2022年9月1日からAmazonプライムで配信されたドラマ『ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪』
原作には登場しない黒人のエルフなどを登場させて非難殺到
原作には「暗闇のエルフ(ダークエルフ)」という種族が登場するが、肌が黒いわけでも邪悪というわけでもない(参考)
アマプラのロードオブザリング、黒人のエルフが出てきたところで視聴やめた
— コユキ (@coyuki_yui) September 2, 2022
例によって先入観無しで見るため一切情報入れてなかったんだけど…
調べたらこれに拒否反応示した原作ファンをレイシスト扱いしてるのも酷いな
原作に存在しないから「??」ってなるじゃん
指輪物語のダークエルフって中つ国に残ってるエルフの事なんで肌が黒いとか悪のエルフってことではないんですよ
— 未熟者 (@syoki31) September 2, 2022
ダークエルフ、トールキン文脈だと「二本の木(冒頭にでてきた超光ってる木)の光を見た事のないエルフ」って意味だからニュアンスがほかのファンタジーとは全く別だよ
— いぶし銀 (@pimako_P) September 2, 2022
ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪見てるのだが。
— あまる (@st_amalberga) September 2, 2022
エルフに黒人が居たり、ハーフフッドの族長だけ黒人だったり、なんだこのキャスティングは?!
もうポリコレ配慮で雰囲気や種族の統一感ぶち壊しは止めて欲しいですわぁ
違和感有りまくりで全然話に入り込めない#ロード・オブ・ザ・リング力の指輪
『ホビットの冒険』『指輪物語』の世界「中つ国」のドワーフは、女性も含め全員がひげを生やしている事が特徴
しかし『力の指輪』の女王ドワーフは髭を剃っている
I love LOTR fans because they’re not mad that a black actress was cast as the dwarf queen, they’re mad she doesn’t have a beard pic.twitter.com/miqxPgAvMn
— Will Watkins (@WilliamAWatkins) August 29, 2022
Still thinking about this. Even ignoring the lack of a beard, she seems to also lack body hair? Does that mean that mean that in trop dwarf culture the women are expected to shave? Or likely,that the idea of body hair on women just made management uncomfortable? pic.twitter.com/T45Obvl9mK
— Mr.Kida (@MrKida1) August 22, 2022
この後も原作にいないドワーフの女王(黒人)も出てくるらしいけど髭が無い…
— コユキ (@coyuki_yui) September 2, 2022
もう本当さあオリジナル作品でやってくださいよ
ついにロードオブザリングもポリコレの餌食になったか・・・
— ラーテ (@soulsfan710497) September 2, 2022
黒人のドワーフを出すのはまだいいけど、ちゃんと「男女共に髭が生えている」っていう基本設定くらいは守ってくれよな。
黒人のエルフについてはもはや論外。
指輪物語にはダークエルフは存在しないし闇のエルフと呼ばれるそれはオークだ
Princess Disa's lack of a beard has caused quite a stir! #TheRingsOfPower https://t.co/RkMQjsChCl
— JustJared.com (@JustJared) September 2, 2022
【ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪 - Wikipedia】
『ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪』(ロード・オブ・ザ・リング: ちからのゆびわ、原題: The Lord of the Rings: The Rings of Power)は、J・R・R・トールキンの小説『指輪物語』とその追補編を基に製作され、配信されているテレビドラマシリーズである。
概要
シリーズはJ・D・ペインとパトリック・マッケイがストリーミング・サービスのPrime Video向けに企画し、小説『指輪物語』やその映画の前日譚となる中つ国第二紀を舞台とする物語である。トールキン財団(英語版)、トールキン・トラスト(英語版)、ハーパーコリンズ、ニュー・ライン・シネマと協力してアマゾン・スタジオが製作し、ペインとマッケイがショーランナーを務める。
Amazon.comは2017年11月に『指輪物語』のテレビ化権を2億5000万ドルで購入し、少なくとも10億ドルの予算で5シーズンの製作を確約した。これは史上最も高額なテレビシリーズになると報じられている。2018年7月にペインとマッケイがシリーズ企画のために雇われ、残りの製作チームはその1年後に発表された。キャスティングは世界各所で行われ、ロバート・アラマヨ(英語版)が膨大なアンサンブル・キャストの主演となる。アマゾンと映画三部作が撮影地であるニュージーランドの政府間での交渉の末、2020年2月にニュージーランドのオークランドで撮影が始まった。COVID-19パンデミックの影響により3月に一時製作は中断されたが、同年9月に再開された。
全8話構成となる第1シーズンは2022年9月1日にPrime Videoで全世界で配信開始された。第2シーズンは2019年11月に正式発注済みである。2022年1月19日、原題及び邦題が発表された。
この記事への反応
・本当に最近の西洋の実写系はそういうのばっかりだな。そんなに原作の雰囲気よりもポリコレが大事か。それだからそっぽ向かれるというのに
・こういうの定期的に話題になるけど、黒人のエルフが問題なんじゃなくて原作にない設定を二次創作側の人間が無理やりねじ込むのが嫌な人が多いって話なのを分かってくれないのが問題なんだよね。
・ロードオブザリング力の指輪見てるけど黒人多すぎて草
ホビットの村長が黒人、エルフの監視人も黒人、ついでにドワーフの女王も黒人らしい
やりたい放題やな
・こういう改変するならオリジナル作品でやれば良いんだよ。売りたいからゴリゴリの白人文化圏の有名作品を使いつつ、黒人にも色目使うからキモいことになる
・真面目な話、原作を捻じ曲げてまで多様性に拘る理由がわからない
・現実世界の多様性を中つ国に求めるんじゃないよという至極真っ当なお話。
・ええ……ドワーフは女性にも髭があるってギムリも言ってたのに
・設定厨のトールキンに怒られろ!って感じですよね、、、
・そもそもファンタジーなんだから「エルフに黒人がいないのはおかしい!」じゃなくて「エルフはエルフだろうが!!!」って感じなんだよ!
エルフ=色白、金髪、耳が長い、etcと特徴が決まってるのになんで現実持ち込んできて設定ぶち壊すのか…
・黒人のエルフそのものを否定するわけではない。原作にない設定で出すのはダメだって言ってるだけで。
アジア人のエルフが出てきたって同じ。


はちまに蔓延る社会のゴミ共!😡
この星を舐めるなよ!😡
地球に生まれたからには
しっかり仕事をするんだ!😡
いい加減諦めな
変にくっ付けるからお互いによくない結果になるんだよなあ
指輪物語におけるダークエルフはレゴラスとかあの時代にまだ中つ国(ユーラシア)いるエルフの大半で無明エルフとか暗闇のエルフとかいう神々の国で技術指導受けなかった用はかっぺの事
エルフが白いのは名前とかけてる話だしまあないわな 作中でも人間の特性は多様性柔軟性で色んな種族や考えがいる事なんで
原作なんて制作側の主張を実現するためのツールでしかない
アップデートできてないやつ多すぎ
半エルフ(ハーフエルフ)基本的にベレンとルーシエンの子孫のエルフ側子孫
暗闇エルフ(ダークエルフ)神々の国に行って技術指導受けなかったエルフ
上のエルフ(ハイエルフ)神々の国行って技術指導受けて戻ってきたエルフ
安倍晋三「ジュウオウジャーを殺せ!」
ジニス「おまかせください。」
半エルフ(ハーフエルフ)基本的にベレンとルーシエンの子孫のエルフ側子孫
暗闇エルフ(ダークエルフ)神々の国に行って技術指導受けなかったエルフ
上のエルフ(ハイエルフ)神々の国行って技術指導受けて戻ってきたエルフ
そもそも指輪物語における人間の特性というのは柔軟性と多様性
なんでやっぱり黒人も人間サイトで(ハラドリムとか)で出すべきだわ エルフだって白いのは名前とか掛けてるんだし
別にハラドリム(北アフリカ勢力)はリューン湖の東夷ほど 敵対的な訳でもないんだし交易くらいはしてる所が多い 。サウロンの神託に従ったのもあくまで一部なんだから シャドウオブウォーみたいに味方で問題ない
ダークエルフはレゴラス達だよ
暴漢の凶弾ごときで死ぬ
日本のトップ(笑)😁
えっ?じゃあ日本の作品でも良くあるダークエルフを黒い肌にするのは誰が始めたんだよ?
な?日本にも人種差別あるだろ?
ピーター・ジャクソンはいいタイミングで映画化できた
100年前から全然進歩してなくて草だよなw
超汚染塵みたいな世界最底辺の屑の中の雑魚に暗殺された伊藤博文wwwwwwwwwwww
エルフが長耳なのもダークエルフが黒くて巨.乳なのもロードス島戦記じゃないの
源氏物語に黒人出てきても違和感ないってこと?
サンキューナリア👌
ただの人間のオッサンにしか見えない奴が多すぎる
黒人エルフは身のこなしが凛としてて格好よかったよ
君らもすーぐヤニカスとかパヨクとか叩くじゃん?
黒人が主役のオリジナル作品やりゃいいだけなのに、なんで既存の作品壊すの?
名前と掛かってるので
エルフの語源は白からきてるの
肌が黒くてダークエルフって呼ぶのはロードス島戦記が発祥
D&Dにはシャドウエルフってのも出てくるけど別に肌は黒くない
友達だったかは忘れたけど
ダンジョンズ&ドラゴンズの設定
和製ファンタジーRPGは指輪物語ではなく指輪物語を換骨奪胎したD&Dから多くの設定を流用してる
堀井雄二はD&Dにまったく詳しくなかったおかげでかなり独特な世界観をもつファンタジーRPGになったが
人間じゃ無い種族なんだけど
TRPGの祖ダンジョンズ&ドラゴンズ
のdraw 【ダークエルフ物語】参照
ドリッズトも知らないにわかははよ寝ろ
黒人でもいいけど原作通り金髪白肌のエルフメイクしてね
エディマーフィーがアラジンやるために青肌にしたのと一緒じゃん?
エルフは美形ばかりっていう原則が破壊されてたな
ハイエルフの王様もデブだったし
それは日本における話
RPG的なダークエルフは向こう由来
耳長エルフも向こうでも別系統でいる
黒人エルフってアロンディルのことだろ?
