• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




‘Gravity Rush’ Film Based On PlayStation Game In Works From PlayStation Productions & Scott Free; Anna Mastro Attached To Direct From Emily Jerome’s Script
1661185736217

記事によると



PlayStation ProductionsとScott Free Productionsは、2012年に発売された同名のアクションアドベンチャーゲームを基にした映画「Gravity Rush」の制作をスタートさせた。

「パノプティコン」のEmily Jerome氏脚本で、「シークレット・ソサエティ ~王家第二子 秘密結社~」のAnna Mastro氏が監督する予定だという。

・ジャパンスタジオが開発し、ソニー・コンピュータエンタテインメントが全世界で発売したこのオープンワールドのPlayStation Vitaゲームは、プレイヤーが重力を操る能力を持つ記憶喪失者のキトゥンとなり、その力を使って重力嵐やネヴィと呼ばれる謎のモンスターから空中都市ヘキサヴィルを守る物語。

・制作会社はまだ明らかにされておらず、また、PlayStationRProductionsはソニー傘下だが、この映画がソニーから配給されるかどうかも同様に不明だ。

以下、全文を読む



参考:スタジオカラー制作のアニメ版グラビティデイズ








映画化マジかよ!?
実写なのかCG映画なのかわからんけど、どうなることやら

B0772WVJTS
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2017-12-14T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6


B07JYKF4P8
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2018-11-21T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6











