• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『バトルフィールド』シリーズ新スタジオ”Ridgeline Games”設立発表、キャンペーンモードを開発 / Ripple EffectもBF新作開発中?


1662702691154


記事によると



EAは9月9日、『バトルフィールド』シリーズ専門となる新たなスタジオ「Ridgeline Games(リッジラインゲームス)」の創設を発表した

このスタジオでは、『バトルフィールド』ユニバースにおける「キャンペーンモード」の開発を手がけるという

・『バトルフィールド』シリーズは、ひとつに繋がったシリーズを作り上げるべく、世界中のスタジオが「オールイン」で協力体制を敷く

Ridgeline Gamesを統括するのはMarcus Lehto氏。『HALO』シリーズの共同クリエーターとして知られるMarcus Lehto氏は、『バトルフィールド』シリーズのストーリーデイレクターとしてチームに加わった

・今回の発表では、Ripple Effectスタジオが現在「まったく新しいバトルフィールド体験」の開発に集中していることにも触れられている

以下、全文を読む








この記事への反応



BF2042はキャンペーンが無くて残念だったけど、これは楽しみ
頑張れBF


やっと来たか

欲しいのはBFVの完成型なんだ🥺

もう無理やろ、失った信頼がでかすぎる

ゲームが悪いんじゃなくて企業の対応が悪かったってことがわかってないのか?
ゲーム自体は期待してるけど会社がなぁ....


やったぜ!キャンペーンだ!!2042キャラゲーにしたのに深掘りが文章だけで終わるし、展開もストーリー仕立てのはずなんだけどゲーム内でそこまで触れないからな

とりあえずBFシリーズがポシャらなくて良かった。2042の事は忘れて、従来の形のBFでⅥ作ってくれ…!

キャンペーン何だかんだ好きだからありがたい

オンラインマルチはBattlefield、シングルキャンペーンはMedal of Honorって住み分けでいいと思うんだけどな。

BF君息を吹き返してくれ…








なんとかBFを立て直そうとしてるなぁ
2042で失った信頼を取り戻せるか
















コメント(121件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:32▼返信
買収でゴタゴタしてるCoD潰しにかかったな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:33▼返信
マルチはもういいんです
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:33▼返信



    成功の秘訣はスイッチングハブ


4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:35▼返信
キャンペーン要らない
ポリコレ要らない
キャラとか要らない
普通にバトロワとかオープンワールドにすればいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:35▼返信
まったく新しいバトルフィールド体験
これを誰が望んでるのかEAは分かってないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:35▼返信
スイッチに本気出してきたな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:36▼返信
やっぱキャンペーンモードがないと寂しいよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:36▼返信
韓国歌手「HALO(ヘイロー)」は6人組男性アイドルグループ。グループ名「HALO」はもともと英単語の「HALO」が光輪や後光を意味するという点に着目し「どこでも存在自体で後光が差すアイドルグループ」という意味を持っている。また「Hexagon of Absolute Light and the Organization」と解き、「6人が集まり、完璧な光を出すグループ」という意味もある。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:37▼返信
とうとうアンセム2が出るのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:37▼返信
ぶっちゃけEAはエペだけに注力したほうが良いんじゃね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:37▼返信
大コケのHALOのメンツ使うとか狂気やん
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:37▼返信
キャンペーンよりマルチをなんとかいろ。マップとか配置とかバランスとか
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:38▼返信
また月日だけ掛けて引っ張りまくった挙句に時代遅れのゴミが生まれるのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:38▼返信
シューターってエペとヴァロの2強なんだから自ら共食いするようなゲームを作らなくても
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:41▼返信
>>13

任天堂スイッチのこと?
16.投稿日:2022年09月09日 16:42▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:44▼返信


switch独占キタ━(゚∀゚)━!

