8月中に閉鎖したパチンコ店は60軒、お盆明け以降に閉店ラッシュが再加速して本年の閉店総数は間もなく600店舗にhttps://t.co/TeW7RUoQw5
— シャー山@パチンコ・パチスロ情報島 (@johojima) September 1, 2022
8月中に閉鎖したパチンコ店は60軒、
お盆明け以降に閉店ラッシュが再加速して
本年の閉店総数は間もなく600店舗に
今月末で閉店するパチンコ店多いな
— 虹島ななと@マイジャグラー5にドハマリ中! (@Nizishima_7to) August 30, 2022
倒産情報を確認したけど
あの高尾も倒産しちゃったのね
どうりで、最近新台を見かけないなと思ったんだよね pic.twitter.com/pREkkf63vl
マルハンの相次ぐ閉店、その他全国で相次ぐパチンコ店の閉店、出る出ないよりマスクしなきゃいけないし打ちながらタバコ吸えないし、マルハンに限らず多数のパチンコ店はこれじゃー当然客離れするよ、マスクの有無関係なく普通に打ちながらタバコの吸えるパチンコ店は逆に混んでる
— S.ピューマ (@RBeat15) September 2, 2022
神奈川のパチンコ店「シンセー八億」ですが、グループ全店が告知なしで閉店してしまった疑いがあるようです。グループ全店はイカつい😇https://t.co/6azlGqUXsq
— わしょう@ぱっすろたいむ (@washo613) August 29, 2022
学生時代、鹿島田近くに住んでたので、このへんはよく通った。そのたびに「すごい名前だな~」と思ってた。https://t.co/fVWrTReMaU
— 蜂谷あす美 (@eearthwormm) September 1, 2022
大阪のパチンコチェーン「アサヒグループ」が
— すろまに (@slotmania77777) August 31, 2022
自己破産申請を行うようです
アサヒグループと言えば
大阪にハイパーアサヒという名前の
パチンコ店がありますが
こちらが各店舗閉店しているようですね#アサヒグループ#パチンコ店#破産#倒産#閉店#ハイパーアサヒ pic.twitter.com/xylFsVT02D
メーカーの破産もでてきた
— ケイ@株式投資 (@S29596500) August 30, 2022
パチンコ業界、毎年300~600店舗
閉店しております🙋
今年は過去最大の閉店ペースです。
居抜きで大手が増加している
訳ではないので
遊技人口減>店舗減
と判断することができます🙇🤔🙇
パチンコ村の上野でも閉店ラッシュ サイバースパーク上野店さんも良く行きました 残念でならない お疲れ様でした https://t.co/AXXnLAcKyg
— 業界ツイッター放送局 (@myrock_a) September 1, 2022
この記事への反応
・ おそらく新規ユーザー獲得においては、
同じく衰退が言われているゲーセンよりもさらに絶望的だと思う。
射幸性も遊戯性もこれ以上拡張出来ないし。
・とっとと滅びろとか言ってる人いるけど
そうなったら割と困る人も多い業種のような気もする。
普通に生きてれば別に実生活で被害受けることもないし
そんなに色々言わんでも
パチンコなくてもクソ親は他でクソやらかす
・やっぱスマスロ導入はホールにとってきついのかしら🥲
・課金ガチャ系のソシャゲもたいがいなくなってほしい
・7年前から打たなくなった。
経済に余裕がなくなったのもあるんだけど、
それ以上にYouTubeの実践動画が快適すぎて
打つのが面倒くさいとも感じるように。
・エヴァンゲリオンが終わりまでたどり着けたのは
パチンコ・パチスロのおかげだと思うから感謝はしてる。
なんやかんやあるけど、一つの文化が終わるのはさみしい面もあるね
(今日明日で終わるわけではない)。
・明らかひと昔前だったら
パチンコマネーが流入してただろうな
ってタイトルがソシャゲのほうへ振ってるから
そういう事なんだろうなーと思っている
サイレント閉店やサ終が続出して
ニュースにもならなくなるって言うけど
ついにか……


しかし警察のお墨付きを貰うってことは 警察のオーダーに逆らえないって事
現実はこっちに転んだんだな
40年かけて甘い汁吸われながらゆっくりと死に向かわされた
