• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




2022年9月1日発売のPS4/スイッチ/Steam『メイドインアビス 闇を目指した連星』感想ツイートまとめ

※Steam版は2022年9月3日発売予定

レーティングはCERO:Z(18才以上のみ対象)
















































この記事への反応



メイドインアビスのゲームですけどなかなか融通効かない感じで面白い、手探りでやってたけどずっと探索できるわ。

アビスのゲーム、わざとリコに上昇負荷かける事もできるのか…?
なかなかそそるじゃねぇか


チュートリアルでゲロ吐かせるゲーム

他のゲームの感覚で坂や崖を登ると、上昇負荷かかるの面白いわ~。ルート考えて進まないと。

メイドインアビスのゲームバグ多すぎん?
第二層で地面がグラフィック化されなくて1時間はさまよってた・・・


シーカーキャンプのところでR18を実感した、、、カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ

すまん、メイドインアビス原作再現度スゲェは…クソゲー扱いしてごめんなさい

細かいところは色々と言われてるけど、意外に開発頑張ってるっぽいのかな?メイアビのゲーム。

アビスのゲームちゃんと普通にゲロ吐くからもっと深いところ行って上昇負荷かけたらどうなるのか気になってくる

DEEP IN ABYSSパートやばい。人が普通に死ぬし、スキル一覧に「白笛になったらゲットできるスキル」がもう表示されてる・・・・








発売前はグラフィックがショボくて不安だったけど、ゲーム性はかなりしっかりしてる
バグが多いから修正パッチ早めに出してほしい



B0B2NXDJY8
スパイク・チュンソフト(2022-09-01T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B2JQGXPL
スパイク・チュンソフト(2022-09-01T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(171件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:02▼返信
冥土 in 安倍ス
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:03▼返信
ゴミみたいなグラ何とかしろよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:03▼返信
これソシャゲじゃないのか
ブラウザでやってるのかと思ってた
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:03▼返信
このお好み焼きで原作再現がーとか原作未読か?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:05▼返信
これはスイッチ版はミリオン確実だわ
奮えろゴキ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:05▼返信
記事なげーーー
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:05▼返信
スマホゲーみたいなコンシューマーみると
開発力がほとんどないんじゃないかと不安になる
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:05▼返信
意外と面白いって、たいして面白くないソフトにいう言葉。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:05▼返信
マアアさんかわいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:06▼返信
さっこんのすぐ文句いう若者向けのゲームじゃないなら評価するわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:06▼返信
こんなグラフィック許しちゃいかんよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:07▼返信
上昇負荷でSwitchが処理落ちするゲーム
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:07▼返信
アニメが面白いからこれちょっと気になってる
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:07▼返信
グラフィックが酷いのはしょうがないだろ。Switchがある時点で
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:07▼返信
これ買うか迷ってたんだけどストーリーボリューム不足&荒い作りで
グロ表現が売りの出オチゲーかなと様子見したけど正解だったようだね。
なんか褒めてる人たちが原作思い入れ補正が入ってる臭いしな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:08▼返信
>>6
無理矢理褒めてるツイート集めて記事にしろって案件だからなw
しかも褒めてるのも「いいね」3とか4しかないし、どうせ関係者だろとしかw
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:08▼返信
なにこれインディーズ?しょぼすぎない?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:09▼返信
ザンキゼロはシステムとシナリオ良くて戦闘クソだったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:09▼返信
ゲーム買うくらいなら原作買った方が賢いだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:09▼返信
デススト、アトリエ、ダンジョン…

