Rumor: Amazon set to buy Electronic Arts
記事によると
・GLHF(ゲーム情報を扱う機関)の情報筋によると、Amazonは本日、Apex Legends、FIFA、Maddenなどを手がけるElectronic Arts(EA)の買収に向けた正式なオファーを出したこと発表するという。
・EAの買収については数週間前からネット上で噂が流れており、Apple、Disney、Amazonが買い手候補に挙げられていた。我々の情報筋によれば、アマゾンがついにオファーを出したようだ。
・テレビでも大きな動きを見せているアマゾンの賢明なビジネス上の動きだ。Netflixの「The Witcher」や「Arcane」(いずれも大作ゲームを題材にした番組)の成功を受け、AmazonはEAのフランチャイズを新しい番組の舞台として利用できる可能性がある。マスエフェクト、ドラゴンエイジ、デッドスペースなど、EAのライブラリーには、トランスメディアの可能性を秘めたタイトルがたくさんある。
以下、全文を読む
Amazon is not going to make a bid for Electronic Arts, sources tell CNBC's @DavidFaber. Shares of $EA surged earlier on a report citing a "rumor." pic.twitter.com/k7wk0Fy7xv
— CNBC Now (@CNBCnow) August 26, 2022
この記事への反応
・ええっ!? AmazonがEA買収!?
・噂どおり、EAは買収されるんですかねえ🙄
・EA買収されたらゲームパスのオマケに付いてるEA playはどうなるんだろうか。
・真偽は置いといて、EAのゲームがAWSサーバー使えるようになるなら大歓迎ですね_(:3 」∠ )_
・EA買収とかマジかよwww そんなウルトラCが可能なのか??
・AmazonがEA買収はないやろと思ったけど前々から噂されてたのね
あくまで噂ではあるけど、マジなら業界激震再びやで・・・


他者を買ったからってどうにかなるのか?
アマプラ会員は色々貰えるかもしれんが
マケプレという闇市と業態分けるとか本業頑張れよ
「買収したからって自社プラットフォーム独占は許されない」って言うぞw
↓
PS5値上げ発表w
DSレベルまで落ちそう
あら豚ったら
値上げしても販売数は下がらないからそのまま売上増になるって思ってるんだ
意外とわかってるじゃん
糞〇〇アンwwwwww🤭🤭🤭🤭
師ね糞ニー
絶対に買収されると思って、昔から大量に株を購入してきたし・・・
値上げしたソニーに勝てない9位の任天堂さん可哀そう
この辺のレベルの企業は
極度に資本主義的というか
GAFAMみたいな企業しか生き残れんよ
良かったな🤭
未完成ゴミゲー出さないようにちゃんと躾けてくれよな
AWS利用してサブスクやりたいんだろうし
むしろPSは眼中にないだけでは…
AWSも使ってるしでさらに関係が強固になりそう
今のEAってFIFA以外何もないだろ
プラゾン新作を最後に何も買ってないわ
バンナムとEAは絶対発売日に買わない
今回もアライアンス買わなくて正解だったわ
世界で一番でかいゲームメーカーなのに
こりゃ業界再編あるわ
APEXがあるやん
4万以下じゃないとね
スクエニだMS
ここ取れれば日本は勝ち
これで困るのは対抗サービスが強力になるSteamと買収できなくなるMSくらいだろ
Amazon、マイクロソフト、Googleみたいに
自社でネットワーク持ってる会社はつええわ。小さい国家並み
なぜ反日なんだ?
EA買収が成功すれば・・・
ネトウヨみたいに統一教会信者なんだろ
日本以外で盛り上がってるのか?
タイタンフォール2は買ったけどAPEXはやってないから忘れてたわ
ソニーもPC事業乗り出すなら影響あんじゃない?
プラットフォーマーなりたいなら普通に敵だよ
チョニー「FIFAにCODにゼルダに世界で一位二位三位のゲームが遊べないハードがあるんだ」
そうなったらEAPlayはゲーパスから抜けることになる
まあ基本無料やから利益がでてるか怪しい
出てなかったらもうサービス終了してるやろ
ソシャゲはそんなに待たん
ゼルダが3位って身の程をわきまえてるやんw
バトルフィールドも流行らなかったし買われて解散だな
むしろEA Playとは協調気味だったけどな
この2社が買収されるのも時間の問題かな
日本語入りのゲームが少ないのとEPICの無料配布とタイトル被りが多い
amazon comでEA販売中
ソニーMS急げ
グーグルとかテンセントが買って
MSやAmazonとバチバチに戦争して終わりやな
任天堂とソニーは入れん
フリプでは貰った気がするけど遊んではないと思う
テイクツーはGTA6の出来次第だろう
基本無料は儲からないとかいつの時代の認識だよ
情報をアップデートしろよ
UBIはヨーロッパの大企業だと思うよ
昔あった話だとそうだった
GTA開発はソニー大好き勢だからなぁ
開発者ほとんど抜けたらしいし社長すら辞めてるし
もう関係ないやろ
スクエニはソニーが買収するかもって噂があったろ?
