• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【注意喚起】『モンスターハンターライズ:サンブレイク』にて、受注したらデータ破損の可能性がある「改造クエスト」が発生中との報告! → 該当クエと症状・防止対策はこちら





モンハンライズ、データ破損につながる「改造クエスト」の判別条件を公開


z1

z2




この記事への反応



一回確認しないとですね!

ライズはやってないんだけど、改造クエストなんてあるの…?
この条件ではこれはありませんって、まるでPepars, Pleaseのようだぁ…


怪しい間は違うゲームするか🤔
ゆーて、つい先ほども野良でやってたけどw
仲間内だけで遊ぼ💦データ消えたら卒業や🥺


ディアバゼル5乙30分改造改造言われて我慢してました。
正式に発表きてよかったです。
そもそもソロで採取で獲ったクエストなのに改造のわけない。
少し調べれば分かるのに、調べもせずに改造って言う人無理です。
でも本当に良かった。


今後下記の条件に当てはまらない"パッと見安全"な改造データが出回らない事を祈るばかり😔

そういえば4Gの時も改造クエあったなぁwキャンプにいきなりモンスいて何だこれ?ってなって後で一緒の部屋になった野良に聞いたらサーって野良退室してったな😂データは壊れなかったから良かったけど改造クエしても面白くないからなぁ

不正クエストがあったら勝手に削除してほしいなぁ… そんな変なものをつかまされてたら萎える…

そんな改造してまでやりたいもんかね?(´・ω・`)
提供されたサービスを遊び尽くすのがちゃんとしたプレイヤーだと思うけど…






もはや恒例みたいな感じになってる改造クエ
なんとかならないもんなのかねぇ


B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(171件)

1.魑魅魍魎投稿日:2022年09月07日 01:31▼返信
魑魅魍魎
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:32▼返信
いい歳こいてまだモンハン何かやってんのかよ…
これだから任豚は…
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:32▼返信
(修正前)スマブラ桜井政博さん「初代『スーパーマリオブラザーズ』は名作。面白さがわからない人は味音痴でゲーム向いてない」
(修正後)スマブラ桜井政博さん「初代『スーパーマリオブラザーズ』は名作。面白さがわからない人もいるかもしれないけど、味音痴だとゲーム作り向いてない」
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:33▼返信
楽しけりゃあいいんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:34▼返信
アイスボーンに移動するのが一番
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:35▼返信
セーブをバックアップコピーさせてくれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:35▼返信
PC版とSwitchとかいうハックされてるハードでやってりゃどうにもならんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:36▼返信
改造している人の目が物理的に潰れますように
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:36▼返信
流石、割れ天堂。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:38▼返信
>>6
PCなら手動でやりゃいいじゃん
switchは知らね
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:38▼返信
正直ゴキのモンハン憎しもここまできたかと恐怖してる・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:40▼返信
運営がフィルタリングして自動的に削除しろ
なんでプレイヤーに任せてんだよw
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:41▼返信
>>2
いい歳こいてる奴がプレイしても許されるゲームタイトル教えてくれよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:41▼返信
>>12
任豚の知能が試されてるんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:42▼返信
>>1
魎魑魑魍魅魍魅
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:43▼返信
悪魔ネコの頃から変わらんな、このゲームは
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:45▼返信
固定クエだけじゃダメなん?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:45▼返信
目視確認は草
アプデでなんとかせえよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:47▼返信
>>15
いちいち確認しなければいけないのか😅
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:48▼返信
>そんな改造してまでやりたいもんかね?(´・ω・`)
>提供されたサービスを遊び尽くすのがちゃんとしたプレイヤーだと思うけど…

