劇場版「グリッドマン ユニバース」2023年公開、手首を見つめる響裕太のビジュアル - コミックナタリー
記事によると
・劇場版「グリッドマン ユニバース」が、2023年に公開
・併せて公開されたティザービジュアルには、アクセプターがなくなった手首を見つめる響裕太の姿が描かれた。
・「グリッドマン ユニバース」では、監督は雨宮哲、脚本は長谷川圭一、キャラクターデザインは坂本勝、音楽は鷺巣詩郎、アニメーション制作はTRIGGERが担当。
またキャストも一部解禁され、グリッドマン役の緑川光、響裕太役の広瀬裕也、宝多六花役の宮本侑芽、内海将役の斉藤壮馬、麻中蓬役の榎木淳弥、南夢芽役の若山詩音、山中暦の梅原裕一郎、飛鳥川ちせ役の安済知佳が名を連ねた。詳細は続報を待とう。
以下、全文を読む
この記事への反応
・アクセスフラッシャーがなくなった祐太...(ULTRAMANのハヤタみたいに記憶が無いのかな、みんなはグリッドマンの話をしても自分は知らない ...みたいな
・ええええ!?嘘ぉ
・YUUTAAAAAAAAAAAAA
・ワクワクワク(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)ワクワクワク
・裕太~~~~!!!
来年楽しみにしております!!
・アカネ、ナイト、2代目、ガウマ居ない、、、
アカネ流石にでるよ・・・ね・・・?
核金重構ニュークリア・ゴールド・リコンストラクション(Nuclear Gold Reconstruction)(2023-01-31T00:00:01Z)
レビューはありません


ダイナゼノンに出てたくらいだし
なんかグリッドマンと比べ評価低かったらしいがなんでまた?やっぱ主役とサポメカじゃ格が違うってか
そうは思わないかアカネくん
グリッ〜ドマ〜ン〜♪
ベイビィ〜ダンダン〜♪
超
「キャストも一部解禁され、(中略)詳細は続報を待とう。」
スーパーシークレットスペシャルサマソ
お前は帰れ
キャラの魅力不足。
主にヒロインズ
むしろ現実と行き来して世界の構造を唯一理解したキャラとして登場
うえしゃまは直前で公表やろな
客入り増員狙いで
え、俺ダイナゼノンの方が面白かったぞ?
六花と再会した時に「あんたまた何かやった?」とドライに対応されたの驚いたぞ
原作の話と合流するなら直人か武史のどちらかは出て欲しいよなぁ
声優とキャラ決まってる武史の方が有力だけど
そのメスガキ二人に群がった萌えオタがほとんどの視聴者だったのが
ダイナゼノンのコケっぷりでバレた
原作考えれば何も驚きは無いだろ
それとも百合豚が喜ぶような反応でもすれば満足なのか?
うーんダイナゼノンってハッキリと続編商法の為の蛇足(良く言えばサービス)だと思うから
また「オタのせいだ!」と言うのはライターやディレクターを貶める事になるぞ
そもそもコンテンツの消費が凄く激しい今の時代に2年開けるだけでもあっという間に客がいなくなるからな
今もアニメで3期4期とかやってるやつあるけど軒並み再生数が酷すぎる
SSSSは大ウケしたけど継続コンテンツとして作ってなかったからヒットしてから色々やったけどアレでも遅すぎた感じ
ダイナゼノンの人か。怪獣要素が蛇足で他人の生死にミリも興味ない登場人物が繰り広げる自己中青春群像劇、第二部って事です
こんなに早く公開するわけないじゃん
あと被害者家族によぉ
お前だよ!新条アカネ!
あ、アカネだった娘は出て欲しいな
駆け足過ぎた
怪獣優生思想の連中はもっと描写盛れた
そもそも需要あんの?
ボーイミーツガールの描写も下手すぎんだよなダイナゼノン
ろくに掘り下げしないのならなんで怪獣優生思想をあの人数にしたのか
ラスボス自体はハイパーワールドの住人やろ