんなYouTubeで月何百万も貰えるんなら子供達は働きたく無くなるわなあ、、、
単純にYoutubeだけの収入ではなさそうだけど、やっぱり結構な額稼げるんだなぁ


YouTube以外でもたくさん稼いでいるんだろうな…
1000万無いとか終わってるよな
世の中狂ってるだろ
日本円で持ってても無駄やん
2ヶ月で貯まるやんww
時給30万だぞ!
全部投資とか積み立てに回してるって奴結構いるけどな
専業でなんとか生活していけるラインの登録者数10万ですら1%とかだろ
その10倍でこれだとほんと狭き門
ギリギリ中産階級は維持できる程度か
YouTuberって当たれば儲かるってイメージだけど
100万超える人達はもっと貰ってるぐらいの方が夢があったか
口座だって節税で個人会社立ち上げて節税するくらいの金額は稼いでるし
どの仕事でも一番儲けるのは案件だけや
案件で得られた収入も一緒にしてるなら、何の参考にもならない
あれこれいう前に月収500万のラインに立ってみろや
でもPayPay乞食するぞ
月の手取り400万は素直に羨ましい
偉いな
貧乏人は何故か金持ちに貢いで
面白い世の中ですよね😄
口座が1個の人は稀
ユーチューバーになってみたら?
牛かつ食ったことないのか…
嫉妬すんなよ
倍はある
カスじゃんwww
まあピラミッドの上の上の人なんだろうけど
一ヶ月ごときで結果出るわけないだろ
コツコツやって2年くらいでようやくってのが多いのに
動画数少なければそもそも注目されるかも怪しい世界だぞ
令和生まれのユーチューバー月収3億円
昭和生まれに平成生まれでこれ以下はいないよねwと煽る
おまえYouTuberカードバトルでもしてんの?
金が手元にないから欲しいだけで、実際に400万もらったら人生狂うで
子供が居れば貯金として残せるが、独り身で400万貰っても、死んだときの不安ばかりが強くなって疑心しか満ちなくなる
経験者なの?
7月のスパチャ1位は5000万2位2500万でどちらも男Vtuber
しかもこいつらメンバーシップが何万人もいるからメンバーシップ会費も毎月1000万以上入るからな
その上に広告収入や案件ギャラも加わるから3割手取りだとしても月収1000万越えてる
貰っても無いのにネガティブすぎだろw
金ありゃお前みたいな余裕のない考えも減るわ
金銭感覚おかしくなって🤭
投資に回してるのならそれが正解
収入がある以上、半年分の現金以外は全て投資信託に回せばOK
アメリカのスポーツ選手100人いたとして90人が破産するの?
んなわけないだろ
PCの機材とかで金が飛ぶけど配信さえしてたらその収益が入ってくるから投資に回せるらしいし
税務署に対して収入嘘ついても意味ないよw
振込側が税込みで払って確定申告ちゃんとやってりゃ、貰った側は速攻バレるんだから
嘘つくなら経費の方だろw
世界を相手に稼げるからエグいだろうな
視聴者の方に特別にランボルギーニプレゼントしちゃいます
リツーイトで応募完了します
踏ん切りがついた
未練はない
さようなら
ちょっとそのカードバトルの最底辺がどんなんなのか気になる
7割以上が、引退して数年後に破産だってさ🤭
もっと社会貢献性が高い業種にお金がたくさん入ってほしい
はは、これは嘘だろw
こりゃー経費盛って所得だいぶ抑えてるなw
マジかよ、と思ってみて軽く調べてみたら古いデータじゃねーか
リーマン乗り越えたアメリカの投資リテラシーは上がってるから今は違う結果になってそう
・2009年にスポーツ・イラストレイテッド誌が伝えたところによると、NBAプレイヤーの60%が引退から5年以内に自己破産
そんなの自営業なら普通なんだよなあ
俺も趣味で買ったゲレンデを営業車扱いにしてるし
経費モリモリで頑張っても所得税40%だろうな
そして国税と地方税と国保年金合わせて、可処分所得は3~4割か
年間1000万ぐらい手元にあるだろうから、そこから投資と生活費かな。
金持ちに厳しい国ですなぁ
破産寸前です
これを何年続けられるのかと考えると大変よ
雇われてる方が楽だね
貯金も2700万円しかない
3000万稼いで一切貯まらないは嘘だろw
経費8割~9割で税務署から許されてるなら、それは泳がされて数年後にドン!だよ
それで500万円ぐらいだったら驚くわ
法人でやってるやつなら、自分の年収500万とかいそうだけどな
殆ど会社の利益にして
そんなカードバトル楽しんでるド底辺さに何か思った方がいいよwww
ほとんどの奴が節税の方法わかってないw
YouTuberなんて動画中に買ったブランド物とか微妙に映すだけでセット扱いにできるくらい緩いんだよなあ
税法はノウハウ分かってる自営業に対してはとてつもなく無力なんだわ
しかもこれ月収でしょ?
