そうだ、家に帰ってから仕事のことで悩んでも、給料発生しないんだった。
— とけいまわりsecond season (@ajitukenorikiti) September 6, 2022
そうだ、家に帰ってから仕事のことで悩んでも、
給料発生しないんだった。
タイムカード切ったらおしまいにします〜〜
— とけいまわりsecond season (@ajitukenorikiti) September 6, 2022
この記事への反応
・これは自衛として大事。
「自然と楽しく考えられてる」なら、それはそれでOK
・…!気づいてませんでした…!盲点…。
・職場出た瞬間のすべて忘れる
・歳をとって良かったことは、物覚えが悪くなって、
仕事が終わると仕事の事を全く思い出さないこと
・この名言を新人の頃に聞きたかった
・これに気付くとは天才だな
・ほんとそう。
独身時代は明日の段取りは〜とか悩んでいたけど、
今は帰ったらキッパリ忘れる。
と言うか、家事でいっぱいで
仕事の事を考える時間や余裕なんて無いわ!
気持ちの切り替えは難しいけど
無給で考え続けてると思うと
すげー嫌だもんな
無給で考え続けてると思うと
すげー嫌だもんな


ゲーム感覚でおもしろい
給料とかじゃなくて心が晴れるかどうかの方が重要
ミート働け
良いね稼ぎもたいがいにしろよや
SNSは害
時間外で悩んだところで信頼はされないぞ
考えたとこで無駄なのに
やりがいのない仕事をしてると大変だね
絶対に仕事をしないと言う確固たる意志表示。
でもこれで給料少ない、仕事ないとかいう奴はただの脳死バカ。
稼ぎたいならどうするべきか四六時中考えろ
PC使わん肉体労働マンは知らん
だから稼げる奴はどんどん稼いで格差が生まれるんだよな。
バカ多い方が稼ぎやすい、
人生イージーゲーム
無理な場合もあるわなw
前の日から仕事の段取りをシュミレートしておかないと
次の日の始業時からパッと仕事に取りかかれないんだよ
仕事の時間が終わったらきっぱりと仕事のことは考えない定時付近になったら帰ることを考え始める
仕事開始と終了時は仕事にならないが多いのが女
給料の差はこうやって出来ていく
あ?
あ?
まずは社会に出てそれなりに責任のある立場になりなさい
パワハラ上司が一人いただけど365日悩むよ正直心が壊れる
仕事やめてもいまだに夢に出てきて辛いし苦しい
20年前にやめた仕事なのに未だに働きに行ってでかいストレスで目が覚める
これいつ治るの?
それだとべつに悩んでも悩まなくても一緒だと思うけれどな
パワハラ上司をどうにかするアイデアを思いつくために悩むことはあるかもしれないけれど
何もしなければ何も起こらないというのが最低ラインなんで そんなにピンチな状況でもないし
自分はもうあんな地獄からは開放されたんだ自由だーと毎日楽しく歌えば良いのでは
仕事を完遂しなければそもそも大本の給料が出ないという真理から目を背けるなよw
だから出来る人はさっさと仕事を仕上げながら手元にキープしておいて
給料が出る就業時間しっかりサボってるんだぞ
「翌日の仕事をどう捌くか」という威圧感に潰されそうになってるだけで
別にお金が発生しても発生しなくてもその重圧は変わらない
出世して生涯賃金上がりまくるよ
ひとつの考え方としてはアリやな
他人に頼るという発想が全くないあたり重度のコミュ障
上司からラインくる人間はどうしたらええねん…
上司に24時間ラインしまくって思い知らせてやれば良いんじゃないの
文章読めないやつ増えたよな
明らかに従業員の言葉じゃん
おまえは給料も出ないのに仕事をするのか
明日も新しい仕事渡されてって仕事に終わりなんかないから当たり前だろ
精神科行ってこい
切り替えられないやつが、とりあえずこの言葉で切り替えられるなら良し。
切り替えられないならまた別の方法試せばいい。それだけの話や。
責任のある立場の人間は考えた分給料上がるだろ
画像見せる能力ない会長
無視してない黒奈
あれはやってない
精神病棟であやまった
父がなくなった
悪口いったのはこやまさんこまのひと
研究家は寝ても覚めても考えるタイプや
今考えても意味ない&人生仕事だけじゃないで切り替えるわ
時間に対して給料もらってるんじゃなくて、成果に対して給料出てるんだぞ。
成果出したいなら、どんな時間でもしごとしたらいい。
嘘松よりは若干マシ
はちま片手にね
お前はまず職につけ
働くこと自体は休日に副業でバイトしたいくらい好き
って思うやん?
意外とこれが気づいてない人が実は多い
つーか大体のサラリーマンなんてそうだろ。
やwwwりwwwがwwwいwww
搾取されないようがんばえーwww
家に帰って仕事の事悩めば勝手に仕事進んでくれるの?違うよね?家に仕事持ち帰るなら別だが。
なんでプライベートで仕事のことなんか考えなきゃならんねん
大体のサラリーマンなんて使われる側だろ。
悩むのと勉強するのは違くね?
そういうのはいいことよ次の日に活かせばいい
積極的に思い悩む必要はないってだけ
人 は そ れ を 無 能 と 言 う 。
それ問題になってるよねー
業務時間外のメール対応
当たり前定期
給料形態は業種によるのでその理屈はないわ
残業代出してね
え?お前前日の業務時間内に準備しないの?
でもこの言葉をきっかけに切り替えやすくなればええやん。
世の中全部テレワークだと思ってる馬鹿www
意外と気づいてない人いるもんだよ
以上!!!
ならお前は家に生えた雑草とか放置して伸ばすのか?隣の家まで伸びても放置するのか?
サビ残も同じような感じ
何その時限爆弾w
自分で会社やってると家にいても飲みに行っても稼ぐために仕事のことばかり考えることになる。
たかがサラリーマンの分際で生きるなタヒんでしまえ
は?自分でそういう経営者の道選んだんだろ?
グダグダ文句言うな
会社の敷地から出ても仕事の事を考えてしまう人間の処方など存在しない