【22歳男性「偉い人の気分になりたいなー…せや!」 → 偽の議員バッジを着けて、外務省の侵入に成功してしまう…】
<独自>偽議員バッジで国会に男侵入か 安倍元首相銃撃事件後に警備の不備露呈
記事によると
・偽の国会議員バッジを着けた男が8月下旬に国会議事堂に侵入していた疑いがあることが判明した。
・この男は東京・霞が関の外務省に侵入したとして8月に逮捕され、他の中央官庁への侵入も判明した。
・安倍晋三元首相銃撃事件後、警察は警護要則を全面的に改めたが、要人や国家中枢の警備体制の「隙」が再び浮上した形となる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・顔認証カメラすら設置してないのかよw
・あら、まだこのバッジの見た目だけで判断してたのですか⁉️バッジにセンサーを埋め込ませて入り口で反応した人は本物、とかやれば良いのに。
・そう言えば、首相官邸等でも、本人確認とかしてるんだろうか?良く議員らが入口通過する時に、入口で警備ぽい人が立ってるけど、顔確認だけしてるように見えるかな、、。
・おいおぃ、バッチだけで入館チェックしてたのか?!
お粗末にも程があるだろ。。。
・何もかも甘いねえ(-.-)
・このバッチ見抜けねーのかよ(笑)
・やっぱり警務部くんこだわりのバッジのセキュリティーは最高だなあ。公務員記章の改革なんて絶対に許しちゃだめだよな!
・国全体が、今だお花畑感に覆われすぎている…。
警備、ガバガバすぎんだろ…


議員を人質に立て籠ることができたってことよな
こんなガバガバセキュリティだったら
と言っても新人議員の顔なんかいちいち憶えてないか
無駄に給料高いだけかよ議員は
そんな事言ったらクズ守るのにまた数千億単位で無駄使いするから言うのやめようぜ
セキュリティーくらいデジタル化しろよ
セキュリティカードすら無いのか?
毎回同じ顔ぶれが来るだけとは限らないだろうし
これからなにかしらの本人認証の関門が増えるんだろうね、こんなバカのせいで余計な手間が増える
俺たちの知る権利を奪うのか!!って
いやマジで
不要やで
そもそも入館するときは議院車ではいるから、車の認証で入れる
今回ばれたのは徒歩で入ってきたからだろ
田舎なんてスパイだらけだぞ、家族構成から勤め先まで個人情報ガバガバ
役所のセキュリティ強化ってマスコミとの戦いなんだよな
ダメだこりゃ~
マジでノーチェックなんだろうな
なまじ使えてしまった分彼の方が上手だったようだね
むしろこういう事をやるやつがこいつだけとは思えないからスパイが入りたい放題だったんじゃ?
オジサンだったら未だにバレてない可能性があるな
あるで
公務員はみんな首から下げてる
それはなんとマイナカード
個人情報をぶら下げてあるいてるんやで
ちぎって奪い去ったら個人情報抜き放題や
変わる訳が無い。
費用は5億の予定です
終わってみたら600億かかったわ
アメリカやロシアで同じことやったら即銃殺だよ?
国葬やるよりは有意義な出費だと思うわ
すでに普通にいるんじゃないかな
民主党が記者クラブ廃止したから、フリーパスで記者会見場に入れるようになってる
だから記者証外せばそのまま一般客でどこでもいける
どうやって個人情報を抜くんだよw
マイナンバーをコンビニで入力したら印刷されるとでも思ってるのか
20代とか議員になれないのに入れてんじゃねーよ
現実の日本はノーチェックでした
ザルゴミ警備😭
パヨク「一般人がスパイとして捕まるときが来るぞー!」
お前ら「な、なんか怖いから反対……」
成田空港の入国もほかの空港に比べて明らかにチェック無いしな
荷物のチェックなんて日本人ならノーチェックまである
個人認証するのにすらパスワード求められるゴミシステムなんだよなぁ
なんでユースケース考えなかったのか未だにわからん
ほらスパイ防止法を作ると軍靴の足音がーとか幻聴聞こえる人たちが反対するから
>>54
もう性善説ありきで緩くやる時代じゃないのかもな…
一手間かけられるプロだったらもっとやべぇとこまで潜入できてるんだろうな
このスパイ天国は
何年か前に記者の省庁出入りフリーじゃなくしたら批判された国だし
こんなガバセキュリティで国葬の警備すんだよ
自分の身を守る気がないんだからどうしようもない
議員の給料とお友達への金配り
えぇ…(困惑
セキュリティよりも批判が優先されるのヤバすぎる
引退議員の不正とかあったくらいだし
そもそもバッジだけで認証ってのが間違ってる気がするわ
元首相が背中撃たれた直後は通りすがりの婆さんまでボディチェックしてたくせに
確認するなら全員にやらなきゃならんけど森元とか完全にキレるだろ
だから再確認なんかできないんだよ
テロする価値すらないし
民主党政権から自民党に変わったときに、首相官邸が盗聴器だらけでクリーニングするのに数ヶ月かかったのが、ぽろっと警備やってた責任者が発言してたの覚えてるわ
人が死んでも良くならないんだよなぁ
あれ飯島の流したデマやぞ
米国利権と利害の異なる政治しなきゃいけなくなるため民主党政権でセキュリティが厳しくなったが
それでもアメリカに媚び売る自民党が思いっ切り足引っ張ってた
中村順
省庁への出入りがフリーだったことなんて歴史上一度も無いのに、
なんでこんなデマに簡単に騙されるのか不思議
部外者が出入りしてた事にしてそう
警備も頭も緩々ですね
元首相の犠牲から何も学ばない姿勢、もはや尊敬します
それ君が行ったところがすくないからやで
あと、記者証ぽいのもっていけば、記者会見のために来ましたってやればミニコミ誌でも臨時入館できるからな
は?自民党がとっくに復活させてるんだが。お陰で報道の自由度が独裁国家並に戻ってるんだが
スパイ防止法作ったら壺議員が一斉逮捕されるんだが…
それの何が困る壺?
