• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

創業89年の佐藤葬祭代表さんのツイートより






エリザベス女王の訃報に接し、
「ご冥福をお祈り申し上げる」は宗教が違うとか、
冥は暗い地獄の事だから失礼だとか言う人がいますが

冥福論争は決着のついた話で
精いっぱいの弔意に対してケチをつけるのは、
そのほうが失礼だということなので
「冥福を祈る」を使っても失礼には当たりません。






  


この記事への反応


   
そうだったんですね 
自分訃報出た時失礼だと思って
お悔やみ申し上げますを使ってました


要はその人を悼む心があるかないかになりますよね。

哀悼の意があればいいと思うんですけど‥
  
仏教的感覚であろうがキリスト教的感覚であろうが
弔意は弔意ですもんね。
(なお私は神道・・・)


敬意・弔意に対してケチつけて言葉狩りする人より
何万倍も良いと思います


こういう解釈もあるんですね。
しかも葬儀屋さんのご意見。


ご冥福をお祈りしますは、
りっぱなお悔やみの言葉ですよ。




ワイも「失礼なんじゃないか…」
と不安だったからこれ見て安心した
そこに気持ちがあるかどうかなんだよなあ


B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B9S3CGTS
トム・クルーズ(出演), エド・ハリス(出演), マイルズ・テラー(出演), ジェニファー・コネリー(出演), ジョセフ・コシンスキー(監督)(2022-11-02T00:00:01Z)
レビューはありません





B09Y1R9VG4
任天堂(2022-09-08T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(239件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:22▼返信
ザベスにRIPとか言ってる日本人よりまともそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:23▼返信
いや普通に使うし何の問題もないし
問題あるとか何処から出てきたんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:23▼返信
宗教記事にめちゃくちゃしつこい伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:23▼返信
日本の衰退をお祝いします
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:23▼返信
>>1
侮辱罪です
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:26▼返信
気持ちさえ籠もっていればOKなら満面の笑みでいやぁー死んでくれて良かったですね!本当に嬉しいです!って言っても良い訳か成程
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:26▼返信
反日は日本の文化ならなんでもケチつけたいだけ。もううんざり。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:26▼返信
マナー講師み。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:27▼返信
>>6
気持ちがこもってないよ、それ。