コメント(233件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:43▼返信
JAを解体しておいて、な
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:43▼返信
ラスアスも実写化されたんだっけ、なんかPS関連の映像化が多いな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:44▼返信
1と2発売日に買ったまま積んでるわ
映画面白そうだったら遊ぼう
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:45▼返信
これは嬉しい
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:45▼返信
※3
えええええ
いや、流石に…
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:45▼返信
>>1
まだ解体とかデマ言ってんのかカス
アソビに再編だって言ってんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:45▼返信
空間把握能力に乏しいのでゲロゲロに酔いながら迷いながらクリアしたわw
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:46▼返信
※2
いや、ソニピクが動くの、むしろ遅いでしょ
唯一安定して黒字叩き出してる部門なんだから、もっと引っ張ってもらわんと
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:46▼返信
くっさ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:47▼返信
案外ポリコレに配慮された感じになってるから時代にあってるのかもな…
アメスピみたいな感じで 3Dで観たいけど流石にもう流行りじゃないか
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:47▼返信
※6
削りに削ったがな
ほぼ全滅
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:47▼返信
1をリメイクしてほしい
2はグロいやつ差し替えてほしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:49▼返信
>>10
有色人種が出てきたらポリコレなのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:49▼返信
実写はポリコレ汚染されてブスいキトゥンちゃんになってしまうからな。
ゲーム準拠のCG映画でオネシャス。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:49▼返信
もうこれを作る体制、姿勢、スタッフはSIEにはないな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:50▼返信
>>11
実績残せなかった奴らがクビにされただけだろ
結局有能なASOBIチームばかりが残った
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:50▼返信
1はまだ良かったけど、2はホント酔った
酔った事が無い俺でさえ酔った。特に放電しまくる多数の敵ボス
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:51▼返信
クソニー
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:51▼返信
ええけどゲームの方も精神的続編か続編頼みまっせ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:51▼返信
してどうすんの
映画とかクッソどうでもいい
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:52▼返信
12と本当に好きな作品だから変なことしないでほしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:53▼返信
でも、キトゥンさん臭いんでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:53▼返信
主人公は太った黒人になりそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:55▼返信
逆に白人にしたら大炎上だな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:55▼返信
もう映画とドラマだけでいいよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:56▼返信
実写なら黒人だろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:57▼返信
そこで映画が跳ねても
新作は無く、過去作をPS5の互換で遊んでね、ってなるのかな
それはそれで悲しいなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:57▼返信
あわよくば3も作ってくれ……
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:57▼返信
主人公はデブでブスでトランスジェンダーの黒人だろうね
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:00▼返信
バブルはどうなりましたか…?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:01▼返信
japanスタジオ潰しといてなぁ
どうせ小太りの黒人がやるんだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:01▼返信
※24
白人→黒人はスルーするのに逆は大炎上とかほんま浅ましい人種やね
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:02▼返信
2の空中都市みたいなフィールド飛び回れるのほんと好きだった
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:02▼返信
今更?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:03▼返信
黒人のチリチリパーマのヤツがキトゥンちゃんやるんだろうな…
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:03▼返信
黒人主人公の映画作るのが目的なんだろうな
大して売れてないし
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:04▼返信
>>35
スプラ3みたいな不細工黒人は採用せんでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:04▼返信
ゲームをリブートしろよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:05▼返信
スタジオはもう解散してありません
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:07▼返信
何でスタジオ潰したんだ・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:08▼返信
黒人でポリコレ推しなりそうなのがな
同性愛設定まで盛られそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:08▼返信
>>39
長年結果出せてなかったメンバーが切られて
結果を出した若手チームがメインのスタジオに再編されただけだぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:08▼返信
でも在チョ.ンってずっと白人や日本人に
コンプ抱えて生きてんでしょ?
大変なんだなハンパ者って
がんばれ~(笑)
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:10▼返信
>>41
キトゥン×クロウの百合イラストが既に溢れてるんですが・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:10▼返信
フリプで貰ったけど5分で酔って無理だった
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:11▼返信
ブサイク黒人女が主人公でキトゥンファンが絶望する未来しか見えない
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:13▼返信
3は出ないんか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:14▼返信
>>46
というか黒人白人関係なく、こういうアニメ絵の実写化は萌え豚発狂する未来しか見えないわ
アンチャみたいなリアル系ならヒロインに美人をあてるのも簡単なんだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:16▼返信
グラビティデイズ大好きだが、独特の操作性があってこその面白さであって、
映画化は無理がねえか・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:17▼返信
うぉぉぉぉぉめっちゃ楽しみ!!
キトゥンはソニーキャラで一番好き。続編も作ってくれー!
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:17▼返信
実写とかより普通にCG映画でいいわ 
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:18▼返信
キトゥンの配役で全てが決まる
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:18▼返信
>>47
ストーリーは2でキッチリ完結したからない
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:19▼返信
はいはい黒人女優が主役ですね
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:19▼返信
※49
全然ないだろ。重力を操って自由自在に空を飛ぶ(落ちる)。
普通に映像映えするでしょ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:19▼返信
この題材で主人公が褐色娘じゃなかったらおかしいだろw
なんでもポリコレ言ってたら気が済むなら楽だな。
それともクロウが主人公か?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:20▼返信
※53
え、どこが?
あの世界の秘密もよくわからないしキトゥンどうなったかもハッキリしないし
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:22▼返信
>>57
お前は1から10まで全て説明されなきゃ駄目なのか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:22▼返信
重力操るって設定だけで、舞台は現代とかやりそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:23▼返信
すごい好きだが、3は要らんな。
あれ以上ギミック付けてもしょうがないし、謎は謎でいい。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:23▼返信
>>56
スプラ3が韓国人と黒人推してポリコレ叩かれまくったからその仕返ししてるだけでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:25▼返信
デイズゴーンも映画化される話あるらしいが、アンチャの成功にどんどん続けってことなのかね。
アンチャはやはり知名度もだいぶ違うと思うけどなあ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:25▼返信
普通にCGかアニメ映画でええやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:25▼返信
>>59
キトゥンを理想通りに実写化するなんて不可能だし、それが一番平和的かもな
というかそもそもアンチャやラスアスと違ってこのゲームは映画化向きのストーリーじゃないからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:26▼返信
なんで、原作がいうて売れてないのに、 映画化しようと思うのだろうか・・・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:26▼返信
大して売れてないしこのキャラや設定含めIP自体に魅力ないだろ・・・
金と労力の無駄だと思う
キャッスルヴァニアみたいに奇跡起きる可能性はあるから絶対ヒットしないとは言えないが
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:27▼返信
やるならシナリオはまったくオリジナルになりそう。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:27▼返信
>>62
映画化で狙ってる一般人に対する知名度なんてアンチャもデイズゴーンも大して変わらんでしょ
単純にせっかく映画化向きのIP有るんだからそれを有効活用するかくらいのノリだと思うが
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:29▼返信
>>57
そもそも2のタイトルに完結編って書かれてるだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:29▼返信
※58
それは個人の嗜好の問題で関係ない。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:30▼返信
>>65
世の中にある大半の映画の原作は大して知名度の無い小説とかだぞ
これはアンチャーテッドみたいな人気ゲームを映画化しようっていうプロジェクトじゃなくて
映画作るからその題材にゲームを利用しようっていうプロジェクト
だからそのゲーム自体の人気は大して関係ない
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:30▼返信
その資金で続編かPS5本体を1つでも多く作れよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:32▼返信
※71
熱心なファン少ないから炎上も起きないだろうしそういう意味では良いな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:32▼返信
>>13
男はちょっとなよっとしてて強い女性2人がメイン、アジアっぽい顔に綺麗なブロンドで浅黒い肌のエスニック系の美少女というと疑問が出るが絶対にブサイクではない絶妙なライン。
当時規制の緩かったVITA発売直後で、ポリコレに屈したりねじ込んだわけではなくこれが本当に作りたいものだったんだろうから、割とこれが正しいポリコレだと思う。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:33▼返信
>>72
お前はゲーム部門が映画作ってるとでも思ってるのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:33▼返信
ゲームよりドラマ、映画発表のが多い件
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:34▼返信
※69
言うて外山さん続編否定してないからなー。ソニー次第なんよ。
んでそのソニーが映画やるって言ってるんだからまあ多少は可能性出てきたでしょ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:34▼返信
>>72

