• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより











おまけ





この記事への反応

茶番劇が始まるぞー

ちょっと待てや

ラブライバー立ち上がれ

懲りねぇなまじで

今度は「ラブライバー」が商標登録か……
とはいえ、まだ異議申し立て期間だからラブライブのコンテンツ運営してるとこが対処してくれそうだから安心していいだろうけど。


ゆっくり茶番劇の次は、ラブライバー の商標登録!?!?!?

茶番劇みたいなの始まりそうで草

おいおいマジか

なぁんかつい最近も似たようなのあったぞ…?
柚○の後継者か何か???



関連記事
【炎上】突如「ゆっくり茶番劇」が商標登録され界隈がパニック!商標主「原作リスペクトは不要」

『ゆっくり茶番劇』騒動、ついに完全終了!特許庁のサイトで商標権の権利放棄を確認「特定個人の攻撃・非難はもう控えて」




よりによってラブライバーか…
下手すれば、茶番劇騒動より荒れるかもしれんぞ



B09YNBV64W
D3PUBLISHER(2022-08-25T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6

B0BBTP4B93
遠藤達哉(著)(2022-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0B7N2JRTF
蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)(著), 黒瀬浩介(著), 神奈月昇(著)(2022-08-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:40▼返信
またシナチ.ョンの仕業か
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:41▼返信
オタクキモ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:41▼返信
良い商標だな。ラブライブだろ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:42▼返信
これはどうでもいいや
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:42▼返信
ラブライブってアイドルマスターの亜種だっけ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:42▼返信
>>1
正当な手続きを経た結果なのに文句を言われるのが意味が分からない
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:43▼返信
別によくね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:43▼返信
ファンが暴力的なことに定評のあるコンテンツに喧嘩売りに行くとかチャレンジャーだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:43▼返信
ラブライバーって悪いイメージしかないし構わないんじゃね?
最近「ライバー」はライブ配信する人のことを言うらしくて違和感あるわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:44▼返信
仮面ライバー
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:44▼返信
>>6
クロチクバーを商標登録していい?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:45▼返信
ラブライバーを使用する時があるのでしょうか
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:45▼返信
俺がラブライバーだ!
失笑
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:45▼返信
ラブライブとか正直どうでもいいが、こういう商標ゴロは大嫌いなので徹底的に叩いて欲しい
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:45▼返信
ラブライバーって蔑称だろw
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:46▼返信
金取る方法あんの
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:46▼返信
どうせなら「ライバー」で取ればいいのに
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:46▼返信
ラブライブが失敗した原因はミューズのヤラかしもあるけど

最大の原因はラブライバーのせい
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:47▼返信
もう騒ぐほどいないでしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:47▼返信
ラブライバー=犯罪者、社会不適合者
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:47▼返信
アイドルコンテンツ最下層のラブライブ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:48▼返信
これがシャニマスにすら人気も負けたラブライブか🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:48▼返信
アニメ1期がブレイクした時からネット上ではラブライバーって単語が使われていたじゃん。テレビでファンを紹介する時も使ってたし
だからもう8年以上前から使われてるんじゃないか。まぁ商標取るような物でもないから企業がわざわざ取らなかったんだろうけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:48▼返信
ラブライバーとかいう奴等ってまだいるの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:48▼返信
死語で草
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:49▼返信
ラブライバーは迷惑でしかないから登録されとけばいいと思うよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:49▼返信
>>16
使い道がないので煽って反応みる遊びでも流行ってるんじゃないの
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:49▼返信
これだけ時間あったのに運営側取ってなかったのかよってのが率直な感想
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:51▼返信
>>12
アフィブログの記事タイトルで使う
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:51▼返信
ラブライバーが使えないなら今後は厄介勢でも通じると思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:51▼返信
ラブライバーが立ち上がったら犯罪行為になるぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:51▼返信
価値ないじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:51▼返信
こんなんで本名を全国に知られるとか愚かすぎるwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:52▼返信
>>28
使わないなら取る意味無いしな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:52▼返信
ラブライバー!?まだ存在していたのか!?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:52▼返信
すっかり蔑称と化したラブライバーを商標登録か
それって全ての業を背負ってくれる聖人なのでは?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:52▼返信
>>28
だって厄介ファンというイメージしかないもの
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:52▼返信
ラブライバーと撮り鉄は同類
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:53▼返信
ラブライブよりラブライバーの方が面白いみたいな所有ったのにこれじゃコンテンツ終わるぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:55▼返信
ラブライバーって侮蔑の言葉やろ
あんま意味ねえだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:56▼返信
何の問題も起こらないだろww
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:56▼返信
やってた奴もとっくに黒歴史として封印してるだろw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:56▼返信
>>6
却下されるべき物が通ったから問題にされるわけで。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:58▼返信
承認されてないのだから、祭りになりようがないわ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:59▼返信
どちらかというと蔑称に近い気がするから喜んで使う人少ないのでは
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:59▼返信
>>29
ラブライバーは記事タイトルに使えば害悪ファンよりわかりやすい単語だな。
新聞、テレビも使いそうな言葉で商標取れてたらヤベェのかな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 13:59▼返信
誰も興味ないから問題ない
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:00▼返信
>>39
ラブライブで話題になるのがラブライバーの迷惑行為や犯罪行為の時だけだからな・・・マジで
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:01▼返信
まあまあ騒がれたのに商標登録されたらネットで言葉が使えなくなると思ってるのがまだ沢山いるのな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:03▼返信
>>1
角川、ランティス、サンライズにまとめて喧嘩売るのすごいな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:04▼返信
ガチガイジでいいじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:05▼返信
>>43
それって申請者じゃなくて、通した側の問題だよね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:06▼返信
こういうのはちゃんと個人を特定して処分し、それを公表しないと2人目3人目が出てくるぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:07▼返信
良くないことだけみんな真似するよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:11▼返信
>>53
これに関しては皆で育てたコンテンツという訳でもないので特に思うところはない
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:13▼返信
ゆっくりなんて基本的にポジティブに迎え入れられてるコンテンツだけど
ラブライバーとかネガティブそのものだし同じには絶対ならんよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:14▼返信
俺も負けずに撮り鉄を登録しにいくかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:15▼返信
もう法律の不備だろこれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:15▼返信
こっそりやろうとしてたのかな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:17▼返信
>>59
掘り起こさなければそのまま埋まってた
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:19▼返信
いい加減商標ゴロ対策の法案作れよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:20▼返信
ラブライ部員があるし
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:21▼返信
出願人、何処かで見たような...
気のせいか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:21▼返信
オタ系用語だけでなく一般企業の標語もヤられてたりするのに
国は何でずっと放置してんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:24▼返信
忍者戦士飛影のパクリ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:25▼返信
>>52
倒した側が1番の問題だね。
でも、申請者の小辻 純也さんは商標ゴロで有名らしいから悪用した奴も同罪。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:25▼返信
>>63
元々商標ゴロで有名な爺さん
既に顔もがっつり出てる
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:26▼返信
>>52
ごめん、「とおした」で変換したら「倒した」と変換されてた。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:29▼返信
>>50
AV出ててもそいつら全員沈黙してたやんけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:30▼返信
気色の悪い記事画だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:33▼返信
全く価値がないけど意味あるのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:37▼返信
ラブライバー呼びって悪い意味のほうが大きいだろ
普通にライバーを使ってるほうが多いと思うが
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:40▼返信
>>72
ライバーという言葉は今や人気があるVオタに使われてる
ラブライブみたいなマイナーなのは、人気あるコンテンツに潰されていくしかない
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:41▼返信
薄い本にはお世話になってる
それが問題ないならどうでもいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:47▼返信
角川を相手に回すのはすごいな
無謀方面に
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:50▼返信
サンライズは滅びたから無関係だぞ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:51▼返信
Twitterだと@kasumin777(ka2nd)って人がラブライブの企画原案者名乗ってるしこの手の人は多いんだろう
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 14:57▼返信
仮にこれで素知らぬところで認められていたら特許庁の存在意義本当意味ないな
ハンコ推すのは猿でもできるんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 15:00▼返信
思い出作りだろw

