100円寿司とか安いチェーン店、自動化自動化で人すごく減らしていってるけど、余剰人員を極限まで減らした結果、ちょっとしたテーブルの下の汚れとか確実に細かいところに影響は出てきてて、店員さんもそれを気にする様子もない。日本なんて人件費安いのにそれでも人減らしをやって
— ロスジェネ勤務医 (@losgenedoctor) August 28, 2022
100円寿司とか安いチェーン店、
自動化自動化で人すごく減らしていってるけど、
余剰人員を極限まで減らした結果、
ちょっとしたテーブルの下の汚れとか
確実に細かいところに影響は出てきてて、
店員さんもそれを気にする様子もない。
日本なんて人件費安いのに
それでも人減らしをやって安く提供しないと、
貧困化した日本人は店に来てくれない。
安く提供しないと、貧困化した日本人は店に来てくれない。店がどんどん汚くなって、それを客は許容しなければならず、そのうちそれが当たり前の光景になる、それがどんどん進むのが国の貧困化なのかな。
— ロスジェネ勤務医 (@losgenedoctor) August 28, 2022
店がどんどん汚くなって、
それを客は許容しなければならず、
そのうちそれが当たり前の光景になる、
それがどんどん進むのが国の貧困化なのかな。
一時期マクドナルドが人減らして掃除しなくなり、人減らしした当初は利益率上がったけれど、あまりの汚さに客が来なくなり、売上が落ちたという事がありました。 https://t.co/Gf1nFAIen3
— ARAKI Sumio (@guru_guru) August 29, 2022
一時期マクドナルドが人減らして掃除しなくなり、
人減らしした当初は利益率上がったけれど、
あまりの汚さに客が来なくなり、売上が落ちた
という事がありました。
これはとても良くわかる。年季が入って小汚いように見えてちゃんと行き届いて清潔な小さなお店はあったけど減って、築浅の物件で見た目はきれいだけどよく見ると汚い大手のチェーン店というのは増えた。日本の貧困化はそういう所からも実感するなぁ。 https://t.co/WmE8jMweJY
— 元隠居○ (@Retired______A) August 28, 2022
このツイートに対する反応、意見が全部なるほどなぁ…と思うものばかりですごい。みんな何となく感じていることは同じなんだなぁ。
— ロスジェネ勤務医 (@losgenedoctor) August 29, 2022
この記事への反応
・とにかく安ければいいという方に
絶大な需要があるので二極化しそう。
汚くても100円寿司 or 高くても清潔で美味しい店。
安い店にサービスや味、清潔さを求めない、
それが常識になって住み分けできればよいと思う
・何でも機械に頼るのが間違いであり、
人件費は安い割には人は来ませんね。
コミュニケーションすら削られて…
機械よりも人材育成が先だと思いますね。
・飲食のアルバイトさん目線だと
店潰れても他行けばいいよって人が多いのだろうね。
フードアルバイトの有効求人倍率はアルバイトだと3.63倍あるので
今の店に愛着なければ適当になりますね
・安いことはいいことだ!(但し俺の待遇は除く)
の究極進化系ですね。
なめくじ炒めで有名な、仙台の某中華料理店もそう。
・安い店に求めるということは、賃金を上げないといけないという矛盾。
オモうまい店が成り立つのは、自営業、個人事業主だから。
・客が清掃手伝えば飲食無料になる、
という新たな動きもあるかも。
既に小さい個人店ではやってます。
・割れた窓理論そのまんま😖
しかし、利用する側のモラルの低下も否めないジレンマ
激安チェーン店は既にそうだよな
某ナメクジのあそことか……
これが割れ窓理論か
某ナメクジのあそことか……
これが割れ窓理論か


求めすぎ
山神が正しいといわれるのも納得だわ
もう日本には観光業もきびしいな
デリバリーのみにするってのも手かな?
