Amazonで予約スタート!
スポンジボブにタートルズ。
人気キャラが大さわぎ!!
わいわい楽しいオールスター大乱闘の開幕!
2022年11月24日発売予定!
この記事への反応
・ディズニーピクサーマーベルでやれ
・タートルズとスポンジ以外誰やねん
・丸パクリでひくわ
アメリカもこんな国になってしまったんやな
・タートルズだけスマブラ参戦してよ
・なんか色合いが汚い
・向こうだとうおおおおおおって感じになるラインナップなんかこれ?
・こっちのが知ってるキャラ多いんだよなぁ
PV見たら
想像以上に丸パクリで引くわー
アメリカさんさぁ……
想像以上に丸パクリで引くわー
アメリカさんさぁ……


タートルズしか分からん
時代はピピンアットマークだよなっ?
ブロウルハラで学んだと思ったんだけどな。
基本無料だしスマブラ負けそう
カートゥーンネットワークの方がまだええやろ、ワーナーやハンナ・バーベラ使えるし
何それ?
アメリカさんとかパズドラさんとか
一部はちまバイトで流行ってるん?
欧米のゲームで日本で発売しないゲーム今でも多いが、ボイスのレコーディングやマーケティングみたいなローカライズちゃんとしないと売れんし仕方ないんだろうな
日本で過去に流行った時期にはまだ追いつけてなくてうけなかったものも今受けてたりするので
昭和や平成初期くらいの文化を流してやれば大喜びだよ
>ワーナーのスマブラ風F2P格闘ゲーム「MultiVersus」の累計プレイヤー数が2,000万のマイルストーンを突破
そもそも日本が海外の後追いだ無知
ソニーでもないしスイッチにも出るのに、また豚はPSのみ叩き続けるんだろうなぁ。
まぁスマブラが本当にゲーム性で面白いなら、キャラが変わっても面白いはずだよねw「本当に」ゲーム性で評価されてるんならな?w
はい
マジかよクソ箱捨ててくるわ
アメリカじゃこいつら誰もが知ってるメジャーなキャラなん?
ソニー関係無いのに・・・
どっかの老人ホームの話?
現実は違うんですよ
20年近く前はそんな風に言われてたな
今は逆転しちゃったけど
あっちはもう2000万人ユーザーいるらしいからスマブラ超えそうなんだよな
ちなみにスイッチハブです
同じネタでもカートゥーンネットワークの方がワンチャンありそう。
パクリが増える=ジャンルが確立されてるってことだと思うが
パクリだし…
人気出そう
やっぱり日本のメーカーじゃない
こんな形したキャラがまともに戦えるわけない!とか
もう既に海外インディー界隈では「Platform fighter」って名称のジャンルとして確立されてるな
最近ゴリ押されてるぞ
今はワーナーのMultiversusが人気
勝ち抜きかくとうまで言わないニワカ
パクリ乱立w
それ言ったらジャンルなんてものはこの世につくれねーなー
お祭りゲーは好きなんだがリアル寄りのキャラじゃ難しいか
記事タイトルは対立煽りかなんか?
B ソニーを相手に戦います
1500円でもいらねーけど
キャラは潰してないぞ、めざまし8とかにパラッパ出てるし
似たようなゲーム山ほどあるぞ、ブロウルハラとか
ユーザーの臭いキツイのは本家スマブラユーザーの勝ちwwwwwww
主に海外インディーで多いジャンルだから知られてないのは当然だが
これでスマブラ潰せるべ
もちろん開発はバンナム意外な
ちゃんと金払うユーザーはswitchとPCへ移行した
公式にだが買わぬ認定されてて草
タートルズ以外全部きもい
PS5も忙しくなってきたわ
ってマジだったんだね…
とかその辺の大乱闘って事じゃないのこれ
そう思うと結構面白みある気もするが
○ F2Pくらいしか遊ぶもんが無い
そら任天〇堂が国内に情報が行き渡らないよう握り潰してるからな
キャラ守らないと
低収入の独身男性と推測される
だから買切りゲーを買わないで基本無料ゲームを長時間プレイしているのだろう
FM TOWNS マーティーでしょうが!
原田も含め「本当に普及してる?ってくらいソフトが売れない」って言われてて草
巻き込むなもなにもタートルズってニコロデオンで放送されてたアニメじゃん
ニコロデオンのオールスターなんだから出て当然だろ
そりゃSIEも日本市場見捨てて本体値上げするわ
カートゥーンネットワークにはもっと看板キャラも居たろう?!
