「24時間テレビ」世帯視聴率 瞬間最高は28・9% EXIT兼近マラソン完走、最後の「サライ」歌唱
記事によると
・27日から28日にかけて放送された日本テレビ「24時間テレビ45」(27日後6・30~28日後8・54)の番組終盤(28日後7・00~8・54)の平均世帯視聴率が22・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが29日、分かった。
・世帯の瞬間最高は午後8時46分の28・9%だった。
・瞬間最高視聴率は、28日午後8時46分に記録した28・9%でお笑いコンビ「EXIT」の兼近大樹が「24時間100キロマラソン」を笑顔で完走した後に、「サライ」を出演者たちとともに歌いはじめる場面だった。
・昨年の番組全体(26時間24分)の平均視聴率は歴代29位タイの世帯12・0%で、瞬間最高は23・4%だった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・テレビを見ない層が増えているのにまだこんなに見ている方がいるのはすごいことですね。難病と闘いながら暮らしているひとたちの苦労や、自分の知らない病気があるんだといろいろ関心を持つ事が出来る番組なので私はよく見る方です。ただこれから本当のチャリティー番組としてやっていくならば、出演料ナシで放送に最低限のお金を掛けながらの本当のチャリティー番組を目指していったら素晴らしいと思うんだけどなぁ。
・別に観ないからどうでもいいし、批判もする気はないけど、最近難病の人や障害者の人ばかりがいろんなパフォーマンスをして、それはそれで知ってもらえるチャンスだからいい事ではあるけれど、なんかタレントさんの好感度アップに利用されて、やらされてる感が拭えない。
私も障害者の親だけど、観てもらうなら、もっと普段の生活ぶりや通所施設での日常の姿を観てもらいたいと思う。
昔は長編アニメとか、普段はテレビで観られないアーティストのLIVEとかもっと観てる人を純粋に楽しませよう感があって楽しかった。
・番組があること自体は良いことだと思う。ただその番組を作り上げる出演者に出演料が払われるのはいかがなものかと感じる。本当にチャリティーをやりたいなら、本当に障がいを持つ方々のことを応援するなら、ノーギャラで24時間やってもらいたい。製作費もここまでかける必要はないと思うし、兼近くんは素晴らしかったけど、どれにしても周りのサポートが厚過ぎる。もっと素直に「頑張ってるな」と思える番組にして欲しい。
・別にチャリティー番組自体は悪いと全く思わない。
むしろ年に一回だし別に良いと思う。
ただ、出演料や制作費が募金額を超えるというのは本末転倒では。
海外だと出演者は全て無料で出るのが当たり前で、更に寄付をする。
嘘か信か分からないけど、さんまさんは出演を依頼された際に、ノーギャラならと伝えたら出演料を受け取って貰わないと困ると言われて話しを断った様ですね。
それに昔はバラエティーの放送より、現地の現状に重きを置いていたと思う。
そろそろスタンスは変えるべきだと思います。
・この番組が出来た当初は新鮮でした。
夜中もTVをやっていること、チャリティーという聞きなれない良い事をしていること、手塚治虫の特別なアニメがみれること、人気者の欽ちゃんやピンクレディーが司会をしていること、これが夏休みであること。全てが子供には新線で特別でした。
時代は変わり、チャリティーやボランティアは普通文言として定着し、TVは普段から24時間放送し、アニメはなくなり、国民的人気者は居なくなり、なにより子供の数が少なくなり、娯楽は多様化し増えています。
新鮮味も特別感も無くなりました。
TV番組としての役目や需要は終わっている気がします。
・見てると大事なことを学べることもあるけど、年々白々しさを感じる時間帯も増えてきてるんだよな。スポンサーの意向やスポンサー獲得のためにしないといけないこともあるんだろうけど「放送終わったから密着も終わりでもう関係ありません」とかではなく、一度でも関わったなら継続して繋がりを持ってほしいなと思う。テレビに流さなくても社会貢献活動の一貫で出演者の人と事業立ち上げるとかすれば、テレビを使わって放送しないことでかえってテレビ局の評価が上がることもあると思う。
・私は弱視の視覚障害者です、盲学校の全盲の教諭が24時間テレビに対してこういうことを言っていました。
「24時間テレビはカラオケ番組とか歌番組!」
そういう考えを持って視聴すれば良いと思います。
たくさん歌も唄うからCDも売れて楽曲使用料も発生するので経済も廻るから番組が終了したら困る人も多いからこちらが大人の目で見守るのが良いと思います。
・近年になく見やすかったかなという感じがありました。コロナの影響もあり、あれもこれもと詰め込むほどチャレンジがなかったからかなと思いますが。いつもだったら番組進行中に割り込みでチャレンジなどの動きを伝えてどちらも中途半端な感じになってましたから、これからも続けるなら番組のあり方をあらためて考え直す事が大事なのではとおもった。
・すごい視聴率!