映画で儲けた金なら映画に使うだろ
出来が良くてヒットすればゲームが売れるかもしれないわけで、ゲーム側が文句を言う筋合いはない
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:34▼返信
>>74
強い女も褐色女も日本の創作じゃ珍しくないだろ・・・
ポリコレ教に言わせればどんな物でもポリコレになるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:36▼返信
※68
いやいや、世界相手なわけだからアンチャが断然知名度はあるでしょ。
いうて累計4000万本のシリーズなわけで。
デイズゴーンやグラビティデイズのほうは販売数知らんけど。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:36▼返信
GRAVITY DAZEは世界観はめちゃめちゃ面白いんだよ
あの飛んでる気持ち良さを実写映画でどう再現できるかにかかってるな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:37▼返信
>>74

それでいてジャパニメーションの良いところは押さえてるからな
使う側が下手だっただけでポテンシャルは高かったと思うよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:37▼返信
>>76
そりゃ映画はIP貸し出しみたいな作品も多いからな、全部が全部ソニー・ピクチャーズが作る訳でもないし
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:38▼返信
CGアニメとかならありそう。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:38▼返信
>>80
1000万本売れるようなAAAソフトだろうが一般人に対する知名度は低いぞ
しょせんアンチャが有名なのはゲーマーの間だけだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:39▼返信
キャラIP不足で苦心してるソニージャパンスタジオがキトゥン捨てるの意味不だったからな
これでもっかい復活してくれると嬉しいんだが
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:40▼返信
外山さんやめたし・・・微妙だなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:40▼返信
せめて美人使ってほしい
最近はブサイクしか使えなくなってるけど誰得やねん
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:41▼返信
海外アピールしたいけど日本市場も無視したくないって作品では褐色良く使うよな
外人が見ると中東系かなって印象で日本人が見ると日焼けかなって印象になるから国内外に受け入れられやすい
日本人が理解しづらい黒人は日本の作品にはほぼ出てこない
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:41▼返信
映画に合わせて新作作れば良いのに
開発捨てたからなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:41▼返信
あの重力の操作性の悪さ改善しないとゲームは人気出ないよ

92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:41▼返信
>>6
ゴキゲーは総じてクソだよ😡
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:42▼返信
>>86

