大学のカフェで働いているおばちゃん達って全員が基本的に無愛想なんだけど、なんか俺には親切なの。
— geina100 (@HHUinaG) September 6, 2022
今日なんかサービスでケーキの上にクリーム乗っけてくれた。
「あんただけだよ、いつも帰る時にDanke(ありがとう)って言うのは。」って言われた。
無意識だったけど、良い習慣の持ち主だったらしい。
大学のカフェで働いているおばちゃん達って
全員が基本的に無愛想なんだけど、
なんか俺には親切なの。
今日なんかサービスでケーキの上にクリーム乗っけてくれた。
「あんただけだよ、
いつも帰る時にDanke(ありがとう)って言うのは。」
って言われた。
無意識だったけど、良い習慣の持ち主だったらしい。
突然失礼します。
— AKR (@akari06166866) September 7, 2022
学生寮食堂勤務のとき
ごちそうさま、ありがとう等厨房の中の人を機械やただの飯を出す風景じゃなくちゃんと人間として挨拶や雑談してくれると嬉しくなって
おまけしたり愛想よく対応したりしてしまいましたね。
こういう人たちってきっと親御さんが外食で店員さんに「ご馳走様でした」って声をかけるタイプだったんじゃないかなと思います。(現に私がそうです。)
— mana/ubu (@manapiano1) September 7, 2022
この記事への反応
・無意識に出るなんて良い事だと思いますよ!
ご両親がしっかりした方なんでしょうね!
・超田舎の学校でしたが、
学食でおばちゃんたちがラーメンにほうれん草オマケしてくれたり、
ジュースを多く入れてくれたりしていて、「?」って思っていたら、
いつもきちんと挨拶してくれるから…の理由でした。
挨拶は世界中どこでも大切なことですよね!
・ドイツだとみんな言いそうだけど違うんですね。
・大切ですよね!
私も言ってるつもりですが、あらためて言えてるかどうか
ちゃんと見直してみようっと。
・ありがとうは魔法の言葉
・私もいつもいる会社の掃除のおばちゃんに
「お疲れ様です」(暑い日や寒い日なんて特に!)とひと言かけています。
心なしかおばちゃんの態度が優しくなった気がします。
私もあなたの習慣を見て続けようと思いました!
・深見じゅん「悪女(ワル)」で
主人公は出世したいと先輩OLに相談したら
手段の一つに「掃除のおばさん全員の名前を覚えなさい」。
おばさんたち
「会社の人はみんな私たちをゴミ箱だと思っているけど
あなたは違う」と
主人公を折に触れ助けたことがありました。
そういうさり気ない声掛けって
言う方ももらう方も気持ちいいもんな
減るもんでもないし、どんどん言ってけばいいよ
優しい世界になるし
言う方ももらう方も気持ちいいもんな
減るもんでもないし、どんどん言ってけばいいよ
優しい世界になるし
トム・クルーズ(出演), エド・ハリス(出演), マイルズ・テラー(出演), ジェニファー・コネリー(出演), ジョセフ・コシンスキー(監督)(2022-11-02T00:00:01Z)
レビューはありません


🍮 セスコネクトなの!
ざぁこざぁこ♡
ゴーマの怪人やってこい😡
100人まとめてやってこい😡
糞雑魚
手癖も悪いしな
は?所詮ロボットなんだから言わなくていいだろ…
そのおばちゃんが実はおまえの本当の母ちゃんだから親切なのだ
あ?あんま舐めてると尻の穴に秋刀魚ぶっ刺すぞ
言わすなよ恥ずかしい
おばちゃんが店のオーナーなら別にいいだろうけど大学のカフェなら違うだろうし
「底辺層ほど吉野家で「ごっそさん」と声掛けする」という話もある
高田馬場駅の話
これが言いたいだけでしょ
大爆発!火を吹けダイバスター😡
どんだけ育ち悪いのよ他の奴らは
清掃員差別!
俺なんかやっちゃいました系嘘松
ホロライブさんまたぁ?
まさに情けは人の為ならずってやつよ
ドイツに留学してるのかな?
そういや他の人は空気みたいな扱いで無視してるかもねぇ
無理して嘘言って良い子ぶらなくていいからねw
お前らが普段ツイカスに嘘松言うようにお前らの自分は感謝伝えてた良い子発言とか嘘にしか感じないからさw
一応書いておくけどコイツは男な
男女問わずうぜぇってのは分かる
お前はホロライブで清掃員してるのか?
頑張れよ
そりゃあ任天堂もぼったくりを続けますわ
ゴキブリコメントする記事間違えてるぞ
態度が良くない人って意外に多いんだよなって思った
ケンカ腰じゃ全然ないんだけど、身内に取るような態度取ってる
大抵は若いイキリと年配の老害だな
はちまバイトの中国人?韓国人?には衝撃なんだろ
嫌われている民族だと親切にしてもらえないしな・・・
もう少し文章力を身に付けよう
行き付けのラーメン屋とかよくあるよ
空いている時間なら常連客にはラーメン出来る前にチャーシューや賄い飯用の麻婆丼とか出してくれる
はちまのバイトみたいな文章だな
その書き方だと態度がよくないのが郵便局員なのか客なのか分からん
遠回しに自分を持ち上げるツイートが絶妙に気持ち悪いな…
既存のつぶやきもそんな感じだし
何が臭ったんや?
ちそうさま?
普通に結構言ってる人多いよね
同僚店員さんに「さっきのお客さんすっごく良い人だった!」て伝えてるの聞こえてきて嬉しくなった事がある
みんなどんだけ愛想悪いんやと驚きもしたが…
そっか、腑に落ちた
常識のラインがだいぶ異なるんやな
フランスではどこもかしこもメルシだったけど
他の客がやないか?まあわかりにくいけど
単体でもそこまで不便のない時代社会にはなってってるけど。
日本での話なのか知らんけど
愛想よくするよね
ハイエースして
ダンケダンケ
普通は友達と話しながらだけどぼっちのアジア人が居たら一品くらい付けてやりたくなるのは同情だからな
大学で孤立のままだと寮でも籠って帰ってから悪評ばら撒かれて大学が困るから
ワシらがジジババなのか、この学校が底辺なのか
この逆張りはさすがに恥ずかしい…
地獄ダナー( ;∀;)
ありがとう言える子がほぼいないなんて、いくらなんでもないだろ
こういうやつは自分が偉くて優しく可愛くてたまらないんだろうな
自分のスタッフに対する態度が跳ね返ってきてるだけってこと多いと思う
日本人は怒られるの怖くて反射的に挨拶してしまう機械みたいなもん
ただ、ありがとうはなかなか言えない
「ごっそさーん」って言ってる
あ、これドイツの話なんだ。
なんも説明書いてないからわかんなかった。
分かりにくい
ドイツ語でありがとう書いてるやろ…
日本でやったらただの中二病真っ盛りで面白い人物だよね
これを”衝撃の事実”などと捉える奴が日本に居る事の方が驚きだわ