きくちゆうきさんのTwitterより
公式の方はまだ反映されていないが、
リアルタイムで観測できるサイトでは…
※7時54分時点
フォロワー数がついに100万人を切ってしまう…
これまでの騒動
全盛期は220万近くもあったが、
一気に100万近く下がっていた
4コマ漫画描いたらフォロワーが200万増えてその後100万減った。 #フォロワーの9割くらいが体験した事が無さそうな体験
— きくちゆうき (@yuukikikuchi) July 2, 2021
この記事への反応
・フォロワー数で遊ばれるきくちゆうき
・イラストあげてフォロワー増加狙ったほうがいい
・ミュートも強制フォロー解除させたら何割減るんだろう
・ジェットコースターや
・今思うとなんでこんなに笑い者にされたのかわからんな
・増えたり減ったりするな
・まあ結局流行ってるときも流行ってないときも数字が重要なんやなって
・たった二年で100万もフォロワー減るってギネス載らないの?
ほんま、当時は本当に盛り上がっていたのになぁ…
どうしてこうなったんだろうな
どうしてこうなったんだろうな


号泣してお金が欲しいって訴えたあの配信でドン引きされたんだと思うよ
これは悪質
他の生き物のデザインあんま可愛くないよな
人間とかは特に顕著に気持ち悪いし
↑
嘘つきやからやろバカかな
これに尽きる
本人の性格が痛すぎる
この絵のタッチ見るだけで吐き気がする
数字の増減とかまで追いかけるとか病的だろ
残ってるのはフォロー外すことも忘れてる放置垢やろな
電通の闇を暴くマンガを描けばフォロワー倍増間違いなし
人気も衰退も。
ちなみにお前らのフォロワー数いくつよ
気持ち悪いってか、嫌な気持ちになる絵かな。。申し訳ないけど。
最新ツイート 「64いいね」だけしかないんだけど
本当に存在するフォロワーなの?
なんでこんなのフォローしてたんだろ外しとこって
グッズ売れ残りや、カフェ企画お流れとか、気の毒なくらいだったしね。
こんなに早く廃れるとは想定してなかったから
まだフォロワー契約が切れてないんや
むしろデマに騙されてたから後に引けなくなった人が多かったでしょ。
お前もそうだろ?
単純にラストがわかって興味失っただけだと思うぞ
元々なんかイラッとするキャラだったし
100人ぐらいじゃないの?
全然続報がないが
せっかく減ってたのにまた増え始めてて草
どうせほとんどが電通のステマbotだろ
特に絵の才能もないけどなんとなく芸大に入るようなやつが自分は人と違って絵を見る目があるとアピールするために持ち上げてそうな絵を描く人
ワニはまだましだけど、基本的に絵がキモいしな。
ただフォロー外すの忘れてるだけの奴めっちゃ多そう
きくちゆうきに訴えられたやつの末路を知れよアンチ
これのお陰で「〇〇はゴリ押し・ステ.マで売れただけ!!」とか言ってるアンチ勢に「でもゴリ押しとステ.マした100ワニは売れなかったよ?」とカウンターを決めるようになったから
っていう語尾かと思っていたw
って4コマ描いたらフォロワー爆増すると思う
そりゃイーロンもツイッター買収やめるわ
100ワニは、実際はベイシカという企業が中心に関わっていた
wikipediaには、かなり詳細にその件について触れている
興味ないから今初めて知った
嘘ついているのは貴方でしょ
電通はおいといてワニが死んだ直後の怒涛の商売開始で引いたわ
1万人もいないだろうな
気にせず損切りして次行こう
フォローしてるやつはみんな頭おかしいのか?
尽きてないやんけ
絵に性格が反映されてるとか言っちゃう系?