改造データで他人のデータぶっ壊すのが目的だからそんな倫理説いても無意味だゾ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:50▼返信
データ破損の可能性で脅してるけどデータ破損の原因ってカプコンのセーブデータ管理設定ミスだったんやろ
んで、この有り得ない組み合わせなら改造クエストだって分かるけど、あり得る組み合わせだった場合はそれが改造か分からんのでしょ?
こんな中途半端な情報出すとかえって改造クエストが横行するだろうに何やってんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:51▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:51▼返信
>>1
何でユーザがいちいち消さないといけないだよ
こんなのもを削除する技術力もねーのかよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:52▼返信
任天ハードってこんなんばっかだよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:52▼返信
>>12
そこはありがとう任天堂って言って手動で消せよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:53▼返信
安倍が亡くなってからこんなんばっかだよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:53▼返信
対応は人力w
キッズがこんなものきちんと読むかね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:54▼返信
>>13
いい歳こいていつまでゲームやってんだよ
ゲームから離れろよ任豚
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:58▼返信
プレイヤー任せかよw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:00▼返信
PS版ワールドアイスボーンはチートとか無かったな、PC版はあったけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:03▼返信



    任天堂に関わったばっかりに…


32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:03▼返信
あのさぁPSPやDSの時代じゃあるまいしましてPCに比べて閉じた環境だからこそ割れやチートに強い性質のはずのCSがガバガバ過ぎでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:04▼返信
もう既に新しいのが広まってんだろな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:05▼返信
>>32
これはSwitchだけじゃないよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:05▼返信



Nに関わる者に乱あり


36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:05▼返信
任豚 「改造クエとか一般人には関係ないからwwwwwwwwwwww」
 
カプコン 「改造クエが広がっていますデータも破損します」
 
任豚 「嘘だああああああああああああ」
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:06▼返信
ワールドは改造とかチーターいなかっのにな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:06▼返信
もう次からPSとPCだけでいいね
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:07▼返信



割れハードで運営するのは余計な金掛かりまんなぁw


40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:07▼返信
ストリーマーがSwitchでモンハンをやらない理由
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:08▼返信
※34
汎用性を切れないPCが標的にされるのは常だけどサブレについてはコンソールはSwitchだけでしょ?
いくらなんでもこれをCS全体に持っていこうとするの無理があるってw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:08▼返信
>>28
俺PS5勢だけどゲーム卒業する気サラサラないけど?離れなきゃいけない法律でもあんのか?お前は止める予定なんだな。とっとと消えろよ☺️年齢関係なくな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:09▼返信
てかそこまでわかってて何の対策もできないのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:09▼返信
>>21
違うよ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:10▼返信
クエストの数値入れ替えただけでデータ破損なんてせんやろ
Switchがゴミだと素直に言えよ
フレ数多いとプレイできません
ギルカ多いとデータ破損します
アホなのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:12▼返信
※43
3DSのときもそんなこと言ってる奴いたな
ハードに穴があいてるからどうにもならんだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:12▼返信
転売みたいにグレーで線引が難しいわけでもなく明確に被害を受けてるのになんで先んじて対策しないんだろう
WiiDSで痛い経験もしたから事前に対応することは出来るはずでしょ
なんでやらないんですかねぇww
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:12▼返信
もうハズレとわかってるくじを引き続けるだけのゴミになったからやめたわ
クエじゃなくてスイッチ改造したいわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:13▼返信
違法改造したらデータクラッシュするのは仕様というか仕掛けなのかもね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:16▼返信
ポンコツ糞ハード過ぎてワロタ…(´;ω;`)ゴミッチさん…どうしてどうして
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:17▼返信
いちいち確認してらんないし、新しいのはどんどん増えるだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:18▼返信
ゴミ箱 オワタ┗(^o^ )┓switch捨てるわw三
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:19▼返信
ゴミッチはゴミ箱にで解決
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:20▼返信
誰もやってない核爆死ゲーム(´・ω・`)
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:21▼返信
任豚そっ閉じww
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:22▼返信
任天堂switchは6年前のスマホ以下のスペック
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:23▼返信
即割れハード
改造し放題
ソフト全部無料モード
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:23▼返信
お金返して!(つд`)
返金して
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:24▼返信
リコールされんの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:25▼返信