かっこよかったぞ
名前とかけてるから
エルフの語源は白
あたおか
なんか光ってそうな感じだよな
単なる白人じゃつとまらない
異質な感じがないと
だからdraw族だよそれは
ロードス由来ではない
【ダークエルフ物語】の題材
ドリッズドドゥアーデンも別に黒人じゃねーだろ
ニワカはどっちだマヌケ
ドワーフは工芸神アウレが人間やエルフに似せた雛形に命が吹き込まれた者
エルフは肉体に関しては人間とほぼ同じで魂が向こうは神寄りなだけ
ホビットは人間の特殊な亜種
褐色肌=アフリカ系黒人じゃねぇんだよ
神々の国に行って技術指導受けた事のないカッペみたいな意味合いで
行ってきた上のエルフ(ハイエルフ)にこれを使う事は侮辱にあたる
クソネロ死ね
すげー美人😍
リューン湖の東夷はよく勘違いされるけどモンゴロイドではないからな
サルマティア人とかあの辺りに近い
ドワーフだろこれ
あれはアリだろw
ダークエルフでもないじゃん
黒人として生まれてきた人には悪いが「色の持つイメージ」ってもんがあるわけよ
なんでもかんでも人種ガー!だの言ってしまえば「天国」だって暗雲立ち込めて黒造りの建造物になるし
地獄が真っ白で・・・・とかなればもう「イメージ」も糞も無いやろ 「人種」を切り離せや
お前ら頑張れよ
無かったらRPG産まれてない
影響力デカ過ぎて今更
トールキンの著作、権も緩い方と厳しい方に分かれてて指輪物語に関しては緩い方に属してる
完璧だったよな。 作者自身が誰よりも原作ヲタを自称するくらいだし
いやロードオブザリングが先だぞ
アレハイパーダイジェストなのがね
ハンマーやらバトルアックスで戦うだろ
完璧ではないなぁ
映像のクオリティは高いけど
文句を言いたい所も多い
フィクションなんだから黒人に配慮する必要も無いよな?
お前が言ってるのはそういう事やぞ
差別の解消とか目的じゃ無いから。
信仰心示すためにみんなやってるだけで。
いやwizardryから流用しててD&D要素は大分残ってるぞドラクエ
排除してたのは指輪物語的な要素
黒人には悪いけど、誰だって闇・影・黒よりも光・白を求めるように
生まれ持って感じる・求める色ってあるんや
黒人を否定はしないが「色そのものが持つイメージ」ってのはあるんや
このやり方は余計に敵増やしてるよ
戸田奈津子の字幕が最悪だったね。
吹替えが完璧だったが。
黒人てデブでオバハンで鬱でとカード強すぎ
あとLGBTでユダヤ教なら無敵や
男女平等、人種平等、結構なことじゃないですか
原作?知らないよそんなの
みんなが望んだことにマイノリティが文句を言うからレイシストっていわれるんだぞ(笑)
うるせぇ好きも嫌いも人一人の意思だ
上にも書いた
指輪物語におけるダークエルフはレゴラス達あの時代にまだ中つ国にいるエルフの大半がそう
指輪物語のエルフは木の葉耳
監督・製作総指揮のピーター・ジャクソンが指輪物語の大ファンやからなぁ
ちゃんと原作にリスペクトがある
ポリコレのせいで「また原作改変・・・」「無理やり黒人かよ・・・」つってコレまで以上に黒人が煙たがられると分からんのかね
コワイねェ〜〜〜
ハルクのスピンオフでハルクが黄色肌の普通のオッサンになってたらそら批判くらい出るやろ
原作を尊重しないとファンから外方を向かれるで
緩い方と厳しい方ってどう言う区分なの?🤔
世界中が黒人を嫌いになるだけだぞ、マジで
マイノリティの意見に添ってポリコレしてきたから
全世界から不人気になっていってるんだろwwwww
ドリッズドじゃなくてドリッズトなw
知らなくて慌ててググった上に間違えてるくそにわかがwww
おまえドリッズトつーかドロウの肌が何色かもしらんの?
ダークエルフがロードス島戦記が発祥とかそんな頭の悪いことよく言えるな
そもそもロードス島戦記がD&Dリプレイだったことすら知らんとかアホ丸出しだな
「白から黒」なら変えても問題なぃという
「矛盾に満ちた思考」が無益な分断を招く罠
見栄えってもんを考えろ
創作の中でまで白人より上でないと気が済まないのかねえ。
てか「ひげがないドワーフ」って何それルッキズムかよwwwww
草wwwwww
周りが勝手にポリコレって言ってるだけじゃん
配慮して出しましたって明言されてるのか?
黒人を出したいから出したんだろ
衣装も黒くしないとおかしいだろ
キリスト教も黒人の天使とか追加したよ
システィーナ礼拝堂天井画にも追記されるかな?
そういう原作改変はいつも叩かれとるやろ
歓迎された試しなし
2023のサラリーマン川柳に応募していいかな?
黒人エルフはモブ顔だな・・・w
なんのために出したんだよw
黒人、中国人、奴隷を元ネタに生まれている
そしてその対比となるエルフは白人から生まれている
フェミどもはこの歴史的な背景に逆張りしたくてしょうがないんだろうな
日本なんか可愛く見える程の同調圧力
エルフは人間とは別の種族な訳で、これはスターウォーズで言えばチューバッカを人間に変えたようなもの
団ごっぱなとたらこ唇がなアwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
次点でアップロード
こいつらのどこがエルフだよ
ただのゴリラだろ
森のゴリラで登場させればいい
でもキリスト教に関しては
ナザレのイエスをゲルマン的に描くのは
ある意味のポリコレで間違いだよな
中東系の風貌に統一すべき
俺が諦めるのを諦めろ!
なんか勘違いしてるやつが多いけど
欧米の視聴者はそのキャスティングを認めてるのか?
不細工でデブなエルフとかそんなのいたっけ?
結果、キャスティングも白人(中でもエルフなんかはより肌の白い人)が選ばれるのは人種どうこうでなく「イメージ」なんだってば。
なのに昨今の制作現場はいちいち「人種問題」入れてきて鬱陶しいのなんの
美人を使えって何べんも言わせるなボケ
天使の肌色に関しては特に記述ないから
黒人風の天使がいてもおかしくはないだろ
実際エチオピア教会とかは黒人風天使を
中世から描いてきたらしいし
影薄いけどタイトル絵の左のほうにw
ここ数年の過剰なポリコレのおかげで超汚染塵と変わらんくらい黒人も嫌いになってきたわ
これな
結局ポリコレ叩きたいだけで見てすらいない
黒人エルフはちゃんとイケメンなのに
指輪物語のモンスターも似たようなもんだろうし
ファンがキレるのは当然だよ
美しさとはそもそも何なのか
黒人は除けよ、レイシストさんよぉ
絶対見ねーわこんな糞
いまこそ見た目を重視すべき
金髪巻き髪でオホホホ笑いすりゃ高貴な出・・・みたいになるべくバックグラウンド語らずとも
キャラのイメージを想起できるように日本のコンテンツってキャスティング・デザインするんだけど
そこにガイジン入れたり人種問題入れてきたらもう破綻するわな
原作ファンからすりゃ違うわな
設定に反してまで黒人をエルフとして
出すのは逆に差別的だよな
ブスデブは除かなくてOKとはさてはレイシストだな?
そこまで言うと、父と子と精霊の三位一体からヤバい。
両親と子供とLGBT4種類くらいの二十位一体くらい必要なんじゃね。
完全に落ち目になって経営も成り立たなくなってから後悔せえ
それよくある勘違い難癖なんでやめとけよ
その中華人と同等の黒人をメインキャラにしたら
ヨーロッパ人が怒るのは当然だろ
むしろ天使の見た目が金髪碧眼白肌のテンプレアーリア人だらけだったのがおかしかった
力
の
指 輪
ほんとこれ
ブラックパンサーみたいに
最初から黒人が中心のシナリオだったら
別に悪いとは思わないよな
「アナ雪」も「赤毛のアン」も全部黒人でやれよ。
黒人エルフが居てもいいだろうけどその場合ハーフエルフになるからエルフではないしな。
先祖の時代から一人として黒人と交わっておらず、白人としか交配していない白人から
黒人が生まれるとか言っているようなもんやで。
違います
お姫様とゴブリンって児童文学から影響受けて
より生物的な解釈をしていった結果できたもの
オークの名前は作中のゴブリンの別名 冥府冥界のオルクスの悪鬼をイメージしてつけた
やるなら徹底的に媚びれ
ハリーポッターだって作者がハーマイオニーが黒人でもいいっつってるし
LGBT死ね
中国死ね
ロシア死ね
やっぱり炎上してたか
そっから大幅にズレたもん出したらナンジャコリャってなるだろ
例えばドラゴンエイジインクイジションのハゲエルフとか、ギャグかと思ったわ
どう見ても悪魔とかそっち側の存在だろ
まとめって処分しちまえよ
どういう人生歩んだらこういう書き込みできるんすかね
光源氏(ブラック)
ドワーフは人間&エルフと別存在なんでハーフいません
人間とエルフのハーフもかなり特殊な血筋でほぼ王族的な意味合いに近い
元エルフであるオークと人間との間には交配種(半オーク、ゴブリン人間)
がいて恐らくまだそっちの方が数が多いくらい 人間もまたエルフをオーク
に変えたやつの力に汚染されて変質してる準オーク的な種族でもある
目が吊り上がって四角い輪郭のエルフだっていてもいいじゃん!
そのとおり。でも未だにテレビやハリウッド映画に出る天使は白くね?って話し。
欧米はここいら絶対曲げないと思う。
ビジュアルだけはそれっぽいのに、つおいw
いや確か設定としてあるよ
髪とか黒いエルフの支族はいるけど
そもそもエルフの語源は白なんで名前と掛けた話だし
「保育園落ちた日本死ね!!!」
ドワーフに髭命自体がトールキン由来だし
たいていルッキズムも併発してるからな、デブチビガニ股も映さないと多様性ガーされる
それ公式か?たまに件名Amazonってだけの迷惑メール来るわ
欧米ですら金髪が絶対多数って訳じゃないのにね。
ハルクなら緑肌に塗るしジーニーなら青肌に塗るだろ
エルフは架空のキャラなんだからやってること一緒でしょ?何が嫌なの?
キリスト教は宗教全体で同性愛を
公認した訳ではないのでその必要は無い
ただ指輪物語の黒人配役同様に
ゲルマン風のイエス・キリストは
歴史的・聖書的には全く正しくない
そういう欧米コンプレックスから生まれた
邪推をさも定説のように語るの本当うざいからやめて
まともに読んでないのよく分かるから
肌が白い方が異常かもね
人間の常識当てはめたらね。でも肌が黒いって事はそういう事になる
西遊記…
もううんざりするな
ワカンダは?