って感じか。ゲーム画面見るに
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:09▼返信
エルデンも飽きてソウルライク飢えてたからやってみるか
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:10▼返信
予算100億くらいで作ってほしかった
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:10▼返信
バグやべーな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:10▼返信
(´・ω・`)やっぱSwitchは神
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:10▼返信
既にクリアしてるとか初見最速20時間のゲームなんて目じゃないなww
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:10▼返信
いくら金もらってるとは言えこのクソグラを援護してゲームは面白いとか言い出すななんて狂ってるなw
動きもカクカクで当たり判定も適当じゃんw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:11▼返信
Simple1500っぽい
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:11▼返信
スイッチが足を引っ張って~とかそういう次元でもない普通に開発力しょぼい奴だなこれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:11▼返信
>>26
AAAばっかりやってる奴はこうだから…
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:12▼返信
めちゃくちゃゲーム向きな題材で海外評価も高い作品なのに
なんで和ゲーって適当な低予算ゲームにして潰しちゃうんだろうね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:12▼返信
ゴミッチ版の動画、グラがめちゃくちゃ酷いな
PS版も令和の時代にコレかよと思ったけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:13▼返信
>>21
ソウルライク好きが手を出す類のもんじゃないで
Twitterのダークソウル云々は大概盛ってる
買うならFFオリジンとかちょっと待ってSteelrisingとかにしとけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:13▼返信
RTAが楽しみだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:14▼返信
Switchで作るゲームじゃねえ。圧倒的なグラ不足による臨場感の不足。ゴミ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:14▼返信
>>19
アニメ面白いから原作気になってるわ
今やってるアニメ終わったら買いたい
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:15▼返信
>>30
アニメファンはチョロいって思ってる経営者が多いからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:15▼返信
これでもストーリーボリュームがあれば買おうと思ってたんだけど
見るからに変わりばえの少ないマップを周回させてプレイ時間を稼ぐモードで
ボリューム不足を補おうとしてる感が伝わったから回避したわ。
まさにシンプルゲーやカジュアルゲームでとられる手法
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:15▼返信
まぁこうやって期待値上げてからやると後悔する出来なんやろな
あくまでも期待してなかったからちょっとゲームとして成り立ってるレベルだったってくらいやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:16▼返信
UIの出来が悪くてやる気にならない
デザイナーは何をしてるんや
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:16▼返信
まさか一日でクリアするとは思わなかったわ
明日からなにしよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:16▼返信
最初はストーリーだけだからこれはイージーモードなんよな
クリア前だけどこれでも難しいわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:17▼返信
バグが多いんだろ?知らんけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:17▼返信
>>30
まぁ原作付きのゲームならこんなもんじゃね
ゲーム開発は金かかるからな
クオリティ上げるなら売れる見込みのあるIPぐらいじゃないと厳しいって事情はありそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:18▼返信
>>40
ディープインアビスもクリアしてんならすげ〜わ
まぁエアプだろ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:18▼返信
メイドインアビスが題材になっていなかったら2000円以下のDLゲームにすら及ばない出来だろこれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:19▼返信
流石Switch
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:20▼返信
今日発売で今日クリアして感想書いてる奴って
仕事も勉強もな~んにもせずに一日ゲームやってたって事か
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:21▼返信
見た感じ確かに薄いゲーム性の引き伸ばしが多そう
49.投稿日:2022年09月01日 23:21▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:22▼返信
>>47
それだけストーリーが短いんじゃね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:22▼返信
>>47
普通に有給取ってた可能性
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:22▼返信
どんなバイアスがかかればこれでドハマりなんか出来るんだ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:22▼返信
その昔そういったキャラゲーをクソゲーとよんだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:23▼返信
>>1
不思議のダンジョンとダクソって似ても似つかないやん
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:24▼返信
switchが足引っ張ってるからグラ酷いな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:25▼返信
>>47
ストーリーモードは3時間で終わるからね
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:25▼返信
バリエーションの少ない使いまわしのフィールドを延々と周回するゲームなんて
今時1000円以下のスマホ売り切りで買えるしな。
フルプライスならストーリー部分でどれだけ長く楽しませるかだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:26▼返信
>>29
値段が一丁前なんだから、比較されて当然だろう。これでラスアスリメイクより高いとか狂ってるよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:27▼返信
原作知らないやつが楽しめるわけではないってことね
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:27▼返信
どう見てもゴミ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:27▼返信
てかバグやUIの悪さもあるんだろ?やばくね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:27▼返信
>>30
ホントこれ
海外で人気のワンパンマンのゲームもガチのゴミくずだったし
スパイダーマンとかの成功に学べよとしか
日本には馬鹿な経営者しかいないんだろうね
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:28▼返信
バカ豚w
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:28▼返信
3000円くらいになったら買おうかな
8000円は流石に高い
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:29▼返信
メイドインアビスという題材だけで6000円を出せるかどうかって感じだな。
ゲームの出来は良くないと
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:30▼返信
この短い動画でもSwitchカクカクPS5ぬめぬめですね
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:31▼返信
スイッチにソフトが無いとかいう嘘つきウ○コ虫さんさあ・・・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:32▼返信
なんやこれPSPのゲームか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:34▼返信
>あっ.....
>#PS5Share, #メイドインアビス闇を目指した連星