でも今時は喰う所が無いのがネックか、公園飲食禁止化
ようするに庶民の視点が分かる有能ツイートってことね
皮肉のつもりが援護射撃になってるのが滑稽だわ
そりゃ海外の上位層クラスの店入ればそうだろうよ
やはり通報・・通報は全てを解決する
安い給料で至れり尽くせりのサービス求められてもやってらんないだろ
そういう汚い激安店が潰れるまで体力が持たんのよね。
どうせ岸田はそんな店には行かないし
高くても美味しいとは限らんだろ
観光で来たやつがわざわざ安くて汚なくて小さい店に入るか?何のための観光だよ
❌ 日本の問題
また正しい主語すらわからんアホが社会を斬ってるわ
だから衰退した
そんなこと一言も言ってない
勝手に仮定を付け加えるな
嘘付くなよ海外の庶民が通う店はマクドナルドより汚いぞ
回転寿司1年に1回くらいだから、そこそこの寿司5年に1回か…
満足度は高いのかもしれないけど流石にそこまで我慢できないな…
旅行客の日本人は海外の上流の店しか知らんからな
こぼした醤油とかおきっぱおしぼりがそのままな店があるかw
マジな話ここから一気に終了に向かっても何も不思議でない
自分の都合のいいように置き換えるお前の頭の方が滑稽だぞバイト君w
大丈夫、客も気にしないから
そんな店行くような客だし
両方行くんだなぁ
安くて良いを求めすぎた結果やろ
反論できるやついる?
逆や
貧困だからファストフードでカロリー溜め込もうとするんやで
逆だよ
貧困層ほど、金もないのに外食やコンビニ飯
そして金がなくなってずっと貧困
絶対に治安は悪くなるし店も綺麗にはならんやろなぁ…日本に来たがる移民なんて碌なところじゃないだろうし
実際にはより高度な時代へのステップアップであり、それについていけない貧困層がより貧困になる。
壺ウヨ「文句を言う奴はパヨク」
それ貧困ちゃうよね
テーブル汚れなんか気にするか?
日本はもう先進国じゃない貧しい国になったのに
残飯みてぇなゴミはニッポン人の餌
導入コスト・・・
ただし蚊除けのテント晴れ
人件費関係なくクソだっただけ
だから滅びた
無駄金使って貧乏になる以前に、その無駄金すら捻出出来ないのが貧困層やで
その高級料理にありつける中国人は全体の何%なんですかねぇ・・・
誰がどんな清掃をするか指示していないか、シンプルにそれをサボってる奴がいるってだけ
本当に酷いならその店にクレームをつけるべき
単なるサボりだったら【日本終了】なんてタイトルはアホらしいとしか
だけど厨房では、ゴキブリ・ナメクジ・ネズミ・野良猫のオンパレードでクッソ汚い環境で料理を作ってそれを老若男女問わず訪れた客の殆どが上手い上手いと言って平然と食べてた。
このツイ主たちもその料理出されても平然と食べてたやろうねw
世界第三位の経済超大国で国民の年収中央値が400万もあると数字に出てるんですけど何が貧困なんですか?
コスパ考えても自炊がメインになったせいで料理の腕が上がって最近なんでも美味い
作るのは面倒だが
その運動量や時間考えても料理スキルあっぷと美味いという満足感のほうがデカいから
飲食店行くの減ったわ
ただ初期予算自体はそれなりにあって、経営企画とか戦略なんちゃらの謎部署がごっそり抜いて、現場に十分なリソースが落ちてこなかった。
謎部署は人件費含めて派手に費用使うけど、アウトプットは中身の薄いパワポだけで、仕方なく少ない予算で、市場調査も戦略もマネージメントも設計部でやってた。
肩書きがあり高サラリーだけど、実務能力が低い部署やエセ管理者がごっそり中抜きするパターンが、増えてきてるのかなと思う。
貪欲層のがいいな
前の衆院選で政権交代すべきだった。
今がもし立憲、共産、れいわ、社民の連立政権なら
日本の社会は大きく変わり始めていたはず
その日本より酷過ぎる格差どうにかしてから出直してこい
発達なのか知らんけど文章全く理解できてないやん、国語の成績とか壊滅的だったんちゃう?
それでも日本のガイジはカルトに票を入れ続けるで~
で終わり
不祥事なんか見えない聴こえない自分に不都合だから
うそだーと思って日本人年収中央値で検索したら399万でマジだった
あれか、年収中央値200万とかいうのは20代のまだあまり稼いでない人たちだけ集めてわざとそれを隠してたってことか
日本人ってめちゃくちゃ稼いでるんやね
発達なのか知らんけど文章全く理解できてないやん、国語の成績とか壊滅的だったんちゃう?