変だよねあそこ
改悪してるだけ
新しい価値観でオリジナルをつくりなさい
そもそも指輪物語の時代に出てくる大半のエルフは
ダークエルフだぞ?レゴラスもそう
黒人は自分たちで黒人がたくさん出て視聴率取れる物語作れよ
おっしょさんは女性でいいよな
まったく意味わからないんだけど、原作原作と騒ぐ連中は、ドワーフとかエルフとかを「人間」が演じているのは許されるわけ???
ディードリット「白エルフと黒エルフと共存とかやっぱ無理だわ、両者が接触しないように強力な隔離壁を作るね」
と白人と黒人の共存なんて無理だからアパルトヘイトは正解だったみたいな話をやっていた
それは例外中の例外や…
前にキリストの顔復元するやつあったけど、額広くて眉出てガタイのいい、ザ大工顔で最高だったわ
臭そう
人間勢に黒人増やせばいいだけだろ
というかマジで何でポリコレクソ野郎ってこういうのはオリジナルでやろうってならんの?
主人公ハーフ黒人になるんじゃね
ロードスは源流トールキンとの間にダンジョンズ&ドラゴンズ→ウィザードリィを経由してるゲーム前提のラノベだから引き合いに出しても噛み合わないよ……
お前の絵の具は白とかかれたラベルに黒絵の具が入ってるのか?
指輪物語で黒肌エルフってのはそれくらい無理筋
肌の色よりそっちが問題だろ
そりゃそうか。同性愛を認めてないし、認める訳にはいかないな。
アーリア的ゲルマン的描写は確かにおかしな話しだわな。
セム語族って要は現在の中東的なのでしよ。絶対ないわな。イスラム教のイメージになってしまうw
髭面チビという原作イメージ守ってるならいいだろ
シュっとした細身で髭なしジェントルマンのドワーフ出して「ロードオブザリングです」って称したらファンから批判されるのと一緒
それよりも映像の力強さをみろよ
見る目がねえな
目くり抜いたら?
どっちても原作から逸脱してない
エルフの語源は白
白人が作ったものを改悪することしか考えていない
そんなんだからお前らは原人黒人なんだよ
肌が黒いからダークエルフ認定は流石に恥ずか死すぎるわw
原作のダークエルフは光を見たことがないエルフのことで
別に肌の色が黒いわけじゃないとニワカ向けに先に説明されてるのに
なんでニワカ以下の知識で恥を晒そうとするの
横だが歴史的正しさとか言いだしたら作り話幾らでもあるんだからキ リ がないぞw
拡大の過程で各地の宗教沢山取り込んでるから歴史的事実とかあまり意味ない。
ドワーフは人間やエルフを真似て作られたもの
エルフと人間は肉体的な本質的な違いはない魂が違うだけ
その代わり、女子人気は空気だったけどねディードリット(ほぼコスプレ題材のみ)。アニメ化の為に強引にシンボルヒロイン扱いしただけ、生き様に共感する憧れる!とか全然なかった
そもそも肌の色の設定はないから黒でも白でもかまわないはず
髭が剃ってるのは置いといてw
でも元々は中東の宗教だしな
実際パレスチナ人キリスト教徒の教会
では中東系イエスのイコンがある
増やす前にシーズン1で打ち切り
ガイジのフリをしている説
アニメ版プーさんの体色だものね☆
自分達が好きな作品の原作改編には気付きもせず
人種の事になると途端に違和感抱きだすキモオタ
どうせトールキンの指輪物語なんて読んだ事もないんだろ
白人が作ったものを真似て今じゃあ本家の国と同等の勢いでファンタジー作品を生み出すまでになった日本人
いったい何がここまで差を生み出すんだろうな
やっぱり黒人って本当に劣等種なんじゃあねえの
つまりゲーム用に作られた偽ウルトラマンやショッカーライダー的なテンプレ敵ってこと
まぁ分かってたから観るつもりないけどw
それならそもそも肌が白いエルフは白人が演じるべきなのでは?
わざわざ原作に存在しない色黒エルフを出す必要なくない?
マーベルシリーズもポリコレ
ロードオブザリングもポリコレ
もうポリコレサーガでも作ったほうがウケるんじゃないの?その筋に
>ダークエルフの肌を褐色にして暗くしたのは単にロードスでの出渕が勝手にやったオリジナルから来てる印象ってだけなので
ahoか、ロードスなんかよりはるか昔からダークエルフ=褐色ってあるわ D&Dですら褐色ぞ
流石にここまではなりたくない
ポリコレをゴリ押すことで逆に嫌いにさせようという巧妙なアンチなのか?
まさかコレで何か物申したつもり?アンタと違って普通はテレパシーないから無駄だよ?
色白って記述はある
誰も正統作品だなんて認めねえし
スターウォーズみたいに勝手にやってろって無視されるだけだよ
そしてメインのグッズ販売で壊滅的なダメージを負って
ディズニーみたいにプロジェクトが中止に追い込まれるだけだ
死ねアホ
オリジナル作品でやる分には誰も何も言わんがな
騒いでるのは馬鹿だけ
ELFという言葉の語源が「白」つってもそれは光のイメージ、光を崇拝する種族とかそういうものなので肌の色が白っていうものでもないわ
本人は脳内に黒人キャラが居たのか?
それはもうダークエルフだろ
そういう問題じゃない
物語の設定とか時代背景を無視してねじ込みすぎて
逆に黒人が嫌いになってるのが現状
ローカライズだわな。
ゲルマン的ローカライズ版の大本が政治的経済的パワーを持ったのがアカンかったとしか。
言うても、ワシらのお釈迦さまは逆にインド系アーリア風のお顔になるはずやけど彫り深くないし。
正直ワシも自分の立ち位置が良くわからんのよ。ハリウッド映画は天使を黒人で!キリストは中東系民族で表現しろ!って主張に賛成なのか、そうでないのか。
ポリコレとは全然違う話
海外ではそもそも悪魔的なビジュアルの描かれ方が多かったったんで変えたと言ってるくらいの物なので、
これが正しいとか言っちゃうと起源論を言ってるようでかなり恥ずかしいやつ
こりゃ冷めるわ
あ、こういうのはプラスサイズって言わなきゃうるさい人が居るんだっけ?
作中設定で尼僧に改変した訳じゃないでしょ
>エルフが妖精調で耳が長いというのも、ダークエルフが色黒なのもロードス島戦記がオリジナルで作ったイメージな
「多くの日本人にとっては」だったら正しいかもだけど、耳やダークエルフの色もロードスはただただ欧米からのパクリでしかないよ
オリジナルじゃあない
ダム決壊はもうじきだよなマジで
巨漢の女黒人が登場しそう
まるっきし原作通りの映画見たきゃお前が自分で作れ
美女と野獣の実写版の時もあの時代のヨーロッパに黒人は居ないだの騒いでる連中いたけどあいつらの見てる世界にはかつて野獣が存在したらしい
ロードスが起源とか言ってるお前が一番恥ずかしいんだがw
その認識全然違うから出渕のロードス島戦記の話読んでこい
ロードスだと元はダークエルフは青色っぽくしようか、くらいの物だった訳でさ
デブス確定で一目惚れする要素が皆無なやつ
もうなかったっけ?
目的は西側諸国の文化破壊
中国の資本家が欧米に深く入っているからそういう風潮を作り出せる力はある
世界から孤立するぞ
ポリコレ発動させたいなら完全オリジナルでやりなさいよ
だから種族的に白い
お前の見識が甘すぎるってだけ
そもそもダークエルフの色で青、真っ黒、茶褐色あたりはD&Dはもとよりそれの設定のもとになってる北欧神話とかの絵でかなり昔から描かれてるんだよ
キンペー様の次の総書記はぜひ!
美的センスとか何も持ち合わせてなさそう。
それは彼らのオリジナルじゃねーんだっつの、アホが
はるか昔から欧米でとっくにあったイメージのどれかを出渕たちがどれにしようかねぇ?って選んだだけだ
現実世界が舞台ならまだ分かるけど
アジア人を出さないのはいいのか?
桃太郎は黒人よりも話し合いで鬼と仲良くなりましたみたいな気持ち悪い改変されてたやん
原作通りにやるのが鉄則?w
あんた自分が好きな映画10個頭に思い浮かべて、全部原作通りかどうか調べてみ?
LOTRにポリコレ→民族の区分けが明確だからこその世界観をぶち壊し。そもそも白人文化の物語。日本書紀を映画化して白人が出てきたらおかしすぎるのと同じレベル。明らかにおかしい。
やっていい事といけない事の区別がついてない。ファンはそりゃ不快に思う。
海外が勝手に自爆していってる今がチャンス
あれ原作の舞台はインド界隈なのに、アメリカ版の挿し絵がやっつけで誤解されてるんだよね……
馬鹿だろあれ
そういうことやぞ
少なくとも俺の好きな映画は原作と違う!って文句言われてることなかったわw
黒人が差別されてたとか、白人ばっかとかになるし、西部劇にすら黒人がでかい顔して存在してる時代だしw
それで打ち切りになった作品も多いやろ
安い捏造すんな、映画化前から何十年も世界中で評論・考察されまくってるのに広められる訳ないぞ情弱
だから映画は昔に比べて劣化している
昔話系はポリコレ以前にそれこそ平安時代くらいから改変されまくってきてるぞw
かぐや姫だって元々は竹から生まれてねぇし
それで昔話にケチつけてるやつ見たことねーわ
それ皮肉が効いたいい表現だね!
日本人はこういう流れをみると嫌気さすから
しかも昨今は作品の世界観やストーリーを無視して現実の多様性に配慮してるか否かが作品の評価にされるんだが
それってキリスト教の世界観を絶対として他を悪魔の教えとして排斥した中世とおなじじゃねーの?
日本人は相手にしない方がいい
と海外から言われるのを地で行く訳ですねw
少なくともD&Dやファイティングファンタジーあたりで既に黒い色とか青銅色、色素めっちゃ薄いとかのエルフの絵はでてきとる
それイメージが定まってないと言いませんか?
日本人だってなんでも女にしちゃって誰も文句言わないんだから
炎上してるってことは大して面白くなかったんだろ
むしろ全員黒人でやるくらいのが面白いんじゃね
具体的になんの作品?
この程度で見る気失せるなら見ないほうが双方のためだわな
映画向いてない
こういう人がプロデューサーやスポンサーにいると
作品ぶっ壊した上あげく失敗しても知らんぷりするんだろうな
言いません
それこそが最初期の特徴でしょ
エルフという存在そのものに「作者」が居ない(わからない)はるか昔の伝承とかから色んな人、作品で徐々に固まっていったイメージなのだから
でも少なくともロードス島が起源!とかは絶対にないから、それだけは安心しろw
うん、だから面白いなら黒人使う必要ないよね?
