【朗報】海外ゲーマーさん、ELDEN RINGのボスをONE PIECEキャラに変えるMODを作るpic.twitter.com/8Osrq2z6sT
— 滝沢ガレソ⭐ (@takigare3) August 22, 2022
【朗報】海外ゲーマーさん、ELDEN RINGのボスをONE PIECEキャラに変えるMODを作る
この記事への反応
・これならエルデンリングやって見たい
・著作権的にあれやけど、シャンクス風マレニアええな
・違和感がない
・めちゃめちゃ面白そう😂
ELDENRING✖️ワンピース一見交わらない層がこんな形で繋がるのはすごい素敵です✨
・やばぁ!!めちゃめちゃ世界観ぶっ壊れんじゃん笑笑
かっこいいけれども笑笑
・これホンマに出たら買おうかなwwww
・エグすぎる
・こんなん勝てる気がしません
・アホ強そう
・素晴らしい
シャンクスの第二形態はどうなるんだろうw


これバンナムがフロムに発注する流れやわ
一応ゲーム系ブログだろ?
普通にアウトなもんを紹介すんなやアホ
今日のワンピ
本編よりは働いてるから
暑さで頭湧いてんのか
嫉妬おつ
自分が注目されないからっていじけてんじゃねえよ
一から自作したならともかくこれは完全にアウトだろ
steamとかでMOD使えるんか?
すげーやりたい
フロム側もModの使用認めて無いの再三再四告知してるぢ、ツベや各種SNSの動画出してるの通報dr潰してるのにw
良くもまぁ、アホ晒すわな。
だけど、このMODのクォリティが高いことはわかる。
こんなの喜んでちゃダメよ
最悪の最悪を引くとMOD文化自体が死にかねない
スイッチのエミュレータを紹介してるブログだぞ
これ導入するとシャンクスの顔を車輪でゴリゴリ削るショット撮れると思うけど大丈夫だろうか?
エミュレータあるからPCだけでいいな
ぶっこ抜きは完全まっくろくろすけや
え、MODの意味を知らないの??
ちいかわ強すぎwwwwwってなるわ
マジで
PS5持ってても、ダークな雰囲気苦手なせいで無理だった
普通に著.作.権.法違反で違法で犯罪。
EDF6もさっさとSteam版をだな・・・・
許可とってるMODというか公式MODの存在もあるのにそのマウントの取り方はあってるんか?
コレがPCのいい所よ
出来ないが出来るってサイコーだわ
エミュレータは本体とソフトを購入している場合のみ使用が許可されてるものなんだが
PCだけでエミュレーターって、違法行為助長してるってこと?
腕食われる雑魚
それを転載しているまとめサイトは大丈夫なの?(幇助の方で)
こんなんするからPC版てクソだよな
ワンピのステマをやってる奴らと同一であることを自ら証明してしまったな
まあ電通案件なわけだが
ちいかわ弱体化されて、ゴミにったの知らんねぇの?
ピッチリ刀身当てれるなら今は打ち刀に2連斬り着けて出血派生した方が威力も出血する迄の手数も少ないしFP効率も良いし強靭削り能力も上だぞ。
もう、血河の死屍累々はリーチ以外ゴミだよ。
グランドバトルがあるだろ?(39歳 無職童貞)
データぶっこ抜きと違って
エミュレータ自体は合法だろ
豚はそんなことも知らないのかwww
公式で開発しねーかな
いやちいかわっていうのは・・・
まあいいやアラフォーニートにはわからんか^^;
ワンピースは私のものだ❤️
アラフィフです(´・ω・`; )
どうみても無双のモデル
わかる
さぁ、Modでのゲーム改竄系やグリッジ系の動画バンバンフロムやバンナムが通報して削除させてるし。
Modでの改竄アイテム所持でオンに繋ぐと所持だけで永久BANしてる時点で良くないだろうな。
まさかの人生の先輩でワロタ(43歳)
クオートしろよ
なんでまるで自分が作った・第一発見者した面してんだ?
くそじゃねーか
そもそもpcでもバニラでしかやったことねえよ
一本をMOD入れてまでやるわけない
せいぜい日本語化MODかギリギリでGTAの光源強化MOD位だわ
売れるから
せっかくもっと楽しめるのにもったいないなあ
大っぴらに宣伝したら権利者に消される
スムーズに進んだほうがストレスなくてたのしい
海賊無双とかワンピースゲーがPCに出てるのか知らんけど。
あの刀がなんでちいかわって呼ばれてるかしらんのかよw
ソニーと任天堂もパソコン力入れろよ
え?PSもモデルデータ丸見えだが
任天堂とソニーファンほどじゃないけど
フロムとアニメのコラボもいいかもね
尾田、集英社、フジ、東映、バンナムの権利侵害
フロムもいい迷惑
そりゃ作品流用してるしな
動きがマッチしてるってことやろ
世界的に見てもこれくらい普通なのに心狭いっつーか余裕ないね
なぜかゲームだとイキってるな
こんなもん紹介すんな
馬鹿だからマニュアルに外れたもんの理解が出来ねーのが多いんだろ。
キーボード触れない馬鹿が多いんだろ。
自分でモデルメッシュテクスチャ作ったなら頑張ったなーすごいなーと思うけどぶっこ抜いたの移植しただけとか二次創作でも何でもないただの犯罪だろ
あれ、DOA2の頃から公式に中身はちゃんと作ってあるからな。
服脱がすだけでいい。
エろシャカ
MOD作ってる連中てモデルなんて普通に作るっての。
公式が黙認してるから。
日本くらいなもんだぞ?MODに理解ねえのって。
あかんでしょ
入れ方わかんねえから入れれないんだろ。
これは海賊無双のぶっこぬきだけどな
商用じゃないからとかの次元じゃないよね?