修正に掛かる費用は任天堂に請求しろw


61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:26▼返信
PC版が悪いホントなんで同時発売なんかにしたんだカプコン…
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:27▼返信
>>61
カプコン「スイッチだけじゃあ売れねえんだよ!」
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:28▼返信
>>61
任天ハードあるあるやで
PCだけのせいじゃない
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:29▼返信
足引っ張る事しか出来んな任天堂switchとか言うゴミ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:29▼返信
7月の欧米売り上げランキング20位のモンハンライズさんじゃないですか!
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:30▼返信
最初からハブッチにしとか無いから
Nゾーン
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:32▼返信
PC版の存在が原因ならモンハンに限らず他のソフトでも起きてるはずだろw
Switchのポンコツっぷりを他ハードにまでなすりつけるなよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:32▼返信
任ONはデジタルスラム無法地帯
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:32▼返信
やっと仕様公開したか
あとは怪異練金の仕様と御守りの仕様も公開してくれませんかね
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:32▼返信
Topics: 【Nintendo Switch版】モンスターハンターライズ:サンブレイク エラーが発生してゲームが終了する症状に関するお詫びとお知らせ]
モンスターハンターライズ:サンブレイク の一部セーブデータにて、「セーブ時」 や「ロード画面への移行時」 などに 「エラーが発生したので、ソフトが終了しました」 と表示されて、ゲームが終了する症状を確認しております。本症状に遭遇した場合、セーブができなくなるほか、セーブデータが破損する可能性がございます。 
【暫定的な改善・回避方法】本エラーは、セーブデータのサイズが大きくなっていることが原因で発生する可能性があります。本症状に遭遇された方 および セーブにかかる時間が当初より長くなっていると感じる方(※)は、 ギルドカードを一定の枚数(10枚程度)以上削除することで、本症状を回避できる可能性があります。※セーブデータのサイズが大きい場合、セーブに時間がかかります
本症状の修正に向けて現在調査対応中です。お客様にはご不便をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

改造クエ関係なくスイッチ版のサンブレイクはセーブデータが大きくなるとセーブデータがぶっ壊れる症状が出るんだけど?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:33▼返信
コリア駄目だゴミッチだ…
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:34▼返信
これで対策ばっちりだからゴキブリはネガキャンすんじゃねーぞ?わかったかゴミ蟲
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:35▼返信
どう責任取るの?返金するの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:35▼返信
というかセーブバックアップがオンラインサービスじゃないと無理だから
スイッチは大変だね
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:36▼返信
>>72
全然バッチリじゃねえじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:36▼返信
全世界で爆死してたシナ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:37▼返信



もう誰もやってねぇからどうでもいいだろw


78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:37▼返信
お金返して(´;ω;`)
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:38▼返信
【ボケボケのショボグラ、フレームレートガタガタのスイッチ版『ウィッチャー3』海外ユーザーがスイッチ本体を改造してグラフィック表現の向上や60fpsで動作させるなどやりたい放題ww】
膨大なゲーム体験をすべて詰め込んで移植された一方で、グラフィック面ではトレードオフがおこなわれている。海外メディアDigital Foundryの解析では、PC版のグラフィック設定プリセットでのもっとも低い程度までグラフィック品質が落とされたうえで、上限30fpsの可変フレームレート。解像度も可変で、ドックに挿した状態で最大720p、携帯モードでは最大540pだったとしている。ただ、Nintendo SwitchのMOD(改造)コミュニティでは、本作のグラフィック品質を引き上げる方法が発見されたとして話題になっているようだ←無法地帯のスイッチ市場www
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:40▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
·8月30日
ドラガリアロストが11月30日に終了に。当時記事にも書きましたが、サイゲ側からは「うち単独だったらもっと上手く稼げたのに…」という声があがったタイトルでした。

誰だか知らないけど言われてますよ~
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:41▼返信



     惨ブレイク!