法律が厳しくて新規出店出来んのよ
攻めの経営が出来ない 経営苦しくなったら身売りするのが効率良いんだ
>>2今日からお前のあだ名はクソ虫なwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
開店5店舗
終わってるw
庶民から金をむしり取り朝.鮮に金を流す
統一教会と同レベルのクズ
コロナのせいで一度客がとんだ後にこの苦行じゃ戻ってこんよw
街の景観を汚すな
ちょっと離れた黄色い看板の店も潰れたんだよ
情報古い今7000店台なんだよなぁ
その時が終わりの始まりだったんだよ
何でもそうだけど先鋭化・過激化すればあっという間に物事は終わる
実質違法カジノが7000店以上あって、
カジノ法案反対とか凄いよな
役目は果たしたって事ですか
ただパチが不人気になっただけ
その分養分が優良ホールに流れるから出すホールは出しやすくなってるし
単純に需要と供給のバランスが完全に崩れてるからだろ
店舗数に対して客層が減りすぎてる
ほぼ統一教会
ドル箱を見せなくなると視覚で盛り上がってる島が分からなくてもっと減ると予想されてるらしい。
スマパチ、スマスロは遠隔遊戯出来るようにならんとメリット無いだろう
スマート化は導入に金かかるだろうな
それ一択になったら導入出来ない店は検定切れたら閉店だな
実はコロナ前から地味に規制されて閉店しまくってる
昔から地元にあった数軒は全滅したわ
年々、駐車場に止まってる客の車が減って来てるのが目に見えて分かる
パチは年金目当て、低所得者層向けだったが年寄りが死ぬほど縮小していく。
競馬「ウマ娘のおかげでウハウハです」
日本の影の支配者は在日超汚染人なの
統一教会が自民党を操ってるのも本国の南超汚染人
貯玉してる人御愁傷様
あるかしらんが
ネットの流行はしぬほど大好きだよな
何の話を聞いてもツボガーツボガーしか言わなくなった
朝鮮.人くらいじゃね?
まあ漫画・アニメ関係者はパチ化->使用料が入らなくなって困るかもだけど
何も不思議な事はないし大多数にとって困ることは何もない
今現在の指導者である韓(ハン)鶴子(ハクジャ)であるという動かぬ事実。
韓国統一教会の資金源wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昔ながらの「娯楽・ギャンブル」に行かなくなったと
同じく昔からある公営ギャンブルのほうは売上爆増してる
パチだけが独り負け
ちゃんと新台も出てるから
アプリダウンロードすればスマホでできるぞ
全国のどっかで毎日夜遅くまでやってるし
2より遅いお前はなんて言えばいいの?
ゴミ?w
競馬は皆でわいわいしてるのが楽しそうだよね
試合見てる雰囲気って感じ
小ざっぱりしてるというかまだ治安良さげなのも印象良いよね、実際のところ知らんけど
ピークの2000年付近に比べたら、もう半分以下になってるよ
電気の無駄遣いも多少マシになる
自民「献金しないと地獄に堕ちるぞ?もっとカネよこせや?」
ウマ娘にハマる人らは競馬なんてやらないけどな
やる事ねえなでパチやゲーセンに行く時代じゃなくなった
宝くじ買ってるやつはパチン〇ス同じだからな
こんなに不景気で若い人は金がないのに、打ちに行くわけがない
淘汰されて当然の業界
法律で禁止してさっさと消え失せてほしい
倒産したのって最近だと一社しかないんですが、、、
いや実際競馬の関係者がそう言ってる
馬主もかなり増えたららしい
分かりやすい台が皆無で面倒臭すぎる
短時間でも楽しめて儲かる機種がない
玉減りやコイン減りがハンパなく速い
一日中遊べて十万勝ちとかいう夢のある台がなくなった
金持ちの娯楽てw
行ったことも見たこともねえだろ
店舗に無駄に負担強いたメーカーのせい
オタク嫌いの底辺のおっさんはウマ娘効果は全くなくて実力で世間に認められてると思ってるからなwwwwwwwwww
過去の検定に通った機種は検定取り消し以外、全部復活再販可能にするとかな。
過去の名機なら、もう一度打ってみたいものも多くあるし。
緊急時に助かる
逆やぞ
面白いというか、当たりが出て玉が増えると脳内マ薬が出るんよ
それの依存症になるってだけ
何に出費を減らすとなったらギャンブルやレジャーだろうな。
いきなり食費を減らすやつはいないだろうから
マジ?
