JR東日本公式の鉄道運転シミュレータ『JR東日本トレインシミュレータ』のSteamストアページ公開。実際にJR東日本の運転士が訓練で使用している業務用シミュレータがみんなの家に
記事によると
・JR東日本は『JR東日本トレインシミュレータ(JR EAST Train Simulator)』のSteamストアページを公開した。発売は9月20日となっている。
・『JR東日本トレインシミュレータ』は鉄道運転シミュレータで豊富な実績のある音楽館とJR東日本がタッグを組んで制作された公式のゲーム。実際にJR東日本の運転士が訓練で使用している業務用シミュレータを家のPCで体験することができるそうだ。
・シミュレータで発せられる車両や線路からの音は、JR東日本で実際の車両を用いて収録したものを使用。運転士が運転しても違和感のない、リアルな走行音を体感することができる。
以下、全文を読む
・
このゲームについて
鉄道運転シミュレータで豊富な実績のある音楽館とJR東日本がタッグを組んでお届け。実際にJR東日本の運転士が訓練で使用している業務用シミュレータをご家庭で体験いただけます。
特徴
JR東日本の路線を実写で撮影し高精細映像で楽しめます。運転士と同じ目線で運転をすることができます。
シミュレータで発せられる車両や線路からの音は、JR東日本で実際の車両を用いて収録したものを使用しており、運転士が運転しても違和感のない、リアルな走行音を体感できます。
計器パネルには速度計などが実際の車両と同じように表示され、運転操作や速度などに応じて忠実に動作します。音声や計器パネルの表示は、体験する車両の形式が変わるとその車両のものに切り替わります。
以下、全文を読む




この記事への反応
・公式来たw
・僕は鉄道ファンじゃないけど、これはファンには嬉しい対応ですよね。こういうファンサービスはいいよね。利益も見込めるだろうし。
・!?!?
公式がガチのシミュレーター出すのか…🚃
外部のコントローラーにも対応予定ということは電GOのやつ期待していいのかな?
・zuikiコントローラのプラグイン誰か作って()
・運転台に貼られたテプラが再現されてるの笑ってしまった
・大阪環状線とか欲しいですね😙
・撮り鉄とのバトルもできますか?
・めっっっっちゃきになる
・鉄博のやつやんwww
・本職が作った本気の電車でGO
JR公式かよ!
これは買う人多そうだ
これは買う人多そうだ


初代電車でゴー世代のおっさんはびっくりしたわ
電車でGo好きなやつの垢みると撮る方はあんま興味なさげ
2000年代に既に実写使ったリアルシミュレータが出てたんだが
どんだけ時代に取り残されてるのよ
どうせなら本格的な専用コントローラーも欲しい
お大事に
他人に迷惑を掛けまくってるのは撮り鉄だけ
乗り鉄は乗るだけだし金も落としてるから鉄道会社にとって良客でしかない
音ゲーもそうだけど自分が全く興味ない分野って本当わからんわ
アクションやRPGとかのジャンル分けと違ってこういうのって特殊じゃん
鉄オタしかやらん
それに比べて撮り鉄は自動改札スルーでキセルばっかしてるもんな
害悪でしかない
線路側に出てくるから停車しないとひき56しちゃう
ふーん
俺も電車には全く興味はないが、そういうゲームが存在してることは知ってた
色んなことにアンテナ張って情報収集してるかどうかの違いだな
キモw
どんなジャンルであれ、知らないよりも知っていた方がいい
まあ電車シミュレータなんて知らなくても損はしないが、無知を自慢するかのようにキモいと一蹴するのはバカのやることだな
発達障害って電車とか好きなんでしょ?
不快なだけだろ
18切符とか儲けどうなんだろうと思いながら乗ってる・・・
それで良いんだよ
こんなゲームを買う奴らは撮り鉄だろ?自分のやってる事を客観的に見せるのに意味があるんだよ
トレインシミュレーターだって
ちゃんと書きなよ。
社内から撮り鉄を撃つゲームにするとかな
左右の窓以外の正面窓部分が小さいから、4分の3は計器類や機関助士の石炭くべる操作画面になると思うけど
運転す
うわ徐晃だぁ
そして
脱線
しっかしシミュレータをシュミレータと間違って書く奴が一向に減らんな
シュミレータで変換できるのが原因だと思うが、敢えて変換できるようにしてあるのは何故だろう
飛行機事故シミュレータは何も言われなかったが
というか京浜東北線の大宮間といい、八高線といい、俺の住んでいた街の路線を狙い撃ち状態
これは買わないとだな
実際にあった運転士が経験したくない事一覧を省いたものがゲームになる
撮り鉄との戦いを含むから仕方ないのだ
むしろ撮り鉄の迷惑行為を再現した方が啓蒙になって良さそう
ランダムで撮り鉄が線路に侵入して緊急停止
撮り鉄と追いかけっこして捕まえると発進できる
ポリゴンじゃないからクソつまらんぞ
並走する車もすれ違う列車も再生速度次第だから変だし
スピード=再生速度変えてるだけ という虚しさはやってみればわかる
なんとかならんのあれ?
そう興奮するなよてっちゃん
お前だけだぞそんな事言ってんの
もちろん岩泉線は収録されてるんですよね?
飛行機シュミレーターだとそういうオタクいるし
これは気になるな
操作部分はJRで、ゲーム的なクエストがあると嬉しいんだが
運転しかできないシミュレータで悪用のしようがないでしょ
すべての車両の弱点みたいなところまで再現してあって
ここをこうすれば簡単に破壊できますとかあるわけないんだし
JR西日本の新快速運転してみたいわ
>>91
多分MSFSと大差ないと思う
いやジャックできると考えるやつが出てくるだろ
壊すだけなら灯油や包丁いまだに持ち込めるんだぞ
ワンマンな上に飛行機と違って薄い扉一枚しかないしね
運転の仕方がわかればやらかす奴は出てきそうだわな
動画再生してるだけのゲーム
YouTube見ればわかる
コントローラーやキーボードだと臨場感台無しだぞ
先行版は対応してないけど、フルバージョンは外部コントローラー対応予定って書いてあるよ
JK / JR
JKを選ぶと女子高生がいっぱいの通学路線になりますか?
え?wwwwwwwwwwwwwwwww
気動車のシミュレーターが過去にない