• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











フレ「ビール苦手っす」

僕「あなたが苦手なのはビールですかそれともピルスナーですか」

フレ「は?」

僕「日本大手メーカーが作ってるビールはほぼ
ピルスナーっていう無数にあるビールのたった一種。

『ビール苦手』は『お茶苦手』
並の暴論でたとえばこの画像を
見てほしいのだが(くどくど」









この記事への反応



こんな種類あるのか……!


ビール詳しいですね……!

??「ビールって200色あんねん」


比較的飲みやすいビールどれですかね?

ぼく「お酒苦手っす」


(´・∀・`)ヘー


ビールにそこまで種類あるの知らなかった(・・;)




少し走ってたけどこんなに・・・











コメント(213件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:01▼返信
禁酒法を制定しよう!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:01▼返信
オタクきっしょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:02▼返信
アルコールが苦手なんです
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:03▼返信
アンミカかよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:03▼返信
少し走ってた←少しは知ってた?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:04▼返信
IPAは美味いぞ
味わうビールだけど。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:04▼返信
日本の市販品の話しやけど理解できない池沼?w
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:05▼返信
下戸からしたらどれも一緒じゃ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:05▼返信
それを問い詰めて何がしたいのかまで言ってみなよ
嫌がる相手に無理やり呑ませるの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:05▼返信
典型的なつまらない人間
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:05▼返信
大手のメーカーがそれならそれのことしか無いやろwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:06▼返信
黒ビールすこ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:06▼返信
少し走ってたwwwwwwwwwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:06▼返信
ああ、君、アスペかいな(笑)
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:06▼返信
炭酸が苦手って言うか飲めません。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:07▼返信
撮り鉄くらいキモい
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:07▼返信
こいつのキッショイツイートまとめんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:08▼返信
これが最近流行りの嘘松ってやつ?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:08▼返信
未だに代表作はノゲラなんすね
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:09▼返信
※19
どうせ無名の作家かなんかなんやろw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:09▼返信
めんどくさそう
暴論ではないな ビール嫌いって人はあの苦みが嫌いだったりするから
ビール全般がダメなんだから
コーヒー嫌いと言ってコーヒー全般飲まないのと同じ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:10▼返信
そもそも日本人はお酒に弱い人が半数近くいるのに、飲んで当然みたいな風潮でやってきてるのがおかしい。
嗜好品としてもうちょっと飲まない人との住み分けした方がいいよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:11▼返信
もちろん全部だよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:12▼返信
まあ日本での市販品にはエールもあるね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:12▼返信
フルーツビールだけでいいや
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:13▼返信
>>2
こんな所に来てるオタクがなんか言ってる
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:13▼返信
効く前に答「ビール」を知ってて、ウンチク披露する為に聞いてるだけだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:13▼返信
>>6
香りのビールやんけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:13▼返信
絡み方が気持ち悪すぎる
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:13▼返信
あー、わかったわかった
酒が嫌いなんだわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:15▼返信
>>2
侮辱罪です
ツイ主に教えてきました
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:16▼返信
>>30
ならこの記事閉じてしこって寝ろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:18▼返信
大分前に浩養園で飲んだ英国のビールは日本酒みたいな味がしてうまかった
銘柄覚えとけばよかったわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:20▼返信
ビールってラガーとエールと天然発酵の三種類で
日本のビールは一般的にラガーじゃなかったか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:22▼返信
少し走ってた?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:22▼返信