18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:46▼返信
まだDICE関わるの?
フロストバイト使って開発する限り、BFが生き返ることはない
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:47▼返信
地に堕ちたヘイローシリーズの開発者とかクソでしか無いやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:49▼返信
過去に女優ソン・スクの孫娘ハ・イェリンが主演の座をつかんだスティーブン・スピルバーグ制作のSFドラマもこの『HALO』だからね
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:49▼返信
※20
誰やねん。何の話やねんw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:50▼返信
BF3のキャンペーンは面白かったんだからあのチームにやらせろよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:50▼返信
5のバランスのまんま新作だせよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:51▼返信
※21
こんなのも知らんとかHALOエアプかよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:52▼返信
2042諦めてポータルの方に専念しろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:53▼返信
※24
一応インフィニットはデイ1でマルチ参加したけど糞過ぎて即離脱やw
本当そびえたつ糞の山だよな・・・へいぽーはw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:53▼返信
>>19
へいろーはシングルキャンペーンだけなら5まではド派手で面白いぞゲームシステムが古臭いだけで
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:54▼返信
FPSってもう基本無料にしないと生き残れないジャンルになってるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:54▼返信
バトルフィールドとヘイロー
糞になった物同士を合わせても
山盛りの糞ができるだけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:55▼返信
大人しくBFBC2をリブートして
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:55▼返信
>>26
デイ1?
ヘイローインフィは、マルチもともと無料やん
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:55▼返信
>>28
そうでもない
って言うか、FPS≠対戦シューターだからな、シングルキャンペーンメインのやつとかは普通に売れてるの出てるじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:56▼返信
キャンペーンつまりソロプレイモードの充実でバトルフィールドを立て直そうというのは好感が持てる
早い話、ゲームの入門編に当たるのがキャンペーンなのでキルスコアを上げる事ばかりが戦争じゃないと
ルールとマナーを初心者に教えるのもマスターたちの仕事なんだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:56▼返信
パンティーノートクソつまんねえな
ゴミみたいな広告載せんなや
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:56▼返信
ぶっちゃけEAはもうエーペだけやってりゃ困らんくね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:57▼返信
>>28
面白いなら買うのも問題ないけど失敗してるのはクソだったり未完成のせいだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:58▼返信
みんなでいくよー!バッフィ~最高~!
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:58▼返信
>>35
BFしたいけどマシなやつ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:59▼返信
ぶっちゃけ韓国はもう抗日だけやってりゃ困らんくね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:00▼返信
すでに手遅れ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:00▼返信
ヘイローのMarcus Lehto氏ってあれやろ
独立して立ち上げたスタジオで大爆死してたったの1作でスタジオ閉鎖に追い込まれたド無能やろ
こんなやつ引き入れてどないすんのや
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:01▼返信
キャンペーンモードいらねえつってんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:02▼返信
なけなしのファンを2042で焼き払って次があるの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:03▼返信
最大野党代表を起訴在宅で韓国検察、公選法違反
韓国の検察当局は8日、大統領選挙で尹錫悦大統領に敗れ、先月、最大野党の代表に就任した李在明氏を、虚偽の発言を行った罪などで在宅起訴しました。韓国のソウル中央地検などは8日、最大野党「共に民主党」の李在明代表が、大統領選挙の過程で浮上した都市開発をめぐる疑惑に関連し虚偽の発言を行ったなどとして、公職選挙法違反の罪で在宅起訴しました。李氏は以前、市長を務めていたソウル近郊の都市の開発をめぐる疑惑で、元側近とされる関係者が取り調べ後に自殺したことについて、「下の職員で、知らなかった」などと発言していました。代表に就任したばかりの李氏の在宅起訴は、野党側にとって大きな痛手です。「共に民主党」は、「尹錫悦政権の無能と内輪もめを隠す政治的な意図」で「不当な政治弾圧だ」と猛反発しています。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:03▼返信
よく来たここは戦場のど真ん中だ。周囲はアンチに取り囲まれいる。生きて帰れると思うなよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:03▼返信
2042はマシになったので
次作が出たらBF民はボロクソに叩いて2042に引きこもります
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:04▼返信
>>46
今ならそのままVを延長すんじゃねーかな、、、
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:04▼返信
>>31
デイ1って初日からって意味やアホ。もっと言ったら1週間前乗りで参加してるけどな。