動画撮るには撮影機材や編集の業務委託やらめちゃくちゃ金かかるんだよ
頑張って知識だしてみたんだろうけど
予定納税で死なないために割り振り少なくしてんだろ
金の稼ぎ方の基本をわかってないアホが世の中には多すぎて笑う
ちゃんと全部食い切ってるんだろうな?
一割どころか1%いないだろ
悔しそう
それだと法人税かかるから有望な新興株に替えて現金化せず長期保有が基本
悔しいの?
残念ながらブランド物バックは経費にならない(バレたらアウトの盛り盛り経費)のと
機材費とかは初期投資だろ。毎月買ってるんかw
月300万近く経費かけてますは無理があるとは思わんか
ネットでコメントしながら
その程度の潔癖発動してるって面白いよな
全部食い切る必要ねえだろ
知らん、ガキ
貯めるだけ貯めて、長期投資利回り4%でファイアー生活だろ
勝ち組だよ
若いうちから合法的に大金掴んで、羨ましいよ
youtube広すぎ
だから長期投資とかアホなこと言い出すんだよなあ
ゲップしながらぐちゃぐちゃ食って喋ってるだけの動画でこれだけ稼いでるんだぞw
お前らが真面目に働いてるの馬鹿らしくなるだろ?w
投資か土地&マンション管理とかやろうな
最近の1ヶ月限定だと最高試算で20万超えたかどーかレベルらしい
がんばれー
ksonってTwitchですら同接2000切ったってマジw
特急呪物のクソ猫コラボやっても3000しか出せんかったらしいやんw
少しは勉強した方がいいぞw
税法上は経費対象になるにあたって対象物品がブランド物か否かなんて区別はないから
例えばテレビ局のセットは数百万かかるけど経費になるのに、エルメスの100万のバッグだと経費にならないのか?おかしいよなあこれ
シンプルに事業用途として実際に使ったかどうかっていう事実があるかどうかだから
どこでそんな間違った知識覚えたのかな?
税法上ブランド物が経費に含まれないとする根拠ありますかあ?
それを聞き付けたどこかから案件を貰ったり自分のやってる商売に誘導したりしてそれを経ての話だろうねこれは、動画再生されてるだけではこんなならんでしょ
顔面センターさんや
十万なら月収百万はいくから生活は余裕だろうな
有吉だな
プロ野球選手しかも一流選手並みだから夢はあるな
お前が嫉妬してるやん爆笑
知識が少しでもあれば1回動画に登場したくらいの備品が全額経費になるわけないってわかるだろ
悔しそう
これじゃ一般人がバカみたいじゃんな
じゃあ俺、youtuber名乗って動画撮影しながらゲーム買うし、動画撮影しながら車買って経費にするわ。
って、んな事が出来るわけねーだろ。
いくらyoutuberでも、個人事業主で事業である以上、認められる経費と認められない経費があるんだよ。
バッグや車なんて、認められない一例の最たる物だよ。税理士に聞いて来いよ。
俺が不味そうな飯を大量に作って
ゲップしながらぐちゃぐちゃ食って喋ってるだけじゃ
ここまで稼げないから馬鹿らしくならないわ
動画で使ったら経費だろ
使う回数も関係ないが?