世界では巨人が買収合戦してました
終わり
任天堂はともかくソニーはゲーム業界の巨人ですよ
情報が古すぎて草ぁ
情弱ゴキブリ
どう考えてもMSざまあ展開だと思うんだが
つーかEA買収が問題ないならMSのアクティ買収もなんも問題ないな
そりゃまあPsygnosisとは古くからの付き合いだし
Switchにもグラセフトリロジーだか出してたけど、お前はいつの話ししてるんだ?
時代はネットワークと仮想化やぞ
最先端の技術者がソニーなんかくるんかいな
大手ゲーム会社がほしくなったか
テンセントが買うのは任天堂だぜ
FIFAはPSでの影響力が半端ではない
良かったな🤭
たまらんな。
現実は最新作でもPSロゴが先に来てるよ
一番影響ありそうなのはSteam(ライバルのEA Playが巨大資本で強化されるかも)
その次はMSって感じだしな…
おっそうだな
その乏しい根拠で大手の札束に尻尾振らないと思えるならそうちゃう
まじでサードに頼りきった末の死んだプラットフォーム
BFはスプラトゥーンで代用出来るから
任天堂にはノーダメージだけど
ソニーは死んだな
的外れすぎて恥ずかしいよニシ君…
AmazonはEAに入札しないだって
少なくともMSの札束には尻尾をふってないって根拠になるんだけど
意味わかってるの?
ノーダメなのは戦いの舞台に立ててないだけやんけ!
プラットフォームビジネスが全滅すると見てるならソニー漁夫の利もあるけど
んなわけないやろ!
ピークアウトしたまま生き返りそうもないのは任天堂では?
お前は何を言っているんだ
ロゴが先に来ることで
買収話を断ったと思えるのがすげーけど笑
経営状態悪くなったらより高く買ってくれるところに売るに決まってんだろ会社なんだから
突然関係ない話し始めたのは敗北宣言?
PSとか箱で売るの即座に止めることはないだろうけど
Steamのシェアは持っていかれるかもね
まずロゴの話が関係ないやんw
ロゴの順序が企業との仲の良さを示すという根拠を教えてよw
あくまでPCでの争いにしかならんでしょ
サッカーみたいな一般ゲーにはCSは必須だしな
次から出るのは別のタイトルのサッカーゲーム
え?
そこから知らないの?
本物の文盲で草ぁ 知らん奴と戦っててワロタ 最初のコメ読めよ
開発費がかかり過ぎて儲からないとか?
だから将来的にはハードなんか不要になって
Lunaみたいなコントローラー買わせるか
スマホをモニタに繋いでクラウドゲームがくるとふんでるんやろな
ヒーハー2023だな
無知無知ポークというべきか
Amazon「今週はソニーの首脳陣と良い話ができました。エレクトロニック・アーツの買収に際し、既存のすべての契約を尊重すること、 そしてFIFAやバトルフィールドといったゲームをプレイステーションで発売し続けたいという希望を確認しました。ソニーは我々の業界にとって重要な存在であり、我々はこの関係を大切にします。」
EAってアメリカの企業じゃねえの
シム系とか買った事ないの?
最初のコメはGTA6の出来が悪けりゃ買収されるかもという話で
開発者がソニー大好きとか関係あるの?って話だろ
現状ソニーの方が先だからとかいうに1ミリでも関係あんの?
他のゲームはともかくシム系は普通に買ったこと無いやつ多いだろ
Switch絶命までのカウントダウンを楽しんでろw
ソニーってだけで2つも記事のコメントに4000前後も集まるようなサイトだからねここ
EAPlayの行く末はいかに
任天堂がやらかした話題でもクソほどコメ集まるだろww
Switchが値上げって話題でも同じことなってたよ
最近のEAクソだったけど
プライムデーの時にEAのゲームを配っていたのは布石だったのかもね
値上げじゃない方も4000近くコメントされてるしこのサイトの月間コメントランキングは上位3つがソニーの話題だよ
それでも任天堂関係はまず4000は行かないなぁ
俺が知ってる限りでは山下さんの時に4000越えてたかな
同じことになってくれくれ
まあ言い方悪いけど、ここってソニー信者が集まるサイトだろ
オレ的とか人口減っただけかもしれんが、もう賛否両論なってるし
最後のゲハサイトと思ってるわ
PCにするとか言う間抜けなコメントをする輩が普通に蔓延ってますが
幻影陣してなけりゃ圧倒的にクソ豚が多いだろw
これソニー終わっただろ
EAのゲーム出なくなったらソニーおわり
そんな頭の悪いコメしてて死にたくならない?