ハッシュタグつけてどんどんアピってこうぜ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:34▼返信
一番脂がのってるタイミングでの発売だから10万くらいは売れてるんじゃね?
出来から見るに完全に売り逃ゲーだから長くは売れないと思うが
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:34▼返信
※67
正確にはAAAタイトルが無い、やね
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:35▼返信
>>55
アニメに合わせる為に開発期間も短いだろうしな
そしたら当然Switch基準よ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:36▼返信
CAPCOMに頼んでRE Engine使わせてもらって、モンハンと同じような手感触で
原生生物倒して素材集めたり植物を採取してじっくり装備を強化しつつ
層ごとに2~3種類の大ボス級を用意して繰り返し倒したりして
徐々に下層へ降りていくゲームだったら、このフルプライスでも爆売れしたかもね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:37▼返信
>>67
ゴミゲーでいいならスイッチにもウルトラ怪獣モンスターファームとかコズミックファンタジーコレクション(PCエンジンの移植)とかいろいろあるけど
こんなのに頼りたいの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:38▼返信
ゲームの発表自体はそこそこ前だからそんなに短いわけでもなさそううだけどね。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:38▼返信
>>73
いっそコジマに頼んだほうがいいんじゃ
確かファンだったはずだし
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:40▼返信
>>75
去年の5月に第一報でプレイ画面まで完成していたから2年くらいは掛けてそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:41▼返信
>>76
コジカンには普通に新作ゲー作って欲しいわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:43▼返信
>ジャンプしてるだけなのに上昇負荷くらう
寝れないじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:44▼返信
案件記事を読んでいただきありがとうございます😊😭
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:45▼返信
面白いのかこれ…
落ち着いたら買ってみるか
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:46▼返信
>>2
某マルチじゃなければあるいは…
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:47▼返信
気にはなってるから色々修正されて遊びやすくなったらやるか
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:48▼返信
原作の設定じゃジャンプ程度じゃ上昇負荷かからんはずなんだがな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:48▼返信
>>73
そういう発想で人気IPをゲーム化して欲しいよなぁ
唯一の成功例で、アークシステムに外注したDBの格ゲーがあるけど
それ以外はファンから金巻きあげるためだけのゴミゲーばっかり
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:49▼返信
メガトン級ムサシでもこんなステマ記事あったよな
まぁ露骨なネガキャン記事よりはよほど健全か
買う奴は自己責任って事でいいだろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:49▼返信
バンナムじゃないからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:50▼返信
>>72
Switchに合わせたらむしろ開発期間延びるんだが
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:52▼返信
>>76
コジカンは今リコリコに夢中だから
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:54▼返信
不思議のダンジョンシリーズ的なシステムなら買ってみようかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 23:59▼返信
バグ多いならそこまとめた方が稼げるかもしれんぞちまき
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:06▼返信
そのへんのスマホゲーのが綺麗っていうね
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:08▼返信



スイッチマルチじゃなかったら買ってたけどなぁwゲーム屋はちゃんとスイッチ版買おうとしてるキッズの年齢チェックしろよ!