82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:42▼返信
こんなんどうでもいいからさっさとヘビィのバグ直すのと、護石と錬成の乱数修正取り消せよカス
プレイヤー側に有利なバグしか潰してねぇのキモすぎるわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:45▼返信
※72
対策できないからユーザーに弾いてくれってお願いしてるのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:45▼返信
>>72
何を言ってるんだかよく分かりませんね
ポンコツッチじゃ完全な対策は不可なのよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:48▼返信
>>82
錬成はともかくとして護石はマジでクソだわ
サンブレから始めたからゴミのようなもんしか持ってないわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:49▼返信
○Naughty Dog次回作はファンタジーか?『The Last of Us Part I』で気になる示唆が発見
数々の名作を生み出してきた開発スタジオNaughty Dogですが、先日発売されたばかりのリメイク作『The Last of Us Part I』内で次回作に関するものが示唆されているようです。今回発見されたイースターエッグでは、ドラゴンやヤギのような生物が描かれたイラストが確認できます。
Naughty Dogがこうした次回作の内容をほのめかすネタは、今回が初めてではありません。2011年にPS3向けに発売された『アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス』の中では、初代『The Last of Us』と思われるイースターエッグを仕込んでいました。
また、同社のシニアコンセプトアーティストであるHyoung Taek Nam氏は昨年ArtStationにドラゴンらしき死体に座る女性のイラストを投稿している。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 03:00▼返信

もはや黒歴史だな

モンハンライズシリーズ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 03:05▼返信
対策しました!じゃなくて対策してください!だからな…
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 03:26▼返信
割れ豚からしたら理解出来ないだろうなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 03:28▼返信
PCならしょうがないが
switchでもあるなら対策しとけよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 03:34▼返信
日本人じゃん
チート使ってるの
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 03:38▼返信
数値の上限が決まってて素材を使って少しずつレベルアップさせられるようにしろよ
完全に運にするからこういう奴が現れんねん
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 03:54▼返信
護石も錬成もmodで作れるのにわざわざ改造クエストなんてやってる奴おるの😅❓
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 03:59▼返信
発売前に割られて海賊版が出回るハードを販売してる方を叩けよ
CAPCOMに責任転換してる奴はアホでしょ
これがPSハードで起きてたらSIE側が先に対処すべきってなる
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 04:06▼返信
>>93
Switchでは需要あるからなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 04:32▼返信
>93
僕の考えた最強のもんすたーをはんとするんだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 04:43▼返信
関係無いけどサンブレイクになってお守り空気になったよな、足りない分は錬成でスロット増やすだけで事足りる。
今後のアプデで攻撃殊IIが来たらますます空気になる
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 05:15▼返信
>>97
テーブル変更潰されたから良おまですら宝くじみてぇなレベルになったしな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 05:45▼返信
サイパンDLCの記事もはよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 05:47▼返信
任天堂ハードはガバガバセキュリティだから、改造ポケモンすら対策出来ない
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 05:48▼返信
野良マルチでやるとき一々クエスト内容確認しろってのか?
くっそめんどくせーなおい
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 05:49▼返信
そもそも何でそんなデータ出回るんだよセキュリティがばすぎだろいくらなんでも
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 05:49▼返信
公式が動くぐらい大事になってたの
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 05:55▼返信
見分ける方法が有るならサーバー側で自動削除してくれよ
さっさとプログラムを組め
1時間で仕上げろ、2時間でテストして今日の午後にはアプデ実施しろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 05:56▼返信
条件さえわかってるならプログラム化するのなんてすぐだろ
今やれすぐやれ、テレワークするか
今からすぐ電車に乗って会社に出社して
コーディングしろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 05:58▼返信



