「出世望まず」若者8割 理由は“負担増えるから”…プライベート重視の考えも
記事によると
・転職サイト比較Plus(東晶貿易株式会社)の調査によると、出生を望まない若者は77.6%にのぼることがわかった
・理由は「責任が増える」「仕事量が増える」など負担が大きくなるため
・大きくなる責任をやりがいに感じるのではなく、「果たせなかったらどうしよう」と、重荷に感じる人が多い
・出世よりもプライベートの充実を重視したいという考えの人もいた
以下、全文を読む
昔は
— 係長 (@cakari14) September 12, 2022
上司「喜べお前の昇進が決まった」
部下「ひゃっほーー、ありがとうございます!!」
だったのが最近だと
上司「昇進に興味ない?」
部下「結構です。給料は上がらない、むしろ残業代がつかず減る可能性あり、責任と権限のバランスが悪い。メリットないです」
になってますね。
単純に出世する利益がしない利益をうわまわらないからなんですわ・・・・。出世したら給料が10倍とかだったら増えると思う。
— もへもへ (@gerogeroR) September 13, 2022
現実「出世させてやるよ?給料一割アップだ!!!」
僕「やったー」
現実「でも管理職だから残業代なしで、残業は増えるけどよろしく!!!」
とかだし。 https://t.co/gT19kmkXa2
この世論調査結果は自分の観察にマッチします。
— ロッシェル・カップ (@JICRochelle) September 12, 2022
北九州市立大学で教えていた時、一年生のクラスに「将来マネージャーになりたいと思いますか?」を聞いたら、約80%は「いいえ」と答えた。何故かを聞いたら、「責任を負いたくない」だそうです。/1https://t.co/5gNabApF70
およそ8割の若者が出世を望んでいないらしい。
— バフェット太郎 (@buffett_taro) September 12, 2022
収入と資産を増やすだけなら副業と投資をすればいいだけだから、出世するメリットよりも責任や仕事量が増えるデメリットの方が多いと若者も気づいてしまったか
この記事への反応
・普段が増える割に賃金が増えないからに決まっとるやろ
要するに「割に合わない」ただそれだけの話。
・やっぱそうだよなー。ひとつ上の先輩とかの話聞いても、 ヒラの今でもくそほど業務多いのに、さらに多くなって給与はほぼ据え置きって…いやいやバカにすんな?w
・俺も出世欲ゼロだな
社員等級試験も形だけ受けて必ず落ちるようにしてる
・これにさらに所得制限という、行政が用意した就労意欲ゴリゴリ削るクソ制度もあり、ますます若者は出世したくない😇
・給料たいして増えるわけでもないのに責任と仕事ばっかり増えても困りますよね。昭和じゃないんだし。
・ぶっちゃけ、そこそこラクな本業をやりつつ、副業で稼ぐ方が大きく自由に稼げるもんな。
・昔と今じゃ昇進の内容が違うからな。
昔は給料上がって部下ができて順当に階段を上っていくイメージだが、今は雀の涙ほどの手当てが付く代わりに残業つかないし部下もつかない名ばかり役職とか、割とよく聞くぞ。
・若者だけに限らず、中高年にも増えてると思う。=役職適合者が少なくなる。
・言い換えると、今の上司みたいになりたくない若者が8割ってことかな?
・若者が社会と企業を信頼せず、期待していない証左だと思う
望まない出世は辛いだけ
トム・クルーズ(出演), エド・ハリス(出演), マイルズ・テラー(出演), ジェニファー・コネリー(出演), ジョセフ・コシンスキー(監督)(2022-11-02T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6
【Amazon.co.jp限定】映画「五等分の花嫁」特装版Blu-ray(三方背収納ケース(描き下ろし絵柄)+メガジャケ(描き下ろし絵柄)+早期予約特典:オリジナルポストカード付) [Blu-ray]神保昌登(監督), 松岡禎丞(Vocals), 花澤香菜(Vocals), 竹達彩奈(Vocals), 伊藤美来(Vocals)(2022-12-21T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0
野沢雅子(Vocals), 宮野真守(Vocals), 神谷浩史(Vocals), 古川登志夫(Vocals)(2022-12-07T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0


労働者をなめてるとしか思えん
給料が倍になるならやる奴いるんじゃね
責任や人前に出て云々とかそういうのって大人が意識させるようにしてやらないと
子供には芽生えないしな
生まれてくることすら望まないとかもうこの世は終わってるだろ……
収入はめっちゃ増えるけどなぁ
他の企業って俺の会社と違うのか?
