『SLAM DUNK』おじさん激怒!「最強スポーツ漫画ランキング」1位に異論相次ぐ
記事によると
・8月21日に放送された『ジャンクSPORTS』で、「最強スポーツ漫画ランキング20」という企画を実施した。
・スポーツの名門大学で運動部に所属する大学生約1,300人にアンケートを実施。歴代スポーツ漫画の中から、上位20作品のランキングを作成した。
・5位『ダイヤのA』、4位『黒子のバスケ』、3位『MAJOR』といったヒット作が並んでいき、第2位は『週刊少年ジャンプ』黄金期の代表作といえる「SLAM DUNK」。栄えある第1位に輝いたのは、バレーボール漫画『ハイキュー!!』だった。
・しかし「SLAM DUNK」の敗北に納得がいかないファンからは、《間違いなくハイキューよりスラムダンクのが上》《ハイキューに投票した人間にスラムダンク読ませたい気分》《ごめんやけどスラダンが1番じゃないのは納得できん》《ハイキューなんて腐女子票だろ スラムダンクが実質1位か》といった怒りの声が相次いでいる。
・SNS上では《スラダン老害のリプが痛々しすぎるよ》《「ハイキュー1位ありえんわ、スラダン読め」みたいなこと言ってる奴無理すぎる》《スラダン信者痛いよ ほんと恥ずかしいからやめて》などとドン引きされてしまっていた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・この順位はおかしい スラムダンクが1位でしょう ハイキュー!!とか知らないけど
・リアルタイムで読んでたけど、別にそんなスラムダンク面白いと思ってなかったな流川が更生するくらいまでだな面白かったの…
・スラムダンクも好きよ? ハイキューも面白いよ? 結果は結果じゃろ
・スラムダンムは名作だけどさー、今の世代に聞いたら、そりゃ「ハイキュー」でしょって思うくらいのバランス感覚はある、どうも僕です。
・最強のスポーツ漫画といえば「テコンダー朴」しかないだろうに。 テコ朴最高に面白いじゃん。
・スラムダンクは順位はともかく黒バスより下になってたらなお発狂もんだっただろうな。 個人的にはファンタジスタとDREAMSが圏外というのが少々不満。
・こんなことになってるとは笑笑 確かにスラダンはとても良かった。 そして私もリアルタイムで観てたし、全部読破してる。 でもハイキューもとても良いのよ。 アンケートは世代交代してるって考えて受け入れてくれ。 全部いい作品なんだよ。 全部読め。
・大学生約1,300人が選んだなら、このランキングでもしゃーないっす。 個人的には #巨人の星 と #あしたのジョー がトップ5にいない時点で最強ではないが。
・何に対してもそうなんだけど、自分の好きな時代のものこそが至高!みたいなの良くないよね。 価値観のアップデート忘れないよう気をつけよ。
スラダンもいいけど、結果は結果として受け入れなあかんで・・・


親なら知ってるかな?レベル
イノタケ最近漫画描いてねーから忘れ去られたんだろw
大学生に聞いた
大学生に聞いた
ハイキューは未だにアニメやってるから現役やで
しかもスポーツ漫画の中ではハイキューの完成度高いし
ハイキューでもええやろ
それで二位に入ることを誇りこそすれ一位を蔑むとかないわ
客層や時代もあるから別にええやん
ハイキューもいい漫画
まいじつ 2022年8月24日
『SLAM DUNK』おじさん激怒!「最強スポーツ漫画ランキング」1位に異論相次ぐ
まだネットがない時代だったから知らないだろうけど、掛け算のオンリーとかアホみたいに開催されてた。
井上先生に掛け算の薄い本を送りつけて激怒させた腐女子も居たw
じじいは黙ってろwww
アニメの出来込みだとスラダン超えてる
俺は大きく振りかぶってがいいわ
最近アマプラでアニメ見たら普通に熱いし面白かったわ
純粋にバレーだけに打ち込んでるし
クリス先輩絡みの話は熱すぎる
オタクは自分の好きな作品が1位じゃないとネットで抗議する癖やめてくれないかな
漫画にキモすぎやろ
ネタバレ注意
モータースポーツとか座ってるだけだろと思うかもだけど、ランエボとバトルして86のエンジンが死んだあと、文太がレース用エンジンを載せて試走した時の話を見てほしい
プロゴルファー猿
ゴルフとかカートに座ってるだけだろと思うかもだけど、まあそうかもな、ただしアニメは面白い
うざい クズ ゴミ記事 フェイクニュース ブロックしたい 悪質 嘘ばかり 最低 潰れろ 批判ばかり 非表示
同じバスケなら黒子がおもしろいしハイキューの方が上だわw
スラムダンク読んでたのって40代50代辺りの人じゃないの?
