Gaming for everyone, everywhere: our view on the Activision Blizzard acquisition
記事によると
・世界中のゲーム開発者は、革新的で画期的なゲームを作っており、私たちはこうした体験を世界中の何十億ものプレイヤーに届けるために、もっとできることがある と考えている。
・1月に発表したアクティビジョン・ブリザードの買収の意向は、そのための重要なマイルストーンとなり、それ以来、規制当局、ゲーム開発者、プレイヤーの皆様から、この買収が業界にとって、そして最も重要なことであるプレイヤーの皆様にとって何を意味するのか、というご質問をいただいている。
・私たちはゲーム機を愛していますが、人々がゲームをプレイする方法はゲーム機だけではないことを認識している。
・何十億人ものプレイヤーがどこにいても、どのようなデバイスでプレイしていても、私たちは選択肢を受け入れる必要があり、プレイヤーにゲームの遊び方の選択肢を与えることは、ゲームをより身近なものにし、より大きく、より活気のあるプレイヤーのコミュニティを作ることにつながる。
・選択肢は、開発者にとっても同様に重要で、開発者はゲームの配信やビジネスモデルが多様であることにメリットを感じており、選択肢は、イノベーションの機会を引き出し、業界の成長を可能にする。
・私たちは、プレイヤーの皆様に定額制のオプションを提供するゲームパスの創設と、当社のクラウドゲームストリーミング技術を含め、より多くのゲームをモバイルプラットフォームで提供することで、選択肢を広げている。
・ゲームパスのような定額制サービスは、ゲームをより手頃な価格で提供し、世界中のプレーヤーが次のお気に入りのゲームを見つけるのに役立つ。
・Game Passは、開発者がより多くのゲームをより多くのプレイヤーに提供できるようにするものであり、ゲームの数を減らすものではない。
・ 私たちは、オーバーウォッチ、ディアブロ、コールオブデューティなど、Activision Blizzardの人気の高いゲームライブラリをGame Passで提供し、それらのゲームコミュニティを成長させるつもりでいる。
・プレイヤーの皆様により多くの価値を提供することで、Game Passの魅力を携帯電話やあらゆる接続デバイスに拡大し、成長を続けていきたいと考えている。
・しかし、より多くのゲームをモバイルプラットフォームで提供するには、新たな機能が必要で、Activision Blizzardのチームがモバイルプラットフォーム向けゲームの開発で培ってきた専門知識は、世界中のプレイヤーを魅了するゲームの作り方を理解するのに役立つ。
・さらに、当社のクラウドゲームストリーミング技術により、Activision Blizzardの従来のコンソールゲームを他のプラットフォームでプレイすることを熱望しており、これにより、モバイルゲームの可能性が広がり、ゲーム開発者にはモバイルアプリストア以外の新たな配信機会が創出されるとともに、プレイヤーにはクラウドの力を活用した魅力的で没入感のある体験が提供されることが期待されている。
・今回の買収で、「Call of Duty」のようなフランチャイズが、現在プレイしている場所から離れてしまうかもしれないという話を聞いているが、以前から申し上げているように、「コール オブ デューティ」と同じバージョンを、他の場所での発売日と同じ日にプレイステーションで発売することを約束する。
・今後も、プラットフォームやデバイスの垣根を越えて、ユーザー同士が一緒に遊べるようにする。
以下、全文を読む
この記事への反応
・なんのために買ったの( ´・ω・`)
・PSでできるなら買った意味0だな
・まあ移行する準備期間は必要だ無駄であっても摩擦を減らす意味で
・遊ばせてやるけど金は払えってこった
戦士の信仰心が試されてます
・まあでもこれからは箱では100円PSではフルプライス
こうなるわけだ
・いま英国の審査機関は
この「サブスク」独占を今度は狙い撃ちした懸念コメントしてるからこれもまた怪しくなっていくよ
いらんタイミングで発言しちゃったな、フィル
・あまり話題にならないけど
AB買収で大きいのはKingの買収かな
MAUが2.5億人だからね
キャンディクラッシュだけで年間1500億円くらい稼ぐ
・スターフィールドがどうなったのかも知らんのかw
ほとぼりが冷めたら独占だよ
【フィル・スペンサー氏「私は週に15時間プレイしている。夜は10時になったら寝るわ」】
【フィル・スペンサー氏「人々が安心してゲームプレイ、友達を見つけ、デバイス関係なく一緒にプレイ出来る環境になることを本当に望んでいる」】
CoDに関してわざわざそう声明するってことは、独占にならないかと質問が未だに相次いでいるってことなの?