かわいそうなゴキちゃんwww
豚も関係ねーよwすっこんでろ
エミュレーター自体にゃ法的拘束力ねえよ。
エミュレーターを動かすためのBIOSをぶっこぬいて使ってんのがNGてだけだ。
そういや動くシャンクスてほんと見ないな。
3Dモデルを別ゲームから抜いてたり、公式の画像とかをそのまま使ってたりしたらアウトだろうけど
そりゃ認めるわけねーだろ。
認めたら全てのMODが公式になるんだから。
ベセスダですらMOD作るツールの公開はしてるがMODを公式には認めてねーっての。
エルデンはsteam公式には無いぞ。
NexusのMODローダーからやろ。
あくまで商用目的ではないユーザー間でのやり取りだから限り無く黒に近いグレーや。
公式が止め!言うたら即座に消さないと訴訟起こされる。
ま、同人誌と同じや。
カタワ
だってPS5売ってねえんだもん。
それ言うたら同人誌は完璧にアウトやんけ。
ワンピース?見たことも聞いたこともないです。
版権元の温情に縋って黙認してもらってる
やってみたよの動画止まりなのかデータ配布してるかで違うでしょ
ぶっこぬきモデルデータ配布してたら非商用でもアウト
話題になって売れる
版権的にアウトなのによく記事にできるな
そもそもフロムは昔からMODに対してかなり厳しく容認もしてないからMODありきだとオンライン出来ないんよな
完全に一人で楽しむためにしか使えん
あれ楽しみ
これでマジでPS5買わない可能性出てきたな
しかしSTORMの納期エグすぎだろ・・・余裕で2週間越えてるわ
安かったからいいけどさぁ
ぶっちゃけソウルシリーズにオンラインいらないんだよなあ
ワンピースは知らんがフロムはこういうの許可してないからアカン
つべでPC版にMOD入れて実況したりしてた動画はいくつか消されたりしてるが多分、フロムが削除要請してる
キッズ用のゲームしかつくれないからなワンピース
なんでこんな時期に…
ニシくんは脱任ソフトだから、そのものを遊べないんだよねww
オンラインいらなくね?既に過疎ってるけど
PCぶっ壊れたからしゃーない
まあ一応ピークのときよりは多少下がってたから許せる
個人の範囲に留まらず承認要求とプライドだけは糞高いから
大公開アッピルしてしまう
腕生えてくるんだろ
1700万本越えてスマンな7割PSだけど
世界的に見ても普通←さすがに無知過ぎる
許容出来る範囲と出来ない範囲が幅広過ぎて黙認されてるだけで普通ではない
だからこそMOD製作者や販売者は公式に活動しないことが多い(ゲーム販売元に認可されたり提携してるとこもあるが少数)ちなみに過去にはMOD関連で訴訟問題に発展したこともある。
さすがに訴えられて
PVP云々の話もそうだがオンラインに繋げられないから公式サーバーに繋ぐことは出来ないからオフラインでやるか自身で隔離サーバー用意して非公式でやるしかない
メーカーからしたら結局ゲームは買ってくれてるんだからOKだろw
カプコンもPC大好きになっちゃったし
なのに日本語圏でのPC普及率はたったの2%
英語圏では36%
ブレワイのMOD製作者に対してMOD関連の動画を大量に削除させたのは有名な話だよ。
もうほぼ4割か・・・
こりゃ大半のソフトがSteamでも出すわけだわ
豚はPC派の設定だろ?w
全部の罪を豚にかぶせたいのはわかるけどさあw
それでモッダーやチーターが増えて民度悪くなって過疎る流れになったら終わりだけどな
以前チーターを野放しにし過ぎてユーザー離れが加速したAPEXなるゲームがあってだな
エルデンは排除できてるんだろ?w
じゃあいいじゃんw
で、APEXは今は利益どれだけあるん?w
ここでスイッチで完全版とか言ってる豚にも言ってやれよwww
公式が全MODユーザーやチーターに対処出来てると思ってるなら知らなすぎや
ちなみに数ヶ月前ではあるがエルデンでも空中浮遊プレイヤーや無敵MOD使用者とマッチすることはあったぞ
PSには一生勝てない
んなもん知るかよ
1~2年前にユーザー激減して一般ユーザーのみならずTSMやNRGといったプロプレイヤーたちも見切りをつけて離脱やヴァロラントへの移行が話題になったんだよ
読解力皆無で草
だからそのPC派の豚がそのPCでゴキガーしてるのがここのコメ欄だろ
日本語読めねーのかよ
そもそもここのコメ欄にゴキガーって言ってるの全然いないんだよなぁ
ほとんどはグレーゾーンで曖昧なラインだからこれぐらいは許してやるかとか見ないフリしてるだけでそれを公に騒ぎだしたらダメだろ 発売元がやっていいよと許可したわけでもないのにさ
スイッチで完全版とかPSガーしてるのは見えない聞こえないかよw
というか普段、はちまで活動してるソニーアンチの大半が豚なのにこういう時は都合よくいなくなるのか??