誤 ヒント:ダウンロード
正 ヒント:F2P
ちょっと古いけど、子供に見せるにはいい作品
ネトフリが実写化するらしいから、既に映画化されたときみたいな失敗はしないでほしい
スマブラはソラ配信で終わったもんな。
新しいキャラクターがたっぷりな新規の方に目が向くのは当然だしなあ
2020 255,150 61,908 0.24
2021 968,185 466,739 0.48
2022 627,246 424,374 0.67
装着率が1を超えない前代未聞なハード
この中じゃタートルズが一番キモい件
そのまんまオールスターブロウルで良くね?
この名前だとパクリ感強すぎるだろ
こういうゲームは頭数揃えてナンボだからな
PSオールスターだってぽっちゃりプリンセスとかあのゲームで知った人が多いと思われる
あっちのほうがまだ知ってるキャラ多かった
102%超えた神ハードは覇権!
本当にソニーを相手に戦ってる豚がいて草
なおソースは豚の聖典ファミ通
サルゲッチュのカケルすらデザインがやべえもん(ただし声優は同じ人といね)
スマブラはその当時のと比べてクオリティ上だった?
金かかってるはずだけどなあ?
問題なのは本家の格の差ってのがないことだな。
おんなじじゃん!おんなじなら参戦してるキャラの好き嫌いだけしかないからねえw
なんでパワーパフガールズいないんだよ!!!!!!!!!!
マジで誰が買うんねん
パワプロ2022、リレイヤー、ワンダーランズ、RWBY、ソルトアンドサクリファイス、ルーンファクトリー4SP、牧場物語 再会のミネラルタウン、キングオブファイターズ15、Hades、遊戯王マスターデュエル、フォースポークン、地球防衛軍6、ソフィーのアトリエ2、ドラゴンクエスト10オフライン、エルデンリング、ネプテューヌsisters vs sisters、エッジオブエタニティ、ファイナルファンタジーオリジン、バビロンズフォール、九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE 、黎の軌跡II クリムゾン・シン、スターオーシャン6、ソウルハッカーズ2、ロックマンエグゼコレクション、バイオハザードRE2、バイオハザードRE3、バイオハザード7、エグゾプライマル、ヴァルキリーエリュシオン、ヴァルキリープロファイル-レナス-、スナフキン:ムーミン谷のメロディ、ジョジョの奇妙な冒険ASBR、The DioField Chronicle、Trek to Yomi、ノーモア★ヒーローズ3、ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団、ロストエピック、ガンダムエボリューション、モノクロームメビウス 刻ノ代贖、Sword of the Vagrant、スチールライジング、スターウォーズ ジェダイ:サバイバー、トゥモローチルドレン フェニックスエディション、エタナイツ、Stray、Wo Long: Fallen Dynasty、クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み、ロマンシングサガ ミンストレルソング リマスター、タクティクスオウガ リボーン、ペルソナ3ポータブル、ペルソナ4ザ・ゴールデン、ペルソナ5ザ・ロイヤル、サムライメイデン、グリム・ガーディアンズ デーモンパージ、バイオハザードRE4、ストリートファイター6、ドラゴンズドグマ2、ディスガイア7、偽りのP、ファイナルファンタジー16、キングダムハーツ4、クライシスコアファイナルファンタジー7リユニオン、ファイナルファンタジー7リバース
PS5も忙しくなってきたわ
プラチナ制のやつもあったけどあれはさらにうーーーん・・・・
まだFC版のキン肉マンのほうが近い気がするぞw
「売れてる」ことになってても誰も不思議がらないからやりたい放題できるなw
イカサマやり放題でも誰も止めない麻雀でもやってるようなもんだw
スルーしまくりw
音とかカットインとかキャラ選択画面も全く同じすぎる…
そして熱血格闘伝説へ・・・
ジャンプスーパースターズってのもあるぞ
劣化でも良いからコピーして安定した利益を生もうって思想が完全に中国のそれ
もう資本主義の負けじゃん
ミートくんのパワーボール懐かしいわ〜
EVOにそれ呼ぼう!
そして、それで盛り上がるw
それが物わかりのわるいやつらに一番効くやつよ。今までシカトしてたくせに慌てて連絡先知らない?する姿が見えるなw
中国ってパクリばかりで新たに何かを生み出すことがないよな
ゲージ貯めて一撃必殺な感じじゃね
落ちても平気だし
じゃあ信頼できるソース出せよ
ここしか持ち上げてないからな
ここまでパクるなら徹底的にやりゃええのに
積極的に攻めないと強い技使えないから待ちや弾幕みたいな戦法が弱かった
これな、アメップでは有名なのかもしれんが日本人殆ど知らんキャラばかりや
好きなキャラほとんどいなかったけどオンラインは結構面白かったわ
変に長引かないのもいい
私が喜びます
いろんなものを爆発物に変化させる能力はキラークイーン並みだが?