約束する!(約束するとは言っていない)
【悲報】アンソチカニシに騙されてXSSを買ってしまった人、「ゲームを一緒に遊んでくれる人がいなくてTwitterではゲハ活動ばかり、ボイチャしながらのゲームが恋しい」
自業自得とはいえアンソチカニシに毒されてXBOX買ってしまった人は悲惨だな
今からでも普通にPS5買った方がいい
パワプロ2022、リレイヤー、ワンダーランズ、RWBY、ソルトアンドサクリファイス、ルーンファクトリー4SP、牧場物語 再会のミネラルタウン、キングオブファイターズ15、Hades、遊戯王マスターデュエル、フォースポークン、地球防衛軍6、ソフィーのアトリエ2、ドラゴンクエスト10オフライン、エルデンリング、ネプテューヌsisters vs sisters、エッジオブエタニティ、ファイナルファンタジーオリジン、バビロンズフォール、九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE 、黎の軌跡II クリムゾン・シン、スターオーシャン6、ソウルハッカーズ2、ロックマンエグゼコレクション、バイオハザードRE2、バイオハザードRE3、バイオハザード7、エグゾプライマル、ヴァルキリーエリュシオン、ヴァルキリープロファイル-レナス-、スナフキン:ムーミン谷のメロディ、ジョジョの奇妙な冒険ASBR、The DioField Chronicle、Trek to Yomi、ノーモア★ヒーローズ3、ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団、ロストエピック、ガンダムエボリューション、モノクロームメビウス 刻ノ代贖、Sword of the Vagrant、スチールライジング、スターウォーズ ジェダイ:サバイバー、トゥモローチルドレン フェニックスエディション、エタナイツ、Stray、Wo Long: Fallen Dynasty、クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み、ロマンシングサガ ミンストレルソング リマスター、タクティクスオウガ リボーン、ペルソナ3ポータブル、ペルソナ4ザ・ゴールデン、ペルソナ5ザ・ロイヤル、サムライメイデン、グリム・ガーディアンズ デーモンパージ、バイオハザードRE4、ストリートファイター6、ドラゴンズドグマ2、ディスガイア7、偽りのP、ファイナルファンタジー16、キングダムハーツ4、クライシスコアファイナルファンタジー7リユニオン、ファイナルファンタジー7リバース
PS5も忙しくなってきたわ
嘘付け(直球
話が二転三転してるから信用ならないって言われてんのにね、フィルは頭悪いのかな
仕方ないなw
ソニーみたいに「独立性は維持して、他のプラットホームにも継続してゲームを出す」って言えばいいだけなのに...
でもその7~8千円程度の差額のために箱を買うのに何万円もよけいに払わなきゃならんのはアホのすることですし
箱版は劣化版ばっかだから選択肢から大きく外れるし
Activision BlizzardのCEO・Bobby Kotick氏は当初、マイクロソフトによる買収を承認する前にFacebookに自分の会社を売ろうとしていたようだ。
記事によれば
・マイクロソフトは2020年にActivisionに近づいたが、Kotick氏は買収話に興味を示さなかった。そして2021年11月にActivisionのセクハラ差別問題が表沙汰になり、同社の株価は急落する
•この事態を受けて、Xbox責任者のフィル・スペンサー氏は再び買収を打診したようだ
・しかしKotick氏はそれでもマイクロソフトからのオファーに気乗りしなかった。氏はMetaともう1社大企業に買収話を持ちかけたが、契約はできなかった。そこで最終的にマイクロソフトの話にうなづいた形になる
嘘つけ
こりゃ買収失敗しそうだな、違約金2兆円だっけ
ひぇ~
・XboxプレイヤーはPCゲーマー相手にプレイさせられることに苛立ちを覚え始めている
・当初クロスプレイはPC&Xboxプレイヤーに人気で、マイクロソフトがここ数年にわたり力を入れてきた機能だ。しかしPCチーターから逃れることが難しく、Xboxプレイヤーにとっては悩みの種になっている
・『COD ウォーゾーン』や『Halo Infinite』等のゲームではXboxプレイヤーは強制的にPCゲーマーとマルチプレイさせられる。これらのゲームでは大量のチートや不正行為が常態化しており、ファンからは「強制クロスプレイは間違いだ」「MSによる詐欺行為だ」と怒りを買っている
・クロスプレイするか否かの判断をプレイヤー側に任せるような仕組みづくりが求められている←なら強制は止めてやれよ
独占にならなくても、xboxはゲーパスで出して
他はフルプライスなら確実に割を食うよな...