で終わり
不祥事なんか見えない聴こえない自分に不都合だから
20代の非正規雇用の人だけに限定して計測したら中央値200万とかいうニシくん並みの限定勝負
まだまだ若いやつ集めてはい年収の中央値低いでーすとかアホかっていうね
はちま民は言ってない定期
価格が高いのは清潔さや安心を買っているのだ。と理解出来る人が少なすぎるだけ
最近はもう抑えられてないで
200円とか増えてきた明らかに
民主党政権時代の超氷河期を忘れてない
どちらかというと自動精算などで人と関わる事が減る方向では?
ちょっと高めの回転寿司行けば全然味違うのに
政治ガイジきっしょ!
一度食らったらその店には当分行かない
言ったもん勝ちみたいな?
限度はあるけどもう少し適当でもいいと思うがな
仕事すら滞るのは割とガチ
工作員か狂人かよ
そんなこと言ってるから衰退するんだよ
根本野党の実力不足なの認めて改善しないと治らないと思うよ
まあ実例はいっぱいあるし多少はね?(チ〇ラめしとか)
流石にハート自演虚しくない?
立憲、共産、れいわ、社民の時点で
自民よりもっと悪くなる予感しかいない
こんな人が他人の事貧しいとか言ってるんですよ
いつ終わるの?
前の民主党政権樹立の時に自民党にお灸を~とか言ってたら国民が数千単位で放置死させられる事件もあったしな。
あといるかどうかも分からない外人の海外の子供に数百億円ばら撒いたりとかな・・・。
レーンを蟻が平気で歩いてた時は驚いた
はちま民に高級寿司行ける金なんてある訳がないから
引きこもってるだけか
ソニー最低だわ
はちま民が高級寿司行ける金なんてあるわけ無いから
ただの引きこもりか
まともなの食いたいなら1人1万円は覚悟しろ
老害役員をコンサルが全力サポートしてるんよ。人材、経営、金融コンサルも一掃しないとダメ。
汚ねー店がどんどん増えてるって思う
そら責任感もへったくれもないわ仕方ない
だから人員は少し余裕ある方がいい
この話って飛躍しすぎか、話のすり替えだからな?
自動化は技術の発展の過程であって、それを否定するのは産業革命で仕事が無くなる話と同じだからな。
自動車なんかもそうだが例えば電子レンジなんてのが出来た事で、ある程度技術が必要な事が全自動で出来るようになったし、それによってファミレスとかの厨房が変わりより大量の客を裁けるようになるのと、「掃除が行き届いていない」は別の話だからな。それは何処まで行ってもその店が掃除をサボっているだけだ。
「調理過程がすっ飛ばせるようになったので掃除をサボってみました」っておかしいだろ?
なんでそんな事が当たり前だと思ってるんだよ。
日本はもう滅びてもいいよ
本当に金ないなら100円寿司も重い、マックすら行けないみたいなレベルだしなあ
すぐキレイになる
朝鮮カルト「アフリカに4兆円プレゼントしまーす」
不必要なものは省かれ、必要なものだけが残る。それって悪いことか?
生産性を無視して不必要なものにこだわりすぎたから日本は国際競争力を失ったんだぞ?
店が汚い時点で地獄なんやで
300円のたこ焼き以下の不味いもん2000円とかで出してくる世界
よく「日本人旅行者はインドの飲食店で出された飲用水でも腹を壊す」と言うが、ものの数年で同じ水準になる事を覚悟しておいたほうが良い。
外国人労働者も多いことだし
経費削減のせいにして経営陣に責任転嫁するな
日本の人件費が安いとかどこの異世界の話?もしくは島根とか佐賀みたいなクソ田舎の話?