80年代の机に向かってるリーマンの仕事風景とか見るとアナログすぎて今と比べたらろくに仕事やってないじゃん
単純作業で毎日終わりすぎみたいなの幾らでもあるしな
はちまライターの自己紹介だな
子供に貧乏な思いさせたくないし
どんなに顔が悪かろうが人格が終わってようが結婚だけはできるからなぁ
子供がかわいそう
ボケ老人共が私腹を肥やす国
記事一切読んでなくて草
これは出世できないわ
残業代出なくなったりしたら逆に降格と一緒じゃん
誰がやるの
じゃあ本人は何すんねん
これが解雇規制緩和して競争社会になればまた活気が出るだろうけど
こんなのだから日本の女は韓国人と結婚したがるんだよ
出世したくはないけどお金欲しいなら起業すればええやんか
それすら出来ないクチだけのカスが今の20~30代で
老害より更に最悪やで こんな奴等が老後マトモな訳ないやん
未来のマスコミに ゆとり老害 とか言われてるのかなぁ~
本当それ
割に合えば多少の大変さも乗り越えられるが
仕事内容、休日、給料、責任、公平性等々バランスの取れてない例多すぎ
特に給与
実際にはそれだけの能力、器量がないのです。
まあそうなったらさっさと辞めて他行けばいいだけだけど。
関係ない韓国中だから洗脳されるのだ
それは多くの女性の話し?
今は下手すれば逆なんだからそりゃなりたい奴減るわ
日本人はレット・イット・ビーの精神だろう
潰れちゃうの?
残りの20%で成り立つなら大した問題ではないが
年寄りになったらまともに仕事も貰えなくなるぞ
ダメな企業はダメな社員で構成されてるから昇進?いや、楽したいんでいいっすわーになる
自分の趣味とか遊びやろな
それが今の若者
子供ができても認知しないで男は逃げるし、女は赤ちゃんをその辺に捨てるわな
そんなの食べる奴いないだろ
忙しい時だと完徹してそのまま会社に泊まり込みとかあるしそれでも管理職だから一切合切残業代出ないからなあ
仕事も恋愛もろくに出来なくてネタ被ってるのがここには大勢いそうw
それで同期だからって敬語も使わずタメ口で話すのがお前ら
数万程度の管理職手当で十数万の残業代が全てなくなるから下がるまであるんだよなあ、管理職
と、ヒキニートが仰っておりますw
昔バイトしてた店で普通の社員とフロア責任者の給料に1万円しか差がないのにフロア責任者が店長にお前責任者だろうがゴルァってバイトがミスする度に怒鳴られてた
大手に来て平に戻りリモートでフレックスで残業無し(誤差5~10程度はある)給料は据置からスタートでその働き方のまま昇給してるので昇進する意味無いなってなってる
これ前職の給料がベースだから特殊なケースかもしれないけど現状日本の平均給与の2倍くらいは出てるのでマジでいいやってなってる金的に昇進する意味がない
これなんだよな
出世のメリットもあるけど(人脈とか)割に合わない
たまに平でいるの馬鹿にするのいるけど「あっそ」って感じ
もう技術も何もかも海外に追い抜かれて日本は時代遅れで取り残されてく
できる人間、責任持てる人もいなくなり劣化人間ばかりの出来上がりだね
上司に気に入られて、ただ上司や会社の味方とYesマンか七光りばっかが管理職や役員、官僚、政治家になる日本っじゃあ一生理解しても実行する機会も挑戦も無いだろうね。
どうせ出世なんてできねーくせに強がるなよ
やる気のある奴だけすくっていくわな
出世しないのに払うわけねーだろボケ
努力する奴ほど給料が下がるような仕組みになってる
その上責任も増えるんだから誰が出世望むんだよっていう
それを加味しても出世したくなるほどやりがいのある仕事ならまだいいけど、大抵そういう仕事にやりがいなんて無い
出世って、金持ちになって、社員を支配できて、名誉が与えられることを言う
昇進とは単に役職が上がること。役職が上がっても、金や部下が増えるとは限らない
出世と昇進間違ってないか?
