『ポップUP!』視聴率が連日1%台で年内打ち切りへ 後番組は『いいとも』的トークバラエティーか
記事によると
・佐野瑞樹アナと山崎夕貴アナがMCを担当し、今春スタートしたフジテレビの昼の情報番組『ポップUP!』について、週刊女性PRIMEが報じた
・放送が始まってまだ5か月ほどだが、早くも年内での打ち切りが決定したという
・平日の帯番組は最低でも2年は続けるのが常識とされているが、スピード打ち切りが決まった背景には、6月に就任した港浩一社長の強い意向があったという
・前番組の『バイキングMORE』は常に5%近い視聴率を取っていたものの、『ポップUP!』は初回から世帯平均が3.2%と苦戦。最近では連日1%台が続いている
・後継番組については、配信での展開も見据えた『笑っていいとも!』のようなお昼のバラエティー番組を想定しているとのこと
以下、全文を読む
この記事への反応
・面白くない。バイキングの方がまだマシだった。バイキング以上にグダグダだし、内容がない割には長い。
いいともとごきげんようをやってたころがすきだった。
・鬼滅かサザエさんの再放送でも放送すりゃ数字取れるんでねぇの(笑)
・スポンサーの理解と出演してた人との肖像権とかいろんな面倒な話で難しいと思うけど、昔やってた昼メロのドラマの再放送した方が数字取れると思う。
・だって内容がラヴィットの二番煎じだもの🙂 それでもひるおびやゴゴスマよりはマシだと思うけど
・ラヴィットを参考にしたと思うけど、同じ時間帯にヒルナンデスあるからなあ。昔のドラマの再放送でも良いのに。
・フジってちょくちょく長寿番組の後釜がうまくいかないことがあるな...
めちゃイケの後の極タウンもそんな感じだったし
・なんか出てる人をイマイチ活かしきれてないよね、、、MCに向いてない人がレギュラーなのもあるけど。。
・この前初めてこの番組を見たけど、ゴリゴリの某ギャルタレが街ブラロケでずっと「エモい」を連発してるのを見てこんな奴が出てるお昼の番組そら終わるわと思った。
・すっごいつまんないけど坂上忍のパワハラ見せられてるよりはマシ。
・面白いコーナーは面白いんだけど、路線がよく分からないよなこの番組。バイキング引きずってる感もあるし、新番組もゲスト変えた方がいいと思う。坂上一派が残ってるからあんまり雰囲気変わらない気がする。
【ポップUP! - Wikipedia】
『ポップUP!』(ポップアップ!)は、フジテレビ系列で2022年(令和4年)4月4日から毎週月曜日から金曜日の11:45 - 14:45(JST)に生放送されている情報バラエティ番組。
概要
2014年4月1日から2022年4月1日まで8年間放送された『バイキングMORE』(開始当初は『バイキング』)の後継番組。企画段階では『Dress Up!』という仮タイトルが付いていた。
前番組の『バイキング』で扱っていた政治・経済・事件・事故やスキャンダルなど、芸能・時事ニュースはほぼ排除され、比較的明るい内容の芸能ニュースと生活情報、ゲストトークをメインにした番組に刷新された。番組制作は、引き続きニュース総局の情報制作局内にある情報番組センターが担当しているが、上述した通り時事ニュースはニュースコーナーや緊急・重大事を除き扱わないため、FNN加盟各社は制作協力から外れてフジテレビのみで制作している。
世の中で話題の出来事、うわさのスポットやグルメ、美容ダイエット、最新ファッション、注目のエンタメ&カルチャーといった情報を幅広く伝える情報番組。
1年持たず終わるのか
毒にも薬にもならない番組って印象
毒にも薬にもならない番組って印象


そもそもその番組を今知った
次のも中身同じなんだし嫌なら見るなでつづけりゃいいじゃんww
坂上が出てる番組は見てないから
知らんかった
1日だけでいいから復活して
あの頃のフジテレビの番組はおもしろかった
知らなかったわ
明日ポップアップ見てみるわ
帰ってきてくれ
夏休みに見る昼ドラ好きだったな
このスケベめw
誰に需要があるかしらんけど
確か日替わりでパーソナリティーが変わったりしてて、評判かなり悪かった記憶
はねるの扉 シーズン2
スタッフへ圧力かければ視聴率上がると思っているのか
それは嫌
もうタモさんを休ませてやれ・・・
数年テレビ見てないから全然ついていけんわ
それな
むしろそっちの方が衝撃的だったわ
BSフジと同じことやるかよ
ヒルナンデスからの午後ローの選択肢しか無くなった
ゆ◯ちゃみしかギャルタレおらんかった
ホントに韓国が人気なら番組も流行るでしょ
絶対見ないけど
「元華族であり、スタッフは陰で彼のことを『天皇』『神』と呼んでいた。お気に入りの女性スタッフを自分の机の周りに置くので、その一帯は『竜宮城』と揶揄されていた」(番組スタッフ)
そのX氏の標的にされていたのが、アシスタントプロデューサー(以下、AP)のA氏だった。
これは見ること無く終わってしまうな
未だに、こんな三流のカスしかおらん番組観てる人間おんねんな笑
ま、当然か、コロナ禍になってから更に無駄に増えたからな、人間の駄作
老害、中年クズ、メス豚
今じゃ、ザコ介も増え過ぎて溜め息しか出んわ
特に無職は恥ずかしいからコメントするな
👦…!?この番組はっ!?