経費控除される上で継続的な使用がされるか否かなんて関係ないんだが
一回だろうが二回だろうが使えばそれは事業用途として使ったって記録が残るんだよ
要は説明と証明さえできりゃそれで良いんだわ
その上で動画に残るYouTuberってのは経費認定がクソ緩いって言ってんの
で、ブランド物は経費にはならないとかいううんちみたいな知ったかぶりはもうしないのかなあ?w
もうレッドオーシャンになってしまったYouTuber界隈じゃあその選択しかないもの
個人事業主なら車は経費じゃないのか
素直に「頼む!撮れ高が充分になったら後は捨てる人間であってくれ!叩かないと惨めで仕方がない!」って言えよ
よほど有能ならyoutuber
それ以外は普通に仕事するしかないな
きついな
がんばれ
プライベートで使う車を動画撮影の為に買いました、経費です
で通用するわけがない
稼いだ実績のあるもんに人はついてくる
再生数が良くて10万人は月100万、100万人は月1000万って言われてるからそれに比べたら思ったよりって感じじゃね
ツイッチだと100万人いれば余裕で年収億だし
バカはとりあえず税理士に聞いて来いよ…
買ったブランドバッグはプライベートで継続使用するでしょ、無理無理って言われるよ
ここで誰が何を説明しても納得しないだろ
レッドオーシャン(月収500万)
『ブランドバッグは経費で落とせるのか?』税理士ブログ第1位の菅原より
はい、逃げんなよ雑魚
俺たちの20倍しかないな
特に東京都の都民税は凄まじいぞ
前年の収入の1割を容赦無く徴収されるんじゃからまずそれは別口座にでも取っておかないとあかんのや
サラ金より苛烈な回収されるんやでぇ・・・・
口座残高がこれくらいなわけないじゃない
複数あるうちの一つだけ見せただけだろ
お前経費が何か理解してる?
お前が自称YouTuberになったところでYouTuberとしての収入が無いのに経費控除受けて何の意味があんの?
やりたきゃ勝手にやれよバカ
マジで何も理解してねえんだな低脳
だから経費かどうかの判断に品目は関係ねえんだって。営業車は経費に当たるし、ブランドのビジネスバッグも経費になるんだよ。『ブランドバッグは経費で落とせるのか?』税理士ブログ第1位の菅原よりってブログ見つけたからここ読んでこいよ。
お前が間違ってると分かるから。
えっ
俺の年収やん
結局認められてねーじゃんw
事業用途と主張すれば認められると書いてあるんだけど日本語読むの難しいかなあ?
経費で落とせるかどうかの判断は、
金額でもなくブランドでもない。
事業で使っているかどうかである。
って明確に書いてあるのに何でそんな嘘つくの?ねえなんでなんでぇ?
早くお前の頭の中にしかいない税理士出して戦えよ
ほらほら早くしろやw
>>173
言ってるだけで、認められてねーじゃんw
税務署かよこの税理士w
稼ぐ金額エグすぎるな
俺がよく見てる動物系YouTuberはもっと稼いでるってことか
そしてyoutubeの売上をガチで言うと本当に少ないんでコイツも言えないんだろうな
ブランドバッグの経営してる人がブランドバッグ買ったらそりゃ経費になるだろ
そのの税理士は、自営でカバン使ってる人が高級カバン経費になるかは微妙だけど説明すれば何とかって話だろ
youtube撮影でバッグ買った、じゃ経費にならんって話なのがまだわからんかね
「税理士に聞いてこい」→「税理士に聞いたら経費として認められるってさ」→「税理士は税務署じゃ無いからノーカン!ノーカン!」
お前が税理士に聞けって言ってたのにガイジ過ぎて草生える
逆にブランド物や車だと経費として認められないとする根拠は一切示さず、頼みのお前の頭の中にしかいない絶対経費と認めない脳内税理士も存在せず、実在の税理士に完全論破されるってどんな気持ち?