モンハンライズ データブレイク


 
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 05:58▼返信
まーた任天堂が足引っ張ってんのかよ
ふざけんな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 05:59▼返信
スマホで画面の写真を取ったら
自動で改造クエの可能性が有るか判別してくれるツールが出るほうが早いかもしれん
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 06:14▼返信
>>107
今回ばかりはマジでそれだからなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 06:35▼返信
PCならこんなの放置なのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 06:39▼返信
もうスイッチでモンハン出すなよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 06:43▼返信
PC一択
PCあればスイッチ本体の必要もない品
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 06:50▼返信
4の改造ギルクエ再来じゃん
なんで対策しないのよバカプコン
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 06:51▼返信
ニシ君なんでや
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 06:52▼返信
PC版ならローカルでセーブデータの
バックアップ取っとけば完全に死亡は免れるんじゃね?

あとはSteamの機能の無料で使えるクラウドのセーブデータ保存もあるし。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 07:06▼返信
見分けるwww
そもそも改造させるなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 07:06▼返信
>>113
対策しようにもガバガバSwitchのせいでなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 07:21▼返信
WIBの頃のチートは未配信の武器防具を出現させて装備するくらいのかわいいものだったけどなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 07:26▼返信
ドラクエの時も改造地図で相手のデータ破壊ってのがあったな
割れハードはこれだから困る
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 07:28▼返信
どうせ、「見分ける基準」が公表されても、絶対に「(そういう基準では判別出来ない)改造クエスト」も増えるだろうしな
永遠に続くイタチごっこだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 07:28▼返信
割れ放題のスイッチならではだよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 07:42▼返信
公式が動いたってことは
デマじゃなかったのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 07:44▼返信
オンラインは一切やらないので他者への影響は全くないが
武器を変えるのが面倒なので多頭クエストで弱点と竜種を揃えたのを改造で作った
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 07:50▼返信
>>97
お守りってワールドより前のクソ仕様に戻ったんだっけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 08:04▼返信
>>1
任天堂の威光を借りて今、必殺のサンブサイク!!!!
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 08:05▼返信
>>28
今のゲームじゃなくてピコピコだけどねw
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 08:16▼返信
そうじゃねぇよ
更新パッチで改造データができないようにしろよ!!
こんなん何の解決にもなってないわww
128.投稿日:2022年09月07日 08:18▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 08:20▼返信
メンドクサ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 08:21▼返信
チートクエは任天堂独占!
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 08:25▼返信
>>19
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
132.Q投稿日:2022年09月07日 08:43▼返信
>>28
竹馬の達人とかにも言ってやれよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 08:49▼返信
CSなのにチートまみれ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 08:49▼返信
PCでもSwitchでも改造が容易なのがヤバい
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 08:55▼返信
PCよりもガバガバなの草
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 08:56▼返信
チートン堂
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 09:08▼返信
金を払ってるオンラインでチートにセーブデータ潰されるのはswitchだけ!
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 09:10▼返信
>>7
治す気がないんだろ。来年のモンハン6の準備で忙しからなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 09:10▼返信
Switch対応で出来た大きなセキュリティホール
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 09:15▼返信
>>20
PSでも割れるのが当たり前だったら、誰でもチートに手を出すよ。獣を人にするのはセキュリティ対策して、割ってやろうとするやつを諦めさせないといけない
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 09:18▼返信
>>41
PSVitaの独自カード対策バカにして、SDカード採用してればこうもなる
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 09:20▼返信
>>63
むしろSwitchだけのせい
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 09:24▼返信
>>92
割れてることの深刻性が理解できないようだ。
どう転んでも壊せるのよw
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 09:29▼返信
>>1
子供は簡単に見分けられないから無理だろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 09:32▼返信
>>3
スーパーマリオは難易度のバランスが良いがマリオメーカーの素人コースはクリアーさせたくないコースばかり作るのでゲーム作りの才能の差がはっきりと出るよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 09:34▼返信
>>1
そもそも割れているスイッチで抵抗しても無駄だろ。今後も同じ様なクエストを作ってデータ破損を喜ぶアホが笑うだけだし
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 09:45▼返信
Nゾーン
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 10:02▼返信
粗大ごみ捨てちゃっていいよ糞ハード
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 10:05▼返信
任豚そっ閉じw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 10:05▼返信
お金返して
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 10:12▼返信
何が面白くてこんな改造してんだ気持ち悪りぃ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 10:17▼返信
>>124
そう スキルランダムに戻った
スキル自体の仕様はワールド仕様のままだから、むしろワールド前よりタチ悪くなった
XX以前は神おまと良おまの差はスキル1個ぐらいだったけど、
今回はスキルレベル最大=スキル1つとしてもLv2~3のスキルだと2~3個は変わってくる
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 10:18▼返信
モンハンハンターやったことないんだが