てか馬鹿なの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:27▼返信
それよりも計報って書き間違えてる奴の方がどうかと思うが
11.ナナシオ投稿日:2022年09月10日 13:28▼返信
>>5
その人がどう思ったかが大事だろ
相手を思った意味ならそれでいいだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:28▼返信
お悔やみー🎵
ご冥福ー❇️
うふふ❤️
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:28▼返信
横槍水差しでぶっ叩いて気持ちよくなってるヤツは自慰行為だから
14.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX投稿日:2022年09月10日 13:28▼返信
デジモンアドベンチャーの勝ち。デジモンアドベンチャーの勝利。デジモンアドベンチャーの大勝利。デジモンアドベンチャーの完全勝利。デジモンアドベンチャーの圧勝。デジモンアドベンチャーの楽勝。デジモンアドベンチャーの戦勝。
デジモンアドベンチャーの先勝。デジモンアドベンチャーの千勝。デジモンアドベンチャーの万勝。デジモンアドベンチャーの連勝。デジモンアドベンチャーの優勝。デジモンアドベンチャーの必勝。デジモンアドベンチャーの全勝。デジモンアドベンチャーの完勝。
デジモンセイバーズは強いよ、デジモンセイバーズは強力だよ、デジモンセイバーズは強大だよ、デジモンセイバーズは強者だよ、デジモンセイバーズは強靭だよ、デジモンセイバーズは強烈だよ、デジモンセイバーズは強豪だよ、デジモンセイバーズは強剛だよ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:29▼返信
訃報と朗報は間違えないように
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:29▼返信
馬鹿とか似非マナー講師の創作失礼論を真に受けるなよw
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:29▼返信
ありがとう安倍壺三
お前が撃たれてくれたおかげで日本の闇が暴かれたよ
せいぜいあの世で壺磨きに精を出してろや
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:30▼返信
やっぱり国葬に反対している、一部の反日が、こういったケチをつけているんだと思う。本当に品性下劣。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:30▼返信
そもそも日本語で言うこと自体が間違ってるだろw
葬式なんて今生きてる人のためにやるんだし本人が納得できればなんだっていいんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:30▼返信
お地獄で苦しむ様、お祈り申し上げます。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:30▼返信
そもそも冥そのものに地獄の意味はない
あの世といった意味で使うがあの世=地獄とは限らない
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:31▼返信
>>6
言っても良いよ?日本は自由の国だからね
ただし言った「後の」無事は保証しないけどね
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:31▼返信
>>19
伝統や文化といったものを全く理解できない人だね、キミは。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:31▼返信
織田信長なら焼香を棺桶に投げつけてるところだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:31▼返信
>>21
伊達にあの世は見てねえぜ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:31▼返信
>>1
個人的にどっちでも良いと思うけど、「冥福」「お悔やみ」両方を英語に翻訳したらお悔やみの方が適している気はした。
相手はエリザベス女王なのだから宗教ではなく言語で考えた方がいいと思う。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:32▼返信
>>22
共産党員?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:32▼返信
冥の意味を地獄としか知らないバカ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:33▼返信
冥府はべつに地獄じゃないが?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:33▼返信
明朝体にしろとか書体マウントもあるよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:33▼返信
また出所はまんさんか
こいつらいっつもケチつけてんな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:33▼返信
冥途は単にあの世って意味もあるから、別に地獄だけを指すわけではない
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:33▼返信
>>26
まずはご冥福を祈ればいいんだよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:33▼返信
まあお悔やみ申し上げますとかでいいと思うけどね
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:33▼返信
>>1
こんな下らない言い争いをしてること自体が失礼だと思うけど?
言葉で揉めるなら黙祷しときなよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:35▼返信
韓国人は全員冥府に送っとけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:35▼返信
何十年も昔から「冥途の土産」やら「冥途の旅」だの日本人は普通に使って来たのにな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:35▼返信
はい、残念!
って子どもの頃に軽々しく使っていた御愁傷様って言葉が
大人になって使えなくなった心の病
つらい
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:35▼返信
ドヤ顔でにわか知識のツイートして恥ずかしくないのかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:36▼返信
>>6
気持ちがこもってればなんて誰か言った?
弔意に対してなんだから死を悼む気持ちなわけで、お前の死を悼む気持ちが笑顔で喜ぶことならそうしたら?サイコパス認定されて2度と誰も関わって来ないと思うけど。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:36▼返信
>>1
元任天堂社員によるPSディス→隠蔽
Xboxの台数がファミ通とメディクリで倍違う→隠蔽
ファミ通の集計店が潰れてる→隠蔽
安田ソースでPS5は転売ガー→記事化

はちまは失礼とか言ってないで事実を書けよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:37▼返信
弔辞などで亡くなった人に言ってるなら、ご冥福をお祈りします。
遺族に言うなら、お悔やみ申し上げます。
やと思ってたわ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:37▼返信
冥が地獄とか
マンガアニメ脳なんやろなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:38▼返信
ツイッターは馬鹿がするもの
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:38▼返信
アイムソーリー
親しい人ならアイムソーソーリーってファイナルデッドシリーズで見た
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:39▼返信
当たり前だろ
他の言い方が全く浸透してないということからもわかる
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:39▼返信
習近平は仏教も弾圧してたから
五毛なんだろ言い出したのは
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:40▼返信
単語1つ1つや「てにをは」で一々揚げ足とってくる奴多いから、もう日本語使うのやめて英語でも使えよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:41▼返信
追悼厨はここぞとばかりに雰囲気で言ってるだけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:41▼返信
1番のマナー違反はその場でマナー違反を指摘する事だ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:42▼返信
ぶっちゃけ日本の概念には全員○んだら冥土へ行くて概念しかなかっただろ、極楽てのは海外から来た概念やぞたしか、そういうとこも日本らしいよね物事を悪い方にしか考えられんというかなんというか
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:42▼返信
※50
2番目あたりではそれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:42▼返信
そもそも勉強すれば何言ってるんだこいつって思うだけだから
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:43▼返信
祈ることはそれ自体で完結してるんだから無礼もなにも無いよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:43▼返信
ファンタジーオタクやな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:43▼返信
いちいちうるさいから頭下げるくらいでええわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:44▼返信
テメェの顔も見飽きたぜ!←生前葬
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:44▼返信
>>2
イスラムのやばい人たちに使ったら自爆されるかも
だから宗教は面倒なんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:45▼返信
>「冥福を祈る」を使っても失礼には当たりません。