👨今知った。
いいとも終われば新陳代謝進んでよくなるなんて個人的思ってたが
そんなことはなかったとはな
オレが知ってる限りだと初だわ🤣🤣🤣🤣🤣
こんな番組あったのはじめて知ったわ😶
見なくなったやつが増えたらそら後番組も続かんわな。
火曜日のレギュラーは一般の感覚なさすぎて酷かったのは覚えてる
バイキングが打ち切りになったのを、この記事で初めて知りましたw
人件費も安く済むし下手なアナウンサーより原稿読むの上手いだろ
通販会社に枠売ればいい
何より司会のアナが佐野と山崎で誰が見たがるんだw
所ジョージや高田純次、山本晋也なんかが出演してた頃の
いいとも時代の所ジョージは初期のマニア受けな内容から万人向けの番組への方向転換によるスタッフとの意見の違いによる番組降板だったからな
そのバイキングもいいともが終わったからニュースで知っただけだし
BSで各局横並びで垂れ流してるからザッピングして観てれば?
坂上は嫌いな人も多いけどそういうのがあったもんな
そのポジション完全にヒルナンデスに奪われてるだろ
マトモに見ていないくせにうるさいから消すと怒るんだよな
早いとこ坂上をTVで見かけることがなくなることを願ってやまないよ
人気あるのでもないし
安っぽい感じがすごく出てる、芸人が騒ぐのはもういい
いっそのこと絶滅危惧種の音楽番組でもやったらいい
あれって今になるとわかるけど
番宣類の集合体なだけだぞ
ポスターを日に何枚貼ってたんだってことだよ
映画や舞台、コンサート、イベントなどなど
それの宣伝で人が次々に出てきてあいさつ程度喋って次へと行く
坂上忍が司会の時の方が全然視聴率よかったって話なんだけど。でてるひとが坂上以外同じで視聴率が低くなったってことは、みんな坂上忍を目当てにみてたってことでもあるしな。
記事ぐらい読めよ。
やってたことは焼き畑よ
いっそ子供向けアニメでも流してろ
作ってる側の主張がそうなんだから首をすげ替えても同じだわな。
目が特に、、、
ベルトクイズQ&Q的な奴。
犬の動画永遠に流してたほうが視聴率いいんじゃねw
へらへらして身内だけ盛り上がる感がひどいから
身を削ってた坂上の方がましな位
後番組も今のフジテレビの企画力じゃ期待出来ないな
今の60~70代は20~30代の若い頃の昼時間帯にいいともを見てた世代やで
時代劇が衰退していった時代の若者世代
老人 = 時代劇を見るというのは安直やで
昔の民放は平日の午前~お昼とかに一般人参加型のクイズ番組があったんだけどなぁ
クイズハンターとかベルトクイズやスーパーダイスQとか
いいともが面白かったのは90年代までだと思う
むしろ老人を取り込むなら80年代半~90年代半のフジテレビ黄金時代のバラエティ番組の再放送
終盤まぁまぁ面白かったぞ
素人そっくりさんに若林そっくりのやつとかレベルの高いやつでてきて
今後そっくりさんのコーナー盛り上がりそうだったのに番組終わったw
あれが以外とよかったんだよ
番宣できてるけど、週5でプライベートな話生で聞けて
いいともは普段あまりトークしない人も幅広く呼ばれてて貴重だった
今でもダウンタウンやさんまのトーク番組で芸能人のプライベートな話やってるけど
トーク力ある芸能人や芸人に絞られててメンツが固定されてるんだよなぁ・・・
テレフォンショッキングに小田和正が出演した時の微妙な空気w
(当時のタモリはオフコース嫌いを公言していて且つまだ若く現在みたいに万人向けに合わせるスタイルでなかった)
名前通りポップな絵柄とか使って分かりやすく統一教会問題取り上げれば、それなりの視聴率出ただろうに・・・
比較しちゃって、糞つまらないからな