【【ネタバレ注意】さかなクンの伝記映画『さかなのこ』(主演「のん」)、今年ベストどころか令和を代表する傑作・怪作邦画と大絶賛が殺到! さかなクン本人がまさかの◯◯◯wwww
【画像】さかなクンの半生が映画化決定!主演はまさかの「のん」さん! → 公開された「のん」さんのビジュアルが美少年すぎるwwww】
さかなクン、のん主演映画『さかなのこ』で描かれなかった“酒と暴力”の囲碁プロ父・宮沢吾朗九段との「断絶20年」 | 週刊女性PRIME
記事によると
公開中の映画『さかなのこ』では、さかなクン(47)の半生が描かれている。原作は、自伝的エッセイ『さかなクンの一魚一会~まいにち夢中な人生!』だ。
しかし、さかなクンのおさかなへの愛を理解して後押しするお母さんとは対照的に、お父さんは終始悪役にもとれる厳しいポジションです。
さかなクンが小学生の時には「小学生なのにここまで魚好きなのはおかしい。うちの子だけ周りの子と明らかに違う。やめさせるべき」と主張してお母さんと対立。海にいったさかなクンが捕獲して「うちで飼いたい」と言った大きなタコを見るなり、頭を叩き潰して◯して食べてしまうし、高校生になってからはなぜかさかなクンは母親と二人暮らし。お父さんはそれ以降ずっと出てきません。
「神奈川県綾瀬市に住んでいました。さかなクンの父と母、2歳上の兄、そしてさかなクンという4人家族です。ただ、両親の仲はよくなかったようです。一家と交流のあったご近所さんによると“お母さんはよく顔に青アザをつくって泣いていた”って……」(さかなクンの幼なじみ)
現在さかなクンは千葉県館山市の一軒家で、母と兄を呼び寄せて暮らしているが、父だけは、埼玉県でひとり暮らしをしている。囲碁の世界では名の知れた、棋士の宮沢吾朗九段だ。
「幼いころにはさかなクンに囲碁を教えたそうですが、まったく上達しなかったそう。才能は受け継がれなかったみたいですね」(テレビ局関係者)
家族の不和は、近所の誰もが知っていたという。
「言いにくいんですが……お父さんは、ひと言でいえば酒乱です。普段は物静かだけど、囲碁の対局で負けたりすると、お酒を飲んで、お母さんに当たり散らしていました。夜中に大声が近所に響いていて、なんだか気の毒でしたね」(近所の住民)
“親子断絶”について聞くため、9月上旬、東京・市ケ谷にある日本棋院から出てきた宮沢九段を直撃。
─さかなクンの“フィッシュハウス”に行ったことは?
「いえ、全然……」
─行けない理由がある?
「まあ……」
─かつて、お父さんが家族に暴力を振るっていたと話す人がいます。
「……そう言う人がいるのなら、そのとおりなのでしょう」
否定はせず、酒グセが悪いことも自ら認めた。絶縁の理由については口をつぐんだが、今も離婚はしていないという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ 家族と言ってももうお互いにオトナなんだし…
・映画観たけど、お父さんの暴力性が垣間見られるシーンはあったよ…
(とは言っても、お父さん役は石鹸さんなので、とてもコミカルで笑えるから)
・さかなクン47歳なんだ。
若いなーかっこいいなー。
何を見聞きしても好感しかないな。
・家族の不和はさもありなんな感じだけど、
「好きを貫く」はある意味父譲りなところあるんじゃないのかしら。
・さかなくんの半生はいじめや偏見に満ちたもののはずで、
その辺をコメディでぼかす映画はなんだかなぁと思っていた。
こういう取材も品性ないと思うが…。
・さかなクン、
わざわざこんなゲスい取材のために
帽子取ってきてポーズしてくれたの??神じゃん…
・映画は「ただ子供の趣味を応援しよう」という
浅い内容では決して無くて、
「周りの子供と違う我が子の理解を拒み、気持ち悪がる親も確実にいる」
「好きに夢中になるばかりで、学校の勉強を疎かにして
良い大学に進学しないと
社会に出たら仕事と信用を得られず生きていけなくなり
確実に後悔するはめになる」
「たまたま、さかなクンは人に恵まれたから世に出られたけど
普通ならば嘲笑の的になるだけの無学歴な社会不適合者」
というシビアな現実も内包されていたよ。
だからこそさかなクンの今が奇跡的に輝いて見える。
子供さかなクンさんがゲットしたタコさんを
お父さんが黙々と惨◯するシーンは
映画最大のトラウマ暴力シーンだったかも…
話の流れで離婚して母親が親権引き取った
と思ったけど、リアルは別居中だったんだな
お父さんが黙々と惨◯するシーンは
映画最大のトラウマ暴力シーンだったかも…
話の流れで離婚して母親が親権引き取った
と思ったけど、リアルは別居中だったんだな


のん可愛いね
のんは出演作品に恵まれてるねぇ
これでろくに働いていない親父だったら最悪な展開も普通に起こりえたんだろうな
大学落ちたけど、テレビチャンピオンがあったから、タレント業しながら魚類研究して、今は落ちた大学の客員教授やぞ。
運が良かったのかもしれないけど、神様は見ていたとしか。
うるせえええええええええ!!