面白い+原作設定通りでファンも喜ぶのならそっちでいいんじゃね?
そりゃ懐古勢からすれば自分の思い出を汚すなだろう。
だから、そういう人は見なくなる
指輪世界の神代のエルフ達はワンピース並に長身ゴロゴロいます。"エルフといえば非力" は種族バランスとる為のゲームアレンジ
でも中つ国って昔のヨーロッパモチなんだよね
古いヨーロッパで支配層に黒人がいたとは思えないから違和感ありありだわ
でも中つ国って昔のヨーロッパモチなんだよね
古いヨーロッパで支配層に黒人がいたとは思えないから違和感ありありだわ
最初期っていつの話してんのよw
そして白人視聴者が減る
いや設定厨の世界的カリスマ原作でそれはない。「全ての映画はどんな作風だろうとアクション場面だけチャプター飛ばして頭カラッポで楽しんで地味な場面は生涯1度でも観たら時間の無駄」並に滑ってる暴論だ
大体、ゲーム(TRPGやゲームブックなど)でファンタジーものっていうのが流行ってきたころだろう(1970年代)
勿論、そういったゲームがいろいろ神話や古くからの伝承などを参考にしてきたわけだがね
映画界で黒人ブランド立ち上げようぜ!
これに関しては「映画化まで無名」じゃ全くないからな。なろう系の考察とは次元が違い過ぎる
悪改変したら叩かれる、当たり前のことだ
どの立ち位置でもない野次馬かよ……
そもそも俺らだけが言ってるわけじゃなくて海外で炎上してんだけどw
だから黒人使わなきゃ表現できない面白さだったり、その俳優じゃなきゃ出せない味だったりがないから問題なんだろ
原作と全然イメージ違うけど俳優がハマりすぎて原作越えちゃうキャラなんていくらでもいるわけで
白人キャラを黒人にするのは原作レイ、プだから無条件でダメってのは違うんじゃねって話
皆が擁護に回ったら今度は叩き始める、そんな連中
自分の考えなんてなんもないのさ
別に今だって100%決まった設定なんかないんだよ? ダークエルフとかの細かな設定なんか
作者が居て、ダークエルフの設定はコレ!というわけじゃないものなんだから
作品ごとに微妙に違って当たり前
ただ日本の作品はほんとどれもファミコン以降のコンピューターゲーム準拠だがw
ポリコレ炎上キャラだけ集めた偽スマブラ、一発ネタで見てみたい。金は落とさないけど
そも面白いからじゃなくて黒人俳優優遇したいから、でキャスティングされてんだから前提からして破綻してんだよなぁ
アニメvsハリウッド映画で、ロードスより指輪が後発、またはどっちも雑に昔の作品、な認識な人もそこそこいそうだ
日本の漫画が勢力を広げるのは何故か?
ポリコレで物語の多様性を殺して平均化した結果だろ
ま、そらそうだな
ただ既存のエルフのイメージもトールキンのエルフ設定も覆して誰もが納得せざるおえない黒人エルフが出てきたら面白いのになーってただの感想だわ
現実問題をいちいちいちいち創作に入れなきゃいけないなら、それはもう創作じゃなくて
実写でドキュメンタリーだけ撮ってろよ
い~や指輪物語の原作ファンがどうの問題だ知った風なクチきくな
対立が深まっていて
分断が大きくなっているような気がするんだが
今じゃあ日本人すら黒人とか面倒だから死ねって思っている人が多い
黒でもokは飛躍しすぎ。場の流れ勢い侮りすぎ
つーかアニメ(とか原作になってるマンガとか)は、人種ガーとかなくてキャラのバックグラウンドを
見た目でパっと解るようにデザインされてるからな
褐色=野外によく出ている=健康・活発ってイメージあるから、部屋にこもりっきりの陰キャは「白い」とかね。
でもポリコレにかかるとこの陰キャも黒人起用とかになってめんどくさい事になる
それまでは指輪物語の通り別に黒くも無いし悪くもない存在だった
文字通り光のエルフに対する暗闇のエルフ
だから当初のD&Dのビジュアルも悪魔然とさせるためのもので肌の色設定なんてない
ここで伝承に元ネタがあったとか言ってるヤツがニワカヤなんやで
人種の問題じゃない「そもそもの色の持つイメージ」を大事にしてるから。
モノを知らない小さな子供は、丸くて白っぽいキャラと黒くてイカついキャラと
どっちを安心して近寄るかって話。 黒人には申し訳ないけど「色の持つイメージ」ってのはある
陰謀論者の妄想ではなく、既に五毛みたいなのは幾つか確認されてる。全部じゃ勿論ないけど
テレビもそうで、批判を恐れてコンプラしつづけると無味無臭の何の話題性もないつまらないコンテンツが増えた
そんなチンケな食い下がり続けても負け確定を自己宣伝してるだけだよ、難癖の為の難癖
ファンタジー作品死ぬほど読んでこいやポリコレ野郎
ポリコレ要素含めないとアカデミー受賞資格が得られないのだからw
黒人は漫画の印刷に不向きなんじゃないの?知らんが
ドラゴンボールで悟空がサイヤ人で髪の毛黄色になっても書かなくて楽できたとかなんとか
鳥山氏が「黒く塗る手間を省きたかった」
遊戯王エアプか?おーん?
手書きで人力印刷するならそうやね
ロードスでの出渕さんは挿し絵・アニメキャラデザ原案でしかなく、日本オタク界のファンタジー観の基礎を……なんていう大層なモンじゃないのにね。にわかに神格化されてありがた迷惑だろうに
ヘッタクソで合ってないのにスポンサーだの業界の云々でユーザーの不満を無視して起用されつづけたからね
鬼滅で社会現象になって声優がクローズアップされてようやく声優が吹き替えに引っ張りだこになったけど。
ポリコレもこういうレベルでガツン!とやられない限りは権力者の自己満足な正義感・倫理観でポリコレは基準になってくだろうね そして売上は低迷しまくる
ええ、吠える前から完膚なきまでに
そうそう。 そういう側面もあるw
ベタ塗りもスクリーントーンも週刊連載では避けたい「手間」なので、結果明るい色彩設定のキャラが増える
「何故日本の作品には黒人が少ないんだ?」ってのの多くはこの理由だろうね
あと起用したらしたで阪神ファン並にめんどくせえしな
ポリコレのおかしさに気づけないアメリカの同調圧力社会は異常
20世紀の作家のと一緒にすんの恥ずかしい。小6とかかな?
ここまで黒人に配慮しすぎてると「じゃあ黒人は清廉潔白か? 過去を引き合いにして
被害者コスプレで好き放題暴動とかしてねえか?」って反撃したい気持ちにもなる
「黒い褐色の人たち」とか
メスが入っても仕方がない
このコメ欄であれらが指輪物語より先であるかの様に受け取られる言葉足らず、しかも本題そっちのけじゃあね……同じタイタン好きとして恥ずかしい
黒人には申し訳ないけど、肌が黒いってだけで「陽の当たらない陰キャ・清楚・虜・しとやか」ってイメージは消える
逆に活発だったり躍動感あったり、信頼感あったり頼もしかったりと強いイメージには向いてるんだし。
そういうイメージ大事にしろよ スターウォーズep8のデブスのローズが大画面でキスするシーンのおぞましさは
世界共通認識だったろうに
海外から見て1番笑えるところなのよな
この流れで声を張り上げて言う事じゃない
中世をイメージしたファンタジーにまで現代の社会問題プンプン匂わせてちっとも物語に集中できない
ちゃんとその捩じ曲げた設定で原作より面白くしてくれよ、大体いらん事してつまらなくなってるのがね
海外ユーザーの多くはポリコレにゲンナリしてるの知らんのか?
ポリコレの活性化のグラフと反比例して売上低迷してるの知らんのか?
日本は最期の砦として「日本はポリコレの波に負けないでくれ!」って応援されてるの知らんのか?
日本人はサルか??
幼女エルフしか見所ないよ
そんな物ないよ
こうやって黒人様バカにしてる黄色い猿なんて応援されねぇってw
とはいえ「刺激的な見せ場と脚本の二本柱なコンテンツなんかいらん、誰もが前者ばっかりであれ!」っていう "アトラクション偏重主義者" のハタ迷惑な声のデカさは1度ガッツリお題にすべき
管理人もここのブログ連中も、過去に加藤純一筆頭、他人の人種差別はひたすら攻撃して
自分はおもっきし黒人差別してんだもんな。必死にTwitterで”ポリコレ”で検索かけてんのきっしょ
人間性がゴミだな
ネトフリのバイオといいアマプラのロード・オブ・ザ・リングといいポリコレは金にならないと気付いたほうがいい
「じゃあ黒人は清廉潔白か?」
この発言がもうヤバい 差別の本質をよく表してる一文である
映画版リーサルウェポンのマータフはベストファーザーの1人
「制作の裏側」がモロ見えで見る気がしない
突然変異?
芸能人吹替がメインだった時代を知らないのだけどいつ頃?
ゴリラが人間の言葉を話してやがるw
マータフサイコーだったよなw
セブンのモーガン・フリーマンとかウィル・スミスの主演映画とか
「違和感ないキャスティング」ってあるのに、なんで本来白人だった作品に無理糞黒人あてがうかねえ
お前は何を言ってるんだ?
「いい・悪い」の問題じゃない
原作改変してまで「現代の問題」を過去の対策にねじ込んでるから不満でてるんだよ
誰も日本のエンタメに興味ないよ?アタマ大丈夫?
ゲームでは和ゲーは洋ゲーに完敗で海外じゃとんでもなくニッチ
ネトフリではアニメは爆死。世界的には圧倒的に韓国ドラマが人気。例:イカゲーム、愛の不時着
どんなクスリきめたら外国人が日本に期待を寄せるような思い込みが発生するの?
だったら緑色でも赤色でもいいだろ
グーグルさんで検索結果とかわかるから勉強しろ・・・・
お前は唐突に何様なのさ?
差別があるから中身を変えますは名作に対して失礼だろ
最近じゃクラシック映画も奴隷が出てくるから販売中止しますとか言ってて意味わからん
歴史が浅い国だからなのか歴史をそのまま残すってことを分かってなさすぎる
ポリコレ改変で大ヒットした作品あるなら挙げてみろ
お前は色の指定が無かったら無理やり全色使うんかw
え?
