• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ワイルド・スピード」10作目ロケ地で撮影中止求める抗議デモ 違法なカーレース増え治安悪化
1661609009717

記事によると



・現在、人気の米映画「ワイルド・スピード」シリーズ第10弾「ファストX」の撮影がロサンゼルスで行われているが、近隣住民からは映画の影響で違法なカーレースが増加し、治安が悪化していると抗議の声が上がっている。撮影現場となっている路上前に26日、近隣住民のほか車の暴走事故で家族を亡くした人ら数十人が集まり、犠牲者の写真を掲げて撮影中止を求める抗議活動が行われた。

・大リーグのドジャー・スタジアムにほど近いアンジェリーノ・ハイツは、1作目に登場した俳優ヴィン・ディーゼル演じる主人公ドミニクの家族が経営する店などがあり、ファンの間では聖地として知られ、観光地化している。中には劇中シーンを再現しようとする人もおり、映画をまねたストリートレースやドーナツターンなど危険運転が後を絶たず、近隣住民は騒音や暴走行為に悩まされてきたという。深夜に交差点が占拠されることも珍しくなく、道路にはドーナツターンによるタイヤ跡と焦げたゴムの跡がくっきりと残っている。

・報道によると、ロサンゼルスではストリートレースをはじめとした危険運転によってこれまでに178人が犠牲になっているといい、昨年末には歩道を歩いていた大学生が路上カーレースの犠牲にもなっている。

・一方で、ユニバーサル・ピクチャーは近隣住民に対して迷惑料や修復費用などを支払っていると伝えられており、「問題は騒音や焼けたゴムの跡だけでなく、負傷したり命を落とした人がいるということだ」と、デモ参加者たちは違法レースを野放し状態にしているロサンゼルス市警察も批判している。

以下、全文を読む

この記事への反応



映画抜きにして暴走行為やる輩がいるのはどこの国でも同じですね。事故った奴に責任があるのであってお話に罪は無い。

ここまでワイルドスピードの影響大きいのか いまやCGだらけで車はおまけみたいなもんだろ

向こうの聖地巡礼はひと味違うな

そろそろタイトルを『マイルド・スピード』にして周りが違法運転で事故りまくる中、道交法守って無事に済む映画とかにすれば。 (ネタとして言ってるけど、かつてシュワルツェネッガーが途中からコメディ路線にいった様にそういう手法の方が役者長持ちすると思う)

そもそも主役が交通事故で亡くなってる作品なのにね…

こういった影響を及ぼしてしまうことがあると考えると、ワイスピ好きからすれば少し複雑な気分になります… 撮影は続けて欲しいです

こういうのってどこの国にもあるよねえ

もうレースしてないのに、、、😣

クソバカのせいで178人も犠牲になってるのほんとなんか言葉が出ないわ

日本の頭文字Dのアメリカ版って感じがする…





ワイスピ10からはしっかりシートベルト着用して安全運転する映画に変えていこう!ファンの意識も変わるに違いない












コメント(99件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:30▼返信
映画が悪いんじゃないでしょそれは
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:32▼返信
カーレースしてたのはせいぜい2までだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:32▼返信
マイルドスピードがどうとか下らんこと言ってるやつがいるが
そもそもワイルドスピードは邦題だぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:33▼返信
フルスピードで走るのが俺の人生だった
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:34▼返信
3のドリフトもレースというにはあれやし峠もCGで微妙やしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:34▼返信
ポール・ウォーカーを失ったのは惜しかったな。アイツの活躍をもっとワイスピの中で見たかったぜ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:35▼返信
>>1
映画が悪いことにすれば楽でいいよなあ
バカすぎる
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:35▼返信
超人映画になってる作品
最後はなんやかんやで素手で殴りあう
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:37▼返信
実際DQN映画すぎて日本人のわたくしには見づらい
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:38▼返信
これは映画のせいじゃなくて治安維持の問題じゃないか
文句を言う相手が違うよ
治安の文句は行政に言え
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:38▼返信
フィクションと現実の区別が付かない連中は大変だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:39▼返信
ハリウッドはポリコレを推し進めてるんだから映画でも正しい表現にすべきだろ
シートベルトして法定速度守った続編作りゃいいじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:39▼返信
これまでにってのはいつからこれまでなんや?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:40▼返信
ワイルドスピードでもスーパーコンボは
カーレースの話じゃないから見やすいよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:40▼返信
カパーゾやミッシェルはもう引退で良いと思う
スピンオフのほうが面白かったらそっちを伸ばしてほしいね
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:41▼返信
こういう人達ってネズミが主人公の映画を作ったら
街にネズミが増えるから辞めろとか言いそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:42▼返信
9作目があんなに面白くなかったのに続編があるのか!
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:43▼返信
スーパーコンボは邦題の付け方が悪いんだけどね
ワイルド・スピードって名前にしないほうが良い
現代と同じHobbs & Shawってタイトルにしたほうが良い
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:44▼返信
ゲームが悪いとか映画が悪いとか
本当にいつも言ってることが変わらんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:44▼返信
頭文字Dでも影響受けて跳ばして走る人が増えて事故が多発したからコーナーとかでスピード出せないようにボコボコな処理(何て言う物なのか知らない)したって聞いたな😅ホントか知らんけど。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:49▼返信
>>19
何でも人のせいにすれば楽だからね。
自分達の落ち度は何一つ認めない。
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:50▼返信
>>20
伊香保あたりにいくと観光局みたいなんが撮った頭文字D風の実写映像流れてたりするけどゆっくり車線守ったランデブー風景の映像でなんか草はえる
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:52▼返信
>>5
3って一番の駄作だし
やっぱり日本が関わるとダメだなって感じ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:53▼返信
気分はマリオカート
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:57▼返信
ロス警察が無能なのはゲームだけじゃないのか…
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:58▼返信
ダサイ車を乗り回すくだらん映画か
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 00:59▼返信
金もっとよこせって話だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:00▼返信
>>1
ワイスピはブライアンとドミニクの物語なんだから、ウダウダ続けてんじゃねーよ。駄作ばっかり量産しやがって
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:00▼返信