うちは見てないけど、やっぱり24時間テレビというと、もうすぐ夏休みも終わるなぁ、という特別な感慨がある。
日本人にとっては、1つの大きな風物詩であり、
世代共通で語られる数少ない番組のひとつだと思う。
なんだかんだでこのご時世に結構な人数が見てるんやなぁ


今は統一たたきがアツい
おまえらいつも負けてんな😂
こういうのは気にするんだなw
なるほど
大丈夫か?
まあまあスタンダード
こういう奴らが宗教とか支えてんだろうな
ポリコレ仕事しろや
イケメンなんだから正直坊主でもかっこいいだろ
そう、自民にいれたお前のことだよ(笑)
走れ前科者って歌があったな
ポリコレに屈しない日本のTVさすがですね
前者に惑わされないことが大事
統一が猛威を振るうわけだわ
これからも右肩下がりなのは確定だしあと何年続くことやら
任天堂ですら屈したのにな
テレビ見てる内のパーセンテージなんじゃないの?
金貰ってることを賞賛してろよ馬鹿共w
・うちは観てないけど日本人にとっては、1つの大きな風物詩であり、世代共通で語られる数少ない番組のひとつだと思う。
・一度も観たこと無いけど、観る人いるんだね
とにかく何は言わないと気がすまない残念な人達
事実はともかく右肩上がりなんですがそれは・・・
内容は偽チャリティーなのに
交差点で人を撥ねっちゃったよ
今すぐこの場から逃げ出そう
みんな予知能力者なの?
終わりだよ、この家庭
増えるんじゃなくて抜ける人が減るんだよ
一打サヨナラの場面なら普通に見るだろ
昨年のオリンピック会場でも外国人が必死でボランティアとして頑張ってる横で日給2万円で警備してたわ
親父 「あ、もうそろそろサヨナラの時間だな チャンネル変えっぞ」
ポチポチチャンネル変える奴の手が止まるからだよ
有名人のマラソン?それをずっと見せてるの?
見たことすら無いから仕組みすらわからん
哀れよのおwww
負け組はお前らなんだよw
ほら顔真っ赤で反応(笑)
まとめの記事に書き込んで何言ってんだって話だよな
タレントがギャラ貰ってるのおかしいやら言い出すのなら44年前から言っとけよ
来年も同じ事で叩いてるだろうな
まぁ長くてもダルいから省略したのか
ワイだって昔の27時間TVで岡村VS具志堅用高見た時はガチで感動したわ
母数がテレビをよく見る世帯なだけだろ。
サンプルの抽出自体から操作されてるに決まってる。
完全な無作為だったら、こんなネット、スマホ時代にこんな番組見てるやつが20数%もいるわけがない。
この視聴率じゃまだまだ先でしょうね・・・
記事がアップされたら強制的にブラウザ開くから興味なくても強制的に見るんだわ
あんな舐めプ接待ボクシング何がおもろいんや
↓
売春斡旋は兼近が認める、金庫窃盗で逮捕は全力否定
↓
売春斡旋は「未成年だったから」で逃げ切ろうと兼近と吉本が工作
↓
金庫窃盗で逮捕されたと報道された新聞が発掘される しかも未成年ではなく、売春斡旋で逮捕の後の21歳の時 吉本の「未成年だったから」の言い訳も擁護不可能に←今ココ
↓
売春斡旋は兼近が認める、金庫窃盗で逮捕は全力否定
↓
売春斡旋は「未成年だったから」で逃げ切ろうと兼近と吉本が工作
↓
金庫窃盗で逮捕されたと報道された新聞が発掘される しかも未成年ではなく、売春斡旋で逮捕の後の21歳の時 吉本の「未成年だったから」の言い訳も擁護不可能に←今ココ
↓
売春斡旋は兼近が認める、金庫窃盗で逮捕は全力否定
↓
売春斡旋は「未成年だったから」で逃げ切ろうと兼近と吉本が工作
↓