日本におけるエルフのイメージってロードス島戦記の物を雛形にしているんだけど
だから指輪にアジアエルフも違うって言ってんだろ
好きな海外ドラマの主要キャラの設定が途中からノンバイナリーになってたのは笑ったわ
お前今まで完全に男だったろって
文句を言われてるかどうかじゃなくて原作からの改変が実際あるかどうかを聞いてるんだよアホ
思い込みでお気持ち爆発させんなって
大体、これに出てくるの殆ど闇のエルフの方だろ?
二次創作に深く考えてはいかん
何で黒人が映画やゲームに出ただけて差別扱いになるのかが不明だよな。逆に黒人を差別しているだけじゃねえか
ドワーフならわかるけど
それはお前が決めることじゃなく、映像化権を獲得した制作が決めることだね
原作通りで1ミリもずれることなく映像化したいならお前が数億ドルだして映像化権とるべきだったね
んでお前は1ミリのずれも許さないことの不寛容さに人間的欠点があることを自覚したほうがいいぞ
ポリコレ警察って陰キャのダサい連中ばっかり
白人ストレート男性はアメリカじゃ相当生きにくいらしいからな
ハリウッドだとセクシャリティ隠しておかないと仕事が制限される
大丈夫。欧米人からすれば日本人が服着てるのも猿が服着こなしてる感じだから
だからその白とは光を指す意味だから、ダークエルフで対として暗闇なんだろうが
色なんて出てきてねぇんだよ
じゃあお前は全ての事に対して「寛容」なんだな?
黒人の友人も居るし黒人が嫌いじゃないけど彼もポリコレはやりすぎだつってるぞ
幼児から洗脳教育始まってんだよ
アベンジャーズエンドゲーム
ポリコレ特盛たがポリコレ警察のキモオタは無知の馬鹿だから全く気付いてない
ホビットで原作にいない白人女エルフ要らんって叩かれたろ
アニメアイコン&匿名というな。典型的日本人ネットユーザーの最強の装備
フツーにこのドラマはクオリティの高さゆえ初日からぶっちぎりで海外で人気高いわ
馬鹿だから劣等感感じちゃってる感じ
無理無理
アウシュビッツの件もあるし金持ち多い上にハリウッドでのユダヤ系は強いからそこは捻じ曲げられない
ちっとも原作を大事にしてないのがよくわかる
こんなのが求められてることなのか
グリム童話も改変されまくってるけどオリジナル版を今でも残してはおけないだろ
グリム童話大好きだけどオリジナルは相当エグいからな
最近だとバイオだな
あれは酷かった
そりゃ南北戦争の南軍の英雄の銅像まで破壊するくらいだからな
韓国と似てきてる
SWのポリコレ許されてないだろ
ローズでくっそ炎上したしそもそもSW自体が多種多様な種族がいるのにポリコレする必要性がない
やるならオリジナルでやれ
アマプラ版はラテン系のカミラ・カベロがやったろ
透き通るような肌に長い耳と長身が特徴的な種族にポリコレもクソもねぇだろwwwww
有色人種にエルフがいる作品でやりゃいいじゃん
エルダースクロールズはいろんなエルフいるし
というかポリコレガイが自分でそういう作品つくれば?人の作品に寄生するなよ寄生虫
特徴を消せばもうそれはドワーフではないやん
>ドワーフは女性にも髭があるってギムリも言ってたのに
ジョークでは?オリジナルキャラクターもりもり原作改変のがヤバそう
黒人の名誉回復したいなら「そういうオリジナル作品」作ればいいじゃんよ
黒は美しいけどエルフは白だろって話
ピーター・ジャクソンはアマプラからの誘い断ったんじゃなかった?
多様性はどこいったんだよ
お前らのやってることは今まで差別とされてた特定の人種性別の特別扱いやんけ
黒人は使わなきゃダメなの
いい加減受け入れろ
普通の作品ならまとめサイトで話題すら無いからな。
炎上させる方が話題作りとして見てもらえる
“Evil cannot create anything new, they can only corrupt and ruin good forces have invented or made.” - J.R.R Tolkien
(「邪悪なる者に新しいものを作り出すことはできない。彼らは良心ある者が発明または作成したものを破壊し、腐敗させることしかできない」 -J.R.Rトールキン )
平然と破壊するサイコパスリベラルども
あなたは三国志の映像化見て、劉備の目の位置がおかしいし腕の長さが短すぎる、これじゃ劉備じゃないとクレーム入れるタイプなんです?
バイレイシャルとかいうのがもういるだろ
白人に見える黒人と白人のハーフ
白人特権も黒人差別特権も使える
ただし・・・映画のロード・オブ・ザ・リングでギムリがアラゴルンに言ってたように
「ドワーフの女はヒゲが生えていて男とよく間違われる」って部分。
中つ国ではドワーフという種族はそういう設定なんだよ。 ヒゲを生やしててもドワーフの女として
誇り持って生きてるんだよ。 そこだけ現代の都合で剃ってるじゃん。 都合いいこって。
クレームもなにも「そういう種族」だからな。
そこまでやったら潔いわ
LGBTQだらけとかまでしたらもはや完全に別作品として楽しめそう
フィン役は人間性ゴミだからな
設定の話をしてる
どらえもんはネコ型なのに急に犬で登場して受け入れられるの?
「絶対に黒人と韓国人は作品に出さないほうがいいな!!」ってこと。
ハナから出なきゃ問題ない 出したら出したで扱いに絶対文句いうから忖度したいいキャラにしないといけない
“Evil cannot create anything new, they can only corrupt and ruin good forces have invented or made.” - J.R.R Tolkien
(「邪悪なる者に新しいものを作り出すことはできない。彼らは良心ある者が発明または作成したものを破壊し、腐敗させることしかできない」 -J.R.Rトールキン )
インドみたいに自ら独自のスタイルを確立して自分らだけで作った方がいい
だから劉備の容姿の設定でありドワーフの容姿の設定と同じだろ?
いかに黒人を出していい役与えて「ほら! ウチってナイスな配慮してるでしょう~? 素晴らしいでしょう~?」
「素晴らしい事だわ!!」「いいことやってる!!!」って、もはや”評価”が”作品の外”で起こってる
容姿の話じゃないだろ。人種
的外れな比較で草
頭悪そう
種族の話をしてる
ヒゲなんて人種関係なく見た目の設定だろ
アスペかお前は
近年出た映画でドワーフの仲間が言ったセリフを無視した設定はさすがにまずいでしょうよ
まったく別のメディア、例えばコミックとかで描くなら構わんけども
明らかに設定もデザインも踏襲しといてそこだけ違うから批判でてるんだよ
“Evil cannot create anything new, they can only corrupt and ruin good forces have invented or made.” - J.R.R Tolkien
(「邪悪なる者に新しいものを作り出すことはできない。彼らは良心ある者が発明または作成したものを破壊し、腐敗させることしかできない」 -J.R.Rトールキン )
アホを相手にしてた
原作を無視したドラマ版『ロード・オブ・ザ・リング』にファン大激怒(海外の反応)
ポリコレの望んだ未来は楽しいなぁ
俺もアスペの相手してるとは思わなかったよ
多いよねはちまには
ただな・・・「そうじゃなかった原作を改変してまで入れるな」って話
というか馬鹿だなって思う
エルフってな・・・アルビノかっつーほどに病的な真っ白い肌の「種族」なのよ
んでドワーフってのは女でもヒゲを生やしてて男と間違えられるって程の「種族」なのよ
映画はそこんとこ大事に描いたから大ヒットしたし映画で使った接待やデザインをおもいっくそ踏襲して
今回ドラマ版が作られたわけ。 ところがそこだけ「現代社会の都合」で設定めちゃくちゃにしてるから怒られてんの
勝ち負けの話なんて誰もしてなくない?
負けた気分になっちゃいました?w
“Evil cannot create anything new, they can only corrupt and ruin good forces have invented or made.” - J.R.R Tolkien
(「邪悪なる者に新しいものを作り出すことはできない。彼らは良心ある者が発明または作成したものを破壊し、腐敗させることしかできない」 -J.R.Rトールキン )
既存の作品の主人公が同性愛者とかそっち系に改変される事の方が多くなってる
wとか使うよ。余裕ねーな
わかったからしつこいぞ発達
“Evil cannot create anything new, they can only corrupt and ruin good forces have invented or made.” - J.R.R Tolkien
(「邪悪なる者に新しいものを作り出すことはできない。彼らは良心ある者が発明または作成したものを破壊し、腐敗させることしかできない」 -J.R.Rトールキン )
原作を無視したドラマ版『ロード・オブ・ザ・リング』にファン大激怒(海外の反応)
指輪物語にそんな設定はない
外見は人間に似るがむしろ病気もせず人間より頑強な優れた種族だよニワカ野郎さん
色んな人が同じ作品を作って一種の焼きまわしをすれば年々ジリ貧に糞になるだろ
ゲームでいう無双シリーズみたいなもんで
横からだけど「w」しか取り上げるところがないほうが余裕ないだろ
アスペは小さいことに引っかかるよなw
このご時世まだwを多用してるんだなと思ってな
アスペの思い込みってすごいね
差別意識の権化みたいな作品だし
まあどっちが悪いかと言えば589が悪いわな
先にアスペと煽ってるし
普通に黒人も見るし女性も見るし色んな人が楽しめればいい
Fateとかどうなるんだ?
男の偉人が女に改変されまくってるんだが?
あれも女性に配慮したポリコレか?
アマプラは無料じゃない件について
ちっ、バレたかw
論点おかしい。 fateはハナからそういう物語だからいいんだよ
fateをリメイクする!って時に「アーサー王が女なのはおかしい!!」つって男に改変してリメイクしたら
fateファンだった人は怒る。 そういう話だ。
“Evil cannot create anything new, they can only corrupt and ruin good forces have invented or made.” - J.R.R Tolkien
(「邪悪なる者に新しいものを作り出すことはできない。彼らは良心ある者が発明または作成したものを破壊し、腐敗させることしかできない」 -J.R.Rトールキン )
まして東洋人なんて蚊帳の外だぞ
それはどうかな?古代日本と思われる描写があるだろ?
イメージっちゅうもんがあるでしょうが
何言ってんだこの人
当にそう
それにエルフの騒ぎに至っては、fateから入った人間が宮本武蔵は女のはずなんだが?って騒いでるレベルだよ
トールキンが初めて、それまで妖精を指していたエルフを完全な人間という種族の呼び名にして原型を作った訳だけど
それはそこから色々盛られた現在のエルフの解釈とは違うものだからね
肌が黒いからダークエルフとかバカかよ
“Evil cannot create anything new, they can only corrupt and ruin good forces have invented or made.” - J.R.R Tolkien
(「邪悪なる者に新しいものを作り出すことはできない。彼らは良心ある者が発明または作成したものを破壊し、腐敗させることしかできない」 -J.R.Rトールキン )
原作を無視したドラマ版『ロード・オブ・ザ・リング』にファン大激怒(海外の反応)
Fateにはアーサー王物語という原作があるわけなんですが?