撮影中止したところで元になんか戻らんだろうに

まあ正直にいうとワイスピの大ファンなんで撮影の邪魔するんじゃねーよ😡
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:00▼返信
何作目かは知らんけど金庫を車で引きずってたのは流石に無理がありすぎてそれ以降見てない
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:00▼返信
原題はFastな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:01▼返信
ストリートレース路線ってだいぶ昔に終わってない?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:01▼返信
この映画の影響で日本のスポーツ車の相場が高騰して海外にかなりの車が流れてしまった
ビール1ケースで当時は友達から貰えたS13シルビアが今は200万近くまで高騰する異常な相場
そのS13シルビアの大半が10年ほど前のエコカー補助金10万円欲しさに潰されたという皮肉
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:02▼返信
>>31
Fast&Furiousだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:04▼返信
事故で身内亡くした身としてはこういう映画嫌いだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:05▼返信
>>33
旧車高騰は25年ルールが原因だぞ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:06▼返信
バカは余計感化されやすいからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:07▼返信
>>28
ほんまコレ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:07▼返信
メディアがゲームを必要以上に悪者にするのって自分らを守る為なんよな。汚ねえやつらだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:08▼返信
そら車で空飛んだりしようとしたらたくさん死ぬよ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:10▼返信
※36
間違いなく2000年代に出たスポーツタイプも今後高騰するからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:10▼返信
作品よりも影響受ける馬鹿どもを排除しろよ
作品に罪はねえだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:12▼返信
ドリフトのことを向こうではドーナツターン言うのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:13▼返信
ドミニクの弟でジョンシナ出てきた時は正直ワロタ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:13▼返信
>>34
今もうFuriousだけになっちゃったな
46.投稿日:2022年08月28日 01:15▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:15▼返信
>>23
あれは監督が在日の事描きたかっただけだけどな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:16▼返信
ポケGOのほうが危険で有害
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:16▼返信
アメリカはリアルGTAやってるしこんなもん日常茶飯事だろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:20▼返信
ワイルドスピードを見た後にスポーツカーに乗ったらたぶん俺でもスピード出しまくると思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:22▼返信
映画が始まる前と後のデータ出せ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:22▼返信
現実と虚構の区別もつかないとは
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:25▼返信
虚構の世界でめちゃくちゃしてくれるから
観てる方もスッキリするんだよ
虚構の世界でシートベルトして安全運転してたら面白いわけないだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:25▼返信
映画が悪いんじゃなくて行政の取り締まりが緩いのが原因やわな
問題が起こるならそれに応じて警察官が厳しい警戒をしてれば防げる程度の問題だろうに
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:25▼返信
>>47
自分の国の在日問題より日本の在日に焦点当てて日本悪いやりたいナチスだからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:27▼返信
なら映画に銃出すなってぇ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:29▼返信
>>20
頭文字Dの影響前から走り屋は居るから比較対象ではないな、ワイルドなんちゃらは映画の影響だからね。頭文字Dの影響で若者が旧車に興味持ってくれるのは嬉しいけどね。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:35▼返信
これには同意
人間って馬鹿なんだからすぐ真似するんだよ
リベンジャーズとかいうアホ漫画流行りだしてからまた族増えだしたし
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:36▼返信
もともと、むこうの公道レース文化に注目して題材にした映画だろ。
ワイスピが先じゃなくて違法レーサー気取りが存在したのが先だろ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:38▼返信
現実と架空の区別がつかないバカは映画をみなくとも何かしらまた別のバカやらかして捕まるだろ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 01:49▼返信
あれ、ファストXにもハングル野郎出るの?
前作で死んでたろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 02:00▼返信
この前まで上映してたアライブフーンとかアメリカでウケそうやけどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 02:20▼返信
じゃあ最近行動でスケボー乗ってるバカが増えてるからオリンピック訴えてくれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 02:23▼返信
創作物が悪いんじゃ無くてそれを実際にやっちゃうバカが悪いんだよなー
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 02:26▼返信
悪いのは腕と警察や
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 02:38▼返信
ワイルドなスピードの続編まだ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 02:41▼返信
最近のワイスピはほぼカーレースシーンなんてワンシーンで、ほとんどカーミッションやぞ
映画の責任にしようとせずカーレースやる奴に言え
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 02:42▼返信