若いうちはいいんだけど、段々と希望退職という名のリストラがくる時にめっちゃ困るからなぁ
楽な道を歩めばいつかその皺寄せが来るいい例だわ
歳とってようが誰も出世欲なんかないぞ
ほんの少し上がるだけか残業無しの役職になり下がる可能性もある
中小は管理職になっても部下の管理の他に普通に案件こなさないといけないから辛すぎる
出世ってそんな小学生が考えたような内容だったんか
自分で起業して社長やったほうが自分の取り分も決めれるからなあ
並の中間管理職程度だと自分の仕事+部下の面倒だから多少給料上がっても割に合わんよ実際
わいはゲーム動画で月20万いったで
諦めず頑張れ
そら望まんわ
やる気のないやつが残るからそうなるのは自明
現場が人として生きていく権利を求めた結果、中間管理職に全てのしわ寄せが来ただけの事
中間管理職から日本人が消えて、外国人が増えるまでは何も変わらないよ
実際はほとんどの人間がそこまでの昇進で終わって我慢し続けて退職を迎える…
でも、今の若者は甘ったれてるとか昭和丸出しのおじさん思考のコメントが多々ある…
あんたらおじさん世代が今の状況招いてるって自覚が無いんだろうな、出世して偉くなってんでしょ?(まさか出世してないのに若者バカにする無能はおらんやろし)
偉くて権力あるのにこの体たらくってヤバイよなw
まぁだから平気で若者がー若者がーって他責で騒いで根拠の無い根性論振りかざしてるわけなんですけど
○降格
それ以上の役職は本社の人間の実績作りコースっての見えてるからやる気無くなるよねw
役員がずっと居座るか、同じメンバーで数年ごとにローテーションしてるだけ
わかりやすい例では、漫画家ならドラゴボ、ワンピースの作者や
野球では王さんや大谷選手
起業家ならば、京セラの社長みたいなやつ
一般の会社だったら、同じ部長職でも、出世コースと、左遷コースがある
下手すりゃスポーツ選手になるよりかも確率低いよ
安定を求めて平凡な社員やってんだから出世なんか望まんほうがいい
大手行くとそれより多い金額がひらで貰えるしホワイトだから大手行くのがいいぞ
海外と違って下に責任だけ押し付けられるのが目に浮かぶもんな
たぶん若者は新社会人として実際に働いて出世なんてメリットないし会社なんて信用できないって思った結果なんだろうな
役員って経営者側だろwwww
ニートこじらせると社会常識もわからんのかよw
昇進とは、ただ役職の位が上がるでけで、そこにカネや地位や名誉が付いてくるとは限らない
出世は自分で勝ち取るもの
昇進は他人から与えられるもの
いくら尽くしても薄給だったり簡単に切り捨てられたりするくらいならそらどうでもよくなるわな
まあ大手を目指す事も確率は低くなる
高望みをせずに凡を求めてるわけなので
ただ昇進して管理者になる時は労働法から外れてしまうから残業代つかないし、休日の規則とかも外れる
給料の基本給とかはかなり増えるけど、残業代出ないし残業と出勤日数増える分考えたら割に合わんことは多々ある
給料下がるし休日減るし責任増えるって可能性あるからね
そこで止まらずもっともっと上にいくってビジョンないとやっていけない
え?
お前の会社、役員になれないの?