何で自分の中でスラダンが最高なだけで満足できないんや。
両方見てなんと無く思ったのはスポーツ漫画は初期が一番面白くて後になるほど冗長になる気が。
スラダンがあそこで終わったのは英断だったと思う。
ハイキューが一位のランキングは
ランキングその物の質が問われる
野球の試合であんなに死人が出るなんて他にないぞw
スラムダンクは序盤のヤンキー要素がスポーツものとしてはノイズ
ムキッー!!
漫画に限らないけどこういうランキングは
僕の私の考えた最強のランキングと一致してないとマジで喚く層がいるもんなぁ
基本相手に怪我させるまでやるキャラはアウトロー枠なんでスポーツ漫画と言うこともできる
まあアニメにはなってなかったかもだけど
ほんの10年前くらいまではこの手のアニメランキングで未だに昭和の漫画が席巻してたし
ようやく世代交代してきて健全や
受験、勉強マンガからボクシングマンガになったとどろけ!一番をなめるな
老害は本当にウザいなおっさんが嫌われる理由の一つだろうな自分の価値観が全てだと思ってるところが
あと5年たって同じように大学生にきいたら今度はハイキューが消えてるよ
映画『THE FIRST SLAM DUNK』
これを観て、判断すれば良い。
【悲報】 『スマブラSP』今さら大荒れ…ぶっ壊れ性能のスティーブがゲームバランスを破壊
まいじつソースでいいならこんなのネタもあるぞ
どういうこと?
一応2位だから若い世代にも人気あるのに
1位じゃないから老害のジジイ達は納得してないみたいやな
まいじつは、株式会社日本ジャーナル出版が運営するニュースサイト。ネット上の極一部の議論を「物議」や「炎上」として度々報道しており、フェイクニュースサイトと指摘されている。
巨人の星とか祖父、祖母レベルになるやん笑
作者が結婚出産してからキレが落ちてる気はする
終末のハーレムやピーターグリルと賢者の時間も放送出来たけどね
世代によって異なるのは当然なので仕方ない話
とくにハイキューなんて知らないという人は論外
面白さをどうこう言うなら最低限読んだうえで反論すればいい
ハイキューだってもう2年前に連載終了してんだよ
大学生じゃないやつは黙ってろよ
てかハイキューに面白い要素どこにあったんだ?
お前がおじいちゃんなだけやで
最初から対策しています!って建前を持てるかどうかじゃね?
フェミ界隈で炎上したら今からだって終わるとは思うが
流石に何度も同じ手口では飽きられて儲からないのでフェミ界隈も食い付かんし
女への態度もそうだけど幼稚だよなぁ
世代交代が起きてるだけで別にあなた自身が否定されたわけではない
スラダンの方が組織票やぞこれ
あばれ!隼は面白いぞ
今一番適当に書いているまとめサイトw
お前が納得できるかどうかなんて世の中の皆からしたらどうでもええんよ
若い人中心だと世代交代してるから妥当な結果では?
モロに虐待だからなw
というか全然内容被ってないし質問した世代が違うんだから
文句言う意味がわからんが、まあTwitterとかでも
承認欲求だけで生きてる人が大勢みられるし仕方ないのか
それでも2位になってるんだからおっさん達はむしろ若い世代にも人気があるって何故喜べないんだろ
面白いけどそこまで別格視する程でも無い
アンケートの対象年齢で考えると「もういっぽん!」とか「capeta」入ってないのが意外
裏も取れないTwitterの個人アカの嘘松を嬉々として記事にするサイトに今更…
ハイキューって
それが全てじゃん
20年以上前の漫画だし2位にいるのがバケモンだな
何も成長していないぃ
バスケがしたいですぅ
ふんふんふんふん
バカじゃねーの
ハイキュー!!発行部数5,000万部
↑
え~
スラダンジジイの気持ち悪さは異常
普通にお前もおっさんやんw
スポーツ漫画の頂点は俺フィー
初版発行部数のワンピースが記録する前はスラムダンクだった
全世帯だとスラムダンク圧倒
それも番組でちゃんとやってる
巨人の星に出てくる日雇い人夫が差別用語で
いま放送禁止用語になっているらしいよ
ストッパー毒島
柔道部物語
俺のベスト3
ワンパンマンが格闘マンガと思ったことねーわ
↑
どうすんだよこいつ
スラダンやハイキューが好きとか人に言えない笑
ドカベンやあしたのジョー好きとかなら人にも言える
世界クラスはキャプ翼だけだろとは思うけど
スラムダンク 1億部
相手にならん
流川じゃなくてミッチーじゃね?