ゆうても同じ物ばかり作らされる、ってのはクリエイター側としては喜ばしいだけでもない
新しい物を作りたくて辞めるやつも出てくるからな
そういう意味ではSIEは常に新しいIPの創出を選んでるわけで、それは良いクリエイターを集めることにも繋がる
IPは大事だが旬を過ぎればそれはただのマンネリだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:42▼返信
>>89
いや普通に昔から褐色萌えは有っただろ
なんでもかんでもポリコレに結び付けるなよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:46▼返信
おいマジか海外か?田中公平はマストやぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:46▼返信
グラビティデイズの大ファンだから、何であれまた何かが新しく作られるなら嬉しいわ
NETFLIXじゃなくて良かった…
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:46▼返信
PSVR2で重力をVRゲームとして出してほしい
俺ならどんなに飛び回っても酔わないぐらいの耐性は付けたから是非に
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:47▼返信
なに?ウルドとかピロテースとかの話からはじめる?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:50▼返信
1で入れられなかった話を2でしたみたいなイメージだから3はもういいんじゃないか。
確かにVRがらみはもしかしたらあるかもね。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:51▼返信
>>98
むしろ褐色キャラは昔の方が多かったイメージ、ファンタジー系が多かったからか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:52▼返信
重力の1のストーリーを最初の映画の話にして重力2のストーリーを映画の続編にしたらいい
そして重力3の映画とゲームを同時発売したらいいよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:53▼返信
>>6
デマもクソも元JSの人が解散って言ってたし、自発的では無いのだから解体で合ってるんじゃね
気持ちもわかるがアソビが特に実績がない今、再編と言われる方が説得力ない
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:57▼返信
>>42
具体的な名前出してどうぞ
外山居なくなってる時点でお察しだがな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:58▼返信
>>102
ASTROシリーズで実績作ったからジャパンスタジオのメインチームになったんだろ
切られた連中は実績残せなかったんだから仕方ない、グラビティデイズだって一部での人気の割にセールスは微妙だったしな
というかそもそもジャパンスタジオ自体がそういうゲームばかりのスタジオだったけど、ASTROシリーズがセールスでも成功したから切られた
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:58▼返信
前のCGアニメはゴミだった
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:59▼返信
>>53
きれいめには終わったが掘り下げは全然まだ可能ではあるからな
まあ外山氏居ない時点で無理だが
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:59▼返信
>>105
トリガーの意味無かったよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:02▼返信
まあどうせ頓挫するんでしょ
知ってる
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:02▼返信
>>103
具体的も糞もチームASOBI知らないのか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:02▼返信
※106
そうでもないんじゃね?中裕司いなくてもソニックの新作は出続けてるし
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:05▼返信
>>104
アストロだけで実績ってのはちょっとなー
仮にそれだけで切ったって言うなら企業としていよいよやべえし
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:08▼返信
オワコンの再利用流行ってんのか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:08▼返信
>>111
なんでソニーの評価方法をお前が決めるんだw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:11▼返信
>>111
というか逆に外山達が何年も実績残せてなかったのが一番の原因でしょ
で、そこで若手チームのASOBIが成功したから、じゃあもうこっちメインで良いじゃんってなったのが真相かと
下手にベテランチームだと給料も上げなきゃいけないからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:13▼返信
>>113
仮にって読めない?知らないの?
ソニーに限らず一度の成功だけでベテラン切るのは悪手って普通分かるよね?
実績って積み重ねなきゃ実績とは言えないのよ?
116.投稿日:2022年08月23日 03:15▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:15▼返信
キトゥンちゃんはインドや中東系の肌が褐色のコーカソイドなんだよな
建物や登場人物見てたら白人系が多いし
でもアメリカの馬鹿外人は黒人だと叫ぶだろうな
ポリコレでキトゥンちゃんを黒人にだけはしないでほしいが
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:16▼返信
>>115
1度成功した若手と何年も成功してないベテランのどちらを残すかという話
ベテランには一体どんな実績が有ったと?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:16▼返信
>>114
状況証拠からして単に再編という名のリストラだろうな
アストロは素晴らしいが続編がハネる様なものでもないしなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:17▼返信
ちゃんと日本人に監督させろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:19▼返信
>>116
グローバル戦略だろうが実績あるスタジオを解散する理由にはならんでしょ、ポリフォニーだって残ってるのに
ジャパンスタジオの昨今のセールを見ればいつ切られてもおかしくない状況だったと思うが
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:21▼返信
希少なファーストの良作だけど続編は絶望的で切ねぇ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:21▼返信
>>120
実写は海外が良いわ
日本みたいなクソCG使われたらたまらん
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:21▼返信
>>119
まぁベテラン達を差し置いてこれからは若手チームメインでやっていきますなんてクビ宣告以外の何物でも無いからな
とは言えASOBIがソニーから期待されてるのも事実だと思うが
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:23▼返信
※123
ゴーストオブツシマみたいな外人監督出演日本人は結構理想的かもしれん。
グラビティデイズで日本人出演求めるわけじゃないが
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:23▼返信
>>122
そもそも売上的に続編作らせてもらえないでしょっていうね
トリコとかもそうだけど、ジャパンスタジオは一部のゲーマーからは評価高いけど売れないゲームを作るのが得意だったんだよなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:23▼返信
ゲーム部分はスパイダーマンより全然上だけど売上は所詮宣伝だからな
残念なゲームではある
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:24▼返信
主人公役は小太りの黒人女
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:29▼返信
>>127
流石にそれは無い
デイズも好きだがスパイダーマンの方が圧倒的に面白い
130.投稿日:2022年08月23日 03:32▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:34▼返信
しかしやることなすこと客の方向いてなくてめちゃくちゃだな
こんなんだからプラットフォームとして死んでしまったんだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:35▼返信
4万本しか売れなかったゲームの映画って何人ぐらいみるんだろう
お金の使い方がおかしいわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:35▼返信
>>131
業界1位のソニーが死んでるのなら
任天堂やMSはゾンビか?w
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:36▼返信