ただでさえ、クロスプレイが来てからプレステ人口は着実に減ってるのにね
追い詰められ過ぎて言ってることが無茶苦茶になってんなマイクロソフト
Activision Blizzardの株主はマイクロソフトによる690億ドルの買収を承諾したが、ウォール街の投資家たちはバイデン政府の独占禁止法執行者がこの米国史上最大級の合併を阻止すると考えている。
Activision Blizzardの株価は現在76ドル前後で取引されているが、これはマイクロソフトのオファー額を24%下回る額だ。これほどまでの差ということはつまり、市場は買収が失敗すると見込んでいることを示している。
リスクプレミアムはイーロン・マスク氏から買収を提案されたTwitter社の倍以上だ。
SONYに対してはブロック権なぞほざいておいてこの対応よ
マイクソはホントクソ
(´・ω・`)MSがそれ言っても信用出来ないな
アンソチカニシに希望の星なんだから頑張れよ、ちなみに持ち上げてる奴はXBOX買わないしゲームパスにも入らんからな?w
マジで胡散臭い宗教の勧誘みたいな喋りだなw
こんだけ羅列してXboxにビビってんの?w
お前「ぼくのだいちゅきなプレシュテがにんてんどうにつづいてまたまけちゃうよ〜😭」ってwww
忙しいのはステマとネガキャンしてるからだろ負け犬ゴキちゃんwww
任天堂は周回遅れ
まともなのはソニーだけか
やっぱジョンブルは口喧嘩になると執念深いわ
金を払わない自慢とは情けないね
買収失敗しそうだから「アクティビジョンに価値はないよ! オワコンだから買収させて!」って工作してたよなw
支離滅裂なんだよ
というか、ベセ買ったときも「ほかでも出す」と言いながらそれを反故にしてるし
フィルが最大だがそもそもMS自体も嘘月過ぎて誰も信じてねぇ
それが信用出来ないから当局が出張ってんだろ
マイクロソフト頭悪いな
羅列にビビってて草
前言撤回に定評のあるMSの言うことを信じているヤツはもはや信者にもおらん
ベセスダの件で嘘ついたのが今仇となってるね
自業自得だよマイクロソフト
ベセスダが鋭意開発中の宇宙RPG『スターフィールド』はとてつもなく広大な世界となりそうだ。本作の作曲を手掛けるInon Zur氏によれば、同社史上最大のゲームになるという。
作曲家によれば
・本作のワールドサイズはベセスダ最大のゲームの2倍の広さ
・本作はビジュアルもゲームプレイもどちらも素晴らしいが、一番の見どころはストーリーにある。語られる物語は奥行きがあり、自分の存在について非常に深く考えさせるような哲学的なものでさえある
もう最近のBlizzardがクソすぎて、D4もOW2も期待できない
MSが手を入れて何とかして欲しいわ
MSが介入して良くなった試しがないって言う人よくいるけど、もう今のBlizzardはこれ以上酷くなりようがない所まで堕ちてるから別にいいよ
当局動かせるSONY何者だよwww
そういう契約書作ってマイクロソフトがサインすれば良くね?
後々約束破ったりできないだろ
↑
ゲハ脳のキチガイ
そんな企業相手に勝てっこないからMSは諦めた方が良いよマジで
マイクロソフトが何故勝てないかわかった気がする
頭が悪すぎなんだわ、これ
ゴミCS機とはバイバイします👋
マイクロソフトは過去独禁法をくらった前科持ちなので信用されてない
そんな会社が他所様のIPをまともに運用出来ると考えてるの?お花畑すぎない?
マイクロソフトがこれ嫌がるって事は約束破る気満々だしな
MSも折れるしかなかったんやろうな
マイクロソフトの欧州連合における競争法違反事件
↑
マイクロソフトは前科持ちなんだよ
もう怖くて使えん
この捏造報告もマイクロソフトにマイナスになったらしいよ
これだな
マイクロソフトのActivision Blizzard買収計画、英当局が調査を開始
何世代前で時代が止まってるんやこいつw
とにかくフィルの言うことは信用できんw
マイクロソフトは独禁法違反の前科者だからねぇ
↑
マイクロソフトは独禁法の常習犯なんで目を付けられている
しっかり約束しちゃってるんだからさ
これで手のひら返して独占とかしたらMSはゲーマーに蛇蝎のごとく嫌われてむしろ箱ブランドが死ぬよ?
さすがに15兆円の累計赤字企業マイクロソフトXBOX事業が、他の部署の金で買収独占するのはまずいよねぇ
ゲームパスも大赤字の大ゴケで大失敗したし
ゲーパスに無料でPSに不完全版をフルプライスで出して宣伝に利用する気満々じゃねぇかwしかもCODはDLCまみれ
MicrosoftがTikTokのアメリカでの事業を買収する提案を、TikTokの運営会社ByteDanceから拒否されたことを正式に発表しました。Microsoftは買収を諦めると正式にコメントしていたのですが、その後、OracleがTikTok事業の買収に成功したと報じられています。Microsoftはメディア各社に声明を出し、同社によるTikTokの事業買収提案がByteDanceにより拒否されたことを明らかにしました。Microsoftは声明の中で、「ByteDanceはTikTokのアメリカ事業をMicrosoftに売却しないことを通知してきました。我々の提案は国家安全保障上の利益を保護しながら、TikTokのユーザーにとっても良いものであったことを確信しています。これを実現させるために、私たちはサービスがセキュリティ、プライバシー、オンライン上の安全性、偽情報との戦いに関する最高の基準を満たすように、大幅な変更を加えることを8月の声明で明らかにしました。これらの重要な領域でTikTokというサービスがどのように進化するのかを楽しみにしています」と述べています。
600億円かけたHaloって今どうなってたっけ?