さっさと死ね
客増えないのも分かるわ、店がそっちでいっぱいいっぱいで還元できる訳ないもの
まともに税金を払っているか不明なパチは潰れて馬券買えやと国は思っているよ
近所の大手ホールでさえスロット選び放題
日曜ジャグラー20台に3人しかいない
あそこも潰れるんやろな
働いてる奴らもそういった反社業界だと分かってて仕事してるんだから自業自得でしかない
関わってる台メーカーとかも同じだろ
やっぱ民営ギャンブルは無くなるのが一番良いよ
地方競馬や競輪、競艇の方が上がり調子になってるやろ。ナイターやミッドナイト等が好評で
全ての事象が不利に働いてんだからそりゃこうなる
ひと昔前までは嫌いじゃなかったよ。今でも打つやつは依存から抜け出せないんだろう
まあ離れられるようがんばれとしか…
あとは酒だな
このまま半島の資金源を断て
貧乏になったなあ日本
スロに設定という明確なゴミがあるから
良いことじゃないか
パチに至っては15も回ればいいとこ
パチに至っては15も回ればいいとこ
メーカー高尾も倒産
高尾は民事再生申請中やろまだ完全に潰れてねーよ
日本終わったな
そもそも論射幸心煽らないようにってクソスペックに規制したのが悪いよ
その次は砂糖にゲーム税やな^^
6号機移行で店の半数近くの台を強制買い替えとか死ねっていう話だからなw
シンフォの新台がトレンドに入る日本
まだパチスロの方が残ってるけどな
パチなんて基本的に貧者の娯楽だよ
ただ、スマート導入化で持ちこたえられない店は潰れた後、大手だけ生き残る
健康ゲェジが暴れた場合は砂糖の次はカフェイン規制になるのよ……
実際にカフェインをアホほど接種したら死にかねない。普通の人はやらんけどな
オーナーはほとんど外国人中国とかシンガポールを経由して送金してる
9割以上の人が負ける仕組み5%はギャンブル依存症で借金で自殺や家庭崩壊が起きてる
まずソシャゲ何とかしろよ
あとは相当毎回設定のいい店か。
しかも、ほぼハズレ演出だし、だったら2千円出して映画観たほうがお得なのに。
しかも当落がチャッカーに入った瞬間に決まるのよね。
一生懸命ボタン連打してるおばさんを見ると、可哀そうに思った。
違法だぞ
たしか6割7割が朝鮮系、在日系企業でしょ
そんな台で客の金もつわけないじゃんw
今度はスロットで同じようなことしようとしてるから、まあもう終わりだ猫の業界
大手も閉めだしたら終わり
ウチの田舎の町にも普通に2~3店舗(コンビニと同数w)あるしな。
さっさと滅びろ違法賭博が
店はまだ潰れていないけど今は噂も聞かんな
これはいつもの脱税のためのヘイトデマ
もう10年以上前か、、、
次はソシャゲも滅びろ
無いほうがいい
実機は打つ気にならん。
もうね、1パチですら1万円突っ込んでもノーボーナスがザラになってきた。
1パチの甘なんて5000円で小当り1だけとか。
もう1パチですら遊ばせる気が無くなってるからな。
客からしたら1パチで遊ばせないのに4パチなんて打つ気にならんわってなるわけで。
客が飛ばない方がおかしい
職を失った人が行きつく先のことを考えるとね
あっ、でも税収が減るからダメなのか・・・
残念!!