さかなの親父ワイルドすぎんだろ
さかなクンは女の子になりたかったらしいから、本人の理想を反映させたんだと思う
プロ野球選手の息子がプロ野球選手になる確率知らんのやろ
見る価値無い
他人が面白半分につついていいとは思えんけど
戦争が無くならないわけだ
温和www 知り合いか?
5万も行かないよ
食えるなら食うわ
まぁ金払ってゲームソフト買うのも一緒か
温和・・・?
中途半端に自伝みたいな感じを匂わせてるが内容は全く違う
浜崎あゆみのMだな
アスペかゲスじゃないとマスゴミ業界でやっていけないから
DV親父は忸怩たる思いを噛み締めてるやろうなぁ
っていうか酒乱エピソード以外は普通こうなるわ
むしろ自分が囲碁とかいう特殊な世界にいるのに
子供の好きは応援しねーのかよっていう
まぁうん、事実がどうあれ、もうこの親父が何言っても世間は信じないもんな
消極的に認める意外に対処方法無いよな
母と魚だけが友達だったんしゃないの?
寧ろ博士キャラで受け入れれれた?
境遇だけは似たようなやついっぱいおるわな
もう双方終わってる話だろうにわざわざ傷つけにいくな
事の起こりが直近かとか写真やら直接的な証拠が出てくるかとかそういうののほうが影響デカいと思うがな
香川の件だって写真が出てくるまでココは懐疑的な姿勢の人が多数派だったぞ
囲碁プロなんて居なかった
それに綾西卒で大学行けんかったし
やっぱし他の勉強もせんとなぁ
受け継いでほしいって親は思うものだよ
今は反省しているようだけど、過去の傷は一生ものやで
暴力に終わりはないよ
そこをほぼカットとかマジかい
自分の子供が魚に異常な興味を示して、明らかに人と違う道を行こうとしてるとして
それを「よし!お前の好きなようにしろ!」と送り出せる親がどれだけいるか
勇気ある行為だと思う
>こういう取材も品性ないと思うが…。
なんにでもケチつけて悦に入るお前らみたいなやつだな
いじめと偏見に満ちた気持ち悪い映画なんて誰が見るんだよ
書かなかった部分を映画に合わせてわざわざ掘り起こす必要はない
お姉さんいねーじゃん
ポスドクとかと一緒。潰しなんか効かない
映画は見てないけど、さかなクンさんはむしろ受験勉強なんかしなくても教授になれる例じゃん
それを理解してない高学歴が、「ポスドクの待遇が悪い」と騒いでるだけなんだよな
アメリカでもポスドクがあっさり定職に就けるなんてことは全くないんだが
でも勝つなら極振りが基本だからな
外したら痛いけど平凡なステ振りじゃ勝てない
そう思ってしまって勉強投げ出す勘違い現実逃避キッズが出ないように
「ちゃんと勉強しろよ」ってメッセージがバシバシ込められてるのがこの映画。
本編でも、高卒のさかなクンが職を転々としてろくなとこに就職出来ない苦労が強調されてるからね。
本来は大学出ないで学者になろうなんて無理だから。
俺は受験勉強さえやれば報われる確率が高いんだという発想のほうがよっぽど現実逃避に思える
さかなクンさんは専門卒だけどそれは置いといて、
高卒や専門卒でろくなとこに就職できないから受験勉強しろよっていうのは映画監督か脚本のプロパガンダだろ
高卒中卒だけで日本人の50%もいるのに、そいつら全員ろくな生活できないとかどんな発展途上国だよ
綾西って40年前から今の偏差値だったの?