死んだソニーは死んだまま
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:40▼返信
PS5対応してくれんか…
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:42▼返信
>>130
アジア軽視も糞もジャパンスタジオが作ったゲームは日本ですら売れてなかっただろ
単純に不採算部門整理しただけの話を人種の話に結び付けるなよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:44▼返信
>>130
なんか話ズレてるから補足するけど、ジャパンスタジオは解体で合ってる(と思う)
アソビの実績で解体された訳ではなく、売上が弱いJSを解体後、再編されたのがアソビって言うのが俺の認識(高給取りは早期退職してもろて)
アソビにはもちろん期待してるし新作はよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:53▼返信
>>136
サードが一定の利益を得れるボーダーが確か10万本かそこらだったと記憶してるが、それに沿うならば売れてないにはならないと思うが?ヒットしたとも言えないがな
大きなヒットがないとはいえコアなファン層がいる自社IPに砂をかけるような行為が企業として真っ当とは思えんよ
あと人種でなくアジアでのセールスの問題だ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:59▼返信
>>132
2で116,672本な
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 04:01▼返信
>>138
ゲームによって制作コストや宣伝費が違うのに一律で10万本がボーダーな訳無いだろ・・・
ましてやファーストとサードなら尚更話が違ってくる
というかそもそも何年も世に出せなかったトリコの売上を見ればジャパンスタジオがこうなることくらい火を見るより明らかだったと思うが
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 04:03▼返信
なんとなくだが、クリストファー・ノーランが監督したらめちゃめちゃ面白そうだし、絶対観る。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 04:07▼返信
ソニーの名前聞いただけで怒りが込み上げる
さっさと撤退しろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 04:10▼返信
>>72
金があれば半導体が湧いてくると思ってんのか?
頭に蛆でも湧いてんのかよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 04:11▼返信
世界観とプロットは良かったけど、ゲームとしては詰めが甘かったみたいな印象だけどどうなんだろうな
アニメーションの質をどこまで高く出来るのか、取っつきやすいプロットを新たに考え出す事が出来るのか
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 04:15▼返信
>>127
それは絶対に無い
スパイダーマンは四方八方に動き回ってもコントロールロストする事なんてほとんど無かった。グラビティデイズでは日常茶飯事で、その上アクティビティでは絶妙なコントロールを無駄に要求してストレスを感じる事多かった
ジャイロ使った重力移動は面白かったけれども
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 04:19▼返信
>>142
日本にいたらそこら中ソニー製品だらけだけどいつ死ぬん?
お前が使ってるスマホカメラのセンサーなんてほぼソニー製だよ
ソニー製品見たくないなら早く縄買ってきておさらばしたら?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 04:32▼返信
>>89
グラビティが出てた頃は今より五月蝿くなかったから
単にデザインがそうだっただけだと思うぜ
日本向けだしな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 04:46▼返信
主演はゴリゴリの黒人になるんやろうなぁ
149.投稿日:2022年08月23日 04:53▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:00▼返信
>>144
同意
いや作品としては好きだし、重力操作も楽しいけど、アクションゲームとしては持て余してたって感じ
映画に関しては尺の問題もあるし毛色の違うスパイダーマン的なノリのオリジナルならウケたりするかもね
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:24▼返信
こんなん実写じゃ無理だろ。アニメだったら観てもいい。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:36▼返信
映画のゼロ・グラビティの表現や面白さを超えられるかが問題だな
仕組みとしては二番煎じだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:37▼返信
実写でも今はもう出来るよ
ゼロ・グラビティみたいに撮影して背景を変えたら良い
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:39▼返信
これが上手く行けばデッドスペースの実写化の実現性も高まるかも知れない
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:47▼返信
ストーリーはわかりやすく変えたほうが良いかもな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 05:47▼返信
このゲームは操作性が好かん
落ちるって設定がダメ。自由に飛べんとな