それを持ち出して、日本の人件費は安いって理論にもイラッとくるわ。
飲食の大半の費用は人件費だし、有効求人倍率にも出てるようにバイトの応募は無いが必要な人員は多いので、これの対策の為の無人化。
無人を無くせばバイトが増えるなんて話じゃないのに必要以上に落として無駄な意見を言うのはイライラするわ
朝鮮カルトに支配されてるとか終わる終わらない以前の問題だからな
一度、海外ネトウヨの掲示板やフェイスブックでも見てきたらいいよ
日本人というだけで死ぬほど馬鹿にされてる
企業が内部留保と経営に金を回し過ぎてて現状維持を人件費削減で行おうとすることなんだよ
某餃子屋が汚かったのは昔からだろ
清潔感が不必要だと思ってんならマジで飲食業をナメ過ぎ
衛生管理は最重要事項だぞ
食中毒で人を死なせた不祥事がいくつ発生していると思ってんだ?
普通の寿司屋行けばいいのに
高級店でもランチなら4000円も出しゃいいもの食える
結局どっちが原因でも国と企業が悪いだけなんだけどね
地団太踏んで悔しがってるところすまんが外国への投資てひも付きでちゃんと利益出るようになってんのやで。
それよりも東北大震災後右往左往して助けられたであろう被災民を数千殺した民主党の罪は永劫日本史に残るぞ。
高校生でも従業員は従業員
その店の看板を背負っている以上は店長が指導して責任ある仕事をさせんだよ
それが店長の役割だろ
インスタ映えとかに命賭けて、若いうちに4~5倍の散財して貯金無し、
「老害殺して、若い人間に配ったらええねん」
って言ってたせいで年金も医療も減らされて最貧国の汚い老人になるしかない。
衛生管理は人それぞれだからな
まあ勤務医なんてアピールしてるぐらいだからほぼ嘘つきだと思ってるけど
リスクの塊しかない投資にリターンなんて期待できるかよ
これが貸付ですらデフォルトになりそうだってのに、ましてや投資なら金をドブに捨てるようなものだ
逆に聞くがお前はこれからのアフリカへの投資に何が期待できると思ってんだ?
馬鹿だなぁそいつらはちゃんと金を貯めてるよ
問題なのはまだ老人になってない中年層だよ
若い時も老後も報われない人生になることが決定してる
碇ゲンドウ「スシロー!!スシロー!!!」
もうお前のその難癖だけでお前がどれだけ馬鹿でどれだけ物知らずなのか分かったんでどーでもいいw
物価は上がっていて経費削減してもダメになったから最近値段上げる現状で
責任天嫁どころか元凶でしかないぞ
質の低い客という名の道路族がやって来るのだから無法地帯化して衛生面も悪くなるのは当然
見せに限らずそういう連中はどこでもモラルやマナーが欠如しているからこの国の迷惑者でしかない
共産主義革命が起きるかもしれんくらいの危機感ある方が給料上がるし、福祉充実してた。
宗教家も今よりずっと真面目に活動してたしな。
大体の企業は天才から秀才レベルの社員数人で成り立ってるからね
経営は自分じゃ何も出来ないから最初の一人になって金出して仲間のフリさせてもらってる人
でも社会は最初に金出した奴に甘いからそいつが勝手に人間ごと売却しても怒られないし合法的に人身売買して莫大な金を得られる様に作られてる
何故なら作った奴らが同じ方法で金儲けをしてきた奴らだから
事実なら細かいところを掃除するロボットが開発されるだけだ。
もはや高くてもなるべく人を雇うという方向には決して行かないけどね。
そりゃあ若造共を買い被りすぎだ
若造ってのは貯金も安定した職も無いクセに娯楽への出費はデカいし返せる見込もない借金もしている
逆に中年層は退職金も企業年金も控えているからそこまで問題にはならねーよ
勝手に話をデカくして経営陣や不景気のせいにしてんじゃねーよ
金が回らなくなって客は減る
どこもかしこもやるとチェーン店は中央だけに金が集まって変なことになるんじゃないか
分不相応だよ
今の日本なら昭和くらいの汚さで良い
アホは寿司だというだけで高いものだと勘違いしてるんだろうが、
100円寿司の寿司は原価20~30円程度のものだぞ
それで客単価1人7~800円、300人程度こなすわけで10人が1万円貰えるくらいの人件費生産力がある。
まぁちゃんと席掃除してる店員は見るけど
まじで客層が悪すぎて床にポテトとかケチャップの袋とか色々落ちてるし床も机もなんかベタベタする
気になるなら自分で拭きなさい
人件費安いんだから余剰人員作ってやれってのはなんか違う気がするわ
飲食店専門の清掃業でも作って分業体制にすべきでは?