94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:08▼返信
バグが多いから〜ってダメじゃん

これだからスイッチマルチは地雷なんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:08▼返信
ブロッケン任天堂はブロッキングしない時点でw
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:09▼返信
身長くらいの階段で負荷ギリギリなのは流石に
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:12▼返信
やすーなったら買う
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:16▼返信
みんなが気にしてるのはグラの陳腐さだけだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:16▼返信
>>79
時間内にどれだけ上に昇ったかで判定してるらしい
そして下っても時間たたないとリセットされないからジャンプ連打すると昇った距離だけ蓄積されて負荷食らうことになる
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:19▼返信
>>55
フォトリアルなゲームでもないし気にならないけどな
それよりフレームレートのほうが気になる
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:21▼返信
>>42
些細なバグがチラホラ
ストレス溜まるようなものはないからあんま気にならんわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:23▼返信
>>37
うーんエアプだなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:24▼返信
>>16
3とか4ならリアルだろ
露骨に伸びてるほうが怪しいわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:29▼返信
ぶーちゃんがエルデンリングだと思って遊んでるの草
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:32▼返信
ずいぶん作りのやすいエルデンリングな事でw
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:34▼返信
安くなってから買えば良いか
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:36▼返信
案の定の出来だなwタヒぬ旅にらぁめぇ~っ♡て叫ぶのか?w
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:38▼返信
>>103
メガトン爆死の前で言ってこいよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:38▼返信
・思ってたより大分エンディングまでが短いこれで買わずに済んだwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:39▼返信
ピンプロも褒めてた
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:47▼返信
>>101
地形読み込み不良がストレスにならんとかクソゲの専門家か?w
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:49▼返信
ファンアイテムとしてもグラフィックが微妙すぎる
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:52▼返信
バグあるんだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:53▼返信
Switch版が足引っ張ってるのは残念だけどそれ以外は良作
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:54▼返信
こういう原作のゲームってどんだけデータを盛れるかってのが命だから
版権物でスパイクって時点で構造的に駄作なのが約束されてる
ベセスダレベルのアビスなら見てみたいけれど
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:55▼返信
はちまの記事より
スマブラ桜井政博さん「PCゲームやハイエンド機種のフレームレートは滑らかぬめぬめで最高です!!」
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:57▼返信
まあ一年後半額ぐらいになるな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 00:59▼返信
神ゲー
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 01:03▼返信
ボリュームないのかぁ…
じゃあ今回は見送って次回に期待かな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 01:04▼返信
このグラフィックでメインストーリー短いって完全に足引っ張られてるやん
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 01:08▼返信
>>119
ストーリークリア後が長いらしい
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 01:12▼返信
第一層の上昇負荷(アビスの呪い)はゲロを吐く程度で済んでるけど第五層まで降りると
階段上がっただけで自意識が喪失して無意識に自傷行為で意識回復しようと頭を壁に打ち付けるレベル
探窟家は頭おかしい人でないと務まらないんだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 01:23▼返信
なんか今回のアニメ9話だっけ?ひどいな
鉄血の止まるんじゃねーぞ後編並みの歴代くそあにめでよくある感じ
作画だけは高水準だがもうなんかね
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 01:25▼返信
ディープインアビスクリアまでのことを言ってないのにクリアまでの時間についてはなんも判断できんやろ
あと、センスある人が初見でサクサククリアできたとしても、自分がそうであるとは限らん。
めっちゃ苦戦する可能性もあるんやで