期待してただけにゴミ過ぎて笑えたわ。まさか令和になって旗持って走るとか思いもせんかったw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:04▼返信
スタジオの管理も進捗もガバガバでスタッフ逃げて構想は成立しないってANTHEM以降で学んだよ
もうバグの少ない、管理の行き届いた、面白いゲームを実際にサービスインさせるまでEAの信頼は取り戻せないから早くやってくれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:04▼返信
2042で韓国のソンドが火の海になったことについて謝ってから開発始めるべき
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:05▼返信
麻生太郎氏「BFは理屈じゃねえんだよ」
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:05▼返信
>>46
今の状況だとわざわざ再インストールしてまでやりたいとは思わない
53.投稿日:2022年09月09日 17:06▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:06▼返信
※51
安倍「(天国に)引くことを覚えろカス!!」
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:07▼返信
いいからはよ基本無料にしろや
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:08▼返信
独立してスタジオ立ち上げたものの見事に失敗して一瞬で閉鎖に追い込まれたやつにブランドの復権を託すって正気の沙汰じゃねーと思うんだが…
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:09▼返信
パーツ集めて山上銃作れるイベントやれよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:13▼返信
6出すんかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:14▼返信
もう無理やろ
失う信用すらもう残ってない
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:17▼返信
EA「DICE…お前もう船降りろ」
DUCE「え?」

こういうことですか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:17▼返信
元任天堂社員によるPSディス→隠蔽
Xboxの台数がファミ通とメディクリで倍違う→隠蔽
ファミ通の集計店が潰れてる→隠蔽
安田ソースでPS5は転売ガー→記事化

なんで?(´・ω・`)
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:17▼返信
もはや韓国人もやってない時代遅れゲー
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:18▼返信
>>61
ソニーは人類の敵だから
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:18▼返信
このタイミングでスタジオ新設ってことは2042はもう切るんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:19▼返信
グエンでもプレイできるように無料に変えなければ未来ないよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:19▼返信
それは残酷な期待というものです
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:20▼返信
キャンペーンなんかよりゲームの根幹部分どうにかしろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:20▼返信
割とマジでDICEの扱いはどうなるんやろうなこれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:21▼返信
2042はC4ドローンばっかやってたなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:23▼返信
そもそもこの手のFPS自体求められてるのか?
バトロワ系もそろそろ落ち着いてるし
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:23▼返信
もうBF棄てとけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:23▼返信
あの大学とかで教鞭取ってるゲームディレクター逃げたまんま?スペックぐらい確認しろよな😟
73.投稿日:2022年09月09日 17:25▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:26▼返信
>>61
任金
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:28▼返信
>>70
CoDもガッツリ人口減ってるらしいしな
飽きが来てるのかもな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:30▼返信
ついに同接数1,000人未満、ピーク時の約100分の1に…『バトルフィールド 2042』Steam版の低迷続く。Steamの歴代低評価ランキングの中でもワースト12位となり、プレイヤー数の低迷が続いている。

誰もやってない神ゲー()
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:31▼返信
いうてsteamアクティブは1位CSGO、3位Apex、4位PUBGとFPS自体の需要はまだまだあるじゃん
てかVALORANT入って無いんだけど、あれってそんな人気無いの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:31▼返信
※8
金太郎飴
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:32▼返信
Anthemは開発がやる気でもEA陣があっさり切り捨てたのに、BFは捨てられないEA陣
金の無駄だろうに
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:32▼返信
FPSもF2Pでバトルパス、ガチャに課金させる流れになってるしその方向で開発しないともう流行んないよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:32▼返信
>>77
あれはプロの大会観るためのゲームだから
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:34▼返信
BFのキャンペーンはゴミ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:35▼返信
真のヘイローなるのかw