酒やビール類ってそのもの以上に飲んでる奴が嫌いだから、ビールや酒が嫌いって言ってんのに
それくらいも察せないから、ますます「ビールや酒嫌い」が増えるんだろうが
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:22▼返信
結局ピルスナーが一番うまい
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:22▼返信
ひろゆき「それってあなたの感想ですね?」
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:23▼返信
>>6
さらに好きじゃない
スタウトならまあまあ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:24▼返信
他の食べ物や飲み物もそうだけど結局同ジャンルの物であれば多くの似通った点がある訳で
その中の何点かに多少マシな物が紛れていても、結局総体として苦手って事に変わりは無い
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:25▼返信
>>34
そのラガーの中にピルスナーって種類があって、日本の大手が作ってるビールのほとんどはピルスナー
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:25▼返信
>>6
ウイスキーだったらラフロイグマウントしてくるタイプ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:25▼返信
即縁切りコース、こんなウザイのは無理
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:25▼返信
働かずに飲む酒はうまいか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:26▼返信
別の種類なら気に入るって可能性もあるかもしれんが、こんなマウント気味にうんちく語られたら試してみる気も失せるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:27▼返信
>>1
めんどくせえわ
日本でビールつったらキリンだのアサヒだのあのへんって考えろや
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:27▼返信
ウイスキーとかワインは美味いけど
日本のビールと日本酒、焼酎は何が美味いのか分からん 臭いし
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:28▼返信
>>34
そうだよ
ピルスナーはラガーの一種で大手市販は大体ピルスナーに該当するってだけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:30▼返信
ビビるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:32▼返信
※46
だからそう聞いてるんじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:33▼返信
味覚障害の飲み物
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:35▼返信
『お茶苦手』は暴論じゃないだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:38▼返信
かー、すげえめんどくさい
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:40▼返信
お茶苦手って言われてもまぁそうなんやろな、としか思わんけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:40▼返信
なんでまとめブログってこいつとかやしろ大大大大大好きなん
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:44▼返信
コロナとか海外の薄いビールはなんて種類になるんや
日本の奴は最初の一口飲んだらもういらんのよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:46▼返信
なんか「電車あった!」って言ってる一般人に電車好きが延々と「それは電車ではなく汽車であり電車とは〜◯◯年式の〜レール幅が〜」ってって知識垂れ流してんのと同じだよなあ…
一般人にとってはどうでもいい話だしビールが嫌いってのは種類の問題じゃないんだよ…
ビール自体が嫌いだったりアルコール自体が嫌いで体よくビールが苦手って言ってんのにわかってない
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:46▼返信
IPAでも飲んでろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:46▼返信
オタクはどの分野でもキツい
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:46▼返信
クラフトビール、ベルギービール、ドイツビールどれも飲んでみると面白いぞ
酸っぱいビールとか苦みが迸るビールとかアルコール度数10%以上とかビールと思えないビールとか有るぞ
趣味の世界だけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:47▼返信
ビール苦手、お茶苦手は別に暴論じゃないだろ
ビール全般嫌だってことだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:47▼返信
普通にこんな事言われたら以降会話するの辞めるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:47▼返信
アルコール全般が無理なのだが
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:47▼返信
ずっと走ってろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:49▼返信
嫌いな分野について延々とうんちく垂れ流すと余計にアレルギーやトラウマ引き起こして嫌いになるケースが多いから
オタク諸君は相手が苦手だと言ってるものは薦めないようにしよう
もし薦めるにも細心の注意をしてくれよな!
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:51▼返信
>>10
いろんなビールを知ってほしい喋り方じゃなくて知識をひけらかしたいだけのタイプはキツイ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:51▼返信
>>32
アルコールに脳をやられて理性が残ってないんだなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:53▼返信
あ、ごめん。ビールもおまえも嫌いだったわって言えばいいよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:54▼返信
ネットで覚えた知識を披露したい年頃
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:56▼返信
米嫌いです。