金庫窃盗で逮捕されたと報道された新聞が発掘される しかも未成年ではなく、売春斡旋で逮捕の後の21歳の時 吉本の「未成年だったから」の言い訳も擁護不可能に←今ココ
観てないのに文句言うという無能屑コンボよ。
こうは成りたくないね、人間。
高齢化社会の象徴でもあるってわけか
TVスタッフがしぬ~
日本は平和です
金が回って経済が回るのにどうして足を引っ張ろうとするのか
やるなら上層部の誰かを狙い撃ちにしないとな
視聴率ってのはテレビ見ない層は分母に含まれないんだぞ
モニター機械設置してる中での割合だからな
テレビ見てる人のパーセンテージを測るための占拠率っていう別の指標がある
ましてや、統一協会が絡んでたっていうなら尚更無理
募金した人に「なんで募金したんですか?」って電話してるの頭悪そうだなって思ったわ
というか今の人らってyoutubeやサブスクすら倍速で見るからな
だから映画館なんて潰れまくってるし
テレビなんて見るの不可能だろう
この20%も老人が義務感で見てたり
いや、なんで募金したんやろって思わせるのにはええんとちゃうか
募金するなら他やったなとか何%でも考える人増えたらええんちゃうか
ボランティア団体ではなかったみたいだね
ミヤネ屋でやってた
その統一が作ってる番組だから
皆24時間番組を見てるんだよ
突然の主人公ピンチになったので、それどころではない、
いや、テレビを観てる人達の中での割合だから・・・
全数調査なんかしてないからや。
実際測っているのは関東の一都六県では900世帯だけ。
一応、統計上それで±2%の誤差で測れるらしい。
はちま民みたいなチー牛陰キャこどおじはかねちー嫌い多そうだけどね
視聴者層の年齢割合も見てみたい
今の若者はテレビを見ないと言われているが24時間テレビくらいの規模であれば年齢層問わず見ているんだろうか
負けたって言っても1敗だけどあ
それまでに99勝はしてんだわ
調査用の機械設置した世帯だけの数だからな
実際の視聴人数は不明
普段なら観ない人がテロップをチェックしようと観たのだろうね。
まさか、「普段テレビなんか見ない」って世帯には置いてないだろう。
つまり、母数の時点で「普段テレビなんか見ない」って人は対象外や。
何が面白くて見てんだ?
多くの人が別の目的で観てるわな
もちろん、機械をつける時に秘密にするように依頼されているんだが、そんな約束を全員が全員守っているのが不思議や。
統一教会「なんでや・・・」
在り方の歪さはともかくこの番組自体は諸悪の根源でも何でもない
文句言うくらいなら24時間テレビに対抗して無償のチャリティー24時間配信をやればいい
配信環境が充実した今ならだれでもそれができるし文句言ってる奴等で集まれば人数も確保できる
しかし誰もそれをやらないのが実情
最近はどうかわからんけど、わざわざ気分からあうあう~な障害者みたいと思わんのよなぁ
知らんがな
統一教会の信者の数
統一テレビだし
週刊誌の言うこと真に受けて制作費やギャラなんて公開されていないのにこんなことしたり顔で言っちゃう人って300万の壺を貴方にだけ50万で売って上げるって言ったら飛びつきそうだな
需要があるならいいんじゃない?としか思わない
安っぽいお涙頂戴に涙しながら、まだ自分より下がいると安心する番組や。
ネットでどれだけ偽善と言われようがやるわ
ていうかお前ら見てるんだなw
見世物小屋復活させるべきだろ
そりゃ滅ぶわ日本
テレビをオワコンということにしたいネトウヨさんまた負けたw
もうYOUTUBEの視聴が減ってきてるんだよね
とくにVtuber、飽きたんかな
そりゃテレビ見るよね
国民の3割が見てるなんて思ってないよね?