「ご冥福をお祈りします」or「お悔やみ申し上げます」 どっちでもイイって事ですね


葬儀屋の人が言ってるように、↑↑コレにいちいち「どっちが正しいか」ってケチつけるクズが終わってる
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:45▼返信
カトリックの葬儀もご冥福をお祈りしますと言い合ってるね。死後があるのは変わりないからか。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:45▼返信
死んだらそれまでで魂なんてものはない
死者に向けるメッセージだとかそういうもんは自己満足でしかない
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:45▼返信
ネタじゃなく本気で失礼だと思ってたならやばい奴
今までこの言葉を使ってた人を失礼な奴だなって思ってたってわけだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:46▼返信
「ご冥福をお祈りします」は良くない言葉だ!言うてた連中の目が泳いで顔が真っ赤になっとるのマジで草
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:46▼返信
ご冥福ってその言葉自体が亡くなった方に対する礼儀の言葉だから……
礼儀の言葉に礼儀知らずっていうもはや頓智やね
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:47▼返信
気持ちなんてあるわけないよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:47▼返信
いや、こいつが間違っている。
冥福を祈るはこの世で幸せに慣れなかった人(事故死や病死)に対して
冥府魔道で幸せになってねって意味だから
今回のように寿命を全うした人に言う言葉ではない
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:50▼返信
その解釈だと「精いっぱいの弔意」さえ伴っていれば罵倒語でも「そうゆう文化」でOKになっちゃうんだが大丈夫か
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:50▼返信
>>63
やめたれ

やめたれってww マウント取れると思って、知ったかぶりしてたんだろうしwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:50▼返信
野暮な話をしてるねえ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:51▼返信
気持ちの問題だと言ってるのに、馬鹿みたいにケチつけてくる発達障がいみたいな低脳が害悪だって言ってんだよ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:52▼返信
RIPとか使う意識他界系の阿呆↓
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:52▼返信
RIPやね
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:53▼返信
>>51
日本の概念とやらを古墳時代にまで遡るならそうかもしれんが
飛鳥時代に仏教が広まってからは日本人の死生観ががらっと変わっとるからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:55▼返信
>>67
極端な礼もってくるのが馬鹿って気づけよ馬鹿が。なにがその解釈だよ。罵倒するような言葉を使う時点でおかしいってすぐわかるだろうが。あくまで、一般的な慣習や伝統に則ってやってる。ケチつけたいだけってバレバレなんだよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:55▼返信
>>66
冥府魔道は漫画原作者小池一夫の造語やぞww
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:55▼返信
どっちかというと、どうでもいい赤の他人が亡くなったことに対して(体裁上)無難に弔意を表する時どれを使うのが適切か、って方が重要
遺族が失礼だと感じたら失礼だし、たとえ表面上でも、ありがとうございます、で済めばなんでもいいだろう
ヲタク仲間がタヒんだからって、あいつは転生して異世界で俺TUEEしてるから大丈夫ですよ、とかいちいち相手に説明せんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:56▼返信
精一杯の弔意なら自分の言葉の意味を調べたりしてから言うだろw勝手に決着つけんなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:56▼返信
この理論だと、ユダヤの人に対して私の最大限の敬意ですとナチス式の敬礼を行っても
OKなことになるよな。んなわけねーだろ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:57▼返信
お悔やみでええわおれは
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:58▼返信
それは知識がないだけ、恥ずかしいよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:58▼返信
>>77
じゃあ安倍が死んだときに外人は南無阿弥陀仏って言ったんかって話だよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:58▼返信
>>78
なにがこの理論なの?
おまえのそれは侮辱する気まんまんやん
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:59▼返信
>>78
そもそもナチス式の敬礼なんかねーんだよな
あれはローマ式敬礼をパクっただけだから
卍見かけるたびにいちいちケチつけてくるユダヤが正しいと思ってんの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:00▼返信
>>81
外人がRIPを使ってたとして安倍に取って失礼にあたる言葉かどうかが争点だろ?
マジもんの馬鹿なら人と会話しようと思うな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:01▼返信
バカの嘘に惑わされてはいけない
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:01▼返信
>>84
↓マジもんの馬鹿ってこいつのこと?w
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:56▼返信
精一杯の弔意なら自分の言葉の意味を調べたりしてから言うだろw勝手に決着つけんなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:02▼返信
>>86
もう病院行けよ…
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:03▼返信
>>70
気持ちが無いから口先だけの適当な言葉で祈ってんだぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:03▼返信
そうだけど、悪意を込めて言いたい奴は言い続けるでしょ
マウント取りたいんだから
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:04▼返信
お悔やみ申し上げます。で何の問題も無いならそれ使っとくわ。
ご冥福使わにゃならん理由も拘りも無いし。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:05▼返信
マナー講師はほんと糞しかいねーな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:05▼返信
大事なのは気持ち
こち亀でもEDで歌ってたろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:06▼返信
>>66
なるほど、これからご冥福とお悔やみ使い分けるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:07▼返信
香典で御霊前と御仏前を間違えるマナー違反とかはあるあるだけど
精一杯の気持ちで間違えたのが御祝儀袋でしたみたいなのは流石に許されねえだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:07▼返信
※78
それはナチだからボロカスにされるだけで礼儀自体は批判されてないよ
ナチであること自体が悪なわけ
現代で行動様式や思想がナチって時点でただの狂人じゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:09▼返信
「謹んでお悔やみ申し上げます。」(口語)
「心より哀悼の意を表します。」(文語)