コシヒカリ?ゆめぴりか?それとも・・・


(こいつウゼーな)
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:58▼返信
ヴァイツェン美味しいよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:58▼返信
どの種類だろうとビールは苦いので苦手な人は苦手だろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:59▼返信
行間も読まないただの厄介オタクじゃねーか
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:59▼返信
アメリカに行くとIPAが旨いけれど日本で飲んでもたいして旨いと思えない不思議
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:02▼返信
バドワイザーが飲めなきゃ諦めてもいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:06▼返信
>>41
だったらお茶苦手じゃなくて玄米茶苦手、ぐらいの勢いならんか…?
大げさに言い過ぎやろこいつ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:06▼返信
酒カス
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:07▼返信
蘊蓄言う人ってウザイよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:09▼返信
>>72
ベルギーのフルーツビールは苦くないぞ
あれをビールと言っていいか謎だが
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:10▼返信
インドの青鬼にどっぷりハマってる
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:12▼返信
思い付いてニチャ付きながらツイートしたんだろうな

きも
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:13▼返信
冷えてるかー?😨
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:15▼返信
ノゲラ好きだったけどこの作者嫌いだわ
こいつしょっちゅう嘘松みたいな事言っとる
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:16▼返信
現実の友達かとかもあるけど、味が苦手で飲めないってんなら、美味しんぼみたいにビール何種類かとおつまみ何種類か用意して飲み比べしてもらう方がいいんじゃね?組み合わせによっちゃ苦味を和らげるのもあるらしいし。
ちなみに俺は体質的に無理だ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:22▼返信
めんどくせえやつだな
日本で売ってるのがほぼピルスナーなんだからピルスナー嫌い=ビール嫌いで問題ないだろうが
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:25▼返信
苦くないビールをくれ

>>83
こんなツイートしてないで早く続き書けって思うわ
確か癌を患ってるはずだからさっさと書かないとゼロ魔の作者みたく未完結で死ぬのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:27▼返信
はちまよ、走ってどうするw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:28▼返信
走ってたかぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:29▼返信
自分から飲みに行くことはないから、普通の飲み会やるチェーン店ににおいてなければどんなに種類があろうが無意味
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:30▼返信
何で種類の話したの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:31▼返信
屁理屈ばっか言ってるから
言葉が理解できないバカ増えたよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:35▼返信
わざわざ酔う意味が分からん
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:39▼返信
つまらねぇやつはいうこともつまらねぇな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:42▼返信
好きじゃないものを詳しく知ろうと思わなくない?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:43▼返信
>>21
いやビールの話題がどう以前にヤバい奴って話だよ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:44▼返信
こういうやつ嫌い
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:45▼返信
>>43
初対面の通りすがりの可能性すら結構あるパターン
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:49▼返信
>>55
エッセイの盛り方が露骨な同族意識とか
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:50▼返信
>>57
あと「お前誰だよ?いや自己紹介されても知るか」もあると思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 05:06▼返信
炭酸が苦手だからビールも苦手なわけで
多分他のも苦手だよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 05:11▼返信
いや、苦手なもの勧められても困るんだけど…普通に好きなもの紹介してほしい
この手の変な方向に思い切りのいいありがた迷惑はただの迷惑
みんなで◯◯って美味しいよねって話してるとこに俺はそれ嫌いって話し出す人がいたりするし逆貼り行動はなんだかなあって思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 05:14▼返信
めんどくせぇ奴だな…
お前けつあな確定な
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 05:19▼返信
興味ないものをくどくど聞かされるとますます嫌いになるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 05:21▼返信
苦い+アルコールの刺激感のコンボが嫌いなんや
どっちか片方ならまだいける
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 05:23▼返信
ランビックって飲んだ事無いな🤔
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 05:24▼返信
ワサビがダメ、ビールもダメって奴がいたけど
サラリーマン10年もやってたら、どっちもどっぷりハマってたな

結局のところ子供の舌だったんだろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 05:26▼返信
ピーマン×、ニンジン×、シイタケ×って奴も良い歳になれば苦手意識なく
食べられるようになるし、好き嫌いの程度がガキと同じなんだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 05:39▼返信
ビールは苦くて飲めないわ、子供のとき嫌いだった野菜は食べれるのにビールは美味しくないから今後も飲むことは無いと思う
日本酒は大好きだから日本酒だけでいいや
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 05:40▼返信
うるさい!ってどなってしまいそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 05:40▼返信
※107
この手の人の苦手なも、嫌がるものをレッテル貼りで叩いてる方がガキだよね
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 05:42▼返信
誤)少し走ってたけどこんなに・・・
正)少しは知ってたけどこんなに・・・