指輪物語に黒人の女王やエルフを登場させることはポリコレによる許されない改変で
アーサー王を男から女に改変することはfateはそういう物語だから〜で許されるのか?
実在の男性まで女の子に改変してるよね
それもお得意のfateはそういう物語だから〜か?
原作改変はやめろと言う話に
なぜ東洋人がどうという話が出てくるのかな?
原作に居ないのなら、当然ながら東洋人も要らないよ
蚊帳の外というワードチョイスも間違ってる
原作エ・ロゲーになにムキになってんだ?w
ヒゲを生やしていれば問題無かったのよ。 むしろ「女だって毛深くたってステキ!!」って評価もあったろうよ
それこそポリコレの目指す意義だろうに
しかしドワーフの設定の根幹であるその部分は女優の都合か事務所の都合か「ウケ」の都合か
設定無視でヒゲ無しにしちゃった。 これでは原作無視、設定無視、そのくせ黒人出して露骨って不評な訳
結局fateはそういうものだから〜か
くだらないね
そのくせ自分の大好きなもんを否定されたら「それはお前の好きな●●とは比較にならねえんだよ!!」ってムキになる
あれ単に歴史上や伝説の偉人たちを引っ張り出してきてごった煮にしてるだけじゃないの?
ポリコレガーしたいだけで最初っから指輪物語なんてどうでもいい人間なんだろうな、と
中途半端なことするから過去作との辻褄が合わなくなるんだよ
おまえ論点おかしいって。 アーサー王伝説がどうこうじゃねえの。 「Fate」って作品のくくりで語れよ
そうやって既に出来た「作品」を改変すんなって話な。 お前のは作品の外にまで話広げてるからおかしな事になってる
“Evil cannot create anything new, they can only corrupt and ruin good forces have invented or made.” - J.R.R Tolkien
(「邪悪なる者に新しいものを作り出すことはできない。彼らは良心ある者が発明または作成したものを破壊し、腐敗させることしかできない」 -J.R.Rトールキン )
根幹の特徴がブレたら、今度はひげ無し野郎が出ても問題無いとなる。そうやって文化の侵略が拡大する
ほんとそれ。
映画版とはガラっと違ったデザインや構成なら別モンとして見れたのに
明らかに映画版と同じ世界感でやってるから違和感になる
外見の特徴は若く美しいってだけだぞ
髪も金髪から黒髪と色々いるぞ
だからセーフ
レスする相手間違ってるだろ
640は、単純にFateはアーサー王物語を原作にしてるのか?と、聞いてるだけ
むしろ「女はムダ毛があると美しくない」とされる世論に対して最大限ポリコレの意図を発揮できたろうにな
明確な原作や実在の人物がいるのにそれについては考えずfateのくくりで考えろ?
なら黒人のドワーフやエルフの話も
「指輪物語」のくくりで考えず「力の指輪」のくくりで考えればいいんじゃない?
黒くなればなるほど表情も見えづらかったりするんよね
こればかりは仕方がないことだけど
あまりにも唐突で不自然なキャスティングを平気でする姿勢
これの舞台はヨーロッパをモチーフにしてるだろ
Wikipediaのヒトの肌の色を見て
気が付いた時にはもう手遅れってレベルまで
勝手にコンテンツを衰退させていきゃいいんじゃないかなと思う
原作にない設定批判してる奴が
原作にない設定持ち出して草
お前もポリコレ厨と同じだアホ
“Evil cannot create anything new, they can only corrupt and ruin good forces have invented or made.” - J.R.R Tolkien
(「邪悪なる者に新しいものを作り出すことはできない。彼らは良心ある者が発明または作成したものを破壊し、腐敗させることしかできない」 -J.R.Rトールキン )
原作にあるか無いかじゃないんだぞ低脳
すでに映像化された過去作からの設定が不自然に変更されてるから叩かれてるんだぞガイ
日本語読めないガイジ乙
&過去作の映像でも耳長なんて設定ねーよ池沼
次は原作は関係無い!かw
もうなんでもありの難癖で草w
こいつらのエルフ像なんかアニオタの思い込みだし
横からだけど、草にwは必要なくね?
ほんとガイジは論点のすり替え好きだな
前日譚はホビット3部作で終わらせときゃ良かったんだよ
俺の、私の頭の中の〇〇像とちがう!
めちゃくちゃやなコイツら
LGBTが出てきたらポリコレ!
もうオタクはFateやワンピースだけ見てろよ
黒人のことを一生懸命差別してのって、ギャグかなにかか??
これを急に引き合いに出してくるのキモチワルイ
最弱の日本人がいなかったら文字すら存在しなかった半島ってどこでしたっけ?
ドワーフは設定あるんですがそれは
今でもアフリカに居たから物語には登場しなかった
アマプラ特典な
いけないのに、日本人の性格の悪さがでてナゾに黒人の攻撃するもんだからどうしようもないよ
俺は素直に黒人のメディアやエンタメでの扱い、地位や印象の向上を嬉しく思うけどね
へたくそだなぁ
役柄強奪して居座るんだから良いイメージが根付くとは思えないんすよね
まあ海外ドラマなんてそもそも論見ないから知らんけども
いやむしろアニメは観てない。
アメコミに登場するLGBTキャラは300人以上いるんだぞ?
日本はLGBTキャラ出てきても誇張したネタキャラだけだよな
それと同じ
日本でも増えてそのうち笑えなくなるよ
ファンタジーなんだが?
地位向上だの何だのと上から目線で偉そうに言う連中増えてるけど
何かを歪めないと黒人の居場所が作れない連中の戯言なんて上で書いた人物像と同レベル
日本のファンタジー作品にだって忍者や侍はいっぱい出てるでしょ間抜け
日本語がたどたどしい上に、チンピラ言葉が丸出しw
別にファンタジーなら何人でも面白いと思うが?
風魔小太郎とか史実でも黒人の忍者だったし
エルフがアジア人だったりしたら手のひら返して叩いてそう
風魔小太郎が史実でも黒人は流石に草
弥助と勘違いしてねえか
売上ランキングTOP20にアメコミはたった2作しか入ってないの知ってる?
残りは全部日本のマンガやで?
義務教育の敗北を見た
逆に言えば次回作でアラゴルンを渡辺謙が演じても本当に何も思わない?
黒人には悪いが「黒」という色が持つイメージが作品にとっては重要なのにな
それを黒人でリメイクやったらそれはそれで黒人怒るんだろ?
「黒人を悪く描くな!!!」ってな。 結局主演級にした上でいい役でないとダメという忖度作品にするしかない
逆、「作品」だからこそ黒人が出てくるんだよ
日本のドラマでも場違いな若い美男美女が出てくるだろ
何故か?年齢差別と立ち向かうためか?男女平等を目指しているからか?
違う、「作品として面白いから」それだけだ
お前らは逆に意識しすぎなんだよ
いかに視野が狭いか
ほんとそれ
「黒人が出てきた!うわぁぁぁぁポリコレだぁぁぁ!!!」
「LGBTが出てきた!!!うわああああポリコレだ!!!!」
馬鹿かよって
作り手はただ面白いからそう作ってるだけ
いっそのこと全員黒人キャストでやれば良いのに
白人とストレートの配役には白人やストレートである何か特別な意味があるのか?
是非教えてくれ
存分に後悔し楽しめ外人、自分達の行いのせいで素晴らしい作品が醜悪な物になっていってるぞ
黒人やLGBTは黒人である特別な理由、LGBTである特別な理由がなければ存在してはいけないのか?
待って、当てるわ
お前が思う黒人とLGBTが存在していい理由って
おもしろ黒人枠と誇張されたオカマ枠だろ?
それ以外の黒人とLGBTは不自然な存在でありポリコレ
当たってるな?
原作者に聞いてくれ
…原作を尊重しないならもうどうでもいい無難で味気ない凡作でドラマ作れよ
逃げんなよ
黒人とLGBTが出てきたら雑な配役とか決めつけてたのはお前だろ
原作の設定に無いんだから雑だろ
原作に肌の黒いエルフはいないなんて記述ないで〜す
俺は萎えて見るの辞めた
何視点だよ
原作
吹き替え入ると日本語喋ってるぞ
それでも黒人だけは駄目なのかよ
設定ではいないからだよ。あなたも好きな作品が悪い方向に改変されたら嫌でしょう?
まず黒人が活躍する『リトルマーメイド』や『指輪物語』に匹敵する作品を作り出してからその中でキャスティングせればいいやん
黒人が出るのがダメなのでは無く、作品自体に黒人が出るのがおかしいのよ
指輪物語自体、白人至上主義の作品なんだし
単に合ってないだけ
翻訳は差別と関係ないやん
ドワーフやって
ろ
いるよな、こういう何の論理性も無いのに喋る奴
こういう奴がいると不要な会議とかが長引くんだぜ
だから?
バカ「売れてるがーーチョニーがー(ばぶーばぶー)」
売り上げの話は関係ねえだろ現行社会基準や監督・プロデューサーの倫理観の話をしているんだから
売れてのも脳の溶けたガキみたいな貧民が脳死でワンピードラゴってるだけだろ
まだくっだらないのを飽きないのか
半分4050にもなって仮面ライバーやプリキュアおじさんみたいなもんだろ
筋骨隆々身長2m越えのホビットも出てくるなw
ラスボス:私がゴブリンの王だ!(白人美女)
主人公:中つ国は俺が守る!(彦摩呂)
うーん、差別の無い世界w
売女の捨てられた子で愛されてこなかったし、旅行にもいけない貧民河原乞食だから
こういう風に他人や他民族をバカにするんだろうな
それお前なガキ
親に払ってもらってタダでアマプラ見てる乞食
韓国?ああ、馬鹿ん国のこと?