広大なフィールドで、ちんまい敵を微妙な操作性で
追うってのが無理

他の部分は作りこんであるだけに惜しい
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:06▼返信
任天堂ゲームの映像化なーんもねーなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:12▼返信
グラビティだぜ〜
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:17▼返信
すげえなソニー実写か?
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:20▼返信
黒人はヤダ。ラテン系でお願い
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:21▼返信
ゾマホン見たいな人が配役になるだろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:27▼返信
任天堂信者53歳ニシくん!怒りのソニーガーPSガー日本ガー中国悪く言うの辞めろぉぉ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:31▼返信
まさにソニーが大好きな黒人さんを使うのにベストな作品やんw
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:37▼返信
ジャパンスタジオ潰しておいて、IP利用するとかジム鬼畜やな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:45▼返信
ゲームのままの謎言語音声なのだろうか
副音声で日本語Verも入れてくれれば円盤買う
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:48▼返信
ポリコレかな?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:49▼返信
よかった実写とは書いてないな
まあ普通アニメかCGだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:51▼返信
キトゥンちゃんをポリコレとか言ってるガイジw
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:51▼返信
所詮小学生ハードでは小学生向け映画しか作れないかw
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:51▼返信
ゲーム作れや
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:51▼返信
ジャパンスタジオ無いのにな
作った関係者も誰一人残ってないだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:52▼返信
何か知らんが豚が発狂しててw
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:53▼返信
>>157
遊べるゲームがなんもないソニー
174.Q投稿日:2022年08月23日 06:54▼返信
おー!マジかよ!懐かしいな!
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:55▼返信
>>173
それはGOTYでベストファミリー賞に5作品ノミネートしてたのに
受賞なかった任天堂ってメーカーのことと勘違いしてるぞ
せっかく任天堂のために作った部門だったのになw
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:57▼返信
>>173
任天堂は魅力がないゲームしか作ってないから映像化誰もしてくれないんだぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:58▼返信
ぶーちゃん哀れwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 07:02▼返信
CGアニメになるだろうから
ゲームグラに忠実にして欲しい

くだらんポリコレで歪ませないでくれよ
179.投稿日:2022年08月23日 07:08▼返信
このコメントは削除されました。
180.Q投稿日:2022年08月23日 07:17▼返信
>>3
お前さんの積みゲーコレクションが気になるよwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 07:18▼返信
大手を振って主人公を黒人にできるね良かったねwww
182.Q投稿日:2022年08月23日 07:19▼返信
>>29
こりゃゲームのリメイクも来るでw
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 07:31▼返信
>>181
キトゥンは浅黒いだけで黒人顔ではないんだよなぁ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 07:35▼返信
キトゥンかわいいからな〜、難しそう〜。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 07:38▼返信
そんなことよりも続編をだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 07:54▼返信
そうじゃないんだよ
とりあえずアートブック再販して
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 07:55▼返信
キトゥンは風呂入ってないから汚れてるだけだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:03▼返信
1と2セットでリメイク出してPS5で
PS4だと処理落ちとか性能足りないところもあったけどPS5なら
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:04▼返信
ポリコレになる・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:12▼返信
どんなポリコレデブスがキトゥン役やるか今から楽しみだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:16▼返信
原作よりも臭くなりそう
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:16▼返信
黒人デブスが出てくる予感しかない
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:20▼返信
これは朗報。
ポリコレ時代に女の子相手に臭いって言えるかどうかが問題だが。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:28▼返信
体臭の話はやめろ!!(´;ω;`)
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:28▼返信
実写じゃないことを祈るw
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:31▼返信
キトゥンは黒人だよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:44▼返信
どうせなら白人でやってみたらいい
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 09:00▼返信
酔ってからやってないわ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 09:09▼返信
黒人女優が使いやすいから選ばれたのかなぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 09:18▼返信
欲しいのは映画よりゲームなんだよ
でも作ってた人ら外山を筆頭に違う事始めちゃったからなぁ
あっちも楽しみっちゃ楽しみだけどさ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 09:22▼返信
>>98
懐かしいなぁw
ああっ女神さまとロードス島戦記だなww
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 09:42▼返信
このゲーム死ぬほどムズイんだが
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 09:46▼返信
続編は無理でもPSVR2でグラビティデイズVRぐらいなら出る可能性ありそう
DAZE2のリソース使い回せるし
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 09:48▼返信
実写ならハゲてるたらこ唇のデブブス黒人女がキトゥン役になるんやろうな
それはそれで見てみたいがw