ソシャゲに流れたらいくらでも稼げそう
絞ったら娯楽でやってるやつは近寄らなくなる
中毒者ぐらいでしょ残ってるの
当たり履歴見ると1000回ハマり→単発→600回ハマり→単発→1000回ハマり→単発
とかざらにあるから時間と金の浪費に得るものは疲労とストレス
今後は経営難でもっと客を締めつけなきゃならないから別の趣味に切り替えられない奴は共倒れするぞ
滅亡した方がいいよ
はよ滅亡しろ
転売の方が楽して儲かるからだ
パチやスロは時代の移り変わりに負けた
べつにぶっちゃけてない
ぶっちゃける「ぶちあける」隠すことなく語る
特に隠れていない
確率詐欺ガチャのソシャゲと
Vチューバーへのスパチャにいくよ^^ 同じ底辺のゴミクズ同士仲良くしようね^^
複数の店舗に分散していた客が狩り場(狩られ場)の選択肢が減るだけ
きちんと更地にして撤退する店を見たことが無い
とっとと滅亡しろ糞企業
路頭に迷って勝手にちね
情報が古いな
経営で一番しんどい経費は地主に対する家賃で電気代なんかより遙かに高い
売上からごっそり持って行かれるレベル
祝賀パーティーやって酒飲むって決めてたんだ!
ついにその時がきたか。嬉しすぎて!
今どきの子は恵まれてるのぅ
大手に集まるだけ
今までが多すぎたんだよ
コロナ騒動の休業みりゃ分かるがやってる所にアホみたいに集まるだけ
カジノやるから邪魔だったんだよ
コロナで頓挫で緩和よ
千円が5分でなくなる遊びを誰がやるかよボケがw
今時の子はVチューバーとソシャゲにお布施してますw
そうじゃなくて、朝鮮玉入れという事実が広まったからだよ
今はVチューバーになりすましてるけどなw
機械メーカーじゃなく、店舗はガンガン倒産&撤退してるぞ。
パチ屋はうるさいだけの絶叫系CMやめてくれりゃ底辺収容所として稼働してて欲しいわ
現場にトイレがない時に使える
公衆トイレ代わりになるからね^^
ど田舎だからだろ?
普通は、居抜きか更地になり違う店が出来るよ。
統一教会のせいで日本の金が!とかアホが騒いでるけど、パチ業界のそれは二ケタ上
認定も規制もされてないショボい宗教相手に反社だカルトだ騒いでおいてパチ屋が勝手に終わるまで放置してんのはアホとしか言いようがない
法律改正で一気にパチ業界を廃れさせたのがアベ元首相
そりゃ恨みもすごいよ
そら虹色なんてセンスない台作るから
もっと変形しろ
景気悪いからみんな余裕ないんだわ、新台でも全く出ずに今じゃ逆に回収率高いよ
朝鮮玉入れは統一協会と一緒にお引っ越し!
セガサミーとして一度潰れないとセガ単体で売られることはないだろうからな
トラックの運ちゃんにはウケる
国内完結なのに世界中のゲーム市場より大きい市場。台や部品メーカーも海外の競合他社なんているわけ無いんで利益率の高いブルーオーシャン。アニメ制作会社もアクエリオンのように大コケしたアニメが何故かこっちで大当たりして息吹き返したりゲームのデベロッパーも演出の下請け制作で飯食ってたし。まあ今は昔。
最近ゲーム再参入とか言ってる所もパチ市場が厳しくなってきたから逃げてきてるんじゃないのかな?って気
北のミサイルとどう関係あるの?
日本の経済制裁ってガバガバだからミサイル資金送金するのも余裕wwwwwwて感じで日本を馬鹿にしてんのかなお前?
アイレムっていうんだけど
都心とかだと立地、人件費、台の入れ替えとかで大した利益取れずうま味が無いんだろう
出先でキレイなトイレが使えなくなるw
この世から全て消え去ってくれたら尚の事良い
客層のレベルは同じでしょ
そら余裕だろ、下朝鮮ですら日本近海でせどりして自衛隊にレーザー照射したのに
大手しか新台入れ替えしなくなって来てるし5000割り込むのでは
おねがいだ!
設備保守請け負ってた会社なんかもろにダメージ受けてるわ
全国民がギャンブルと認識してるのに摘発されない日本の闇がついに浄化され始めたか
喜ばしいことやで
設定きつくすればするほど客が離れる
負の連鎖
この流れは止められない
余計に報われねーわ
今は一日、しかも負ける日が増えた
以前は成金自慢のツイッタばっかしだったから小気味いいわw
半島に流れる金を1円でも減らせる。
ソシャゲに移ったほうが良い
・実際に金が得られるギャンブルとガチャでは射幸心を煽る力が別次元
・ソシャゲの大半は透明性のある大企業が運営
パチはソシャゲとは比較にならんくらい有害