そんな簡単に中身を変えられるのかよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 10:25▼返信
※153
歴代ずっと改造されまくってるよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 10:25▼返信
こんだけ改造されたら家庭用ゲーム機のメリットが消えうせるな
バックアップ取り放題のPCの方が安心じゃねぇか
Switchの場合預かり対応じゃなかったら即死
預かり対応でも預かりの1つと本体の数だけバックアップするしかないじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 10:34▼返信
PCとニンテンドースイッチという改造チートの温床
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 10:39▼返信
「switch チート」で検索かけたら普通に日本語の導入法解説サイト沢山出てくるしツール自体も色んな種類あるんだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 10:58▼返信
改造クエってオートマッチでも当たる事あるのかな?何も考えないで入るの好きなんだよね
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 11:04▼返信
簡体字対応もバッチリ支那竹御用達割れハードSwitch
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 11:10▼返信
ロクなメンテもせずに放置有料オンラインだからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 11:51▼返信
CSなのに割られてるとか信頼性0とか終わっ天堂
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 12:06▼返信
こんな有り様じゃあサンブレイクも過疎るわなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 13:48▼返信
データが討伐されてまうの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 15:20▼返信
任天堂がースイッチがーって言ってるのがいるけど、今のところはPC版だけだろ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 16:06▼返信
まず改造されるのをなんとかした方がいいんじゃない?
あ、SwitchとPCじゃ無理でした
すいません(´・ω・`)ね
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 18:15▼返信
※164
PCは無いよswitch限定
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 18:35▼返信
【Nintendo Switch版】モンスターハンターライズ:サンブレイク
エラーが発生してゲームが終了する症状に関するお詫びとお知らせ

モンスターハンターライズ:サンブレイク の一部セーブデータにて、「セーブ時」 や「ロード画面への移行時」 などに 「エラーが発生したので、ソフトが終了しました」 と表示されて、ゲームが終了する症状を確認しております。

本症状に遭遇した場合、セーブができなくなるほか、セーブデータが破損する可能性がございます。
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 18:50▼返信
switch版は見分けられないのあるらしいね

ホーム画面へ戻された為、すぐに「モンスターハンターライズ」を選択し起動。
いつも通りセーブデータを選択しロードを待つと、ツイートした動画の通り初期装備、見知らぬオトモアイルー、ガルクになっていた。

先ほど記述したリオレイア希少種のお部屋に変わった点、違和感は見られなかった。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 22:29▼返信
任天堂らしいモンハンになったな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:43▼返信
セーブデータの破損と改造クエストは繋がらねぇってわざわざ書かれてるのに
『モンハンライズ、データ破損につながる「改造クエスト」の判別条件を公開』
って記載するこのまとめサイト文盲すぎワロタ
171.ネロ投稿日:2022年09月10日 12:13▼返信
やいこら、まんぐう蜂🐝
このくだらん記事こそ早よ削除しとけやドアホ💢

直近のコメント数ランキング

traq