あれスマイルというキャラが面白いだけだからな
スマイルというキャラが他のキャラも引き立ててくれてるからな
BLといえばスラダンだろーが
スラムダンクの流花とか今とは比較にならんほど
BLの温床だったんだが
ビックリマンシールの人気1位が聖梵インダストで2位がヘラクライストだったら絶対キレるだろ!!
SLAM DUNKも面白いけどかなり古い作品だし
名作とかそれ以前の問題
メジャーはサンデーのくせによく3位になれたな
1位はアレキサンマルコじゃないと認めんぞ
アニメの影響ちゃう?
グダグダで全然面白くなかったぞ
花道バカ、流川かっこいい、はるか可愛い、それで試合する、勝つ、終わり
の繰り返しで全然面白くなかった
それよりバガボンドをアニメ化しろよ
三井×木暮
仙道×越野 だっけ?
スラムダンクの方が遥かにキモいよ
公道を暴走する行為をスポーツと呼ぶのはちょっと…
それはヒーロー物やろ
スポーツ漫画のランキングやで
国内のランキングなんじゃないの?
ハイキュー!!の主人公最後の方バレーやってない件についてはどう思う?
ビーチバレー選手やぞ
なら何故スラダンが一位じゃないのかって話してるんじゃないんか?
「スポーツ」ってルールがあるんやで
国に帰せ
それでもこのランキングの上位に入ってるのは凄いわ
はるか?はるこ
そして作中ほとんど出番ない
スポーツ漫画ランキングとしてはテキトーすぎる
そりゃコミカライズはやってたけどさ
むしろこんなアンケートで2位につけてるのは健闘してるんじゃないか
たよ
キリトリ記事の養分ども
特にキャラの掘り下げが浅い
漫画も進歩してるから昔の漫画と今の漫画を同じ土俵で比較したらそら勝負にならんわ
でたよ今様厨
影山?だっけ あんなん流川オマージュキャラちゃうん
どっちか悩むな
読んでなくて草w
自分の価値観でしか物事を考えられないようになったら老害の始まりなんだろうな
こういうのって特に電通が絡みそうだし
アイルはなんかオサレって印象しか残ってないな
どうなんやろなあ ハイキューもスラムダンクも新作映画控えてるから
どっちにも金出してそうだけど
この世代でハイキューは腐女子だらけやろうし、スラダンにそこまで湧いてはないやろ
スラダンババアが騒いでたのかよwwwwww
20年以上前なのに2位は不動の人気じゃね
そんなんスポーツ漫画と言うより少年漫画自体否定してるやん
バトル漫画とかも大体そんな感じだぞ
個人的にはキャラの掘り下げってそんなにいらんからそこは好みだろ
花道の性格がクソすぎるし、序盤なんか他にも部員いるのにヘタクソの花道がなんで試合に出させてもらってるのか意味不
真面目に練習してる流川にボール当てて邪魔してるシーンでイライラして見るのが苦痛だった
ハイキューは文句のつけようがないぐらい面白い
ハイキューで履いてるの地味なアシックスぽいのや
花道レベルのタッパジャンプ力運動神経体力持ってるやつが他にいるの?