なぜ血迷った
キモいな
で、結局税理士に聞いてきてないって言う
ん?だからセットとして使用すれば経費認定されるって言ってんじゃん。
例えばテレビの撮影で車や高級バッグを使用した場合、番組作成のための経費になるだろ。
それと同じで動画に残して、これはあくまでセットだと言い張ればそれ以上税務署は踏み込めないんだよ。課税する上で大事なのは100%の根拠なんだから。
結局、※123のブランドや車だと経費にならないってアホな主張は取り下げでいいんだな?きちんと間違い認めて謝ろうか^^
苦し過ぎて草
実際の税理士の意見ですよ〜w
俺が聞かなくても先人がすでに聞いてんのよ
で、逆にブランド物や車だと経費にならないって根拠を早く示せよ
お前ここだけずっと逃げてるよなw
私はyoutube動画撮影して収益上げてます
「コンビニでタバコ買ってみた」動画上げました。100万再生です。
さて、問題です。この買ったタバコは経費になるでしょうか。
この税理士も「youtuberの経費」の話してないって言う。
職種によって認める、認められない経費があるってご存じ?
なので君の税理士に聞いてきてね。
youtuberは夢があるな
ブランド物と車の話してたのになぜタバコなんだよwww
消耗する奢侈品は認められないけどブランド物と車とは品目まるで違うだろマヌケ
お前は何の関係もない話をクイズにしてるバカだと自覚しろ。
で、結局、※123のブランドや車だと経費にならないってアホな主張は取り下げでいいんだな?きちんと間違い認めて謝ろうか^^
少なくともお前よりかはのYoutuberの方が100倍生産的だろ
あれ、動画撮影で出してたら何でも経費になるって話してたのに…
品目による、って答え変えちゃったんだね
あらあら…
あれれ?主張ズレてるよ。
お前※123でブランド物や車だと経費にならないって言い張ってたけど、それは間違いだと認められたのかな?
そして何度も言ってるけど職種も関係ないんわ。経費対象になるかどうかは事業用途として使ったか否か。
職種やブランド物だと経費にならないって税法上の根拠を早く示してみろって。お前根拠示せって何度も言ってんのに逃げ続けんのいい加減やめろよ。それができない時点でおまえはとっくに論破されてんの
ブランドバッグも消耗品です。。馬鹿。。w
>そして何度も言ってるけど職種も関係ないんわ
もう黙ってろよww
お前が自営じゃないのはわかったよw
俺はそんなこと一言も言ってないんだが捏造しててワロタ
あくまで車とブランド物が経費として見做されるということしか言ってないが
お前は※123で「残念ながらブランド物バックは経費にならない(バレたらアウトの盛り盛り経費)」って明確に誤ってるからそれを詫びるべきだがwww
ならないって。
いいからご自身の顧問税理士に聞いて来いよ
youtuberです、バッグ買いました。経費になりますか?って
お前と水掛け論しても無駄だよw
「洋服代」だよバーカwww
知ったぶりはずかちいねぇwww
申告したことないカスリーマンか無職かな?www
新規で項目作って洋服代とかいちいちやってんの?
バッグは消耗品費だよ?
今度からそっちで大丈夫だからね
見えない文章見える奇病は治りましたか???
水掛論ではなく明確な税法上の取り扱いの話してんのにお前が全く関係ない謎クイズ出して食い下がってるだけだろ。
事業との関連性を示す直接性があるか否か(事業用途として使ったかどうか)のみが法的な判断の基準だと判例でとっくに示されてるのに延々とブランド物や車は経費にならないって間違ったことを言い続けてんのがお前だよ
いいから聞いて来いよしつけーなw
その事業として認められるかどうかって話だろーがw
お前が何でもかんでも認める認めるったって、税務署が認めなきゃ意味ねーんだよw
少しでも稼げるようになると欲が出るんだよ…
やべえ
マジでバカで笑うw
洋服代は広く言うと雑費に含まれていて、法改正でほんの10年前に計上できるようになった品目だろ。消耗品費じゃねえよw
家事使用と分けるために雑費の中でも事業用途の洋服代として別出しするのが基本なのにお前消耗品で計上してんの?高めのスーツとか買うと計上できなくなるのにマジでアホなんじゃねえのw
お前は※123でブランド物は経費にならないと言う完全に間違えた話をしていたのに、いつの間にか俺の主張と同じ事業用途として認められるか否かという基準を認めてて笑う
完全敗北してんじゃんwww
わかればいいんだよわかればwww
企業vは多分半分以上カットされてるぞ
そのまんま入ってくんのって案件くらいじゃ無かったか確か
何で流行ってんの?