だと思われ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 05:49▼返信
ピルスナーやライトラガ―が駄目なら
エールとかもっと駄目じゃろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 05:53▼返信
紅谷三宅
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 06:01▼返信
マウント取る気マンマンを揶揄
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 06:02▼返信
うるせえ黙れ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 06:05▼返信
こういうウザ絡みウンチクマンによってより嫌いになっていくっていう
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 06:17▼返信
すごい早口で言ってそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 06:23▼返信
苦手な人間がそんなこと知るかよボケ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 06:37▼返信
いずれ日本からアルコール飲料は消えるよ
薬物と同等の危険性がようやく認識されはじめたから
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 06:47▼返信
子供舌→舌が敏感、優秀 大人な舌→舌が鈍くなっている、鈍感
違いの分かる大人wwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 06:48▼返信
>>119
日本の大手ビールメーカーがある限りそうはならんよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 06:49▼返信
お酒の味が苦手なので語られてもムリっす!ごめんね
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 06:55▼返信
>>2
言い回しに気持ち悪さがあるんよな
自分は知ってるから導いてやる的な傲慢さが
さりげなく勧めたらええねん
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 06:58▼返信
>>74
そういうのはあるよね
前沖縄旅行でオリオンハマって、地元に帰ってから飲んでも、アレって感じ。旅行が楽しかったからかなぁww
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 07:05▼返信
うっせー!子供ビールでも飲んでろwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 07:05▼返信
>>106
世界では子供舌って言うけど、残念ながら味覚が衰えただけの話で…
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 07:10▼返信
ビール好きって言っても、同じこと言われるじゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 07:11▼返信
ビールの種類知ってる人からすると、スパゲッティ苦手な人がパスタ苦手なんすよねって言ってるに近いからなぁ
スパゲッティ以外にもパスタはあるんや
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 07:18▼返信
うざぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 07:20▼返信
※126
とは言え甘いものしか楽しめないよりも、苦いものや辛いものを美味しく感じるほうが便利じゃないか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 07:22▼返信
ビール飲み比べイベントでも行ってきたのかな?
俺は今日あたり行こうか迷ってる
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 07:33▼返信
これがワインとかならまだカッコいい~と思うかも知れないけどビールだと撮り鉄が長々語っててうぜぇwっていう感想だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 07:43▼返信
うざいオタクの典型
日本でビールと言えばその大手が出してる類いだってニュアンスでわかるだろ??
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 07:51▼返信
いや全部まずいですね
プラスαでアルコールが1ミリも健康に良くないので飲まなくていいです
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 07:57▼返信
地ビールで飲んだバナナジュースのような濃厚なビールは美味かったなぁ。確か霧島酒造が作ってたと思う
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 07:58▼返信
苦くないビールならコロナがおすすめかな?ちょっと苦くて高くてもいいならハートランドビールがおすすめ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 07:59▼返信
酒離れが進むわけだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 08:01▼返信
好きなビール見つけても外で飲めないなら意味が無い
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 08:04▼返信
苦手なのは構わんが無理に同意を得ようとしてるのが分からん
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 08:07▼返信
じゃあ炭酸入ってないビールを頼む
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 08:07▼返信
>>134
そんなに長生きしたいんか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 08:10▼返信
ずれてんだよな
種類の問題じゃなくてホップが嫌いな人がほとんど
143.ナナシオと愉快なハチマ民達投稿日:2022年09月11日 08:10▼返信
>>1
でもコーヒーって全部豆の煮汁ですよね
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 08:16▼返信
こいつ自分に酔ってるじゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 08:17▼返信
「苦手な方でもこれなら美味しく飲めますよ」だけでいいんだよクソウザい
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 08:20▼返信
ビールってカレー並みに種類多いからな
炭酸苦手とかじゃ無い限り好みなものが見つかる
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 08:22▼返信
>>128
こういうのが嫌われるニワカオタクくんの典型例