Steamで無料で遊べるのに同接3000人とかじゃなかった?
これ結局フルプライスでも買ってくれるPS万歳になるだけちゃうのって思う
MS「同日発売のマルチすることを確約する」
なんでこいつらこんな連携取れてないの?
そこまで遡らないとMSのファーストタイトルでろくな結果を出したタイトルないって言わないとわからないのかな?ww
他人の褌でしか相撲取らないようなところがさ
今のところゲーパスって実は尼のルナに負けてるらしいからな…
CSでPSに勝てなくとも、クラウドゲーミング事業で尼に勝てる可能性が出てくるならでかいといえばでかいんじゃね?
どんだけ金を持ってる設定なんだよ、お前の中のソニーw
その後は知らんよな
買収に乗らざるを得ない状況作るために、アクティビジョン陥れる工作してた疑惑もあるんだったか、マイクロソフト
根っからの悪やねぇ
ディスコも買収拒否されてたな
しかもその直後に当てつけにソニーと提携を結んでるしw
「PS5独占少なすぎブヒ!」って言ってなかった?w
そもそもMSは箱事業閉じてPCゲーパス一本でやろうかなと考えてるし
CoD+はそれの限りではありません
マイクロソフトの味方が小学生みたいなことしか言えないコイツらじゃね・・・w
はあ?SCEは債務超過なんだけど何言ってんだこいつ
どんどん抜けてるけど
買収が完了するまでいい子ぶってるだけとか言ってる馬鹿は頭がおかしいのかな…
元々FUDでのし上がってきた所だからな
そうなんだ、証拠持ってこれなきゃ信じないよ
こうでもしなきゃデイワン出せないとか
契約終了後も引き続き出すってそれももう声明だした
ゲーパス100円て最初だけちゃうんか?
もしかして100円で加入->期限前に退会->再度100円で加入->以下繰り返し
なんてザルなことになってるとか?
マイクロソフト窮地みたいね
アクティビジョンで手こずってる間にソニーがどんどん準備進めてってるよ
抜けた開発者で新スタジオ作ればコスパ最強だし
フィルスペンサーはMSの温情で生かされているが正しい
そうでしたっけ?フフフw
ていうかアクティビジョンブリザード離脱組が新スタジオ作ってSIEと組んでるよ
もう開発者の抜けたスタジオと契約してたはず
今が底だと思うやんか?
チカニシが言うには100円期間過ぎる度にアカウント消して作り直してるらしいぞ
自分で「汚い金で妨害してる」って書いてるやんw
債務超過なのに妨害するための金を持ってるの?w
あ、すまん入力ミスった
もう抜けた開発者の作ったスタジオと契約してたはず
PSはイギリス市場に注力してて良かったやん
日本じゃ絶対こうはいかんでw
CODは他のハードにも出します「COD」はな?wだがエルダーズスクロール、フォールアウトはどうだろうなぁ!?w
駄目だ
相変わらずザルというかシステムの虚を突くことに心血を注いでるというか呆れるなw
そこまでして金を払いたくないのかw
そんな何十年後の話されましても…
タイトルすら発表されてないような状態だけど流れ考えたらライブサービスゲームの一つを担ってるのは容易に想像つくからな
まあアメリカはとりあえずCoDに絞ってはいるみたいだが、おそらくはそれよりも拡大してブリ全体とのやりとりを禁止するかもしれん
正直、イギリスのこれはMSに取っては致命的ですらある、何しろ儲け口の「クラウド」を絞られそうなんだから
ナデラも今頃臍噛んでるだろうさ、フィルに余計なことさせたおかげで、本体にまで影響出そうだって
それはMODありのPCでそれこそ良くね?
いつも通りバグまみれからだろうしな
そのせいでこうして疑われてるんだから笑えるわw
フィルの頭悪すぎて熱出そう
何それクソ過ぎる
それだとゲームをやりたい、んじゃなくて、ゲームをやってるフリして_ただで_マウント盗りたいだけ、
ってバレバレだろ
MS「PSに出すこと約束しますからいい加減に認めてください…」
こういうこと?
マルチだったものを買収して独占にしたところの戯言は聞いてられない
これでAmazon辺りが参入して来たら即独占にするだろう
これすんなりOKならわりと何でもアリになっちゃう
バンジーの明らかな敵対買収はすんなりいってるのがその証拠
多分だが、ナデラはクラウド屋なんでゲーパスをとば口にしてMSのクラウドサービス全部に誘導したいんだろ
MSだけじゃなく、GAFAがよくやる奴だよ
中華以上にゲスい
チカニシ曰くゲーマーのことをよく理解してる人間らしいけど前世代レベルのハードで足を引っ張ることのどこがゲーマーにメリットを与えるのかな?