HIKAKIN以外無名みたいなもんだし
お父さんが亡くなって〜って世の中もっと苦労してるやつなんぼでもおるよ。
終始作り笑いが個人手には怖いは
馬鹿そうなまんさんに大好評なんやで
他局だけど
こんな番組見てるやつって・・
おじいちゃん
そういう言い方はダメだと思うぞ
募金は芸能人が出せば10~100億いけるのに
悲しい事になってそうだ
恵まれない人が得するよりも
出演者が儲かる
ジャニーズ(ギャラ5000万)が司会して吉本芸人(ギャラ1000万)が
マラソンしてエンディングで帰ってくる場面が最大の盛り上りって
お前らが最後いいとこ取りで目立ってどうすんねん
誰もツッコむ人いないのか?
むしろ統一が足引っ張ろうとしたせいで視聴率上がってないか?
元犯罪者がチャリティーマラソンしたのか
子供がいる身としたら女性を食い物にした犯罪者は忌避感しかない罪を償ったとしても
日テレ最重要イベントの座は当面揺らぐことはなさそうだな
死ぬほど嫌いな番組やから一瞬たりともチャンネル合わせんかったわw
さっさと終わっていつもの番組やれや
瞬間10いくつかと思った
つかジャニタレいらんくね?
はちまが主張する今年の22.2%ってのはGT限定の平均値だよ
そして去年の12.0%ってのは番組全体の平均値
今年の全体の世帯視聴率は13.8%で昨年比+1.8でしかない
偏向しなきゃ記事にも出来ない「今年も低調でした」ってのが真実
人が努力してるところ見てどう思えと?
それに常に走ってるところを映している駅伝やマラソン大会の方が面白い
チャリティー番組のはずなのに出演者に出演料が支払われるのもおかしな話
だからもう観る事はないと思う
番組に協力する気もないだろう
外出自粛なら仕方なく見ちゃうよね
愛は叫んでるだけじゃ届かないからね
その中の何割が見てますとか言われても「だから?」としか
視聴率100%でも5人に1人くらいしか見てないだろ
若者は見なくとも高齢者はずっと見てる
出演者は「お仕事として」障がい者のチャレンジをサポートし、番組を盛り上げ、感動を煽り、寄付していただく機運をつくる。それに対するギャラがなかったら誰が出演しますか?少なくとも私は出ませんね。それこそ偽善です。それでは出演者は確保できず、番組は続かないですよ。
番組はスポンサーよりがっぽり収益を得ていただく。私たちは感動をいただき、寄付をする。
寄付により障がい者福祉の充実を図る。
第一にテレビ局が「おいしく」なかったら続きません。障がい者、テレビ局、出演者、私たちみなにメリットがなければ。
来年こそコロナ風邪など過去のこととなり、満員の武道館で「サライ」「負けないで」などの大合唱に迎えられてチャリティーランナーがゴールできることを願っています。けいこ
出演者や関係者、日テレがアホみたいに金もらってるくせに
一般人から募金募るとかふざけた番組やからな。
どれだけギャラのこと言われても払い続ける番組
凶悪犯の兼近が出るなら見ないよw
視聴率測定器なんてテレビをよく見る家庭にしか置かれないし
老人ホーム入って寝たきりとかみんなで一つのテレビ見てるから減るやろ
テレビ見てる人の中で28.9%が24時間テレビ見てたってだけの話では
デコーダー置かれてるサンプルでの割合
サンプル以外が全て他の番組観てたとしてもこの数値は算出される
造らなきゃ番組が成立しない