アニメなら許せてかもしれんが、実写は無理だろ。
例えばレッドクリフ美女ばかりでやったら非難轟々、アニメの実写化も受け入れられない国だし。
あとゴーストオブツシマの件、別にゲーム面白いから歴史背景は別にどうでもいいと言ったのに黒人達はその日本人を馬鹿にしたことを俺は忘れんぞ
だからといって差別はせんがな
まあ黒人ではないね
肌が褐色なだけであそこまで黒くはない
“Evil cannot create anything new, they can only corrupt and ruin good forces have invented or made.” - J.R.R Tolkien
(「邪悪なる者に新しいものを作り出すことはできない。彼らは良心ある者が発明または作成したものを破壊し、腐敗させることしかできない」 -J.R.Rトールキン )
エルフは色白金髪だろ
だからといって黒人を出さないのは差別!👩🏾🦱
しかし過去に白人でイメージついたもんをわざわざ塗り替えようとすんな。
次のオリジナルでもっと素敵に越えりゃいいだろ
単純に美しくないよな
ファンタジーだから美しくあってほしいし映画のエルフは美しく、ファンタジーの住人ぽかった
このドラマのエルフはマジでその辺のおっさん
つい最近アカデミー賞の審査基準に複数のポリコレポイントがついたばかりだろ
言葉や理念だけじゃなくてここまで現実の実行力を伴って
過去の偉大な作品の上書きを権力者が看過してるってのは
冗談とか頭が悪いとかじゃなくてそれら全てを打ち従えるパワーがあるという事
見たけどエルフが美しくない…
黒人エルフよりその他のエルフが酷すぎる
映画で夢を与えるものなんだから体ぐらいつくれよな
あれもエピソード5あたりから酷いけど
小鬼とか最初のツカミは良いからな
みてるうえでげんなりしてるぞ
モブエルフが美しくないし設定も破綻してる
ポリコレビジネスだからね。原作準拠は二の次、原作のネームバリュー、続編を餌に客を呼んで、制作側は黒人を無理やりねじ込むのが第一であり、初週売り切ればええと思ってるんやろ
ノルドールは黒髪中心
視聴中に不愉快な思いせずに済んだありがとう
黒人の種族出したいなら こくじんのしゅぞくだけでまとめればいいのにな
だからそれは向こうのTRPG Draw族由来だし【ダークエルフ物語】
観ないことが一番
上で否定されてるだろ向こう由来だ、ロードス起源ちゃうわ
かぐや姫とか古典の映画化で
面白ければ黒人いても良くねっていってるようなもんだぞそれ
向こうの委員会達だけでやんややんやしてるだけやんw
ファンの声はブーイングが多いし売上としては低迷してるやん
見てみたけど普通に話は面白いぞ。
こんな事で見ないのは勿体無い。
アジア人は黒人以下扱いという現実を直視したくなくて名誉白人ぶるからな
最底辺が最上級白人様と一緒の振りして黒人を攻撃するからどっちからも攻撃される
黒人は差別と徹底的に戦ったから地位向上したがアジア人はあと30年は無理そうだ
たださあ「似合う役」やってくれって話な
アラビアの褐色姫をするのは似合ってるし説得力もあるのでいい
しかし「神秘」や「光」を司るような神聖な役に「白」とは真逆の黒人あてがうのは「違和感」が出る事必須だろ
そこに強引にねじ込んでくるから問題になるんだよ
リメイクではなくね?
思えは何もわかってない。 正直アジア人は黒人のように上だの下だの気にしてない
似合うか似合わないかの問題だけ
反出生主義とかすきそう
いやつまらんけど
じゃ原作読んでりゃいいじゃん
だからオリジナルでやれば文句出ないだろ
ホント頭悪いんだな
そんなブサイクなエルフがいるか!!!!
黒人が出てこないドラマ見たいならオリジナルでやればいいじゃんw
それよりそこらへんに黒人のモブいるほうが気になった
ファンタジーというより現実のスラムみたいに感じた
まあそう感じるのは俺の浅知恵と偏見のせいだろうけど
純粋に差別じゃねーかw
なんで?
黒人はホラーやSFには出ないほうが良い
暗い場面では、全く表情がわからないから
有色人はいらん
アジア人は最底辺扱いされてるから気にしてない振りをしてるだけで、黒人も白人も気にしてるよ
でも僕は気にしてないもん!って言い張るから永遠にそのままという負の連鎖
モニター買い換えようか
黒人とLGBTは一般の社会に入ってこようとせず
自分たちの社会だけで細々とやっててほしい
住み分けって大事じゃん?
実際上だの下だのぎゃあぎゃあ言ってるのって韓国人だけでしょ
日本人で「アメリカ人より下でくやしい!!!」って言ってるヤツも記事も観たことねえ
考えたら悲しくなるもんね
悔しいからどうにかして黒人を下げることしか考えてない
黒人には悪いけど「黒」で真逆の「光」に近いイメージの役って違和感しかない
逆に白く病的な肌色で、剛力だったりワイルドな役は違和感しかない
何を言っても無駄だと思うけどな。例えば大富豪でもこんな広範囲に
無理やり割り込ませる上書きってのはほぼ不可能
国単位でポリコレパワーが高まってるのがわかる
お前なんか勘違いしてそうだけど上にいる女の黒人はドワーフ役な?
黒人エルフは男だ。
スターウォーズを駄作にしたのはマジで許せん
ベトナム系の女優への中傷は見るに耐えなかった。
場にあった人種構成でのキャスティングってもんがあるだろうよ。
要は内容
ホワイトウォッシュにはブチ切れまくるくせにブラックウォッシュはしまくるという
原作から黒人の役とかならいいけど無理矢理変えんなよ
黒人をムリヤリ出したいならオリジナルとか新しい作品つくってそこに出してくんねぇ?
実写映画化された指輪物語やホビットも、時代が違ったらこうなってしまっていたかもしれないとおもうとゾッとする。
アップデートっての人が嫌がる事をやる事なのか?
嫌なら見るなよ
ウィルスミス…
なので配役がどんな人種になろうが髭が無かろうがまったく気にならないな。
実写は実写。、原作は原作で住み分ければいいじゃないか。
そんなことより追補編のはいった新版が出てるのを今回の記事をきっかけに知ったわ。
揃えなおして読み直そうかな。
人種どうこう言うなら、黄色人種は?アラブ系の人は?とか矛盾した話になる。
黒人黒人言ってる奴はどうせ見てないだろ
トルーマンと混ざってる
大元が北欧、ケルト神話なので黒人がいるのがそもそもおかしい
ほんとそれ、申し訳ないけど生きてる世界が狭いんだろうなって感じ
友達も同類しかいなくてネットで文字だけの不毛な議論しか経験した事ないから普段から成長がないんだろう
そうやって30代、40代になってもポリコレが!!とか文句言ってる大人ダサすぎるだろ
たしかに行きすぎたポリコレはあるが何故そうなってるかの思慮がとにかく浅いし、「黒人出てきただけでポリコレって感じして冷める」みたいな感性が許されるのはせいぜい10代までだろオイオイっていう
原作通りにやったら冗長すぎて見られたもんじゃなくなると思うが…
映画には映画の間ってもんがあるでそ
視聴やめてるじゃん
それ以前は妖精的なイメージだった
自分達もこんなやり方は間違ってると気付いてるはず
ただ耳がとんがっているだけで人間と変わらない。
そもそも天使派概念的なものの擬人化みたいなところがあるから人形である必要すらないないって聞いたことがある
黒人が主役の面白い作品もあるはずなんだがなぁ
トールキンは生粋の白人優越主義者だからな
エルフも優れた白人のミームが隠されてるんだし
ゴブリンやオークは有色人種のアレだし
だから黒人はオーク側で出せ
まぁアジア人は眼中にすら入ってないんですけどね・・・。
お前らは黒人以下・・・。
アフリカはドワーフとしてだせよ
脳性麻痺の役者とかどうやってキャラクターに仕立て上げるんだよ
無理言うな
案の定オワコン日本人の意見の真逆をいき世界的にトレンド一位でとんでもない人気と称賛を得てる
オワコン日本人とオワコン白人中年とで永遠に黒人差別で盛り上がってればいい。世界から孤立してな
アジア人はゴブリン側やぞ
日本人=ゴブリンの解釈で間違ってない
それがアーキタイプになってて、耳が長けりゃ何でもかんでもエルフと信じ込んでる日本オタがどうこう言える筋合いじゃない
欧米は偽善的にも程がある
現実社会ではアジアや黒人差別しまくってるのに
日本人=オークじゃないっけ?w 日本人=ゴブリンだったかw
エルフ似の白人女性が露天風呂入ってるだけで900万再生する馬鹿げた性欲の強さだからな
トールキンもガチでビックリしてるだろ
北欧神話に黒人なんて違和感しかねぇ
世界最高人気のエンタメであるマーベルアベンジャーズのヒーロー配役、
黒人が複数抜擢されてるんですけど
ならそもそもトールキンの原作使うなって話や
自分達で一から設定考えてオリジナルの話作れや
言うなら保守愛国がコンセプトの作品を無理やりリベラル無政府主義のコンセプトに作り替えるような暴挙に等しい
黒人なんてオーク側かせいぜい奴隷役でしか描写させるな
作品や原作者に対しての侮辱なんだよ
だから指輪ファンが世界中で起こってるんだ
アジア人=エルフだよ
元々エルフって痩身で釣り目でキツイ顔立ちだったのよ
ロードス島戦記のディードリットが海外でヒットして
エルフ=白人の美形って認識になった
街中歩いてるといきなり暴行されるからな
異世界おじさんと同じ状況だよ
オークだ!殺せ!
結局一部のうるさい連中が黒人とブサイクマンセーさせたいだけじゃん
トールキンの指輪は
エルフ=優れた白人 人間=自由の為に戦う気高い白人
ゴブリン=日本人や
不勉強すぎるで
D&Dでも有色人種だったな、エルフ
白人系エルフももちろんいるけど
欧州の最初のエルフの認識は小妖精で気持ち悪い顔立ちだよ
それにトールキンが人間と同じサイズにして
そこからロードス島戦記で美女になった
一番最初のキモい顔がアジア人の事だよ
中にはちゃんと理解してくれてる人もいるけど
作家自身が作品でいかにも自分を偽ってバランスのとれた思想的に中立的な作品に作って見せるのは
それは作家としてかえって不誠実な態度なのでは?ってスタンスや
このスタンスに故佐藤大輔が強く影響を受けた
ほんまそれ
ポリコレ以前に糞つまらない
黒人がアジア人差別して歩いてるだけで殴られるもんなぁ
だからトールキンはって言ってんだろ
中国は知らんけど韓国の黒人差別はヤベーレベルって聞いた
だったら不勉強って煽んなカス
芋引いて最高にダサい
最初から言ってるだろ
読解力ないんか能無し
口出しすんなって
作者がジブリのアニメ化にウンザリしてもう映像化を許可しないだろうけど
これはやるなあれはやるなしかしてない
なんでだよw
なんかスゲーなこいつ
ただの破壊者なんだよな
クリエイターの敵でしかない
設定上エルフは色白だから別におかしくない
ストーリー変えんな
もう続き見ないわ
神話に黒人がいないのがおかしい!😡差別だ!