マスターチーフの父Marcus Lehto
がいるなんてやべーMS買収する会社間違えたなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:36▼返信
VC繋いでみんなでああだこうだ言いながらやるのが当たり前の時代にVCあってもチーム自体が人多くてまとまりがないただ寡黙にキル取るゲームなんて流行らねえんだよ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:38▼返信
>>77
てかこれ見る限り皆新作やる気ないでしょ
CSGOって何年前のゲームよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:38▼返信
イカ3は大人気で人が多くて困っててBFは人が居ないで困ってるw
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:39▼返信
今のHALOの惨状見たら期待できないんだが?
全社一丸となってとかそこまでやるんだったらAnthemの時にやれよって思うわ
マジでE3のデビュートレーラーを見た時のあのワクワク感を返せよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:40▼返信
cod殺しに来てるな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:41▼返信
買うわけねーだろ、アホか
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:41▼返信
>>86
p2pで人が多くて困るって何事だよ
マッチングサーバーどれだけ貧弱にしたの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:43▼返信
いや最新作の前からやらかしてるからな
EAはなぁ
何とかしないとね
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:46▼返信
飽きるのがめちゃくちゃ早いのがBF
単調だからやり込む前に飽きる
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:46▼返信
今のヘイロー約束していたはずの画面分割すら
諦めてしまうくらいの技術力しか残ってないぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:50▼返信
2042で大コケしたのになんでこりないんだよ
bfでキャラゲーなんてやりたくないんだけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:52▼返信
3と4の人気マップ入れシステムそのままで
次世代機向けに出せば売れるのに
そんな簡単な事ができないのか‥
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:53▼返信
金返せクズが
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:54▼返信
紙体力戻せば人が戻ってくるで死にやすすぎてつまらんのやでV以降
BF1に人が大量にいるのがその理由やで
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 17:56▼返信
>>94
BCみたいにオンラインだとキャラゲーじゃなくて兵科になる可能性もあるし
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 18:18▼返信
>>77
valoはsteam関係ないからじゃないか
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 18:22▼返信
キャンペーンなんていらねーよ
それよりもっと根幹の部分どうにかしないと無理だわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 18:22▼返信
無料にしてバトルパスやらスキンで集金の方が良さそう
ゲーム性もたくさん人がいる前提のゲームだし
ユーザーの意見を一切反映しないイメージが強い
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 18:23▼返信
BFみたいなシリーズは新作がクソでも旧作に人集まるから簡単には死んだりしないわな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 18:40▼返信
>>86
人の少ない朝方に通信エラーはゴミ過ぎて草
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 18:44▼返信
2042を助けてください
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 18:44▼返信
あんだけクソみたいなことしやがってゴミ会社が
DLC買ったのに1回しかやってないの始めてだわ
ゴミがまたゴミ作るだけ、絶対買うのおすすめしない
うんこに金払って買った方がましなレベル
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 18:53▼返信
>>15
お前の頭じゃね?w
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 18:58▼返信
なんでブラウザ機能無くしたんだよ。マッチング機能がゴミすぎて深夜とか全然ゲームできねぇよ。良いとか悪いとか以前にゲームが出来ない時点で終わってるわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 18:59▼返信
まずはゴメンナサイだろっ!
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 18:59▼返信
>>1
BFにキャンペーンとBOTは求めてない
必要なのはチームデスマッチと過去作のような優れたUIとマッチングシステム
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 19:00▼返信
残酷な期待をしないでください
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 19:12▼返信
ソニーもよかったじゃん
EAならマルチや
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 19:18▼返信
>>33
そっちに集中してマルチが疎かになるような本末転倒はやめてほしいがな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 19:29▼返信
>>109
マルチを作ってるのはスウェーデンの会社
これは米ゲーだから新規IPのようなものだと考えればいい
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 19:33▼返信
>>112
DICEがマルチプレイヤーモードを作って
新しい会社がキャンペーンモードを作るから
どっちに集中とか無い
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 19:39▼返信
肝心のマルチがDICEのままじゃないか
BFに要らないもの
DICE
フロストバイト
かつて無い大規模戦闘
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 19:58▼返信
セリフがあった方が予告編のクオリティが上がる
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 22:00▼返信
BFにキャンペーン求めるやついないでしょ
流行りのプレイヤーの動きを取り入れたBOTシングルプレイはあるといいと思うが
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:19▼返信
>Ripple Effectスタジオが現在「まったく新しいバトルフィールド体験」の開発に集中している

聞き慣れた信用できない言葉ww
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:22▼返信
※115
問題の根源はEAだろうが??
なんちゃってBFからやり始めた輩は分かってないなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 10:22▼返信
※32
どこの世界に生きてんだ?
FPSとか対戦ゲーのおかげで月に1000億円とか売れているのに
キャンペーンのほうが売れているとかどんな思考になればそんな答えが出てくるんだよ
もははFPSなんて対戦用のジャンルでしかない
121.ネロ投稿日:2022年09月10日 12:56▼返信
先に言っておくね
ニートの人は生理的に無理なんだ
ごめんね✨

直近のコメント数ランキング

traq