こんなどこをどうみても電通案件なものをデマだなんだと必死に擁護してる奴は
電通の工作員かただのガイジ
自民のクズは必ず電通に仕事回してくるからピンハネして他社に丸投げを繰り返すだけで数百億円の利益が出せるw
そりゃ呪術やヒロアカはプロが作った原作でアニメも実績もちゃんとあるやつだからな
100ワニは最初ほぼ素人みたいな漫画家が奇跡的にTwitterで大流行したと言う形で皆応援してたのにその裏でガッツリ広告代理店と組んでたのがバレたから皆萎えて応援する気が無くなっただけ
業者も管理してないから(させてたら料金10倍できかない)
晒し者やな…
アフロ田中の作者なんて20年以上アフロ田中描いてるのにフォロワー6万しかいないんだぞ( ^ω^)・・・
ああ、そういうことか。道理で99万も残ってるわけだ
残ってることで工作が証明されてしまってるんだなw
ベイシカとかいう実績ない会社があんな速度でセブンイレブンとコラボできるわけないだろ、普通に電通とか大手がからんでるわ
グッズ買ってやれよ
>盛り上がっていたのに
だからそれが電通案件だったんだろ
どうしてこうなったんだろうな
そら、話題なったらいきなり金の匂い出し始めたからな
敏感な嫌儲民が群がったからだろ
つーかまだそんなにフォロワー居たのに驚いた
どうぶつーズやな
100ワニ前にヴィレバンでグッズ売ってた
どういう人にウケてんだこれって思った
そもそもワニプロジェクトの中心となっている東宝と電通は大昔から関係が深いからな
どうせ隠れ蓑につかってんだろ
なろう投稿サイトで何万作品も投稿してる人と一緒
もちろん爆死だったが
経緯辿ってみたけど結局何が悪いのか、何がそこまで叩かれる要因だったのかマジで分からん
努力不足なんだワ
商売を急ぎすぎた電通のマーケティングがクソだったに尽きる
100日後の最終回が確定しているのでそのタイミングに合うように
グッズの販売やいきものがかりとのコラボや出版や映画化など手際よく進めて行って連載終了直後にどーんと出した結果、
いままでの100ワニの盛り上がりってけっきょく全部ステマだったのでは?とみんな白けてしまった
ふだん電通の世話になっているだろうメディア関係者が100ワニを擁護したこともステマにムカついてる人たちの神経を逆撫でて元ファンのけっこうな割合をアンチ化させた
べつにステマやるなって話じゃなくてステマやるならもっと上手くやれよって話
最終回から数時間で激烈なアンチになるとは思わなかった
追悼ショップとか普通に気持ち悪かったからな
余韻も糞も無かったし後ろからわらわらと色んなものが出てきてみんな萎えたんだろ
「ノマド」とかいう単語が入った
恥ずかしくなるだろ
作画担当の委託先ってだけでしょうね
残ったフォロアーのほとんどは水増しや、アクティブじゃないから切る操作すらされてないアカウントの数
時々でいいから思い出してあげてください
自分もそれ
この絵が気持ち悪い
ワイの10万倍も多いんやで!一発花火上げただけでも凄いからもっと偉そうにするべき(´・ω・`)
それであの売上爆死っぷりは凄いだろ…
もう熱烈な信者100人くらいまで減ってるのかと
1万でも多いくらいじゃないの?
ほとんどが買った垢だろうから生きてるのはそれくらいじゃないかな
普通のお仕事にまでケチは付けんよ、許せんのは作り上げた人気にステマ
何で盛り上がってたん
誰だよ?
相当嫌われてるんだなとしか言いようがない
すべてコロナで忘れ去られたな
一度ネタにした相手はいつまでもネットのオモチャにして良いって言う
ネットいじめそのもの
そんだけ電通が嫌われてるってだけやろ
自業自得じゃね? イキって反感買うようなことばかりやってたし・・・
これを記事にするブログが気持ち悪い
で、どれぐらい儲かったの?
メインで嫌われてんのはコイツじゃなくて電通やぞ
作者本人が宣伝しておいてそれはないわ
擁護してる奴はどういうやつかすぐわかるね
そもそも感動を予告しておいて「来るぞ…来るぞ…はい死んだー!泣けー!」って構造からしてキモ過ぎるでしょ
電通の担当者に内心嫌われてたんかな?
泣きはしなかったけど最後は少ししんみりはした
そこまではよかったんだよ
YouTubeのチャンネル登録整理しないタイプ
昨年やったよ
まさかの大コケだって
坂上秋成@新作「陽炎のほとり」(文學界2022年8月号)@ssakagami7776
ちいかわがとても嫌いだけどできることはないので、じっと流行りが終わるのを待っている。
坂上秋成@新作「陽炎のほとり」(文學界2022年8月号)@ssakagami7776
ルフィと幼馴染で、ちょっと年上のお姉さんで、最強の歌い手で、ウタが船旅出てる時のルフィとかもう好きな子が転校しちゃって超凹んでるみたいな感じでかわいすぎるし、久々に「末永く爆発しろ」って思ったし、なんかワンピについに誰もが認める正ヒロインがやってきた感じ。これが最終章ってことか!
あの金のかかってなさそうなアニメで大コケっていうのもすごいな
どうして一瞬で廃れるってわかってるものをグッズ化しようと思ったのか謎過ぎる
普通に考えたらもう絵ではやっていけないやろ
大半が興味本位で金を落とす人はあまりいなかったけどね
裁判で息巻いてましたがどうなりました?
ほとんどが水増し用に買った中身のないフォロワーじゃないの?
時の流れは残酷なんだ
早く行きたいです
具体的に
金になるコンテンツだったのかも知れないけど、選択肢がもう少しあったのに残念だなという感じ。
わかる!なんでこんな気持ち悪いと感じるんだろう?ムカつく絵ですよね。