映画関係なく違法な事をするヤツが悪い
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 02:42▼返信
皆が皆、分別ついてるわけではないからなぁ
漫画やアニメもそうだが現実と区別のつかない頭の弱い奴が一線を越える
それをまた面白おかしくとりあげるから始末が悪い
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 03:18▼返信
撮影を止めさせたって、もうこういう行為は止まらない。
警察が取り締まりを強化する方が有効だろう。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 03:29▼返信
ではこうしましょう
劇中のレースで悲惨な事故続出して新入りが全滅する
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 04:01▼返信
元主役の故ポールウォーカーはその友達が運転していたポルシェだかの車に同乗していて
スピード出しすぎた友達が事故って死んだんだな
ほんとポールが生きていれば8も9もあんなクソにならなかったろうに
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 04:13▼返信
日本で格安ホットハッチがなくなったのは、
運転未熟な若者が車を手に入れてブイブイいわせまくって事故が増えたから
ミラージュファミリアスターレットマーチいい時代だった
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 04:34▼返信
この映画ってどうやって楽しむの?ぶつからないように譲り合いをしないといけないんじゃないかと思って楽しめなくなるんだよな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 05:04▼返信
1と2だけで充分だった映画
3はつまらんかったしそこからシリーズ見ても内容覚えてないレベルで薄くなっていった
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 05:11▼返信
東京リベンジャーズ論争と同じやな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 05:42▼返信
>>43
ドーナツターンの事も知らないで
ここにコメントすんなよド素人が。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 06:04▼返信
日本も同じ道たどってきてるから
昔 首都高速トライアル とかいうVシネマが作られて
シリーズ化して ルーレット族とか大量発生したわけですよ
initialDで峠を暴走する車が大量発生したり
湾岸ミッドナイトでも同じようなことが起きた
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 06:07▼返信
※78
だからこういう映画作るならほんと実在しない場所と車の設定でやってほしい
車は実在する車使うとその車の盗難とか世界中で多発するから
今の日本のバブル時代のスポーツカーが盗難されまくってるのはこの映画の影響
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 06:45▼返信
映画じゃなくて暴走行為をしてるやつらに抗議したほうがいいのでは?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 06:55▼返信
それはそれ、これはこれ、やろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 07:03▼返信
アメリカらしく射◯すればいいだろ、
何の為に銃が売ってんだよ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 07:30▼返信
3って日本人出てたっけ?オール中韓じゃななかった?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 07:43▼返信
>>61
死ぬ死ぬ詐欺は何回もやってるからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 07:44▼返信
映画でもシートベルトちゃんとするんだって印象あったけどしてなかったっけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 08:08▼返信
>>83
脇役ばっかだけどいろいろ出てるぞ
妻夫木聡北川景子真木よう子柴田理恵
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 09:13▼返信
でも最近の今ワイスピって車とかレースとかの要素薄くて
トラブルを暴力で解決するだけの映画じゃん?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 09:34▼返信
宇宙に車で行ったりターミネーターじみた奴出したりで今のワイスピって滅茶苦茶だからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 10:24▼返信
赤城山もそれなりにいるね。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 11:23▼返信
ワイスピのカーレースしてたのって前半の2、3作でしょ
それって影響してんの
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 11:28▼返信
知能低そうなバカにウケてる映画だよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 11:51▼返信
訴えてるのはストリートレースで親族を殺された人らだね
ワイスピX3はクルマ炎上させてるし危険性も描いてる 頭文字Dは池谷先輩の事故描いてるし、湾岸は人が死ぬって表現や事故も描いてる、首都高速トライアルはドリキンがストリートレースやるな!って主張もしてる ストリートレースコンテンツやるには配慮は必要だろうなと
今のワイスピなんてそんな描写ないから文句言われても仕方ない
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 11:55▼返信
>>78
首都高速トライアルは作品にて土屋圭市がストリートレースやるな!って描写あるんよね
頭文字Dも池谷先輩は事故してるし、湾岸は人が死んだりとかの話はある バリ伝はヒデヨシを殺したりしてる日本のストリートコンテンツは配慮はしてたりする 真似しようぜ!より 真似すんなよ!的なニュアンスはあるのヨ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 11:56▼返信
窃盗増えたり外人も影響受けすぎでしょ、高速運転で主演俳優亡くなってても危険性がわからないのかよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 12:00▼返信
そもそもメイン俳優が事故死した映画としても初だと思うから
シリーズそろそろ完結してした方がいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 13:45▼返信
マイルドスピードにすればいいいって
原題知らん奴かな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 13:56▼返信
元々DVDプレイヤーの窃盗団の話だから成り立ちから悪い
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 14:04▼返信
Slow & Seriousなんかにしたら誰も見ないな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月28日 14:54▼返信
>しっかりシートベルト着用して安全運転する映画

いや、それは免許更新ん時ので間に合ってるから…(スン)

直近のコメント数ランキング

traq