125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 01:30▼返信
>>124
やれる事が多いってのと手間がかかるってのは別の事だからなあ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:00▼返信
逆に今の時代どうやったらこんなクソグラで作れるの?
素人でもそこそこのグラフィックが弄れる時代で
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:09▼返信
>>62
海外で人気ガーとか言ってこれやワンパンマンのゲームに大金つぎ込む
無能経営者がいてたまるかよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:18▼返信
>>126
知らねえよ
スパチュンに問い合わせろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:36▼返信
ブヒッチのせいでこんなクソグラに
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 03:19▼返信
短いしバグだらけでやれたもんじゃないな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 04:32▼返信
>>127
それでもこれはないだろう。どうみてもスマホアプリ以下。挙げ句、バグまみれ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 05:16▼返信
お前ら人死ぬゲームはめちゃ評価するよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 05:46▼返信
不思議とダクソが同じに見えるって…にわかステマするにしてもジャンルが違いすぎだろうw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 06:21▼返信
「意外と面白い」は結局は「面白く無い」って事だろうなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 06:23▼返信
ゲハが言う「神ゲー!」ぐらいが「普通に面白い」程度だから・・・・・
「意外と面白い」は「面白く無い」って事だろ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 06:26▼返信
意外におもしろいってレベルでゲーム買えるもんなのか?
Switch相当やるゲームないんだなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 06:30▼返信
結構面白そうで,安心した
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 06:46▼返信
switchとか言う糞ゴミのせいで低スペグラになったから無理やり褒めてる感が否めない
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 07:50▼返信
>>99
原作無視で草
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 07:55▼返信
ワンパン草
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 08:24▼返信
>>102
買ってないって言ってんのにエアプも何もないだろうよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 08:27▼返信
リスペクトがあるのは良いことだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 08:43▼返信
>>135
自分陣営のゲームだと買ってなくても絶賛するやつ居るからな
具体的な話してるやつも中には居るけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 08:47▼返信
正直持ち上げるような出来ではないなぁ
普通に版権ゲーなりの出来でファン補正入らないと駄ゲー程度のクオリティ
アズレンの実質アマコアとかもそうだけどまともに遊んでない癖に他ゲーの名前権威付に使うなよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:02▼返信
超絶ステマで草
爆死が効いてる様でなにより
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:09▼返信
任天堂switchマルチは見えている核地雷
任天堂switchは6年前のスマホ以下のスペックだからスマホソシャゲ以下にしかならない
任天堂switch ROMは製造委託費3~4千円かかり再販リピートは1~3ヶ月かかる小売価格は8000円~9200円になりマルチの場合はswitchパリティが発生しゴミッチ基準価格にされる
なに1つ良い事が無いのがswitchマルチ正にゴミッチ介護
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:10▼返信
スイッチで不思議のダンジョン系のゲームもっと出して欲しい
これは楽しいかな?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:11▼返信
900円のインディゲーム?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:12▼返信
PS・スイッチ版だとパッケージや特典があるのかそらそうだな
steamでDX版ないんかね
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:13▼返信
23~24年前のゲームに見えるな無料ゲー?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:15▼返信
スマホ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:18▼返信
PC版も要求スペックがこうだしな
グラフィック: NVIDIA@ GeForce GT 630(2GB) or better
GT630ってFermi・Kepler世代やぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:18▼返信
メガドラに負けてるだと…令和に
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:20▼返信
※119
任天堂switch ROMは低容量
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:24▼返信
任天堂switchのユーザー層はガラケーゲーム移植に喜ぶ層やし…
こんなのでも大喜びするんやろ
買わないけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:26▼返信
ゴミッチ過ぎワロタ(´;ω;`)
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:51▼返信
ゴミ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:53▼返信
この手のゲームPS1時代でも多くは無かった
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:15▼返信
「すぐ死ぬゲームだからソウルシリーズ好きな人にもハマるだろう」
というのはあまりにもエアプ過ぎる
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:26▼返信
ダクソは死んで覚えるゲームだけど、じゃぁちょっとした段差降りただけで死ぬスペランカーはダクソかって言われると違うからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 11:40▼返信
意外と面白かったってのは漫画原作のキャラゲーとして買った結果ってことでしょ
そもそもキャラゲーは期待してはいけないって昔から言われてるし、買う側もプレイするまではそこまで期待してないと思うわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 12:48▼返信
Switchのメモリ制約とかいう足の引っ張りがなけりゃもっと快適だったろうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 12:54▼返信
地球防衛軍6
初週30万本達成で、ファミ通のパッケージのみ週販が無意味だと実証する
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 13:28▼返信
なんだこのクソグラ
PS2のゲームかと思ったわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:19▼返信
 
 
低能の豚ハードと同発マルチの時点で買わねえよw
 
 
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:56▼返信
デス時の演出が
何か昔やった64ドラえもん感ある
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 21:20▼返信
3Dスペランカー
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 21:33▼返信
ゲーム性はしっかりしている?
全く信用できない。仕様上、少ないパターンを繰り返しているだけだよね?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 22:12▼返信
スイッチだよね?w
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 22:14▼返信
※163
いやファミ通の数字があるからDL率6割が実証されてるんだろ・・・w
実売9万、DL21万だぞw
やっぱ日本の大半のサードゲーは日本売り上げじゃ生きていけてない証明だよw
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 13:10▼返信
>>170
利益率が違うの理解してる?その理論だとパッケージもdlも売れない、ROM代が高い任天堂なんか論外になるぞ。

直近のコメント数ランキング

traq