そのCODだって2年くらいPSにも出して後はお茶を濁すんだろw
そりゃWindows3.1~95の拡大方法からして政商丸出しだったからな
当時、日本にも政治屋経由でかなり圧力掛けてて、独自発展しそうだったPC向けTRON潰したし
#組込で今でもTRONが生き残ってるのは僥倖、と言うかMSの大穴だけどね
あいつ、この間のはちま記事では「ロクにゲームしてない」ってバラしてただろw
週150時間なんてゲームファンとしちゃ少なすぎるし、ビジネスでやるならそれこそもっとやってろっての
ぶっちゃけMSってアメリカの国策企業でしょw
まぁ、そう言って懇願しても擦り付けのブロック権発言で尚更疑われたんだけどな
イギリスはソニーを疑うどころか普通に買収出来てる時点で悪質だと思ってないし逆にMSの常習的な独占妨害が気になるらしい
プレイヤー人口を減らさないためにPSでも出すってことでしょ
ベセスダは当時PS版を発表済みのタイトルは出すって言ってただけで
機種未発表のスターフィールドには言及しとらんね
マイクソの魂胆は分かってるんだ!信用ならん
週15時間だよw
社会人で週150時間は結構なプレイ時間だと思うw
海外のチカくんとかは発狂してるけど、やましいことでもあんのかな
ゲーマーのための買収ならもちろん許すよな?
ゴメン、ミスタイプ
週150時間は確かに社会人だとちょっと大きいか
+に入れるのに買収する必要なんかないだろ
そうでしたっけうふふふふになるから
聞くに値しない
名前変えたりとかはしねぇよ
HALOやFORZAに見る様に、MSは新しいIP作って育てるなんてやらないでそれまでにウケてる名前を乗っ取ってクソにするだけだから
その意味じゃ、MSって凄く中華っぽい (今だと中華のほうがIP作ってるんじゃ無いかと思うくらい)
次はもう12出すらしいぞ、11のサポート期限もどうやら反古にするらしい
買収が上手く行くはタカを括って早々「スターフィールドに強権を振りかざした」のが災いしたなぁ!「買収が上手く行けばこうしますよ?」ってのを自らやってみせた訳だ
これだけでも十分過ぎるわ
むしろソニーがCS独占交渉してたのに焦ってゼニマ毎買い上げたって流れらしいし
アクブリの買収が頓挫したら、そんなことは起こりえない
で、現状だとイギリスだけじゃなくてアメリカ本国でも差し止めになりそうなんだな、これ
チカニシの妄想は常に破綻するだけだな
「追加マップ」「武器」「ゾンビ」「衣装」「ジェスチャー」こんなとこかw
ソースは?
てかソニーSIEのこれまでの対応から見ても、わざわざ上手く()言っている中堅以上のパブやスタジオの買収なんかやらないぞ
やるのは逆にMSや任天堂によって妨害されるのが心配される場合くらいだわ、フロムとかな
⬆️⚪ねやという感想しかわかない
買収が確定した後は「独占しないと言ったな。それは嘘だ」で押し切っても
何の罰則もないし何なら株主からすればバリューが追加になるからな
仮定の話を仮定の話で否定して虚しくならんのか
そう思うなら株空売りしろよ
そういう妄想がMSを追い詰めてることすらも判らんのか
買収完了したら即反故にするやろw
今のCODの運営状況は酷い
口だけで入ってないのが丸わかりじゃねーか
いつまで初回月の金額で遊べると思ってんだw
その点任天堂はたくさんのタイトルを"保証"してくれました。
ブロック権なんて騒げなくなるぐらいの大事だろ、こっちのほうがwww
まあこのままスペゴリ化待ったなしですけどね
なくても全然困らないけどな
一年で12個アカウント用意すればいいんとちゃうん?実際にはそんな要らんなw数ヶ月あれば興味あるやつをちょっと触って満足で終わりですむw
クレカ12個いるし
おそらく規約違反だからバレたときどうなるかは知らん
旧作だけならいいけど本来ならインディですらやって欲しくないわ
決済ってクレカオンリーなん?