マジでカイドウとかただのHP多いだけだったからな
MODは元となるゲームが必要だから、どのみち使用するにはそれを買わないといけないから、企業としてはWinの関係なんやで。だから多少は目をつぶってるんだよ
問題とされているのは、そのModを売ったり、元になるゲームをDLさせたりしてるのがダメだから、無料のMODで騒ぐこと事態は悪いことではない
それよりも、ホロライブのキャラを使った、ホロキュアとか言うやつが個人的には一番騒ぐとヤバいやつだと思ってるわ
どこかと同じ内容のものを無料で配布してるんだから、あれこそが商売泣かせってやつだよ
分からなくもないがそれをMod利用者が上から目線で俺たちのおかげで~とか言うのは違うのよな はちまのコメ欄はそういうやつらばかりだが...自分たちで作ったゲームでやってるわけでもないからね
開発者のゲームにタダ乗りして利益得てるだけ(modで儲けた分の何%かを開発者に還元してるならまだしもどうせ全部自分の利益にしてるんでしょ?
今のエルデンリングは本当にやることねーしw
オンは過疎ってるしDLCもなしあるのは下方修正ばかり
上から目線ではなく、同人と同じで個人でこっそり楽しむものだから、ちゃんとゲーム自体には配慮してルールは守ってる
オンラインでは使用禁止とか、その作品が好きでやってることだからな
上から目線で金儲けでやってるのは、ユーチューブでModを紹介してるアホだけだよ
そら他のワンピゲーからデーターぶっこ抜きよ
画像見る限りワンピ無双かね?
合ってないわ
だからOKだとでも?
たった10コメ程度しかいないのに何言ってるの?
都合よくいないけど???
発狂してるところ悪いが
そいつは豚側では無いだろ
で、どうすんの?
面白さが分からん奴は陰キャ
でっていう
どうすんの?盲目
取ってます
で、どうすんの?
今作そこまでダークじゃないぞ
それは流石にこじつけが過ぎる😅
生足丸出しのシャンクスが華麗なステップで襲ってくるとかワロタ
寧ろPCは割れとチートの被害が深刻化しているんだが
プロが余暇に作ってるのかも知れんが
カイドウってこいうイベントやりそうだし
版権物のキャラMODは自作でやっとグレーなんだぜ
そもそもここのコメ欄にゴキガーって言ってるの全然いないんだよなぁ←全然いないとか言ってて草
自分で書いた文章忘れたんか?全然いないの意味解ってる??
ほんましょーもな
その理屈はいい人もいるけどマナー悪い人が大多数の撮り鉄と同じやで
そもそもな話配慮してるとかルールは守ってるとかって主観でしかないからな
それが当たり前なだけでそれをさもルール守ってるから問題ないみたいに言うのは違うよ。こっそり楽しむものなら尚更こういうことを言うべきではない
今は社長も経営方針も変わったが昔の岩星なんてまさしくmodやPCを嫌う企業だった。自社で作ったものを壊されたくない職人気質な企業だったから昔はPC市場への参入もしなかった。modやチーターに荒らされたくなくて
スイッチとPCがあればゲームは十分
作ってたら凄いと思ったけど
普通にsteamで無いからオンに繋げないし、繋いでModdr改竄したアイテム持ってるだけもBANだぞ。
実際対人で負けた奴だか、救援に呼んだ奴からだか、渡された改竄アイテム持ってたユーザーがBANされてるし。
Mod でキャラ変更してる動画などメーカー側からの通報で削除され続けてるからな
フロムとバンナムが公式に禁止って告知して対処してるぞ。
だから、俺はこう記事が、ここで掲載されてるって公式に通報して教えるだけ。
パクリ絵師あれだけ非難してたくせに、はちまの倫理観ガバガバやんけ
モンキーDバルトロメオ
モンキーDジンベイ
この記事もなくなりそうw
フロム製のガンダムとか仮面ライダー、プリキュアのゲームなんて夢のよう
まぁ某まとめの代表よりマシじゃね?あっちはまんま漫画乗っけてたからな