原作の日本語訳なんてトールキンの指示に従ってアラゴルンの名前が馳夫なんだぞ
スティングはつらぬき丸さ!
なるんよなあ…
トールキンな
嫌味だろ
あれも酷い
サムはゲイになるしレゴラスは性自認男の女優になるしガラドリエルあたりは黒人になりそう
そういう意味ではホビットはあのタイミングで作られたのはギリギリやったね
まあ少なくとも白人で英語話すなんてことはないけどなw
ポリコレ(の強要や濫用)こそが、むしろ差別や分断を煽っている諸悪の根源であるとハッキリしたわ
こんなことに踊らされてること自体が不自然すぎるし
なんで人の作品を自分色に染めようと思うの?中途半端だし
日本以外になろう小説の発表の場ってないのか?
悪い改変によってシリーズ物のコンテンツ自体が壊されるのを危惧してるのよ
まあそうすると売れねえんだろうけど
本当二枚舌過ぎて呆れる
ならんぞ
妨害されないだけ
黒人が出るとかどうでもいいんだけどさ
デスパイネにしか見えないんだけど
D&Dだよ
指輪物語では
オーク = 魔王モルゴス側に付いたエルフでやがて醜い姿に変化した
ウルクハイ = エルフとオークの魔法合成種族 ハーフオーク
闇のエルフ = エルフの氏族の違いで黒くない
ハナがデカくて唇の分厚い奴隷種族扱いで
侵略ばかりしていて恥ずかしくないのか
馬鹿かな?
監督は白人なんですがそれはwww
やっぱポリコレ云々言ってる奴って見てないんだなww
トールキン財団とかいうゴミのせい
そもそも原作者のJRRトールキンは白人至上主義者なのにわざわざポリコレ準拠する必要がない
ピータージャクソンが正史なんよ
ポリコレ指摘するとレビュー削除だし
黒人家庭は今も奴隷時代を引き摺ってて貧困家庭が多い
勉強して機会を得るには金が必要、でも金がない、のでいつまでも貧困
エンタメ業界も例外ではない
黒人枠といえばそうだが、でもその枠を設けないといけないくらい深刻な問題なんだよ
普通に楽しめて見れましたよ?
監督が白人かどうかじゃなくて
指輪物語みたいな作品を1から創るってこと出来ないの?黒人がメインの原作作って黒人が違和感ない形でキャスティングされるのが自然ってことやない?
amazonは何割かは女性、黒人を出さないといけない規約があるらしくて
監督云々より金を出す側の問題な気がする
白人オンリーの指輪物語みたいな作品を黒人に文句ある日本人がつくればいいんじゃない?
桃太郎役を白人がやるレベル
いや、そう言う問題じゃないでしょ
認められるにはポリ堕ちするしかない
洋画のアバターに地球人が現れない世界、みたいなのを作ればいいじゃん。って事だよね?
そのまま発展して現代に至る様な世界の物語を
え?なんかおかしいこと言ってる?
文句あるなら自分たちで作ればいいじゃんって言ってるだけなんだけど
後日談に当る映画本編では黒人が出てきてないのでドラマと辻褄を合わせると後の時代に黒人が根絶やしにされたことになるというブラックジョーク
アカデミー賞の基準がそうってだけで
別にアカデミー賞がエンタメ界の全てじゃないし・・・
アジア人を襲撃して半殺しにする
こいつら野蛮すぎんか?
映画版でエルフが全員白人だったのはその映画の監督がそう解釈したからってだけ
「原作通り白人だけにしろ」ってのは大きな間違い
原作は北欧神話をモチーフにしてるんだから黒人が出てくるのはおかしいだろ
え、そのエルフの特徴完全に日本人のことでは?
分からないならそれでいいじゃん。
分かろうともしない人と話しても無駄だしね。
そもそも舞台の中つ国に黒人描写の人種がおらん
男女ともに髭がある種族やぞ
もう完全におかしなことになってんな
真逆でワロス
自分で作れや文盲クロソボ(´・ω・`)
そもそもイエスは白人ではないし。一時期めっちゃその事隠してたよなw
ポリコレバイオは打ち切られたねw
だから既存の奴を改変したらヘイト買うだけだとあれほど。
どれか一つでもやったら原作ファンブチ切れだし、そこまでの改変はトールキン財団が許可しないと思う
ホワイトウォッシュされてただけで全員黒人だったかもしれんやろ
多分AD&Dじゃないかと
それ読者が勝手に言い出しただけのデマだぞ
白人が殊更優れてるなんて事は主張してないしむしろ差別的な政策を批判してる
リチャード・アーミティッジの時点で察してしまったわ
あの手の役は小人役者がやるのが定番だったのにな
ポリコレなんて黒人が忖度されてるだけなんだよ
現代のヨーロッパ人で言えばイエスは
中東・北アフリカ系の血が強い
スペイン人とかアラブ系の
マルタ人に近い風貌だったんだろうな
まあ金髪碧眼の明らかな白人の
イエスキリストはあり得ないって訳だ
なんで既存の映画やドラマを改変させようとするんだ
お前のためにつくってる映画ドラマじゃねえんだぞ
こどおじもほどほどに😅
あとはフェミニストも加えたれ
今何人になってるか知ってるか?
3000人以上
怖いか?
猿の惑星の原作における「猿」は日本人の暗喩だというのは有名。
原作の「猿」はラストで「人間にそんな知恵があるわけないだろ」と嘲笑う役割を与えられていて。
その奥には、多人種をあざ笑ってた白人に対するエスプリが効いている。
まず、見る価値あるアメコミが30本も無いだろ
もうオリジナルでやれよ
黄色人種っぽいのが東の蛮族としてちょろっと出るぐらいで他は99%白人しかいない
原作無視してポリコレ入れるのはクソすぎる
作者がアパルトヘイトやホロコーストや原爆投下に憤ってた話はスルーか
勇者よしひこ的なノリでやるならあり
原作は原作を尊重しろ
じゃあガンダルフを太ったゲイのアジア人にしてみろよ。
初めて見た時一瞬オークだと見間違ったわ
そもそも白人黒人が完全に人種無視して共存してる世界じゃん
ハーフッドも人間も白人と黒人が全く対等に同じコミュニティにいる
それでエルフだけ白人限定のがおかしいだろ
騒ぎたい類の人間にはトールキンの実際の思想なんて関係ないんだろ
上記のエルフは原文では綺麗な肌だったというだけ
力の指輪に出ている彼はシルヴァンエルフであり、上のエルフじゃないしそのキャラではない
エルフの中にも多数の勢力や種類がいる
という事実があるのに、うるせぇエルフは全員白人金髪ロングヘアーの美人なんじゃを叩き付けるのってそれこそ原作改変し過ぎなんだよ
あっそ
それならオーク顔のエルフもいていいはずだよな
そういう時だけ明らかに外見が違うからというなら
その話が黒人エルフについての今なんですが?と思わず言いたくなる
三位一体は神とイエスと聖霊の三位一体
別に父とか子の性別云々は関係ないし
仮に神の性別が複数あっても結局は三位一体
何でオークが出てくるの?
あくまで上のエルフに対する外見しか原作中で表現してないのに「全てのエルフはー!」って主張してるからおかしいって話をしてるだけなんで
原作に細かな設定書いてないシルヴァンエルフを肌黒い人が演じたって別に問題は無いよ
つーか映画見てるなら金髪じゃないエルフがメインキャラやってるから金髪白人って主張は総崩れだし、なんなら原作でエルフは金髪、赤毛、黒毛といるから金髪だけなんて事は無いんだぜ?
怖いというかキモい
馬鹿?
知るか
ファンタジーに現実の問題持ち込むなハゲが
馬鹿はその理論よく使うけどなんの反論にもなってないからな?
馬鹿だからわからんか
ポリコレ批判キチの間違いじゃろ?
アメコミの原作の世界観として何十年も前からあるのに今更変とか
アメコミ自体が合わないだろうから観ないのをオススメするよ
お前ホビット未視聴だろ
オークじゃなくてオーク顔な
いや、だから何オーク顔って
指輪物語の世界観で言うとオークは堕ちたエルフ或いは人やエルフを真似て作られた存在であって、何でオークに似たエルフでもいいはずとか謎な事言ってるの?
しかもオークは原作で外見の説明がされてるし、なんなら今のシルヴァンエルフとどう繋がったらオークが出てくるのか気になるんだけど
だってそれがフィクションだろ?それに原作と多少違うのはよくあることじゃないかドラマ版のデスノートもそうだったし
というか...実写なんていつもこうだろ(日本の実写を見て)
設定足して映画本編では黒人エルフで全員殺されましたぐらいやったら一番燃えてるのは治るんじゃないか ドワーフの髭なし黒人は美的意識の変化で治るくらいやろ、太ってる人が美しいとされてたこともあるし
初期って映画版?
あれはエンタメ映画としては大成功したけど今回とは違って原作ありなのにストーリーやキャラ改変しまくりだったのが本気度高かったんだ?
許可出てやっていいからって、批判されないわけではないからな
頭が病気の奴にこんな正論が通用するかは分からないけど
中国も凄いぞ
中国資本が入ったアフリカで、若しくは中国に北アフリカ系(労働者や就学生)が差別ってのもあるが、例を一つ上げると、個々人や企業としてでなく、国家としてミトコンドリア・イブを否定している
中華民族(中国共産党が作った民族。中国が支配している、若しくは周辺のアジア系モンゴロイドを全て中華民族として認定している)は、アフリカ大地溝帯で発祥した肌が黒かったであろうホモサピエンスが祖先でなく、北京原人などから独自に進化したホモサピエンスであるというもの
白人至上主義者と同じ発想
アホはテメエだ、と言いたくなる
こういう奴らが、ファンが遠のく足掛かりを作って、そのコンテンツの市場を縮小、もしくは止めを刺したりするんだよな
んで、こいつらは、そのコンテンツに一切お金を落とさない、という
こんなゴミどもに配慮する必要なんてあるのかね、いや、無い
欧米で猛威を振るってる思想だけど、日本でだけは絶対に流行らせてはいけないわ
闇に染まった醜く黒い肌
闇の勢力によって歪められた結果のつぶれた鼻
知能が低く暴力的な性向(アジア人と言うだけで無抵抗な者を老若男女問わず暴力の対象とするアメリカ黒人の振る舞いが正にその証左)
どれをとってもオークそのものの振る舞いであり黒人こそオークを演じるにふさわしい
何故オークにエルフを演じさせるのか理解しかねる
サウロンも腹を抱えて笑い転げているぞきっと