君は若いんだねwww
911前は農水省の地下に普通に青果市場があるし、免許証とか社員証をちょっとかざしながら通ればそのまま素通りだよ
憲政史上最も長く総理の座に居座った人間が壺の親玉だし
機密もクソもハナからあるかよ
そうすると一部老害議員がワシがわからんのかとか顔パス要求してくるんでしょ
強行突破しようとしたらたとえ総理だろうと警棒でぶっ叩いていい事にしろ
こういうのは必ず悪用される、時代にそぐわないシステムは改修するべき
それどころか、ICが認証と知らず、貸し借り自由だという認識になってそう。
ITのセキュリティーを無効にする奴はハッカーではなく、IT音痴の無能。
そのくせ、ワシのことは知っていることが前提!だからなw
性善説じゃないと政治家は嘘をつけなくなるからな
良い意味でも悪い地意味でも
顔認識かICカード使えや
マジでやろうと思えば国の中枢を破壊できていたかもしれないこと自体ヤバい
わいの会社ですら、社員証を機械にかざさないと入れないぞw
議員や秘書の入館証もマイナカードにすれば良いやん、ついでに記者も。
元総理もパンピーたった一人にやられて
国葬で世界各国の要人たちが来るのに襲撃されたら日本の信頼は地に堕ちるぞ
最近は外国人観光客の入国緩和してるからマジで警戒しないとシャレにならん
それ以前にスパイ取り締まる公安のトップが統一教会の傀儡だからな
スパイ防止法なんて胸先三寸で悪用されまくる
もう詰んでるのよこの国
スパイ防止法使って悪用するのは統一だろ
普通に想像力働かせろよ
こんなカルト汚染国家でまともに運用される訳ねーだろ
これこそ国会議員一丸で審議するレベル。国としてどうするのか国民に説明する必要がある事では?
国の中枢より一般企業の方がセキュリティレベル高いとか情けなすぎる。
おじいちゃんが多いんだから急激なIT化はまず無理だよ
議員様「なんで私がいちいち機械の許可をもらわないといけないんだ!顔パスにしろ!」
セキュリティーって言葉の意味を誰も理解してないんだろ?
スパイ防止法大賛成
カードって言っても物理的に個人情報書いてあるわけちゃうんやでw
じゃあ議員に定年設けようか
60歳くらいでいいよね
だな、血税は無駄にはできんからまず外人ナマポを支給できなくするべき
顔をお互いに知っていようがいなかろうが持ち物検査含めて手順は変わらんのに、
バッジ認証ってどれだけ未来に生きてるんだよ。
バッチですかあーーーー
日本という国は半世紀もしないうちに滅びてそうだな
孟子曰く天下の王となるには、王が仁政を行って、刑罰を軽くし、税を低くし、農地を深く耕して、草取りを早めにさせる。そして若者たちには親への孝行(孝)、年長者への尊敬(悌)、主君への忠誠(忠)、他人との約束を果たす心(信)の徳目を学ばせる。
家の中では父兄に仕え、社会では年長者に仕えさせたならば、王は杖一本持つだけで、秦と楚の強力な兵を撃ち破ることができるでしょう。
なぜか、といいますと。ああいった国は全く正反対のことをやっているからです。そんなとき、仁政を施す王がご征伐にゆかれたら、王に敵対できる者などどこにいるでしょうか、、、
刑罰を重くし、増税を繰り返して仁政を行わず、民草若者には儒教の徳目を学ばせて、それを順守させようと躍起になる。そんな手前勝手な為政者が、民に恨まれる様になるのは必然ではなかろうか?
仁無き者は敵だらけ
せいぜい用心するべきだわな。
こいつ等居なくなっても何も変わらないし
顔パスじゃないと怒るとかいうアホアホ議員のせいでw
どいつもこいつもバカしかいねーのか政府には。
国政レベルの議員定数は何かにつけちゃ枠を外して先生の数を増やすし変わらないのは知事の数だけ
地方からは陳情団がアポイントも取らずに押し掛けてくるわマスコミも来る
経済界の使い走りに至っては秘書しか知らされてない
実態はフリーパスだよ永田町
アホでも出来る仕事
ええやん、同レベルのゴミやし
俺の酒の摘みにもならん弱い男やしよ
見下して憐れむだけのゴミ
そんなクソ体質が霞が関全体を覆ってるのでこんな杜撰な事になる
カメラで確認した警備員(恐らく外部から来た派遣社員)は指摘しやがって!!って恨まれてると思う
まったく
警備の穴をわざわざ教えてくれたんだぞ
簡単に入れるんだろうなw
海外の元首もトランプ前大統領も不参加で、10年以上前に国会議員を辞めた人にも国葬の招待状送らなきゃならないくらい参列者不足なんだから、こいつも国葬に参加させてやれ。
たぶん都内の大学なんかに「2時間ほどのお仕事。ただスーツを着て椅子に座っているだけの簡単なお仕事です!日給1万円(お申し込みはパソナまで)」っていうバイト広告が出始めているだろうけど。
秘書は秘書バッジと専用のマイナカードじゃないIDカードあるで。国会議員はカード見たことない。バッジ見せたら衛視が手動でゲート開けてくれる。