これでいいんだよ
何も考えずに使えるから
「冥福」が良いか悪いかじゃなくて、死後の概念を含んでしまうから一部の宗教と相性が悪い
相手の宗教や過激度を知らずに使うとリスクがあるって話だな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:09▼返信
※92
マナーが伴っていなかったら気持ちもないと思われるのが社会
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:10▼返信
※67
OKだが?
そんな文化が存在するならな
もちろん俺ルールはだめだぞ
「文化」だからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:10▼返信
出どころが案の定意識高い系バカ女で草
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:11▼返信
※67
極論バカは死ね
頭ひろゆきかよ糞ボンクラ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:14▼返信
お悔みの言葉って気持ちがあれば特に・・・でもR.I.Pはどうかとは思うが
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:14▼返信
こういうデマを広める奴が一番迷惑だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:16▼返信
>>67
凄えなこの馬鹿
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:16▼返信
「お悔やみ申し上げます」のが正しいんだ!!「ご冥福をお祈りします」は間違ってるんだ!!


って大ウソこいてるマウントガイジのド素人が発狂してる感じだ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:16▼返信
何よりも「冥福」を選ぶ積極的理由が無いからね
これ以外に弔意を示す言葉を知らない人以外は冥福に拘ったりしない
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:17▼返信
気狂いとマナー詐欺師は相手にしないが吉
損をするぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:17▼返信
ご異世界無双ハーレムをお祈りします
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:18▼返信
まさにその通り


佐藤信顕が勝手に吹いてるせいで全世界に迷惑をかけてる
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:19▼返信
※104

間違っているが正解
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:19▼返信
>>107
こういった事に文句を垂れるのは頭のおかしいクソ左翼だからな。
いちいち相手にしなくていいんだよ。
仕掛けた側の共産主義の国にはクソ左翼はいない。危険だから埋められるだけ。
要はクソ左翼はキチガイなんですよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:19▼返信
いやそれはあなたの感想
受け取る相手がどう思うか重要なので
勝手に解釈せずちゃんと言葉は選びましょう
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:20▼返信
お悔みでいいじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:24▼返信
自動的にInterpritされるべきだよね。
無能にはできないけど。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:26▼返信
反日パヨク「ケチをつけるなら我々に任せろ!日本死ねw」
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:27▼返信
お悔やみを申し上げるのは遺族に対してで、冥福を祈るのは無くなった当人に対してなんじゃない?
葬式行って遺族に向かってご冥福をお祈りします、って言わないだろ
仮に言うとしても遺族を通して当人に向かって言ってると思う
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:29▼返信
>>27
共産は規約で、党員が党と異なる見解を発表する事は認められてないんだよね。