何故かyotuberが動画撮影中ブランドバッグは経費どうこうの話から
「ブランド物=経費にならない」って事にすり替わってて笑う
頭ひろゆきみたい
>高めのスーツとか買うと計上できなくなるのにマジでアホなんじゃねえのw
何故か出来ない事になってるw
消耗品費でも雑費でもいいんだよ
123. はちまき名無しさん
2022年08月22日 22:22
>>113
残念ながらブランド物バックは経費にならない(バレたらアウトの盛り盛り経費)
自分の発言を忘れるガイジ
あー、これはマジで申告エアプだなあ
高めのスーツだとできないんだよ
消耗品費の一品目あたりの上限が10万円なこと知らないのかよw
話せば話すほどボロが出るなあお前
それyoutuberに対しての発言なんだけど
それを読み取れない日本語不能者w
減価償却しろよ…w
言うても千万単位ならそこそこ景気が良い中小企業の社長や役員レベルやろ
トップクラスのYouTuberなら億単位は稼いでてほしいわ
主語欠落した幼稚園児みたいな文章を書くお前が悪いんだよなあ
あと職種も関係ないんだが
YouTuberなら認められないなんて法的根拠ないんだがw
結局何にもわかってないのは草
あくまで事業用途として使ったかどうかと言ってるよな?
勘違いしたの認めたら、まずごめんなさいだろ?w
消耗品の減価償却とか矛盾した事言い出すの草
減価償却費は備品や資産として計上されたものに対して行うものなんだがw
もうやめろ。お前が無知なのはわかったから無理すんな。
主語欠落したガイジ丸出し文章書いて勘違いさせてすみませんだろ?
そしてどっちにしろお前は間違えてんだからそれもごめんなさいしろよw
最後に、最後まで何の根拠も示さず、税法上の取り扱いを全く理解してないのに勢いだけで知ったかぶりしてすみませんてのも追加な
お前くらいアホなやつ久々に見かけたわ
動画だけで食うのは10年後20年後考えるとね
何でも通ると思ってるアホってまだいるんだな
じゃあ副業でyoutubeでもやって全部経費にすりゃいいじゃんw
個人事業主って決めつける意味はわからんな
別に個人で会社作って節税対策なんてよくある話
給与じゃなくて報酬ってなら分かるけど
勝手に勘違いして勝手に勘違い熱弁振って勝手に勝利宣言して、ごめんなさいも言えない…w
必死に無駄な持論展開してくるぞwやめとけw
顔出しで数億ぐらいいかないと損じゃね
ノー経費で概算で6割マイナスぐらい?
経費どんだけやってんのか次第だけど
税理士にも法人化しろ言われるレベル
前田敦子に佐藤健はやれんよね
昔は再生数そのまま位はもらえてたらしいが
そもそも133万てトップクラスちゃうやん
知識のない馬鹿ってなんでも経費でただになると思ってる考えあるよねw
減った方が世の中健全になりそうだしいいことだよ
病気になって寿命削ってそうだから馬鹿らしくはならないかな
そらいねぇしこいつの月給が年収レベルだわ
その方が女性ファンが付きやすいから牌の半分得する
もうyoutubeは知名度上昇目的でしかないんやろうな
そんなんより社会的地位のが欲しいわ
月収400万でもどこまでいってもYouTuber
公務員のがいいわ
何がモッパンだよ
インデックス投資に2億回しとくだけで年収800万だったか
公務員の社会的地位とかゴミだろうにw
はちま民を舐めるな
大半が年収ゼロだ