こんなの好きになっちゃうじゃんね
ベビーカーを押しながら銀座のHERMESの前を歩いていて「エレベータどこだろうね」と娘に話しかけていたら、それが聴こえたのか、すかさずHERMESのドアマンが近寄ってきて「失礼ですが、駅へのエレベータをお探しでしょうか。こちらになります」と案内してくれた。(続)
— 眞踏珈琲店公式 (@mafumicoffee) August 26, 2022
ベビーカーを押しながら銀座のHERMESの前を歩いていて
「エレベータどこだろうね」と娘に話しかけていたら、
それが聴こえたのか、
すかさずHERMESのドアマンが近寄ってきて
「失礼ですが、駅へのエレベータをお探しでしょうか。
こちらになります」
と案内してくれた。
HERMESのカップ。あります。頑張って増やします。 pic.twitter.com/o84lav3c8S
— 眞踏珈琲店公式 (@mafumicoffee) August 26, 2022
なんて親切な方なのだろうと感動しながらお礼を伝え、
案内されたエレベータへ向かうと、
そこには別のスタッフが既に待ち構えていて
「エレベータをお呼びしておきました。お気をつけてどうぞ」と。
あまりのスマートさに心を打たれた。
これが。HERMES。
この記事への反応
・なんてこった、さすがHERMES!
・あぁ、素敵だ。頑張ってHERMESの物買いたい。
・売れてない劇団員やタレントの為に事務所のセキュリティ部門が副業でそういったハイブラ店舗のドアマンを斡旋してあげる場合が割とある
顔も良く背も高く見せ方を弁えてて店や客にとって最高の人材、本人にとっても高所得者と触れ合えるので芸の肥やしに最高の職場
win-winやね
・HERMESって電車男でしか聞いたことなかったからスッゲー懐かしいゾ
・「あら、ありがとう。ついでにケリーバッグのひとつでも買っていこうかしら」
といきたいもんです
カッコよすぎる・・・
核金重構ニュークリア・ゴールド・リコンストラクション(Nuclear Gold Reconstruction)(2023-01-31T00:00:01Z)
レビューはありません


しかも日本はアホみたいに金つぎ込んでるからいい金づるだしこの認識は世界共通
普通に良い話じゃんww善行にまでケチ付けるのかww
喜ばれて、時間が立つのも早く感じるしwinwinやろ
お前みたいな煽り癖のあるヤツも早いな
どうやって相手に知られずに意思疎通して、どうやって先回りしたんだよ
吉野家のバイトがやったらどう思う?
それが答えだ
店によるんか?
どこで誰が見ているのかわからないし 悪い態度や対応は将来自分に返ってくる場合も多い
運命ってのは自分で引き寄せているものでもあるからな
そもそもHERMESが神の名前だろうがよ
心が貧しいんだよ
高いデパートのコスメ、香水売り場とかやっぱり接客が違うよね
ただ最近はパパ活勢の影響でどこのブランドもパパ活勢を嫌ってるらしい
みんなブランドとかファッションにあまり興味がない
馴染みがないってことなのかな?
そいつがたまたま良い奴なだけ
サービスしとくのは当然だろ
ハイブランドとはそういうもの
驚くことじゃなくてそれが普通
指笛と手の仕草でタクシーを呼ぶドアマンとかも
海外ではよく観ますね
あれは面白いなぁと思う
日本でもやって欲しい
貧乏人ばっかりだな
口うるさい顧客だとさりげなく文句を言ったりするしな。
まーたガンダムか
一生忘れんよ、無名の中小企業の社長はお呼びではないってね
夫探しならよそでやれやエルメスの女店員、シャネルもクロエも買ってもエルメスだけは絶対に買わねえよ
先回りマンは盛り過ぎだろw
赤ん坊に話しかけるのは普通やぞ
本当だとしたらこれはちょっと他の客には迷惑な行為だな
エレベーターが到着してそいつがすぐに乗れたならいいけど
少し時間がかかってたら他の階の客はその間待たされてるわけだから
俺も同じこと思った
エルメスは事実関係を確かめてテナントビルに謝罪と再発防止の約束をしなきゃいかんな
反日韓国人見て韓国を語るのと同じくらい滑稽な話
交換は自由でしょ…知らないかこそ相手に悪用されるリスクもあるから
知れた先の安パイな相手としか交換しない人かも知れないじゃない…
交換は自由なんじゃ…?知らないかこそ相手に悪用されるリスクもあるから
知れた先の安パイな相手としか交換しない人かも知れないかと…
それを自己承認欲求の餌にするまんばばあのせいで台無しだよ
眞踏珈琲店公式だからね、拘ってるコーヒー店だと
ヴィンテージのカップや1つ何万もするカップでコーヒー出すから
そこはアピールポイントの1つでもあるから多少はね(画像のは1つ3万くらい)
だから低所得の下級民になってはいけないのだ、心まで荒む
完全同意。仮にツイートが事実だとしたとしても、そのエルメス社員だけが例外的に素晴らしかっただけかもしれん。もちろんエルメス社内で教育を徹底してるやもしれんが余所は余所、うちはうち。
つかこういうのってこんな素晴らしい人に出会ったからお前らも見習え、でも私は別。みたいなノリだろどうせ
お前たちがやれば通報
よっぽど駅へのエレベーターが分かりにくい所にあるんだな
世界が違う
なおワイらがやると案件になる模様
ブランディングとか必要ないくらい品質が違う
まあ高くて手が出んが
客がいないときは暇なんだよ
客がいたらそもそも接客してて親切も何もされない
するよ
ただしチー牛は「あっ…すっ…」となって
恥かかされたと5chにスレ立てるからこう言う満足感を自分から捨ててるけどな
エレベーターガールぐらいに死語だと思ってたわ
なんでやらないんだってクレーム来る
馬鹿が
だってあいつらそういう話しかけなきゃいけないノルマあるんだろ?
客の為じゃないじゃん。自分の為じゃん。
そりゃ近所のデパートがせいぜいな引き篭りからしたらエレベーターガールすら見ないわな
HERMESのカップってOEMなんだよね
ベンツの自転車とか有り難がって買ってそう
金があっても売ってもらえない
おまえ、ここはちまやぞ
見栄はるのやめたら?
その分商品価格も上がってるとしたらどう思うんだろな
なお一見さんが買いに行っても
塩対応で商品すら出してもらえないぞ
出口で受け取る
人による
おもちゃ関連の商標をすでにエルメスが取得してたからバンダイ側がプラモ化の際に避けたんだよ
例えばiPhoneが日本ではあいふぉんじゃなくてあいふぉーんみたいなもの
(アイホンに商標使用許諾で多額を払ってあいふぉんも使っている)
意外と暇なんよ
なるほど、松物語か