>「後の」無事は保証しない

完全に脅迫です。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:31▼返信
あの世で楽しくやってることを願います
とかでも失礼ではないってことね
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:32▼返信
そりゃ日本人がSNSでそんな程度のこといちいち言い出す時点でケチつける前提だからね
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:33▼返信
>>2
なんで普通に使われてる言葉なのかを考えるべきだよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:33▼返信
>>93
ソースも確認せずスレのコメントを妄信する奴って
マナー講師の奴隷になるタイプやん
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:34▼返信
そもそも冥土=地獄はどこから出てきたんや?普通にあの世だぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:35▼返信
※117
遺族や亡くなった人に対してめちゃくちゃ失礼だよ

だから一部の宗教の一部の例でしか使われないのに

一般的に使ってもOKとかいうやつがいるから問題になる。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:36▼返信
>>49
>追悼厨

はいはい、わかったわかった。
お仲間の、蓮舫、辻元清美と一緒に、女王陛下の葬儀もボイコット宣言するんだよね。知ってる知ってる。

バチあたりめ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:37▼返信
まあ言うても震災とかで、善意なのは分かるけど
外人が「神の御加護を」とか言ってるのを見ると
それはちょっと違うわって思うからな

それと同じでご冥福より「お悔み~」がベターです
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:40▼返信
石原が死んだときも馬鹿がわめいとったね
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:40▼返信
無知が知ったかするから訳分からんことになる。
冥土≠地獄だし、例えそうだとしても「御冥福〜」の時には地獄という意味で使われていない。
語源と意味は全く違う話。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:41▼返信
皇太子が、ママはパパんのもとに旅立ったって言ってた気が・・・ キリスト教徒なのにと思った。 やっぱ、誰でも死は避けられないから、あの世で幸福にと考えるんだなと思った。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:41▼返信
>>6
性格が歪みすぎ。
ちょっと外の空気吸ってこい。
その後自分がどんなコメントを書き込んでしまったのか、落ち着いて考えろ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:43▼返信
日本の葬儀屋のオッサンが決めることがもうおかしい
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:44▼返信
>>6
この場合の気持ちは"良かった・嬉しい"だろアホォなんか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:45▼返信
冥土は地獄じゃないです、現世とは違うあの世、幽世。死後の世界
宗教によっては死後は神の下へ行ったりもする。
なにもおかしくはない

こいつは自分は地獄行き確定してると言いたいわけだw
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:45▼返信
>>18
反日じゃ無いけど国葬は無駄金だと思う
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:47▼返信
>>116
まるで脅迫が悪いことみたいな言い方しないで下さい
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:48▼返信
>>36
冥府魔道のがお似合い
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:48▼返信
※66
無知を晒すな
冥府魔道をたどる奴はまだ生きてる
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:48▼返信
>>37
エリザベスは英国人だからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:49▼返信
子供が言ったなら、周りにきちんと教える大人がいないんだな、しょうがないで済むけど
成人がこのようなこと言ってたら、自分は無知でm共用ですと言ってるようなもの
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:50▼返信
※134
覚えたてで使いたいのか間違って覚えたのか知らんが、それは地獄とかの意味じゃなくて復讐心にかられた狂気に落ちていることだぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:50▼返信
バカなのに賢ぶった論法を広める一人に踊らされる大勢のバカ
Twitterって便利だよねえ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:52▼返信
>>106
ほんまそれ

これにイチャモンつけてる奴等って、マナー講師の詐欺業者と全く同じ

専門家でも無いのに大ウソのデマをすぐ言うからわかる ご冥福をお祈りしまっちゅ♪♪
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:53▼返信
善意の押し付けを正当化してるだけじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:54▼返信
いやいや普通に不快よ
死んだら終わりの世界でこんな綺麗事言われたかないわな
「お悔やみ〜」でいいやろが
葬儀屋が新たなマナー講師なのか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:56▼返信
本当に相手のことを思ってるなら相手に合わせろよ
何で弔慰する側の理屈を押し付けてんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:56▼返信
訃報に際して「レストインピース」って言ったらお前日本人だろって叩かれてた奴もいたな
ほんとネット民まんどくせ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:57▼返信
信長のように位牌に灰を投げつけても、心がこもってればセーフとはならんやろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:57▼返信
漢字使わない国の人が言い出したのか?
冥福の「福」の方はどうなんだ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:59▼返信
キリスト教側の人が言うならわかるけど仏教の葬儀屋にそれ言う権利なくね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:01▼返信
つーか無知な奴が多すぎて草
冥土というのはあくまで「仏教的」な感覚でのあの世を指す
よってキリスト教圏の人間としては
自分が仏教的なあの世へ成仏するなどあり得ないと思っているだろう