まあ我々無職には関係ない話ですなwww
テーブルも拭かれてないし床もゴミだらけ
な、学校の掃除を児童、生徒じゃなく業者に頼めとか言い出すと、ここまで労働力低下する
電通、統一教会、思う壺の壺民だらけ
似たパターンで90年中頃から00中頃年のバブル弾けて各企業が技術開発関連も人材を削減しまくったのが有る。
そでどうなったかの最たる例がみずほ銀行や、各家電企業の開発力低下、一部家電は日本で開発出来ないレベルに成ってるからな。
子会社にしてるから自社製品として売ってるけど。
外国人労働者の追加のせいでうちの親父は59歳で最低賃金アルバイトに格下げされたわ😭経営者は許さんわ
中年層は退職金なんて出ないし年金なんて雀の涙だから
今の若い奴らが会社に縛られる前に金稼ぎ始めてるのに比べると不自由で金の無い人生にしかならんよ
売って逃げるだけ
労働者「給料屋づ過ぎ仕事なさすぎ金が全然ない…こんなんじゃ何も買えない」
経営者「おかしい、こんなに頑張ってるのに売り上げが伸びない。もっと無人化してコスト下げなきゃ」
淘汰やん
そういう掃除怠った問題が大きくなったら「勤務時間を延ばしていいから少ない人数で細かく掃除をしろ!」って新たな仕事が出されるんだよな
最低限の挨拶もしない奴らは蔑ろにされても仕方ない
清掃も自動化されてさっさと清掃業が淘汰されて欲しい
飲食店バイト始めたばっかりの意識だけは高いFラン学生臭がプンプンする書き込みだw
言っとくけど世間知らず感半端ないぞ
売って金にして次の会社を作るだけ
当たったらあるいはダメになりそうなら人間ごと売り払うを繰り返して金稼ぎをするのが企業家
この人身売買を許してるのが世界
基本的に挨拶する奴が少ないからだろう普段から人間扱いしてない奴にいきなり人間扱いして返せって言っても無理だろ
良いサービスを受けたきゃ高い店に行け
掃除が教育になるかどうかはまた別問題じゃないかな
先生に時間外労働させまくったり、人件費が安いからってベルマークを人力で集計させたりする方が近いような…
汚れが気になる層はそんな店行かなくなるだけやろ。
日本が貧しいは世界知らなさすぎて無知
大体貧困化言うのなら世界中どこもそうだろ、大国はどこも経済ガタガタやぞ
で、めちゃくちゃ怒られるので
「綺麗にするには汚れと向き合わないといけない」
と言ったらクビにされたよ
汚い寿司屋ってどこや?
外食本部の人間だが、店舗に立ち寄った際は要件が終わった後、ひたすら掃除
特に客席部は衛生検査の範囲外で忘れられる事が多い。
もう少しゆとりのある店舗収益なら出来るのに。。
客がサービスより安さを要求するから店側もそれに応えてるだけ
いつまでも昔の基準を忘れられない客が時代についていけてない
サービスを求めるならちゃんと対価を払わないと
本当に信じられないくらい汚くなったよ
それ米国のニューヨークを例に提唱したけど実態は単に警察をいっぱい増やしたから犯罪減っただけであってきちんと綺麗にしても犯罪は減らなかった地域もあり最近の米国では割れ窓理論なんてとっくに否定されてる
映画館とかも歩くたびにこぼれたジュースとかのせいなのかネチョネチョ音がしてた
あほ?
日本の平均年収はOECD加盟国38ヶ国中22位、アメリカの半分、韓国以下
手取りだとそこから更に税金と社会保険で3割〜4割ぶん取られる
これでどこが稼いでるって?