任豚「任天堂製は全て神ゲー任天堂製以外買わない」
子供たちはマリオ ポケモンなんさね
今は洋ゲーと和ゲーで得意分野が違うイメージ
もうリベラル名乗るなよ人種差別主義者
スマブラはマヴカプのパクりだからwww
買わねーけど
スマブラもポイッターズポイントのパクリだけどね
カプコンとか格ゲーでコラボやりまくってたじゃないか
本家はそれに負けない良いゲームを作ればいいだけ
ソウルライクなんて大量にあるけど本家を越えるゲーム無いし
これ少なくとも再生3桁だった頃から任天堂はColor Warsの存在を知ってたって事だよね?
やっぱりパクパクしちゃってたの?
まーた聞いたことねえゴミで起源主張www
神ゲー覇権確定やな。PSオールスターズみたいにな。
こういうのに限ってゲーム性が大味でスマブラの代わりに全くならないんだよな。
山内溥「遊び方にパテントはないわけです」
特許もパクるんですか?
は?
どう考えてもカーニさんよりイカルドのほうが重要キャラだろ?
雰囲気的にタツノコプロのキャラ集合ゲームって感じで
それを日本代表!って書かれて「しらねーよ」って言われてるようなもん
なんならFC時代のドラクエすらパクリになってしまうが
アメだけゆるさんってのは差別でしょ
わざわざこれ選ばんだろ
おもしろければな
タートルズだけ欲しい
どうせならカートゥーンネットワークで作ってよ
パワパフとか使いたい
アルティメットエディションじゃないか!
サム&キャットもニコロデオンだから、アリアナ・グランデが隠しキャラに登場!!
せんだろうな・・・
日本と比べたらプロと幼稚園児やわ
近日発売
これ結局裁判までしてただの言い掛かりだって結論出たんだよな
明らかにスマブラが上だろw
スマブラXが2008年、四年後の2012年にpsオールスターズ、4年前に発売されてたスマブラxのほうが全て上回ってるな…64ですら世界大会が開かれているスマブラとスマブラのパクリでしか知られてないオールスターズじゃ、大きな隔たりがあるよ。
技術はあるけどキャラクターを生み出せないんだよな北米って
どうしても多少理性が残ってしまう日本産のアニメと違って、純粋なる基地外アニメな点?
今ならスパイダーマン、エリー、アーロイ、リターナルの婆いるし勝てる
挙動そのままでスマブラと勘違いしてしまうやつだからなあ
求められてるのは脳死マンセーか、ゲームシステムか決着が出るな。
寄せてって言うか日本アニメを真似して韓国人に作らせたカートゥーン
ゲーム性でヒットしてるだろ
他は最初の手に取るところで一緒に遊ぶやつ居なさそうで終わるだけじゃね
スタイル確立したのはスマブラだし、歴代のでそんなにやらかしてないのもあるな
ブロウルハラってCSあったっけ?
ニコロデオンが何か簡単に説明してからそのコメントくれ
明らかな本家がまだ健在な中で、後続やパクりや同ジャンルとして出てくるものが越えてくるのは難しいんじゃね
本家がそもそも子供向け信者向けなんだから世代じゃないとあのジャンルに興味ないでしょ
俺はない
ワーナーのマルチバーサスもそのうち駄目になるだろうな。
スマブラ系なんて本家含めて全部糞だからキャラIPの強みだけなんよ
まいぽ荒らしてない
それ単に横スクロールの土台ありの対戦ゲームって意味だろ?