だからご冥福よりも「お悔み」のほうが適切です
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:03▼返信
勘違いするやつが一定数居るなら
だれも勘違いしない言葉のほうが適切だろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:05▼返信
こういうのって本質見失った正しさ追求厨がいかにマヌケかよく分かるよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:05▼返信
キリスト教に冥界なんてものないんだから勝手によくわからん場所に行かされてそこでの幸福祈られても嫌やろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:06▼返信
>>148
じゃあキリスト教徒は仏教徒が亡くなった時にはきっちり「ご冥福」つーのかよ?w
言わねえよw
そいつが信じてる宗教の誠意を持った言い方になるんだから
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:08▼返信
キリスト教の葬儀に数珠持って行ってそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:09▼返信
>>11
宗教から来た言葉なんてごまんとあるのに、各々が故人を偲ぶためのもはや慣用句として使われている言葉に対して「間違い」だなんて平気で言えるような人間には死んでもなりたく無い
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:09▼返信
責任能力も意思もないくせに承認欲求だけで生きてる無駄な生き物って多いからな…
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:09▼返信
>>58
宗教は全て滅ぶべきだよな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:11▼返信
この人はどの立場で言ってんの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:12▼返信
宗教、宗派によって意味が変わってくるというのはわかるが、死後の世界の定義や死そのものの意味からして異なるのでお悔やみに対して万能な言葉はないんじゃないかな。
故人が安らかに眠れるように祈るという気持ちが重要であってそれをどう言葉で表すかは、よほど常識はずれでない限り大した意味はないように思う。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:13▼返信
>>147
葬儀屋って基本的に相手に合わせるので別に宗派は決まっていないぞ
もちろん対応能力に幅はあるけどな
勝手が全く分からないところに行くわけにも行かないので
少なくとも葬儀屋はイコールで仏教オンリーというのは勘違い
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:15▼返信
相手の立場とか宗教のことを考えすらせずに弔意とか笑うわ
全然相手を思ってないじゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:15▼返信
いや、マナーだから敬意を払ってれば何でもいいって論調こそ間違ってるだろう。
宗教を軽視してる日本はそれでいいのかもしれんが宗教を重んじてる他国ではタブーな行為。
世界でコロナがピーク中でも宗教でダメな人はマスクしなくていいってなってたように宗教の違いは気にしないといけないよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:16▼返信
イギリスと言えばメイド
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:17▼返信
RIPって書いたら書いたでイキってるとか言われるしいちいちうるせえ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:20▼返信
宗教wwwwwwwwwwwwwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:21▼返信
※163
イキってる事を他人に指摘されなきゃ気づかない低能w
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:22▼返信
※157
葬儀屋の社長だろう
お前文字読めねえのかよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:23▼返信
>>159
いや、葬儀屋は仏教のみだろう。
他宗教にも対応してるつもりの葬儀屋もいるのだろうけどちゃんとできてないだろうし。
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:29▼返信
いわゆるマナー違反を指摘する奴こそその場において一番のマナー違反ってやつだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:32▼返信
それってあなたの感想ですよね?としか思えんなあ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:33▼返信
>>166
皇室関係者でもキリスト教徒でもない全く無関係の一葬儀屋が何で勝手に結論付けてんの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:35▼返信
気持ちがあればいいんだよなんていいだしたらマナーなんて存在しなくなるやろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:41▼返信
※167
だろうと言われても違うものは違うとしか言えない
えぇ、逆に何が目的なんだこれ…
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:45▼返信
なら、お前は日本語をやめて英語にしろよ。
バカッターを相手にしても仕方ないw
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:49▼返信
※152
だから自分が信じた宗教観が
相手にも当てはまるとは限らないという話なんだが
たったそれだけのことが分からなかったのかな?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:49▼返信
冥は冥土
地獄ではなく死後の世界を指し、そこでの幸福を祈る言葉
冥は地獄とか言い出してるやつがアスペ
そして弔意を示す言葉だと分かってるのに言葉に噛みつくなんてガチアスペでしかない
良い悪いの議論なんて必要ねぇわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:51▼返信
今の時代言葉狩りする意味なんかない
気持ちがこもってりゃなんでもいい
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:02▼返信
>>170
たかだか一介のキリスト教徒風情が決めることでもないが?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:08▼返信
祈りとは心の所作
心が正しく形を成せば想いとなり、想いこそが実を結ぶのだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:10▼返信
言葉なんてただのツールだからな
そこに乗せた意図のほうが大事なんだが、アスペにはそれがわからない
発達ガイジは他人に意見する資格ねえから黙ってろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:11▼返信
マナーとして、事前に故人の宗教や宗派を確認してから参列するように心がけましょう。
「ご冥福をお祈りします」というお悔やみの言葉は、「浄土真宗」「神道」「キリスト教」での通夜や葬儀では、ふさわしくありませんので使わないように気をつけましょう。
これは、宗教・宗派として「冥福」という考え方がないためとなります。
もし故人の宗教や宗派が分からない場合は、「ご冥福をお祈りします」の言葉を使うことは控えておく方が無難です。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:12▼返信
>>17
はい通報
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:12▼返信
原理主義派が文句言うのはまだ理解できるが、ふつうの人ならどうでもいい
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:13▼返信
>>42
天皇陛下のコメントでは崩御と言われてたな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:14▼返信
「冥土で幸せにな!」
なんて言わんやろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:15▼返信
うるせぇ、俺が駄目って言ったら駄目なんだよ! ってバカが増えたよなー
こういう奴らは知識アップデートしないから何言っても無駄
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:18▼返信
大往生だからむしろお悔やみのほうがおかしい
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:21▼返信
そんなこと言ってくる奴は本能的にヤバみを感じる
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:22▼返信
統一教会「まことのお父様のところに旅立った」
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:23▼返信
ご愁傷様もなんだか軽く煽ってる感じがするよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:25▼返信
>>161
それは自分に対してじゃん
相手に強要(配慮の過剰な要求)をするなって話
意図がないのに騒ぐというのは、これまで繰り返されてきた宗教を根源とした戦争や弾圧の肯定そのもの
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:26▼返信
冥は地獄の意味だから失礼?
馬鹿って小学校時代から国語の授業ずっと寝てたのか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:27▼返信
マナー講師案件じゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:28▼返信
宗教とか宗派とかそんなもんええから、他人の家に行って
仏壇祭壇のある、見える部屋に通されたらとにかく手合わせてこいって教わったわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:29▼返信
よその宗派なんて実際わからんのが普通だから
お互いさまで気にしないよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:32▼返信
冥福は地獄の事じゃなくて「死後の世界でも幸福に」と言う意味の単語だぞ