言ってることよくわからんわ
400円のランチセットメニューの米が不味い米が不味いって怒鳴り散らしてるオバちゃんいてひいた
仕事きっちりする奴は給料が安かろうが高かろうがしっかり仕事していて、そういう奴らが減っただけじゃね
そういえばモスはテーブルも床も汚いけど人件費削減した?
日本は激安店に色々求めすぎなんだよ
違う
格差とかそういう問題以前に、日本そのものが貧しくなってる
アメリカでは底辺層でもずっと高い賃金が払われる
それが日本なんだから別にいいだろ
そんなことで他国に追従することはない
蓋を開けてみたら、壺カルトというとんでもない寄生虫に乗っ取られてたからな
まぁ変な奴は接客業の人にしかマウント取れないしアラさがしが好きだもんな
利益拡大のためにやってるんであってボランティアじゃないぞ
そんなに共産主義が好きなら地上の楽園にでも帰れよwwwwww
お前らが神扱いするバブル時代の時給調べてみろ
こんな安い店でも一々文句言うのって。
掃除が行き届いてる所いきたいなら、もっと高い所いけよ
本気で言ってるなら、実家暮らしで生活費一切納めてないガチのこどおじやん
>効率化で稼働を浮かせて他の仕事に当てる
人件費そのままで仕事を増やす(儲けを増やす)のは、人件費を削ってコストカットする(儲けを増やす)のと大差ないぞ
むしろ店が無くなる方が困るから気にしない
みんな興味ないだろ
お前頭大丈夫?
かわいそうに
転売でお小遣い稼ぎ
どうなってんのこの国w
薄利多売っていう業態なだけで
これで文句言うやつは高い寿司屋にいくしかない
逆に増えてるのが40代以上の無職の犯罪
きたきたw
昭和の食堂や立ち食いそば屋なんて汚かったけど安いから気にならなかったし
そもそも安い店に質の高いサービスを求めるのがおかしい
ただ先日行ったドトールは消毒作業はしてたけど椅子が壊れてヘコんでた。ドトールもヤバイのかね
貧乏人は小さな事で揚げ足を取ろうとするからなw
例えばこのツイ主、どこの店はおろかチェーン店名すら書いてないんだわ
お金払っていい車乗る
これが日本だったでしょ?どうしたの?マジで
単価とサービスは比例せんとあかんねん
店もそういう客に合わせるためには限界までサービス削るしかないんでしょ
戦後のバラック小屋まで極端じゃないけど今はそれに近い状況だ
客が「安さより品質」ってなればまた変わっていくよ
俺達の嫌いな韓国でさえ給料上がってるんだが日本どうして上がらないの?中国も上がってるアメリカも上がってる
なんで?
金持ってるやつは品質重視
素行の悪い貧乏と住み分けができるならそっちを選ぶ
二極化が進むんだよ、もう進んでるけど
単純に非正規が上がらないだけで、
正社員で働いてる人たちは普通に給与が増えてるよ
それは業種職種によるなぁ…
ごめんごめん
日本政府が日本の給料上がってないって言ってるんだw
君は何処のデータから言ってるの?
公務員の給与は民間が上がらないと上がらないのだが、
君は何処のデータから言ってるの?
325の給料の話じゃね
副業してる奴もおるしな
俺は2000年に正社員で働き始めてから今までの間で300万→650万とまあそれなりに増加してきてるし
まわりだってそう。30年横ばいって何の話か?って感じ
新卒ですら2年目で年収360万行くからな
安いものでもある程度の品質が確保されてるから、じゃあ安いもんにしよってなるんよ
安かろう悪かろうになりゃ気合い入れて金稼いでいいもん買うわ
嫌なら高い金を払って従業員の待遇がいい店にいきましょう
ころっと騙されて非正規への道を進んだ大昔の自分を叱りなさい
海外の人が一生懸命稼ぐのは底辺が酷すぎて、そこから逃げ出したいからだと思うんよね
日本もそうすりゃいいんよ
最近の日本人は綺麗当たり前になっていると思う
どうせ食事が出来る場所は絶対汚い場所・虫・ネズミ等が(人気あるほど)あるんだから
それでもみんな行くんでしょ
何が貧困なんだろうって思うときもあるけど
そういう道を歩んだ人はそうなんだろうな
気持ち悪すぎるだろ
地方だと特に店の清潔さが顕著に出る
他人が貧乏な方が儲かるような商売してるからな
中央値400万ぽっちで稼げてるってドヤるの恥ずかしくねぇの?笑
その情報はもう古い
中央値はドンドン下落している
その原因は賃金が上がっても可処分所得が殆ど増加していないからだ
じゃあ何が原因かといえば社会保険等や税金の搾取で増えた分が相殺されているからだw
そういった搾取を減少させなければ労働者は一向に楽にならないといえる
人口が多いから3位をキープしてるだけでそれを未だにドヤってる奴がいるのに驚きだね
GDPを人口で割ったら日本とかもう20位とかやし
底辺だぁ~
ラーメン屋とか「奇麗で高い店」「安くて汚い店」でどんどん二極化してるでしょ
水は流れるように流れるっつー事で
嫌なワンランク上の店に行けば良い
あれれー日本の経済は爆上げじゃなかったんですか?
