『アトリエ』シリーズ25周年記念ムービーが公開!
\25周年記念ムービー公開📽️/
— 「アトリエ」シリーズ公式@ソフィー2発売中! (@GustAtelierPR) September 5, 2022
第1作『マリーのアトリエ』から最新作『ソフィーのアトリエ2』まで、#アトリエシリーズ の歩みを振り返るスペシャルな映像をお届けします♪
■高画質版(YouTube)はこちら→https://t.co/2XB07FR6tM#アトリエ25th pic.twitter.com/KeqaydVRax
最後にはシリーズ最新作と思われる映像も。
流れているBGMがライザのアトリエで使われている「ひと夏の大冒険」だったため、『ライザのアトリエ3』なのではないかと話題に

この記事への反応
・ラストのシーンはなんだろ。新作か?もしくはライザのアトリエ3?
・もし新作がライザ3ならテンション爆上がりなんですが!
・BGMの雰囲気だとライザっぽいけどなんだろうなぁ
・アトリエシリーズ25周年おめでとう☆
私はアトリエとともに人生を歩んで、これからもともに歩み続ける。
・この新作がライザ3だったらまたやるゲーム増える・・・
ソフィー2大満足だったのでもっとソフィーちゃん見せてくれてもええんやで・・・
・アトリエシリーズはなんだかんだ毎年ペースで新作出てるので大変ありがたいですね…
最後のは新作ですかね??
続編モノですかねぇ。
ライザ3とか。
新シリーズでも楽しみです。
・なんか泳げそうなマップだからライザ3なのかなぁ わんちゃんネルケ2あるかと思ったんだけど(ない
・歴代アトリエBGM聞くだけで涙ぐむオタク。 ムービーの最後は……期待していいんですね!!???
・アトリエシリーズって結構長い歴史あるんやな…まだライザの二作しか触ってないけど今後少しずつやっていこうかな後PC版でライザのアトリエを最初からまたやりたい
・アトリエシリーズも重ねに重ねて25周年!! シリーズごとに纏めた記念ムービーなのだけど、ちゃんと「マナケミア」シリーズもアトリエシリーズに入れていてくれてすごく嬉しかったです🎮
これもうライザ3ほぼ確定やんけ!
いやでも主人公が変わる可能性はある・・・?
いやでも主人公が変わる可能性はある・・・?


原田勝弘氏「日本でもこういうの(鉄拳7コレクターズエディション)を出したいが日本だと割に合わない」
鯉沼久史氏「ソニーが持ってくからねー!」
原田勝弘氏「違う違う、ソニーってのは間違いな」
🤔 どうもコエテクのロイヤリティを免除している(ソニー以外の)プラットフォームがあるようだ?
(2016.11.22 15:59 はちま起稿)【悲報】PS4/PSV『よるのないくに2』が発売延期。でもお詫びの水着が工口すぎて許せるwwww
(2017.1.16 17:30 はちま起稿)【悲報】PS4/PSVita『よるのないくに2』また発売延期 発売時期は”2017年予定”
(2017.4.13 17:00 はちま起稿)『よるのないくに2』延期を繰り返していたのはスイッチ版のせいではないかと話題に 発売を待つゲーマーブチギレ
(2017.6.21 22:00 はちま起稿)『よるのないくに2』大幅延期はスイッチ版の影響じゃないの? → コエテク「スイッチ版で同時開発で多額の予算が確保できた」
>「よるのないくに2大幅延期に関するswitch想定疑惑」は「1で多数ご意見を頂いたので今回はそうならないように延期となったが、改善するにもどれだけ予算が取れるかとなる」「そんな折にswitchがあったのでそちら用にも同時に開発するという名目で多額の予算を確保できることとなった」
はちまに蔓延る社会のゴミ共!😡
この星を舐めるなよ!😡
地球に生まれたからには
しっかり仕事をするんだ!😡
2019.5.25 20:30-はちま起稿:PS4『ライザのアトリエ』細井P「相当変化してる。マンネリから一新した」「キャッチコピーは"ばいばいアトリエ"」
2019.5.28 00:30-はちま起稿:ガスト新作『ライザのアトリエ』、PS4だけでなくスイッチとPCでも発売決定!!主人公の太ももが素晴らしいと話題にwwww
【参考】その他流動資産
(2017年3月31日:1200万円)→(2018年3月31日:2700万円)→(2019年3月31日:40億5100万円)
長野からの引っ越しを記念して、明日発売の週刊ファミ通で、長野事業所の秘められし内部をちょっぴりお見せするですの。がすとの根城を見てみたいアナタは要チェックですのー!