あーでも隙間空いた浮遊土台って意味か
ストリートファイターなんかは含まれなさそうだな
ブーちゃんがスマブラでよくクレクレしてたのは「有名キャラじゃないとゲーム自体は別に面白くない」から
トムとジェリーは色々出てるけど、スパイ&スパイ風のやつしかよく分からん
任天堂みたいなキャラクター企業じゃないからね
無理がある
こんな恥ずかしいゲーム出すくらいならスマブラにスポンジボブ参戦させた方がプレイヤーは喜ぶぞ
ニシくんってホントに半島ムーブを忠実にこなしてくるよね
よく任天堂が許可したなw
憲麿呂動きます
親がただで遊べるものに金を出す必要を感じてないんだからswitchでF2Pなんて成立しない
他とのマルチはある意味他のプラットホームで遊ぶ人間から金を盗んでるに等しい
まぁswitchでも稼げるって勘違いしたパブリッシャーが悪いだけだけど
つまりジャンルによっては他もガチャじゃないF2Pにする必要があるってことだよ
ちょっと考えりゃ分かることだろ
日本ってやっぱり萌え文化に特化してるんかなって再認識する
PS4ソフト動くし、PS5無料アプデあるしってところもあるし
任天堂信者ハードのように誰もが買うソフトなんて存在しない健全な市場なので、だから?としか思わないな
だいたいこれDL含んだ数字なの?
パケだけなら俺個人集計されたらPS3~PS5までゼロだぞ
ニコロオデンの一部なのか?
ニコロオデンの謎が深まるな
調べる気はない
スマブラ要素ゼロだろ
豚はマジで何も知らないな
ソウルファンがそこに文句を言わないってことは……
つまりニシくんなんでや
違いを説明するための資料じゃね、たぶん
アメリカは犯罪になってまうのでは?
お祭りゲーではあるからな
あれのプロって言われても未だに首かしげるわ
上手いのは分かるけど
任天堂がカラーウォーズの存在をしっかり認知してたことが大きいのでは?
ゲハではこんなインディーゲーム誰も知らないって論調だったし
つまりプレイヤーは幼稚園児ってことか
どっちがワゴン行き早いか勝負!!
そもそも発売すらされてないゲームのパクリパクリ言うくらいなら、ペイント弾使ったサバイバルゲームのパクリって言ったほうがまだマシじゃね?
スマブラやモンハンほどパクられても本家越えられないゲームって意外と無いよなぁ
あれ何気にDXにあった絶出来るんだよな
お前ら絶対好き系なのにwww
爆発力すごそうだな
アメリカもこんな国になってしまったんやな
モーションとか技とか丸パクリしてなきゃ別にいいだろ
日本だってWIZとかからドラクエが出来てるわけだし
そもそも格ゲーなんて最初の以外全部パクリだろ
モーション同じだと最早元のゲームやれば良い話だからな
もうちょいオリジナリティーを出さんかい
日本語版よく出す気になったな。買わないが。
ガンダムエボリューションとかまんまオーバーウォッチのパクリだぞw
まあ無知なだけだろうけど
ソースは?
別にスマブラが優れてるとは思わんが、後発は独自の魅力が無ければネタ止まりだろ
それとも欧米人ならこのラインナップで大盛り上がりなんだろうか?
任天堂最強が確認できただけだ
最後は同じ人間としかマッチングしなかったなぁ・・・w
PS5「常に完売御礼で申し訳ありません」
フィンとジェイク参戦させろや
キャラクターだけだったわ
他のキャラ色物過ぎて胸焼けするわ
低予算、売り逃げタイプなのか…?
いつでも常に「現品限り!早いもの勝ち!」って言ってるテキヤみたいだなw
1つずつは変なデザインだけど、それぞれにしっかりファンがいる
アリアナグランデでもいいけど
スマブラも3日で飽きて売ったが、少なくともキャラは頑張ってた。純粋にゲームとして面白くなかったがな。
けどこれは…全てにおいてそれを下回るクソゲー確実やろw 亀以外全部知らんわ。
ありそうやなそれw
パクリと散々言われてサ終するオワガリアとかあるんだよなぁw
何ドヤ顔で「日本のパクリには」とかほざいちゃってんの?(笑)
惨めに無知さらして恥ずかしい奴w
あの気持ち悪いデザインのキャラに惹かれるとかありえんわw
秋葉原の路上で売ってそう
パクリパクリって言うけどバトロワとかソウルライクとか、流行ったゲームと似たシステムの作品が作られるのは必然だろう
ヒットした映画でも醜男と醜女でリメイクしたらヒットしないだろ。それと同じ。
「太陽がいっぱい」のリメイクとか超絶美男のアランドロンが演じた役を冴えないオタクみたいな俳優が演じてて観るのやめたわ。
食パンマンみたいなのはパクリなんか?
ずいぶんアメリカナイズ(マッチョ化)されてるが。
オファーが来て、作者はOKしてたんだよな…
>アメリカでは年間の違法薬物消費金額が1460億ドル
>違法大○520億ドル、ヘロイン430億ドル、メタンフェタミン270億ドル、コカイン240億ドル
ゲームは薬物市場の半分未満