そういえば任天堂にズブズブなゲーム会社ってあるの?
respawnは残るのかもしれんが参加のスタジオがどうなるのか見ものだわな
まあ音楽、映画と抑えたらゲームやろ
アメカスどもも止まらんし業界のための仲良しごっこなんてやめて買収すべき
PS5値上げしたのにそんな予算ないよ
本日EAを日本EAと間違えたとみたwww
ゲームなんておもちゃで勝ってるだけで思い上がりも甚だしい
なんで予算ねぇのに値上げして首絞めんだよ
MMORPGなんてスマホ中心のライトゲーマーは手を出さないような分野にまで積極的に投資しとるからな
EAほしがる背景はわかるけどさすがにでかすぎてAmazonの手に余るとおもうがな
昔EAに買収されそうになったT2のほうが可能性あるんじゃないの
とはいえ赤字の時が多いからなEAは
買収しないでクレクレ
日本だとEAビクターとかEAスクウェアとかあったな
ゲーム機を作る意味が無くなるぞw
もうゲーム産業は資本力勝負になっちまってるなぁ・・・。
結局は富の集中と同じで金があるとこに企業も集まる。
日本の企業じゃこんなドデカイ買収は無理だからもう日本のゲーム業界はオワです。
アクティビジョンよりは安いのか
ソニーには金融も音楽も映画もエレキもあるが
AmazonやMSはクラウドで荒稼ぎしてるだけだろ
おもちゃしかないのは任天堂じゃねえか
任天堂じゃあるまいし
思い上がり堂
CSはソニー、PCはSteamEpic、クラウドでAmazonか大変だね
CS 1位SIE/2位任天堂/3位MS
PC 1位Valve/2位EpicGames/3位MS
クラウド 1位Amazon/2位SIE/3位MS
こんな感じになりそう
ソニーは堅持したここ穴を開けるという渾身の逆張りを繰り出していく模様
日本企業にしてトップ2のソニーと任天堂がいかに凄いかがわかる
ただ、直近で任天堂が3位に転落したり何かが変わり始めてるかもしれない
タイミング的には微妙だよね
真面な独占ソフトが無いps5が値上げで何ぜ強気なんか分からん
特にCOD取り上げられそうになって必死に足掻いてる某会社とか
apexがPCに本格的に流れるってどういう理屈なんだろ
Amazonは自社のCSハードがないんで、基本マルチ展開すると思う。
それにIP囲い込みをやる前提の買収とか今時通らんでしょ?
くっくっく、PS5とはマルチ継続。発表の度にスイッチングハブでGKのおもちゃになったとしても、ノーダメージとは本当かな?w
そのうち日本企業も買収されるんかな
赤字で独占貫くとか完全に独禁案件。
そもそも、独占したいがための買収とかとおらんわ。MS買収からこっちなーんも学習出来てないねえ
Amazonは自社ハードないし、ただのサードだろ?MSとは違うわな。
AWSが有名でゲーム開発の
ミドルウェアは成功してるんでないかな
だったらこの記事も消せや。そうでなければタイトル変えろ。
数日に一回覗く程度でいいんだよこんなサイト、頭おかしくなるで
このサイトだけと思ってる時点でお察し。ネットなんてそんなんばっかだろ
ウソをウソと見抜けるんで大丈夫ですご心配なく。自分の心配だけしてろ
Amazonなんかに買収されたらEAが完全に終わるだけだしな
妄想が現実になるといいね😊
EAにそんなキラーソフトあったか。Apexとfifaぐらいだけどあんなの独占したら自分が損する。
スポーツ系ゲームはほぼEA独占じゃん コナミがサッカーで頑張ってるくらいで
EAのゲームはSwitchからは最初から出ないから
高みの見物ですか?
あっレガシーエディション出てたっけ?www
見抜けてないよ
お前はただ扇動されるだけの人生
90年代の方が酷いけどな
ただ情報が入らなかったから知らないだけで
クラウドでSIEとか頭おかしいんじゃねーの
ゲームは才能だから資本ではどうにもならないけどな
ここ10年のゲーム業界のトレンドは全てインディ発