収入を増やすことを考えず、減らずことしか考えない日本企業に未来はない
といいつつドル建て投資信託でエグイ利益が出ています・・・。
あと10年は日本持つと思ったんだがなぁ
まぁこのまま円安&インフレで日本沈んでくれた方が投資的にはうれしい
お通しひとつで騒ぐ貧乏人が
上はそれでも儲かるから成り立ってるんだろうけど
基本、超人手不足か、上長がゴミのどっちか
このゴミと言うのは自分に甘く他人に厳しいタイプのゴミ
無理やり大げさな話に持っていくゴミ記事
去年度のデータだよバァカ
でも世界三位の経済超大国である事実は変わらないよね
人口が多いから??中国の話ですか??
お前んとこの国は中央値どんだけあんの?
ちなみに韓国は350万、中国はそれ未満
400万超えてるのってアメリカとドイツぐらいなんだけど知ってた?(笑)
世界2位なのに中央値たった110万円の貧困があるらしいで(笑)(笑)(笑)
安いの求めてる癖に綺麗さまで求める浅ましさ
毎年莫大な借金チートして、中抜き制度で売上を何重にも計上してGDPに反映してるから、世界三位とか騙される人がいる
借金作りすぎて超低金利からはもう抜け出せない
専門外だと急に日本の貧困ワード使いだす
支払いはシブくてセコイのに要求だけは一流だからな。気づかれにくいとこからコストカットしてくことになるんや。
かなり汚いぞ
また、テイクアウトを主流にして、近所の公園で食べるようにすれば、店内の清掃は減らせる
「お店で店員にサービスしてもらって食べる」のは、今では贅沢ということ
なまじ綺麗な店内に慣れすぎて少しでも汚れてると余計に汚く感じるという
それでも人件費浮いてホクホクだろうから汚れ続けるのだろうな
いやもう言いわけにしても酷い
もっとマシなこと言えよ
反省しなさい
要らねえよ
第2第3の山上や植松が必要なようだね!
昔、コ●ダ珈琲でパートしたけど
トイレチェックの頻度が多いのが嫌で3ヵ月持たなかったね
掃除中なのを我慢できずに利用したがるヤツが多いのも辞めたい気持ちの後押しになったわ
時給もクソだったし
日本は第2第3の山上や植松が必要だな、冗談抜きで
全然食った気にならんのよなw
二度と行くか!と思ったわw
これ
国民性として気にしないだけ
もうここ数年こんな記事ばっかじゃん
このサイトに限った話じゃないけど、まとめサイトは【日本終了】ってつければウヨサヨどっちも寄ってくるから広告収入ガッポリで美味しいのよ
何なら韓国の方が先に終わりそうなんですが……
壺とパヨは絶対認めないけど
だよな……
むしろ人員は削減されたとして
本来調理に割いていた分の工数が浮いてるわけで
掃除に割けるはずだよな
従業員が0人になったわけじゃないんだから
そもそもこのツイート自体の論理展開がおかしい
調理が自動化したのならそこに割いてた工数が浮いてるわけで
人数減らされたとしてもトントンだろ
そのために減らしてるんだから
人数が減らされた原因であるはずの「自動化」の話が、なぜか後半では消失してるんだよな