良く中国系だか知らんが単語を漢字単位にばらばらにして新しい意味を持たせようとするやつがいるけど
そっちの方が間違い
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:39▼返信
>>195
名前に使う凛って字もたけしの勘違いのせいで一時期バカにされてたな
迷惑極まりない
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:46▼返信
安倍の死は「大変遺憾です」でおk

198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:49▼返信
「お悔やみ」もおかしいだろ

なんで知り合いでも親戚でも無い奴等が悔やむんだよアホか
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 17:11▼返信
そこに愛はあるんか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 17:14▼返信
葬儀屋が言ってもなあ
世界に目配せしてる宗教学者や民族学者が言うならまだ信用できるけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 17:22▼返信
冥土って地獄じゃないでしょ
馬鹿じゃねえの?
死んだらみんな地獄に行くんですねwwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 17:34▼返信
その言い分は「海外の宗教関係者は他宗教の作法に配慮した弔意を示してるのにそれに比べて日本は」
って話なら成立するんだろうけどさ
言うほど海外の宗教関係者は日本の宗教の作法に合わせてくれてたか?
ただ難癖つけたいがために都合のいい脳内海外勢作ってるだけじゃねーか
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 17:51▼返信
葬儀屋ってのはあらゆる仏教伝統を「葬式仏教化」したいからな。

