くら寿司、110円皿を115円に 創業以来初の価格全面改定
記事によると
・回転ずし大手のくら寿司は7日、にぎりずしなどの価格を10月1日から全面的に改定すると発表した。最も安いすしは、税込みで110円から115円に値上げする。
・水産物の価格高騰やエネルギー価格上昇などコスト増を価格に転嫁する。
・くら寿司によると、価格の全面改定は創業以来初めて。すし商品の基本価格(税込み)は、現在の110円と220円の2種類を、115円と165円に変更し、商品開発の幅を広げる。
関連記事
以下、全文を読む
この記事への反応
・220円の商品って従来2皿重ねてるけど、どうなるんだ。
・えー🍣😳
でもこればかりは仕方ないですよね😌
・くら寿司サマも耐えられませんでしたか〜(。>ω<。)
・値上げ前にめっちゃ行こ
・なんでこんなこと言ったんだろうね。出来るわけないのに。
『価格維持宣言』#くら寿司 はこれからも一皿100円(税抜)を守り続けます。
— 無添くら寿司【公式】 (@mutenkurasushi) September 26, 2019
食べたいネタがお手頃価格で色々選べる食べられる!
僕オススメの100円(税抜)のお寿司だよ!
くら寿司に来るたびに必ず食べちゃう!
いつでも美味しい~! pic.twitter.com/legO1q1PYh
・く、くら寿司までっ🥲
・値上げて言うてるけど、
220円皿は値下げしてるので
実質値下げなのよ。
・値上げは、致し方ないわな。
最近、回転寿司に行ってないわ。
寿司は大好きなんやけど娘たちも行きたいって
言わんようになったし遠のいてるわ。
・仕入れ額が下がっても値段は維持して人件費に当ててほしい。
飲食以外でもそうだけど、何十年も安さを求め過ぎて悪い方向にいってる。
色んなものが値上がりしてる今、国民の意識を変える良い機会だと思う。
・でも最安値がまだ5円の値上げなら許容範囲では?
値上げ幅最低限にしたんだけど、220円の皿どうするかは気になるな


僕はずっとニートです
5円の値上げとかマジでどうでもいいのに、値下げには触れないのか
ロシアに文句言えよ
はちまバイトの性格が陰湿なことがわかる
岸田も見守ってくれてるだろうね
それスシローじゃね
PS5の値上げはなんで叩かないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
価格維持できんほど仕入れ値上がっちゃったんやろ
誰も買わないからでしょ
ゲーム機とかどうでもいいから
コロナもない時期だしな
もう誰も焼身自殺した店長のことは覚えてないよ
結局200円とかの食べてるわ
ニュースでもすしチェーン店は150円以上のお皿の高級寿司がメイン売り上げって言ってたぞ
ドルに何の関係が?
普通に原油高騰でしょ
宗教で神と神の生み出し錫ものを咎めるなんてありえんでしょ?
純粋な値下げが出来るなら苦肉の5円増とかやらんだろうし
あれは嘘だ
価格据え置きで小さくなるよりはええわ
富裕層だけを相手に商売してろw
1000円でも2000円でも好きに値上げすればいいよ
シャリプチで頼むと、現状でも手鞠寿司の感覚を味わえるぐらい小さいからこれ以上は無理w
今は何も期待していない
案外禍根残ってると思うよ
富裕層っつうかアメリカだと寿司一箱が9千円相当
今ではドル144円だから1万円が現実的なラインだね
違うの?そこだけみたら値下げに見える
恥ずかしいわマジで
経済成長してるってのもあるけどロシアの魚介が輸入できなくなってるってのもあるし価格維持宣言なんて撤廃してくれて結構
むりやり安値で提供されて経営側で問題起こされるぐらいならこれぐらいの値上げは全く問題なし
たぶんそれ、今まで2貫乗ってたのが1貫になるパターン
ゴミん党が何十年もデフレが進む経済政策をしてきたから
いつの間にか日本の国民食に生活レベル落ちたよな
その頃からロシアが本当に戦争仕掛けるって分かってた奴はおらんだろ
厚労省のデータ改ざんがバレた途端にダンマリしちゃったからなw
アベの頃にはとっくに日本はダメになってたのよ
世界的にドル高なんだから
その値段なら普通の寿司屋でいいんじゃね?
そんなの気がついてた
単なる株価が上がっててだけで景気なんか良くなんかなってなかった
文句言うとアベガーと避難されおかしかったよ
ベルトコンベアが金メッキ製になるかもしれない
みんな貧乏
スシローやかっぱよりマシとか思ってる?
企業は耐えるなもっと値上げして政府・日銀をわからせな駄目だろあいつらそれで?って姿勢だぞ
大したことないネタでくら寿司はすぐ220円とってるし
はま寿司の劣化具合とかっぱ寿司の家畜の飼料レベルな救いようがない
スシロー?まだ行ってる奴いるのかw
値下げ幅のがはるかに大きいし問題ないな
他の飲食業のと比べてみろ
富の集中を目指す経団連には感謝しなきゃなw
あとは細巻きをちょっとつまんでお会計や
金持ちも沢山増えたがな
自分の力で稼げない寄生虫とか滅んだ方が世ののためだろ
世界中物価上昇抑えられてねーのに何言ってるの?
その考えが今の日本社会なんだろw
若者が税金高くて車に乗れない、日本は車メーカーの国なのにw
子供も産めない結婚もできない
これで費用安くなるんなら
値上げはしゃーない
っぱはま寿司よな
お前の周りが特別底辺だらけなだけだろ
それなりの企業勤めてる層は結婚も車も普通
日本は俺達の嫌いな韓国より年収が低いって発表されたんだが?