例だと、グルテン苦手なのをわかりやすく説明しようとしただけの場合もあるからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 08:23▼返信
「ゲーム苦手っす」
「あなたが苦手なのはゲームですか?それともニンテンドーですか?
プレステにはたくさんの種類のゲームがありますよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 08:25▼返信
※140
ほう炭酸抜きビールですか たいしたものですね
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 08:30▼返信
基本的に酒が嫌いなんです
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 08:37▼返信
「ビール嫌いなんですよ~」(お前とは吞みたくない)
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 08:51▼返信
>>56
コロナやバドワイザーなんかはアメリカンラガーっていう薄いビール
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 08:57▼返信
キモいとしかいいようがない
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 09:01▼返信
ただのコミ障やん
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 09:03▼返信
>>31
ん?ん?
ツイ主に教えているような内容ないけども、本当ですかぁ????ww
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 09:03▼返信
謝罪もしない完全無視のパクリ海外作家
上手くやってんなー
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 09:08▼返信
お茶苦手はお茶苦手だろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 09:15▼返信
断りの言葉なのか克服したいんですよねーって意味でいったんだか分からないけど飲めるようにしたいならカルピスいれたりジンジャエール入れてみたらいいんじゃない?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 09:16▼返信
覚えた用語使いたいだけだろ、
普通に日本のビールはラガービールで通じると思うが、
まぁ自分はエールの方が好きだけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 09:22▼返信
同じようなこと言われて8種類ぐらいのんだけど
コーヒーすら苦くてダメな自分は全部1杯目で吐いてあきらめられたわ
日本酒ならギリ何とか飲める
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 09:32▼返信
※146
そこまでして見つけなきゃならんもんでもないし・・・
それにレアなビールって主流のビールと比べてバカ高いし、そこまでするくらいなら缶チューハイ飲むんだなぁ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 09:36▼返信
走るなよ、ちまき
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 09:36▼返信
ここまで紹介してもらえると興味湧いてくるけど
一般的な居酒屋でビール頼んで出てくるビールが苦手ならビール苦手って言ってもいいと思うビールよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 09:59▼返信
言い方がオタクの悪い癖出てるわ
実は日本のビールはピルスナーっていう種類がほとんどで
他にもこういうのあるから飲んでみて
って方が良さそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 10:06▼返信
完全にアルハラやんけ
気色悪い
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 10:06▼返信
ビールは体調によって美味しさが変わる
清酒はそんな事無いからこっちの方が体に合ってるんだろうか
季節によって美味しさは変わるけどそれは飲み物全般そうだし
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 10:06▼返信
アルコールが大嫌いです
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 10:07▼返信
>>5
そういう意味か
飲酒運転の暴露でもしたのかと思った
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 10:08▼返信
>>10
まあ嘘松なんですけどね
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 10:11▼返信
フルーツビールなんてものもあるが
そこまでビールに拘ることもないしな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 10:14▼返信
焼き肉の時だけはビールが欲しい
もうあれは味どうこうより脳から幸せ物質が出てる
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 10:32▼返信
めんどくさ・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 10:35▼返信
めんどくせえ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 10:39▼返信
話し方がきつい
ビールにもいろいろ種類があって日本の一般的なビールはその中の1種類なんだよ
今度いろいろな種類が飲めるビアバーに知ってるから試してみようぜ
みたいな感じなら分からんでもない
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 10:41▼返信
ガノタとかも同じ様な圧をかけてくるよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 10:55▼返信
フレ「ビール苦手っす」
僕「あなたが苦手なのはビールですかそれともピルスナーですか」
フレ「知識ひけらかす人も苦手っす」
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 10:57▼返信
こういうのはビール苦手な人でも飲み易いビールない?
とか相手から聞かれた時に
○○なら○○だからいいと思う
くらいに抑えとけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 10:58▼返信
日本人ならこんなうざい絡み方をしない
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 11:06▼返信
日本でもPA、IPA等のクラフトビールや、通常のラガー系 (ピルスナー) くらいは社会人かつビール飲む人なら普通に知ってるだろ… ビール駄目だったけどヘイジー系IPAだと何故か好きって人も良くみるし
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 11:07▼返信
>>164
全然変わらなくて草
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 11:16▼返信
じゃあ俺はピルスナーが好きなだけだった??
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 11:23▼返信
今時酒の席でソフトドリンク禁止とか無いだろうし好きなの飲めよ
基本毒なんだからこれなら飲めるとか我慢して飲むなんて馬鹿だろ
自分は酒飲む側の人間だが、中毒だろうが好きで飲んでる連中同士で
楽しく酔っ払いクソ絡みマウント取り合いしていれば良い
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 11:26▼返信
「日本酒苦手なんですよねぇ」って言うと当然「じゃあこういうのは?」ってなるのに
ビールにも色々種類があると知らないのは無知過ぎる
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 11:27▼返信
なんだコイツクソ気持ち悪いな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 11:41▼返信
うるせえ
醸造酒が苦手なんじゃボケが
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 11:50▼返信
>>46
ウニが苦手って言ってもコイツは本当に美味しいウニを食べた事がないからだよと言うタイプのヤツだから無駄
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 11:56▼返信
そもそもアルコール独特の風味とビール特有の苦味が苦手
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 11:59▼返信
イマジナリーフレンド
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 12:00▼返信
ビールの苦みが苦手なんだけど
一度だけ中華料理屋で出てきたビールが苦くなくてウマいと思った事がある
メニューでは「生ビール」でピッチャーに入って出てきたから何だったのか分からなかったが
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 12:04▼返信
材料が一緒で酒になるなら多少の違いはあれど大体麦茶の炭酸味なんだろ……
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 12:10▼返信
ビールは体質のせいか1缶飲み干すとお腹が張るから苦手だな
ただ最初の一口はどの酒よりも美味いと感じる
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 12:15▼返信
ベルギー系の上面発酵ビールが好き
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 12:18▼返信
近所のハンバーグチェーン店のドリンクバーにノンアルビールが追加されて
折角だからって始めて飲んだけど別にこれで良いやってなったわ
麦味の炭酸なら何でも良いのかビールに慣らされていて脳が勘違いしてるのか分からんが
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 12:47▼返信
個人的に酒といえば日本酒で、ビールは正直飲み会の勢いで飲むものでしかなかったけど、発泡酒は最近好きになった(ビールではないが)
色々試したけどイオンPBのバーリアル(リッチテイスト)が一番良かったな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 12:54▼返信
>>67
楽しいことが無いからって八つ当たりw
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 13:14▼返信
外でワイワイ生ビールなら飲めるけど家で独りで缶ビールとかは不味くて飲めん
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 13:23▼返信
普通にそのピルスナーが苦手って意味だろ
こういうビールもあるけど飲んでみない?って言えよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 13:48▼返信
アルコールだめだからどのみちほぼ全部無理
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 14:05▼返信
日本大手メーカーが作ってるのがほぼそれならそれが嫌いってわかるだろめんどくせぇな……
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 14:19▼返信
いわゆるメジャーなビール全部試しに飲んでみたけどくっそまずかったわ、あとコスパ悪すぎだろあれ