決済はコードでもいけるけど
無料体験はクレカいるんちゃうかな。。
試したことないけど
俺はCODプレイしないからフォールアウトとTESとアウターワールド出せよ
あとフィルが「当面の間はSonyにもマルチする」っていう、当面の後を匂わせるコメントしたことにも釈明しろ
スタフィーはSIE側のイベントで発表されてた気がする
全シリーズとか要らねえ
CODは常に最新のだけあればいい
1年で4枚計算じゃね?知らんけど
アップデートパッチとかは、うんこOSだと遅れると思うがな
虹6エクストラクションとかB4Bとか
MSのフィル「我々は既に大きなプラットフォームを持っている(PC&箱)。だからそれ以外のプラットフォームからゲームを締め出しても売上で困ることはないと思う」
↑
スタフィーのMS独占前に出してたコメントだな
全てのハードに出した方が売上が上がるのが道理だが、MSは商売でやってないと自白したも同然だ
デイワンやったからではなく
単にクソゲーやん
開発費分は貰えるから失敗しそうならゲーパスに出すんよ
逆に成功しそうなら絶対出さん
ちょっと大きいってなんだよw一週間て168時間しかないんだぞw
チカニシと違ってソフト買うからね
豚も分かってんじゃん
PSユーザーがフルプライスで買ってくれないと維持できないサービスになりさがるだけやでw
PSユーザーのおこぼれを有難くいただけよ
Vプリカでいけるやろ
これSIEは申し立てしてもいいレベルだと思う
これこそブロックだし
マルチソフトなうえに初だしはソニーイベント
単純にベゼがPS向けに数本発表して焦ったから買収したのみえみえだし
それはいつものCODだ
フィルむちゃくちゃ嘘つきで草
てかCoDはしょっちゅうPS+入ってるやろ
自分らの都合のよいように使わないわけがないんで
話半分だろこんなのw
SONYの狡猾で頭の良いところは"どうするかはBungieに任せる"と一見公平に見せておきながら、独占戦術の選択肢は残していることだな。
自主性に任せるといいつつ、子会社がPSハブることはできないんだから、マッチポンプもいいところよwさすソニ!
独占来ても、今まで気づかなかったんですか?と無知、盲目な輩を論破する準備はいつでもできてますぜソニー様。
こうなるわけだ
いや100円なの期間限定やろ
情弱騙すなよ
MSを背中から撃ちまくりで草
てかお前ら実はMSアンチだろw
別の惑星系に住んでるのだろう
フィルはベゼの時はいってないよ。旧ベゼスタッフはお願いしてたけど、却下されました。
3ヶ月100円だな
あとVプリカ使えばリトライも楽なんじゃねーかな?
まあ、アカウント間のセーブデータの引き継ぎは無理だと思うがw
予定されてたソフトはローカライズ関係で日本未発売になるわ
隔離サーバーになるわで箱は約束事を平気で不意にするからフィルの言うことは何も信用出来ねえ
MSが新規IPに金使うとかないわー…
無理じゃねスクエニは出版持ってるし
アホだなw
ソース出せや
嘘だったらマジで通報するぞ
問題なく買収できるだろ
よくブロックどうこう言えたなマイクロソフト
今すぐ加入して1ヶ月100円でプレイしよう!
って公式のホームページで速攻出てきたw
公式のホームページもみれない馬鹿が言うな!w
フロムみたく増資でいいんちゃうかな、やるにしても
中華企業を相乗りさせれば角も立たんし
だったら全企業がとりあえず出版部門作るやろ
100円を払えば1ヶ月無料でおまけに2ヶ月の延長期間がある(ただし初回限定)
箱はアカウント追加するの楽なんだよなぁ…
中身Windowsなので…
あと多分Vプリカで登録できる…
もともとソニーの僕のなつやすみの開発だから
任天堂からするとソニーから奪ったって感じなんだろな
まぁそれでソース元をしつこく騒ぐやつがブロック権どうこう言ってるのも笑うけど
買収が近くなればなるほど綻びが見えるわw結婚式挙げた翌日離婚するのが見えるレベル
マイクロソフトと任天堂は他社妨害ばかりしてんなあ
要らねえ部門な上に畳みたくてもすぐ畳めない
その上売却も難しい
買収後厄介だから
1度だけ試したがマイクラを数回やった程度で後は放置したよ
ゲーパスに入れたいジュルリ
を平気でいっちゃうあたり、いったいなにを教わったレベル
外資からの買収に対して法律にブロック掛けてるんよ >出版等
これは国防の一環で、日本の出版社とか電波放送事業が他国に買収されて、他国の意に沿ったプロパガンダされることを防止する意味合いがある
ソニーは多国籍業界化してるから、買収する部門を選ぶとか繊細な配慮が必要になるかもしれん
奪ったっていうか捨てたのを拾っただけでしょ
そういう日本でしか売れないゲーム切り捨てたやん
なお減ってるソースなし
ゲーパスには入れるキリッ
もし破った場合は?とかロシア相手の約束じゃねんだからさあ?wそんな条件でOKじゃないだろw
コングロマリットとはいえ日本に本社あって株も日本人が多く持ってんだから大丈夫じゃねぇの?
フロムの奴もSIEは本社が東京となってたしこっちでもいけるか
開発中なんだよなぁ
ペルソナ5Rゲーパス入りが決まってるが、そこで箱だけなのかPSプラスにも来るか見物だな。あと1ヶ月ちょっとでわかる
独占したらその時点で奴らの勝ち。
やつらにとって、信頼を失うとかの言葉なんて、負け犬の遠吠えだよ
約束?それあなたの感想ですよねって話だからな。そうさせないようにしねえと
バレて罰則とかあり得ねえwやってもゲーパス会員減るだけw
楽天モバイルみてえに一斉にやめるなw
息を吐く様に嘘を吐きやがる
何も信用ならんと認識されてるよ
1ヶ月で契約を打ち切りクレカの情報をそのアカウントから削除
その後、別のアカウントを使い同じクレジットカードで1ヶ月100円課金をすることはできるのか?