そりゃ冥福もクソもないって言いたい立場だわなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 17:53▼返信
冥は「目に見えない」という意味であって別に地獄とかそんな意味ではない
冥加という言葉を知らんのだろう
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 18:07▼返信
まとめブログのコメ欄でも訃報のまとめに現れてこれドヤってるやついつもいたな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 18:16▼返信
正解は沈黙はキム
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 18:16▼返信
心ないからこういう揚げ足とれるんだよ
リスペクトの精神を忘れるのは嫌だね
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 18:30▼返信
よくこういう昔からの言葉に、ちょっと今考えましたみたいな意見の方が正しいと信じられるもんだなw
バカの見本市だろw
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 18:35▼返信
バカが思ったことネットでお気持ち表明出来るようになったことはマイナスでしか無いな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 18:35▼返信
葬儀屋に言われても仏教者に言われても、それが権威ある人の発言だとは思えない
ぶっちゃけ、どうでもいい・・・ケチをつける奴が失礼ということには同意
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 18:52▼返信
わかってても使うのも使われるのも嫌
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 18:57▼返信
無間地獄から抜け出せると良いですね〜もセーフ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 19:15▼返信
>>4
韓国人と同じ事言ってる。
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 19:16▼返信
>>132
神戸の中韓国人生活保護の方が、ずっと無駄金だってバラされてたじゃん。
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 19:54▼返信
エリザベス「こまけぇこたあいいんだよ」
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 20:07▼返信
いいえ、言葉の違いは明確にすべきです
ただでさえあちらの宗教はここ日本で軽んじられているのにそこまで自宗教に阿るのは如何なものでしょうか
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 20:16▼返信
>>216
ネタであろうが、差別主義者の主導する風潮作りは絶対に許さん
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 20:17▼返信
てかこんな論争あったんだねえ…そこまで気にすることかと思うけど
ご冥福を直すとしてどんな言葉にすればいいのか
これからは天国で見守りくださいとでも言えばいいのかな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 20:23▼返信
こういうバカって「おやすみなさい」って言われて命令してんじゃねーぞ!ってブチ切れんの?ねぇ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 20:36▼返信
冥福使う使わないは相手どうこうではなくて
単に自分の宗派の問題みたいなイメージだったけどな
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 20:38▼返信
そもそも発端となった発言をした人は全面的に取り下げて反省しているんだけどな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 20:39▼返信
>>167
いや、最近は神式に手を出してる葬儀屋も
増えてきたから、仏教一本ではないよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 20:59▼返信
言い出したアホの無教養を晒しただけやないか
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 21:15▼返信
無神論者は冥福を祈る気持ちすら無いらしい。

逆に、人の死を悼む気持ちがあるなら、自分なりの宗教を持ってるってことよな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 21:19▼返信
※75
マジで!?
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 22:49▼返信
心配しないで
はちまはいつも失礼
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 22:57▼返信
じゃあRIPで炎上するなよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 23:23▼返信
冥は低速抜けたら皆伝合格のウイニングランなんだからある意味縁起がいいだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 23:26▼返信
見ず知らずの一般人が何言ったって英国王室がみてるわけないし、かたちだけの弔意とかまったく無意味。ネットで自己顕示欲の塊が露顕してるだけ。
その上そういうの拒否してると、人間じゃないとか言い出すたちの悪さ。おまえの方がよほど人間じゃねえわ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 05:51▼返信
まーたエセマナー講師みてーな奴の言うこと取り上げてんのか?
無視でええんや
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 06:22▼返信
インフルエンサーは余計なこと言って馬鹿を煽るのが仕事だから
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 06:25▼返信
中国、韓国、ロシアはホント余計なことしかしねぇ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 07:41▼返信
※6
それで心がこもっているとか・・・・湧いてるね。
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 07:48▼返信
>>6
これはガイジ過ぎて恥さらしましたねw
リアルじゃなくて良かったねぇw
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 10:18▼返信
そこに気持ちがこもっていれば何いっても良いわけないでしょ
その人が不快に思う言葉は選んじゃだめで、冥福がそれにあたるのかどうかはちゃんと考えろっての
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 10:42▼返信
※235
その通り、それが出来ない人は知識や教養がなく相手への思いやりもない人と思われる。
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 23:38▼返信
ふぃんとかいう知ったか知恵遅れ馬鹿恥ずかしすぎだろwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 04:40▼返信
冥福って言ってんのに「冥土」とか見当違いなこと言ってる人多すぎでしょ
単語と熟語で意味が違う言葉なんていくらでもあるのに、なんで無知なのに知ったかぶるんだろう
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 01:57▼返信
マナー講師を見たらぶん殴るのがマナー
こんなの信じる奴いる?
自分で考えろよ

直近のコメント数ランキング

traq