めっちゃ低くて笑ったわ
さかなクンマジで一点突破の人生だね
まあ食えなさそうな夢は追いかけるな、追いかけるなら腹括れってことでは
同じ専門卒でもアニメの専門とプログラミングの専門なら全然将来性も違うだろう
上の魚に寄生する前の話
もう彼を救う手はありません
分離もう手遅れ(´;ω;`)
とりあえずちゃんと男が演じろよ
女性を配役にした時点でこの監督はゴミ確定だわ
言うて家庭環境悪いとか悲惨系自伝は映画にするとかなりマイルドなエンタメになるしな
面白さ優先して大して苦労してないじゃんレベルになるけど現実ありのまま描いたらそれはそれで見たくない
タコなんて食う以外ないだろ
父親ガチャ失敗な
それは何だってそう
研究者だって東大や京大の学部を出ようがポストがない、非正規で期間終了後に切られる、講師になっても1コマ2コマしかなく薄給などは普通にある
映画見てないけど受験勉強をやればリスクもなくなってお得みたいな演出なら間違ってると思う
本当に女にとって地獄だこの国
まあ元々ヤクザな稼業って言われてるしなぁ
掛け将棋なんかも昔はあったってきくし
↑明らかに器がでかい者の発言だろこれ
野球の才能があるかどうかは別だけど恵体になる確率は高いよな
魚好きだけならともかくまあこれはそうだな
日本もギフテッドに対する教育支援を強化しようって流れになってるみたいだし、そういった子どもたちの好きに向ける才能が生かされる社会になるといいな
自分で自分の汚点を認められないだけやん。どこが器がでかいねん。
ザ・ボーイズのディープがされそうなシーンで草
そうじゃない方向なら毒父の存在が今も健在だっただろうな
俺は知らなかったし周りも知らなかった人一杯いるけど
勝手に常識の様に語るなよ・・・みんなお前みたいなストーカー気質な性格してねーんだからさ
その通りです、家族には申し訳なかったって一言言えばちょっとはまともに見えただろうに
これだけで相当プライド高い難ありなのが伺えるわ
いやあ、、別居してるからこんな感じやろうが同居してたらどうなってたか、、
アル中は酒飲むところっと忘れて殴りにくるぞ
コイツも大概クソだな
別居は良い選択
まあ実際のドラマの方はそれよりも酷い描写があったがw
肴くん
元祖スギちゃんだな
ということは、本人自体は温厚そうに見えても、その内面には「勝負師」としての面や、ついギョッとしてヒレが出しまうような怖い面も受け継いで持ち合わせているのでは?という邪推をしてしまうではないか。
うちの父親はギャンブルで1000万借金して勝手にうつ病になって今はぼっちで生活してるよ
まるで将棋の中原誠 永世突撃名人みたい
お前のクズ親父と一緒にするなよ
お前の親父は生きてる価値ないだろ
さかなクンの親父は天才だからな
鳶が鳶の子生んだだけだからな
天才だろうが暴力振るってる時点で人間のクズですわ
父親の資格も無い
酒癖の悪さが遺伝しなくて良かったな
マジで
宮沢九段だけが特別に悪いヤツって事でもないのだろう。 自分の家族と波長がどうしても合わせられなかった
結果の別離って事なのだろう
プロゲーマーがゲスまみれなのと同じでマウント取り野郎ばっかりなのかね
全く何も飼ったことないくせにお前らときたらすぐに綺麗事で考えるんだから
さかなクンは水槽と勘違いして吹奏楽部に入部した経緯があるから
実際に海で拾ったのはたこ八郎かもしれないな
勝手な幻想はどんどん壊していこう
お前みたいなヘドロよりは世の中から求められてるから黙っとけなヘドロ
兄も心は女性なのかな
超絶おもろい碁を打つ人やけど絵に描いたような昭和の変態(エ□の意味やない)やから
子どもが「飼ってもいい?」って話してたやつwwww
そこらへん美化しちゃダメだと思うけど
顔真っ赤やん
君はいつもイライラしてるねえ
メンタル弱すぎやろ
囲碁の才能ではないが頭のつくりは確実に父親と同等以上だよ
実際どうだったかも美化されてたかどうかも知らんww
なんでどうやってわかるのそんなこと
自分の好きなものを継がせられずにヒステリーを起こす毒親は腐るほどいる
結局、上級国民かよ。世の中終わってんな
ちゃんと答えしかも暴力も認めた棋士の親父さんには
なんか悪い印象起こらんな正直
家族でしか分からん事あるわな
すぐ毒親がどうとの短絡的な事を言うヤツいるが
こういう2元論で括れるやつは人生楽だろうなぁ
囲碁に関してはさかなくん自身も言ってるが
勝負の世界ってのが向かなかったんだろ
対戦物は結局才能と同等に負けん気が強く無いと続かない
生まれた時にもう勝負ついてるから
漫画やアニメでも強い奴はみんないい血筋だろ?
大人だけじゃなくて周りの大人も
でもそのせいで子供は苦しむ事になる
映画なんて脚色だし虚構なんだから美化くらいされてんじゃないのか
キレ散らかすのは意味不明過ぎる
見る予定だったのに最悪だわ
それで喰えるならいんじゃない?
突入
な
やっぱ親も頭良いんだな
多分死ぬまでそうなんだろうね
それでも囲碁の才はあるんだから
世の中単純じゃない
ただ子は親を選べないなぁ
負けたら家族に八つ当たりしまくり
こわい
わかんねえだろうな