➡️できますよ?ってのが知恵袋にあった
まあ、そりゃそうだよな。悪用する気がなくても、このクレカ使えませんばっかになったらうざすぎるし。
敵の施しを当てにしている時点で負けw
ある日支援食糧に毒を混ぜられて終わりw
買収後の開発開始タイトルについては新規、続編ともにゲームパスでの集客に使うので独占および時限独占です。
とか平気でやりそうなのがMSなんだよなぁ
だから審議が長引く、拒否ってもいいと思う。
ソニーは日本企業だし、そもそも外資規制に出版なんかないんやあると思ってるやつはマスメディアと勘違いだな多分。
セクハラやったもとMS社員で現AB社員はMSが引き取れよw
マイクロソフトは審査介入されるのは結果なんだよ
しかも執行猶予が開けたばかりなのに
余計印象度が悪い
ウィンドウズも結局10で終わらなかったし
永年100円じゃないやん
セクハラ関係者は殆ど首にしたと同時に
ベテランクリエイターやプロデューサーも退社、独立して新スタジオを設立しているよ
声だけで裏切った過去が多すぎるから叩かれてるだけだろ
まぁCODもOWも十分やったしこれを機会に卒業予定なんでどうでもいいわ正直
MSが買収したら底が抜けて更に落ちるぞwww
Blizzard EntertainmentやUbisoft、LucasArtsといったスタジオで活躍したベテラン達が多数在籍する新スタジオ「New Tales」の設立がアナウンスされ、自社スタジオの内製による新規IPの開発に加え、提携した外部スタジオ向けに選任のチームを用意するグローバルなパブリッシングサービスの提供を計画していることが明らかになりました。
出版社を含むとかどこソースよ一向に見つからんわ。ネットインフラとか電波法とかはあるが出版はねえ。
出版あったらだめだったら日本に外資の出版社一社もいねえってことになるが北朝鮮かよ。
MSはEUのブラウザ問題で何度も約束を反古にした実績持ちだが
だいたいその一回で満足できてしまうな(戦慄)
ゲーパス自体赤字なのにそれはねえよ
敵対してなかったからすんなり済んだんだぞwww
その抜けたクリエイター達がSONYと組んで何か作ってるんだっけ?
他社との誓約書は普通は公開しないがな
そのくらいはしないとあかんか。
こうなるわけだ
こうなったら、ますますPS切れなくなると思うがなw
ゲーパスで採算取れるCOD(低予算、DLC課金まみれ)やろw
買収する前から、PSのスタジオ近くて元から濃密な交流もあったとか、ほのぼのカップルだねえ
これはケチつけられませんなあ?
むしろEDF6が初週で30万本と景気いいねPSは
絶対に阻止しないとな
許せない!
そのあと"最低でも一定期間は"発言あったね。
あとはわかるよな?MSがなにを企み何をするか
今回の発言でも一作目からゲーパス入り、PSフルプライスやりかねんぞ
何を呆けている?
まぁ現状ありえないが
そうなったらよっぽど面白いものじゃなければPSユーザーも手を出さなくなると思うけどな
なくなったら楽天モバイルの再現がみれるよ。
むしろ買わなくてもPCで遊べるんだからずいぶん良心的だと思うわ
MSがいるから新規育たないんだから間違ってはない。MS潰して、富を分配しようか...なかなか魅力的な提案だ
破った時の罰則提示してないのは見逃せませんね。
屑の心根はお見通しですよ
どこが敵対的買収だよw
もともとバンジーはPS4期間を通してSIEと親密だったし、買収後のDestiny2の全機種マルチも維持してるだろうがw
もうやってるが?フライトシュミレーション、フォルッツァは重課金仕様だぞ。ヘイローなんか完全放置。
作らないんじゃなくて作らせないんでしょ
だからMSが買収したところはどんどん人が抜けていく
みっともなくて草
PSプラスのタイトル配信の報酬は会員料金から分配な。それが前提。なのでおまえの言い分は論外なのよw
そもそもオンライン費用徴収の為のサービスなのに赤字になるとか本末転倒www
まだわからん話、わかるのならいつ買収が終わるか、どう決着がつくか予言出来るはずだが無理だろ?
これで困るの任天堂だぞ?w
まあ、当局の説得作業を頑張ってくれたまえw
場外乱闘でユーザーが嫌気さして逃散しても知らんけどw
それならPSVR2にもスカイリムVRとFo4VRを出せ
MSに買収される前はベセスダは他にもVRに積極的だったんだぞ
もうブリザードから名前すら出ることは無いよ
どうせブロック権発動するんでしょ
もしくは新規IPは全てブロック権発動かな?