取り下げられるだけなんだしww

ほんとキモいなオタクはwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 15:11▼返信
こう言うの中国も取り締まるつもりで
商標登録騒動起こすヤツ等も業務妨害を認定できるよう法整備すべき
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 15:15▼返信
こいつ商標ゴロだし
公式がどうリアクションするかやな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 15:18▼返信
>>69
言っている意味がわからないから教えて
83.投稿日:2022年08月30日 15:23▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 15:26▼返信
ほとんど話題になってないな
ラブライバー自体が死滅したのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 15:38▼返信
昔は問題視されたかもしれないけど、もう落ち着いたしな…それも狙ってのタイミングかな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 15:47▼返信
今回はキチガイ同士の争いだから燃え上がれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 15:52▼返信
>>86
ラブライブはオワコンだし、ゆっくりの時と違ってこのコメの少なさよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 16:10▼返信
よりによって厄介勢の多いラブライブに喧嘩売ったか…
これ住所とか特定して凸る奴ら絶対出てくるだろ
怖いもの知らずすぎる
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 16:54▼返信
第二の柚葉
こっちはゆっくりと違ってヤバい集団だからこのまま通っても問題なさそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 16:57▼返信
茶番劇みたいに登録されてからの発表でもないし取り消しされそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 17:46▼返信
特許庁の連中はインターネット検索もできないのか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 17:51▼返信
ラブライバーってのは、
ラブライブ!のファンが名付けた、という「設定」
それをμ'sのファーストコンサートでえみつんが発表したわけだが、サクラ動員された奴らは「ウオー!!!!!!」と演出したが、
普通のファンの俺たちはポカ〜ン
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 17:52▼返信
無能特許庁はいい加減にしろや
商標ゴロから金貰ってんじゃねえの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 17:57▼返信
>>92
その後のコンサートでも、「ラブライバーのみなさ〜ん」とえみつんはやっていたが、ゴロが悪くてシラケまくり
自分はラブライブ!のファン「ラブライバーだ!!!」とか思っていたニワカはいたのだろうか?
個人的にラブライバーってのは、徳井空を指す言葉だと思っている
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 18:06▼返信
小辻 純也
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 19:49▼返信
やっぱラブライバーは犯罪者だなww
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 22:34▼返信
クズ葉最低だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 23:00▼返信
正直ここでラブライバー=叩いていい相手みたいな扱いしているヤツらの方がヤバいと思うよ
まぁ大体何に対してもそういうコメントばかりな場所だけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 00:46▼返信
通るにしろ怒られて取り下げるにしろ、顛末を動画にでもするつもりなんじゃねぇの?
視聴者数稼ぐためなら何でもする奴いるそうだし
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 12:47▼返信
海外ドラマのシーン丸パクリするような糞コンテンツ&容認ゴミ信者がどうこう言う資格はありません

直近のコメント数ランキング

traq