爺婆オタクども、老害になってる自覚持てよ
スラダンも当時は腐女子だらけだったらしいからね
スポーツ漫画が腐女子に目をつけられるのは避けられないんよ
そこそこ腐女子もいるらしいがメジャーなジャンルにくらべたらあんまり関係ないかね
コミックスの表紙見ていつも絵が下手だなぁと思ってた
表紙で下手ってなかなかだよな
部を率いる苦悩を知れ
統一教会の組織票でトップ当選とか
でも世の中”大学生だけ”じゃないからね
どっちが人気あるとかどうでもいいけど、スラダンにしろキャプ翼にしろ見た子供たちがそのスポーツ始めてスポーツ人口増やすくらいに影響力あったよな
オレが通ってた高校は野球部なかったけどルーキーズに影響されたヤンキーが放課後に遊び半分で野球始めて結果的に野球部作ってたけどホモキューとかホモ子のバスケやテニホモ王子はは婦女子人口を増やしただけだろ
最強つーか最狂
2位でも高いかと
むしろ大学生ランキングなのにスラムダンク(90年代の漫画)が普通に2位に入ってるのが凄い
今の大学生が生まれる前に連載終了してるのに
懐古厨の老害によるスラムダンクの過大評価は気持ちが悪い
花道にパス出すことやろ
もう若者にとっては違う
最後まで読んでないやん
下手な格闘漫画キャラよりテニヌのキャラの方が強そうなのがなんとも
メジャーは直球投げれば勝てるなろう野球だから
年齢範囲広げたら余裕の1位だろ
神作画でリメイクアニメしてくれたら見るよ
絵がごちゃごちゃしすぎて読みづらくて1巻で挫折してしまった
あえて下手糞に描くのが主流になっている
マジでゴミ
スラダンて30年前の漫画やぞ
学生の時にやってたら絶対キモキモ、アブアブ、ひめひめ言いながら友達と通学してたやろな
花道が坊主になったのは作者が腐女子に嫌気が差したから
というのは有名な話
見たことすらないわ
昭和を押し付けんな
一時期人気のあった黒子のバスケは最近見ないよね
人間離れしてるって意味で
大学生生まれてない頃のマンガだからしゃーない
キャラが個性的で演出かっこいいしヒロインが可愛かった
そらそうだろとしか
むしろ今時のナウでヤングな大学生対象なのに2位に挙げられてるのがすげえだろ
スラダンはもう単純に古いのよ
本当に腐女子票で差が出るレベルなら、スラダンなんて黒子のバスケや最近アニメ化した野球マンガのどれかに負けてると思うぞ
そして同時に喜ばしいことであることがなぜわからんのだ
なんだよそれ?
読んでねーだろこいつ。
対象が大学生やろ。ピンポイントにアニメなんだろな。
むしろ、世代でもなんでもないのに2位のスラダンを褒めるべき
平成なw
全世代に聞けばそうやろけど、あくまで大学生に聞いただけやろ。そりゃこうなるやろ。
どうでもええけど、ランキングとか好きな物とかの時に「社会的影響」云々言い出すのはヲタクの悪い癖やで。そんなもん世代が変われば影響なんかほぼ無いんやで
なによりきっちり完結させた意味ではスラダンより上だと感じるけど
スラダンの作者は中途半端に終わってない作品が多すぎてひょうかがしづらい部分がある
スラダンもバカボンドも面白いんだけど・・・・スラダンはともかくとしてバカボンドはきっちり完結させてほしい
なにも知らないのに知ったかぶりで話すのやめとけ~テニプリの流行った時代はテニス人口増えてるし、アイシールド21が流行った時は、子供のミニアメフト人口増えてるんだぞ
少なくてもある程度の人気が出た作品はそれなり子供世代には影響与えてるのを知ってから発言しないと腐女子の部分でしか視野がないとしかとれないぞ
アニメのおお振りはいいところで切ったね
原作はもう…
むしろハイキューは日本より海外のが人気
読んでない事バレバレやん
ハイキュー→5000万部
スラムダンク→1億部
いや、年代考えろよ
今の大学生に聞いてそれでも2位に入ってる時点ですごいと思うぞ
テレビのアンケート番組にムキになるくらい若い世代、幼稚園児くらいかな?が知ってるとか驚いたわ。
スポーツ漫画ではないのでジャンル違い。ドラゴンボールとかと同じ括りだ。
スラムダンクは平成だぞ
流石に今の若い子達は知らないんじゃ😅
バレー自体好きじゃないから
つまらん
スポーツ漫画としてはおもろいで?
多分三井のことだろ(読者ならあり得ないレベルの間違い)
流川がパスするまで面白いならとんでもない褒め言葉になるよ
まぁ深夜放送だから仕方ないか
その辺の本屋に置いてあるようなのから一部の薄い本も。 大昔からやおいってあんねん、スラダンもその餌食。
ハイキュー!!のが面白いわ
ただし、日向(作者)のせいで嫌いになったがw
タッパはないけどジャンプ力、運動神経、体力持ってるのが日向
それにタッパを加えたのが影山