(※ ガスト長野開発部の外観写真画像、雑居ビルの1フロア)
↓
返信先: @GustSocialPRさん
こんな小さな所で…!(※ 上記ツイートへの返信)
がすとがみなとみらいにやってきたですの~!!ここが新しい根城ですの!
↓
返信先: @GustSocialPRさん
ホーーー( ˙◊˙ ) でかい。(※ 上記ツイートへの返信)
コーエーテクモゲームスは、コーエーテクモグループ経営統合10周年の記念事業として、 神奈川県横浜市のみなとみらい21地区(47街区)に計画しておりますオフィス及びライブハウス型ホールにつきまして、 2017年12月1日(金)より着工することになりましたのでお知らせいたします。
(2017.12.28 19:30 はちま起稿)『リディー&スールのアトリエ』一番売れなかったのはスイッチ版であることが判明
・最も売れたのはPS4版の22,681本。PSVita版は7,806本、スイッチ版は6,684本だった
(2018.3.5 00:45 はちま起稿)コエテク開発者「リディー&スールのアトリエは半分がPS4、残り半分がVitaとスイッチで遊ばれている。スイッチ版はソフト品切れでDL版が多かった」
(※ Nintendo Switch 2017年 年間ダウンロードランキングでは、本作は30位以内にも入っていない)
アトリエしかない上にライザしか作らんようなったら終わりよな
もういいよアトリエは
フィギュアだけ出してなよ
買う価値ないでしょ
ニシくんなんでや…
俺ゴキブリだが負けを認める
寝転びながら遊べないPS5はごみステーションへ
ソフィー2とかネルケルルア作ってたせいでライザシリーズの開発クッソ遅くなってんの知らないのか…
ゴキブリなんやで
確かにそれだぜな、ライザリンの太腿キメェから一気に痩せて欲しい!!大体太腿を10cm以下で!
黙れやブス!ほんで極刑にされんねんで⁉︎
一回やってこんな作業ゲーすぐ飽きちゃったけど
ネプばっかり作るコンパ
スイッチ落ちするとダメだな
ただストーリーは1の人にもどして
ダイレンジャーツベで今やってるけどおかしい所あり過ぎじゃね?
シナリオが本当に退屈で
あと何かグラフィックもなぜか1に比べて劣化してた気がする
続編とか出しても殆ど進化してないだよスイッチソフトは
ライザグッズのごり押しもひどい
開発のメインをPS4からスイッチに変更したから他のハード版も劣化したんやで
なんも期待できん
ネルケは元々アトリエ20周年記念作品だ
ばーか
何作出してもSwitchがある限り進化止まってるシリーズ
アトリエシリーズでは一番売れたからな
【超絶悲報】『ソフィーのアトリエDX』、PS3版よりもグラフィックが劣化してることが判明、全世界から嘆きの声が挙がってしまう
↑
こんな事をやってて買うほどお人好し出はない
しかもVITAとのクロスセーブも出来なくなっているからね
ガストに死ねと
なかなか厳しい事言うね
スクエニのエニ側が任天堂とズブズブだから抜け出せない
コエテクもスイッチとのマルチを出すようになって魅力が無くなってきた
レベル5、日本一、オトメイトは消えそう、オトメイトはVitaでずっと出していればなあ
日本一は社長がアホだからしょうがなかった
レベル5は選択を間違えた、ただそれだけのこと
もうええて
ガストが何言ってもコエテクはライザ作らせるからな
またマルチしかなさそうやな
まぁ進化とは程遠いハードやからなぁ
いつものニンダイやったらマルチが増えるやつか
ライザ2は1のシナリオライター(灼眼のシャナの作者)をクビにして身内でやって内容ひどくて叩かれてたな
よるのないくにが失敗したからもう作らないんじゃね
まぁそれもSwitchマルチにしてしょぼいもの作ったからなんだけどなw
俺もライザ2は途中で投げてクリアしてないや
ソフィー2は文句無しでトロコンしたんだが
よるのないくには1は良かったのに、2でスイッチマルチになって30fpsになってクソ化した
俺もマリーからライザ2まではまぁ買ってやってたがソフィー2でライザ2でやってたPS5マルチすらやらなくなって呆れて買わなかったな
また太ももで釣ったら戻ってくるのかねぇw
20周年記念のネルケは殆ど絡まずがっかりだったからなあ