ウイスキー最高!
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 14:28▼返信
(´・ω・`)そんなに種類あってもアルコール入ってなきゃ飲まないんでしょ?wwwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 15:01▼返信
日本語を書け!!
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 15:05▼返信
アルコールが入ってて炭酸で苦くてものによってはすっぱいんだろ?苦手な要素しかねぇ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 15:30▼返信
フレ「ビールとビール好きな人苦手」
こうなる未来しか見えん
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 15:40▼返信
苦汁じゃねぇか!
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 18:13▼返信
今の時代そこまで必死になって好みのビール探すより
他に選択肢がいくらでもあるんだわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 18:23▼返信
そうやって酒の席でくどくど講釈たれてくるやつはもっと苦手
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 20:29▼返信
※9
有名作家が信者に囲われてるからスゲーってなってるけど
一般人がこれ言ってたらガン無視だから
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 21:10▼返信
知識マウントはいつ何時誰がやってても見てて不快だな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 21:40▼返信
画像は少なすぎやろ、細かく分けると500種以上あるねんで・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 21:52▼返信
コーラで割れば飲めます
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 23:30▼返信
ビール苦手ってのは大体ホップの苦味が苦手とかじゃねーの。ホップ使ってないビール紹介するか、そもそも苦手って人はビール興味無いのに分類言われてもめんどくさいだけだろ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 08:29▼返信
ビールが嫌なんじゃなく アルコールが嫌だってだけ

直近のコメント数ランキング

traq