スカフィーの例もあるしMSって糞だもんな
PS5やPS4を持ってる人はSwitchも持ってるって分からないの?
俺はついでにゲーミングPCやquest2やXSXもありSteam Deckも注文してるが
やっぱり売れるコツは脱任
ゴキも
そして痴漢と豚も
何もかも他力本願の見本がいるなw
自力でやったことあるのかな?w
それらを止めたら信じてやるよ
内訳は
PS版9.2万本
PC版20万以上
になるがw
シリーズ最速だが?速攻半額のライブとメガテン買ったら?w
ほとぼりが冷めたら独占だよ
えーっと、、、ノーマンズスカイの劣化版だと言われていつの間にか存在感がなくなったんだっけ・・・・・w
ならないが?wまさかpsはパッケージしかないと思ってる馬鹿?それともサンブレの悔しかったシリーズ?w
そもそもPCで出てないぞ
てかそれでも任天ハードは除外なのね(笑)
信じられるかよ
また豚の捏造w
お前の中ではそれでいいんじゃね?
お前の中ではな
馬鹿が炙り出されたわけだw
もちろん馬鹿はPC版がどーとかはじめつやつら全てwwww
DEF6はPS&国内のみの発売だぞ
てかアンチがうるさいから数字出してきた感じだな、これ
よく育ったなぁ
PC0本だろw
帰ってこないCoD
Codはってはっきり限定して言ってる
マイクラみたいな感じだな
帰ってこないCoD
Codはってはっきり限定して言ってる
マイクラみたいな感じだな
俺の中ではゲーミングPCでいい
ちゃんと書いてるじゃんCODはって
俺の中ではゲーミングPCでいい
ゲーム機のみの僅かなシェアで買収の影響力も皆無なため誰も気にしてないソニー
どうして差がついたのか
マイクラもPSハブを試みたことがあったんだよなぁ…
ユーザーから不興を買ってすぐに撤回したけど…
豚痴漢 嘘を付くなマイクロソフト(そんなことしたらゴキの悔しがる姿を見れないだろ!)
edfが初週30万とか普通にすげーぞ?
てか30万で馬鹿にしてたらswitchなんて死んでるよね、事実死んでるけどw
PCのOSはともかく、クラウドはGoogleAppleに大きく水をあけられてて、ゲームハードの方は本国のアメリカですらユーザー離れているのに?w
対してソニーのゲーム部門は、MSよりも巨大なソニーグループの売上利益の三分の一ほどを稼ぎ出すまでになってるなあ
地位も名誉も金すらも失ってるのがMS、ってところだな
任天堂? 最下位が何を言っているのかね、と
MSはDOSもWinNTも他所から奪ってMS印付けて売ってだけだしな
MSより巨大なソニーグループ以外はだいたい合ってる。
クラウドゲームも実際流行って無いし
俺(自演)の中ではゲーミングPCでいい
「弾薬」
因みにマイクロソフトはクラウド関連でソニーと提携しているよ
7200本の売り上げでメタスコア65とボロボロだもんなw
最初だけだよ
だから加入してない奴によっては常に100円だけどね
あれは嘘だ
新作買うか迷ってたけどゲーパス1ヶ月だけ入ってPCで遊べるの最強じゃん
勝手にMSだけでやって盛大に爆死してくれ
その方が面白い
スカイリムくらいしかないからなあVRであちこち回れるの
買わなきゃ良かった
任天堂がファミ通に手を回して、DL売上も追加させてるかもしれんしw
Bungie辺りに頑張ってもらわんとな
スマホでCOD流行っている?
WARZONEスマホ対応してねえぜww
何でもかんでもスマホと勘違いはみっともないwwwww
3ヶ月は毎月100円wまあ、ちょっと触るなら3ヶ月でいいわなw
アカウント切り替えして、同じクレカでまた3ヶ月行けるしw
俺はエースコンバットはプレイ無理だったが、スカイリムはトロコンしたぜ
文句とか撥ね付けていこうぜ
そんなの当たり前だろ。ただ、100円でプレイできることにはかわりない。少なくともpsでは無理。
え、ps5になってから年々販売本数下がってるんだけど。
あほ?psで定価で発売されてるのと同じソフトがCALL OF DUTY以外にもできるんだからこれを機にXboxかうってなるでしょ。CALL OF DUTYだけ100円でできるなら話変わるけど。逆にps5を買う必要もないよな。値上がりしたハード買って定価でソフトさわなけりゃいけないのに。
ウソだねお前らが愛しているのは金だけ
PCで一生懸命MSに貢いでもお前にはなんの見返りもないぞ。
ならんよ
もうゲーパスはDLC山盛りのF2Pボックスになっちまってるからな
100円乞食しかいないんじゃやっていけないってさw
「未来永劫独占しない」と契約書に残さないと口約束は必ず反故にするよ
ペラペラしゃべってるが破った時の罰についてしゃべってない。約束守る気はないの確定。
秋が来たら・・・特に何もなし✨