しかも素材探索が一本道の横スクロールでオートというクソシステム
こんなの出して期待しろというのが無理だね
勝手に任天マネーと消えてくれ
ライザのアトリエ2〜失われた伝承と秘密の妖精〜PS4累計51,861本
ライザのアトリエ2〜失われた伝承と秘密の妖精〜Switch 累計39,532本
↑
ライザ2でも売り上げ落としているよ
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
2イマイチだったのに
1も2もつまらんかったし
ライブアライブリメイクはマジで初回出荷分の在庫はけねえぞ
やる気ないなって未だに積んでますわ
こんなにシリーズ作品があるのも珍しいんじゃないか
だれかおすすめと駄作を教えてくれw
マジで買うヤツがバカだと思う
よくこんな退化したゲーム出したなw
結局3作やんなら同じ主人公って微妙だわ
毎年出てるからなぁ
人によってほんと好み分かれるから何とも言えん
自分は不思議シリーズが好きだがそれを駄作と言う人もいるし
あれだけ明らかに他と違うし(悪い意味で)
ソフィー1が初心者向けでシンプルかつ出来がいいけど
スイッチマルチでリニューアル版が出た時にスイッチ基準で劣化させられたから
今から買うとなると劣化版しかないんだよな
もしくは中古で無印パッケージを探すか
劣化は一応直したし
修正されて随分立つのにまだそんな事言ってるのか
ただのエアプ野郎じゃん
一番のゴミやん
他は売れないから仕方ないか…
また変なシステム作って現在のストーリーと一切絡まないとかやめてくれよ
去年末にブルリフでたばかりだが
売れてないじゃん
もうバカかとアホかと
岸田メルはもうオワコンなんだわ・・・
駄目なの2だけか?
PS版が一番売れてるのに頭おかしいの?
まあ手抜きの口実にはなるんだけどな
PS4版BLUE REFLECTION幻に舞う少女の剣売り上げ累計41,860本
VITA版BLUE REFLECTION幻に舞う少女の剣売り上げ累計24,854本
↓
PS4版BLUE REFLECTION TIE/帝売り上げ14048本
Switch版BLUE REFLECTION TIE/帝売り上げ8380本
ライザのアトリエ2〜失われた伝承と秘密の妖精〜PS4累計51,861本
ライザのアトリエ2〜失われた伝承と秘密の妖精〜Switch 累計39,532本
完全には修正されてないけどな
スイッチ版がVITA版より劣化しててゲハで話題になった部分は慌てて修正されたが
劣化したままなのは変わらん
お前こそ修正されたというゲハニュースしか見てないエアプだろ
スイッチ切ってPSとPCだけにしたら少しだけ購入考えるくらいだな
なんか微妙だな 返事に困る数字。
開発期間3年でこれではね〜
業界にとって邪魔なだけだなとつくづく思う
2であれだけフラグ立ててたのにならなかったら買わんからな
ソフィー2もライザよりはいいけど何か違う
ルルアまでの感じが良かった
もう新しいアトリエを出せない体になってしまったのだ
低性能基準のクソグラマルチになるんだよな
よるくに2「後発マルチという手段もあるのだぞ」
2〜3作くらいコレジャナイが続いても「いつもの迷走、よくあるよくある」で済ませられるが
ライザ以降の迷走はもうそれじゃ済ませられないくらいの根深さだからなぁ
サードタイトルのひとつとして買ってきた層のうち、Switchマルチであからさまに低品質化したから愛想尽かして買わないだけでしょ。
別にそれでも良いっていうアトリエの固定ファンが買うならいいじゃん。
止まるどころか退化してるよ
低テクスチャは変わってないやん。
推理モドキの尺稼ぎ要素は要らんぞ
モンスターハンターライズ:サンブレイク の一部セーブデータにて、「セーブ時」 や「ロード画面への移行時」 などに 「エラーが発生したので、ソフトが終了しました」 と表示されて、ゲームが終了する症状を確認しております。本症状に遭遇した場合、セーブができなくなるほか、セーブデータが破損する可能性がございます。
【暫定的な改善・回避方法】本エラーは、セーブデータのサイズが大きくなっていることが原因で発生する可能性があります。
こんなハードとのマルチは辞めてくんないかなぁ
回避方法なくね?