重力操れるからデブでも浮けるしな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 09:54▼返信
>>81
あれ飛んでるんじゃなく落ちてるんだけどな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 10:09▼返信
くさそう
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 10:42▼返信
>>26
褐色系だろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 10:54▼返信
死んだジャパンスタジオのIPなんか映画化する必要はない
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 11:05▼返信
実写なら見ない、アニメ、CGならちょっと期待
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 11:24▼返信
ポリコレの影響やばそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 11:44▼返信
豚はなんで発狂してるの??
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 11:47▼返信
他人のカメラワークとか確実に酔うやろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 12:00▼返信
ぶっちゃけ元ジャパンスタジオの給料泥棒どもを映画にかかわらせても良くならんと思うの
まあ他の人たちでIP再活用出来るといいね
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 12:13▼返信
女が国を滅ぼすんだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 12:47▼返信
めっちゃ過小評価されてる作品だと思う
俺は酔って出来ないけど
216.Q投稿日:2022年08月23日 13:45▼返信
>>71
この人は頭がいい人だなぁ。

それで原作に興味を持ってもらえりゃ尚のこと良いしなー!
217.Q投稿日:2022年08月23日 13:52▼返信
>>93
その点、任天堂はすごいな。

まぁ、最近ソニーは海外のファーストパーティーが強いっていうか、傑作ばかりだからな。あとはキャラ人気に繋がればいいんだけどなぁ。この前のソニーストアの記事とかでもキャラの魅力は低いってか、弱いからな。
218.Q投稿日:2022年08月23日 13:52▼返信
>>88
ブサイク得
219.Q投稿日:2022年08月23日 14:31▼返信
>>145
これなのよ。面白かったし画期的なアイデアだと思ったけどストレスはあったな!思った通りに動かすのが難しかった!でもまたやりたいな
220.Q投稿日:2022年08月23日 14:42▼返信
>>142
ホントにさぁ、そろそろ国へ帰れよ。
221.はちまき豚さん投稿日:2022年08月23日 14:47▼返信
>>157
GK乙!!!
元祖ゲームの実写化『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』を知らんとは豚腹痛いとはこの事だブヒ!!ソニーが映画やドラマ化ラッシュで調子に乗ってるみたいだブヒけど、所詮は任天堂の猿マネならぬゴキマネだブヒ!!
222.Q投稿日:2022年08月23日 15:26▼返信
>>179
そんな黒いか??白くはないけど髪の毛チリチリじゃないし、ブスでもないし、オタクの好きな褐色で活発な少女って印象なんだけど…違うゲームやってんじゃねえか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 15:50▼返信
>>14
CGかアニメのはず!って言ってる人いるけど
監督が実写畑の人だし実写だろ
フルCGやアニメなら(CG)アニメ映画化!とかちゃんと明記するし
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 16:39▼返信
アニメ版面白かったから余計なこと考えないでスタジオカラーで作って欲しい
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 16:42▼返信
アソビは今なにしてんのよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 18:15▼返信
2全然売れなくて死んだゲーム
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 19:03▼返信
もちろん4D上映はキトゥンのくっせえ臭いをかがせてくれるんだろうなぁ!?
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 22:32▼返信
>>140
なんか消されててワロタ 10万は指標でしかない 仮に20万だとしてもGD続編にGOが出てる以上はそこから大きく逸脱はしてない トリコは知らん(でも好き)アジア軽視と言う理由はイメージ戦略として下の下だからだよ 目先の利益の代わりにクリエイターとエンドユーザーの信頼損なえば少なくともプレステの国産ゲームは先細るばかりだよ 国内企業なら普通ようやらんわ 日本市場は儲からんとジムライアンからドライに切られただけ
結果代わりに縮小代用で作られたのがアソビなんじゃね 現にまだ次作の動きすらない訳だしな 次の新IPでヒットすればなんとか頑張れる
がんばれアソビ、まけるなアソビ


229.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 23:30▼返信
黒人が主人公になりそう
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 23:31▼返信
2のステルス要素がマジもんのクソゴミで投げたわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 23:32▼返信
※203
エスコンでもゲロ酔いなのに殺す気か
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 00:07▼返信
キトゥンは黒人女だな。あー、やだやだ。
あいつらブッサイクだからつまらん。
233.ネロ投稿日:2022年09月02日 10:37▼返信
んなもん作ってる暇あるなら3を早よ出せ💢

直近のコメント数ランキング

traq