上げれない日本社会がおかしい
店長の炙りは?
ちょっと違う
会社の上の方で働いてる人々が車も家も家族も持ってるってだけ
回転ずしのネタ国産だと思ってるの?www
エビ、海老ね、日本の海老の消費7割が東南アジアです
平均賃金な
韓国は自営業の割合が多いから
大企業に就職できるかどうかで人生が変わる
燃料費高騰は日本だけの問題だった...?
日本の給料20年上がってない
税金は上がり手取りは落ちているという
だから、日本は裕福なんだからなんでこんな安い寿司の値上げで文句言ってるの?
日本は裕福なんだからもっと値上げして企業が儲けろって言ってやってよ
ニートか底辺だけだろwww
42年間値上げしてこなかったうまい棒が今年初の値上げ12円に
今こんな状態なんだぞ日本は
42年間値上げしてこなくてもやってこれた日本を代表するお菓子が値上げ
頼むから叩くなよ
底辺の文句なんてどこの国でもあるだろ
デモしないだけ日本は無能な底辺だけど
国は税金を下げないどころか増やす
いろんなもんが高騰しまくってるし
10円じゃなくて5円に抑えただけ誠実
少なくとも今言えるセリフじゃない
そもそも日本はたいして値上げなんてしてねーだろwww
PS5
5000円値上げしましたけど5000円は大した事ないんだ?
じゃあじゃあ5円も10円も騒ぐなよw
iPhoneとかオキュラスとか5,000円どころじゃないしな
ソニーの他の製品に比べても押さえた方だぞ
株主じじい「よく言った!」
真面目な話 欲しいなら5000円程度問題無いだろ
フリマでそれ以上の値段で購入する奴がいるくらいなんだから
それに生活必需品ならともかく
PS5の値上げをチョイスするところがもうニート臭い
海外見習ってもっと値上げしてあげましょう
iPhoneが2万値上がりすることより、食べ物や日用品や光熱費が少し上がる方が
全然つらいんだぞ
ニートにはそれが理解できねーだろうな
じゃあなんで自民党に文句言わないんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一生自民党の足舐めてろよ
あれのせいで割高感が一気に上がった
1皿120円とかにしてくれたほうがマシ
>くら寿司「220円」皿を4割に
回転ずしチェーン大手のくら寿司は6日、1皿220円(税込み)のすし19商品を8日から定番メニューとして売り出すと発表した。定番はこれまで全品110円だったが、高価格帯の割合を増やして客単価の上昇につなげる狙いだ。
『価格維持宣言』とはなんだったのか、じゃねえよ
くら寿司って根っからのくそだからな
最近はやたらスシローたたきのほうがブームだけど
大体200円だから普通によそより高いよなw
100円寿司なんてもとよりデフレの王者のポジションにあるもんだ
インフレが進めばどうなるか簡単に分かることだろ
訂正
卑しいな
220円皿以上しかなくなるっていうなら別だけどさ
牛とか豚とか小麦なら生産コストがかかるから値上げも理解できるが、魚って海で泳いでるのを捕まえるだけだから仕入れタダじゃん
底辺って文句言う割に収入増やす努力してる奴みたことねーわ
それが狙いなんよ
スシローもカッパもくらも200円以上の寿司がメインで今やってるからな
値段高いのも味が良ければ気にならないし
異論は認めない
普通に200円のが旨い
行く回数減らしてでも200円の食うべきだと思う
100円寿司は輸入多いじゃん
それに輸送費をなんで無視するの?
輸送するのに必要なエネルギーって何かわかる????
漁船は日本まで手漕ぎか・・・その手があったか!!
素潜り?
根流しかもしれない
サーモンが高騰してる
米国とかなんてそれにプラスしてチップまでつけてやるのが普通なのにさ
どんだけ貧乏国になりさがっちまったんだ
バブル時代に1万円札振りながらタクシー止めるみたいな光景はもうこの国じゃ無理だろうな
苦しいはずだけど決算近いがどうでるかな
いつの話してんだ
いやでもここ日本なんで
一番美味しく無いって感じる
ただくら寿司自体一番おいしくないから行かんのよ
ファミコン世代任天堂おじさんは自宅警備員だろ
それな。50円ならまだしも
どうでもWiiU
みんな戦犯者であるプーチンが悪いんだよ
110円クオリティーを165円で提供するだけやろ
このご時世に「いつ価格維持宣言なんてしたんだ?」と思ったら、3年前で笑ってる。3年のうちにコロナ禍で飲食店も影響受けているんだし、3年間価格維持したんだし十分だろうと思う。
でも本当に節約するつもりなら回転寿司ではなく、スーパーとかでパックの寿司買うと思う。安くても回転寿司って、アレもコレもデザートも~気が付くと意外とかかる。なんだかんだ外食する人は余裕ある。まあ、食品や光熱費、日用品の値上がりが辛いのは同意。
さすがに許したれや
あーやだやだ
3年間頑張ったってねぎらってやれよ
3年前ってわかってすぐ許したわ
今日は、焼肉屋のダチからの売れ残りではなく数量限定の肉を貰った
これは美味い。酔いが少し冷めるくらいな笑
チーズも美味い!しかし、こちらは嫁に譲ってる
後は、高級レバーやからな
レバーは、嫁は食えんから俺が食う
美味い、最高やな、肉は
海で捕まえるのもエンジン搭載してない船で行くのかい⁉︎
165円のはおそらく2貫が1貫になって値下げしてるだろうから実質値上げだろうよ