セーブするなってこと?w
こんなバグがあっても騒ぎにならんとか
スイッチ版でプレイしてる人間って相当少ないんだろうなぁ
【暫定的な改善・回避方法】
本エラーは、セーブデータのサイズが大きくなっていることが原因で発生する可能性があります。
本症状に遭遇された方 および セーブにかかる時間が当初より長くなっていると感じる方(※)は、 ギルドカードを一定の枚数(10枚程度)以上削除することで、本症状を回避できる可能性があります。
※セーブデータのサイズが大きい場合、セーブに時間がかかります
今の所絶対的な回避方法は無いっぽいね
そろそろまた男主人公のいる作品も出してくれても良いのよ?w
自分が男だから、女が主人公だと「男から惚れられても…なぁ…」てなるのよw
マナケミアはめっちゃ面白かったw
えー、俺は男主人公とかありがたかったよ?少数意見なんだろうなとは思うけどさ。
マナケミアは俺は好きだったぞ
マナケミアは2作だったか
ルルアとソフィー2で4作になってしまったが
無双スターズでソフィーだしてたし頼むぜ
「ヘルミーナとクルス」が入ってない
なんか手抜きが酷くなって注目度落ちたよな
あの結末じゃ安心して終われないんや…。
萌豚ゲーの需要が中華に取られたのも大きい
風花無双でファンをいじめ、コルダは乙女ゲー作品だったのに女性向けに変更して
腐百合・声オタ製作者の玩具とかして最近まずいと思ったのか今更お乙女ゲーファンの財布に媚てきた
会社のリメイクなんて怖いからそのまま移植がいい
リメイクでイベント削るタイプの会社だし
百合豚向けになったりして、古参ファンが見てられなくなったしな
別タイトルでやればいいのに
女嫌いがすぎてきもい
それとも時代の流れてスイッチ&PCなのか・・・・・
ゴキちゃんも気になる所だろうな。
クオリティ落ちたし
キャラは好きだったんだけどなぁ。特にアニスヒソップちゃん。
ゲームそのものがクソすぎたのホント悲しい…。
違う違う。女主人公だと男プレイヤーからしたら百合orプレイヤーは男なのに主人公が女だから男からちょっと良い雰囲気にされたり惚れられたり。になるやん?それがちょっとキツいのよ。
別に女主人公という事そのもの批判してる訳じゃ無いよ。だから「たまには男女主人公も出してみて欲しい」と言ってるだけやし。出ないなら出ないでしゃーない。
女主人公形見狭いからこのタイトルはこのままにしてほしいってのもわかってくれ(ポリコレとか言われるし、百合向け化で女目線の男女SRPGは少ない、
男主だと腐が来るし乙女ゲーでも腐化ある)
まぁ、でも男主で調合ゲー欲しいんだよ!っていうのは言ってもいいとは思う。ないし
ハイハイ、現実を直視しようねお爺ちゃん
勿論分かるし、初代から女主人公だったんだからそれで全然良いと思うで。
ホンットに時々で良いから気が向けば男主も選べるの出して欲しいな。くらいだからね。
確かに腐化ってのはあるかもねぇ…。特に最近はそっちを意図的に入れようとしてくるのも増えて来てるし嫌になるよね…。
そりゃ期待もかかるだろう
フィリスはめっちゃ頑張って作ってたよ。
以降は手抜きだけど
まあコエテクの軍門に下るにあたり開発ノルマが課せられてるしな
冒険は出来ない