あと退職金も基本給ベースだし
中小平社員:会社員の底辺で給料は低く残業など労働環境もブラックよりが多い
中小管理職:平社員よりは給料がいいが仕事量と責任は重く金額に対して見合っていないことが多い
中小経営陣:社員を変えの利く奴隷くらいにしか考えてなく最終的には社員と会社は売り払い責任からも逃れる人多数
大手平社員:中小の管理職より下手すると給料が高く労働環境もホワイトなことが多い
大手管理職:人数が多い分責任が重い給与はかなり高くなるがメンタルが強くないときつい
大手経営陣:わからん
1人だと食って行けたらいいからちょうどいいわ
ストレス量200%アップ+給料10%アップだもん
それぐらい意味がないというか現実的な意味でも合理が無い
投資なんて無理じゃね?10年くらい勝ち続けりゃ、別だが
給料は1割ぐらいしか増えないんじゃな
自由が無くなるだけだし
ボーナス出なくなったな...
所属年数が増えるだけで給料が増えた好景気だった昭和とは違うんだ
もう令和なんだよ
給与の平均は400なんぼだけど今の日本の一番多い最頻値は300万台らしいよ
育てる責任はあっても首にする権限ないから管理者の方がころころ変わる
人事ってほぼまともな奴居ないから人事が関わった時点で敗北と思え
数万しか上げないで管理職に据えようとする中小企業ってマジで多いんだよね
せめて部長にはならないと割に合わないがほとんどの人がそこまで行かない今の日本
多分その意味をものすごく省略したのが子供が言うところのyoutuberを目指すなんだよ
つまり今の世の中において出世する意味がないのが親から伝わってその時点でわかってる類
管理者直前なのなら残業代込みだと年間総支給なら700ぐらい
残業なしなら600いくか行かないかぐらい
だから責任背負わない限り生活の質が何歳になっても向上しない
YouTuberやVみたいな突然変異との格差も激しくなる
叔父が40後半になったけど出世する意味無いって集まった時に酒飲んで愚痴ってるから慰めてほしいね
上が抜けるかしないと頭打ちになる
絶対に言えることは、若い時に課長やっておかないと次のステップは無い。
あるいは、もう八割の若者に未来を用意できない老人たちが言質取ってるだけ。
責任ぐらい自分の責任で納めたい
ひろゆきが提唱する無能な人のせいで足引っ張られるのホンマクソだわ
最近増えて来たけど平社員で安定収入を得た上で配信系で上乗せ分を稼いだ方が趣味や実益も兼ねれるし金額的にも社員としての給与を上げるより即時的で稼ぎやすく下手に昇進して時間が無くなるくらいなら
自分がある程度裁量を持って行える方が良いって考える人達みたいな働き方をデフォルトにする様な流れ
正解
でもそれに絶望した30代とか一番の戦力が抜けてわりと10年後とかヤバイ
あいつらサイコパスだからマジで他人を道具にしても平気だからな
他人の責任を背負うなんてまっぴら御免だな
他人のケツ拭きなんて性分じゃない
そんな副業で配信系やってまともに稼げる奴が全国に何人いるかという話だけどな
ひろゆきって賠償金を踏み倒した無能どころか有害なあれですか?
「社員」じゃない
「奴隷」だ
国を見れば分かるだろ
最低給なのに老害の理不尽に耐え続けるって最悪じゃない?
それなら自分が振り回す方になりたい、権力や発言力が欲しい、そう思うようになった
年取ると性能は落ちる、自分より年上は自分より役立たずと感じる時が来ちゃうんだよ…
なんだよやりがいとか
仕事に求めてるのは金だよ、か・ね!
俺も中小管理職の時はボーナスイケイケの時で10、平常時は7くらい
会社がもう詰んだって時で6だったわ、その後大手の奴に拾って貰って8でナス無の平
できますが?
まずお前が俺より先に会社から切られるんだから(笑)
その後は、自動的に出世するのが俺。
年金もらって家で泣いとけ
それが唯一できるのは社長だけだよ
金も出さずに責任だけ負えなんてやるわねーだろ
額面で900くらいだけど、家賃込み月15万も使わんから500だとしても余裕で投資はできるぞ
「しないんじゃなく出来ないんだろ論」も結婚はともかく出世はマジだと思うわ
それで就労時間大差ないんだから誰が出世するかよ
本当労力と給与が見合わないから嫌
チェックするだけ。お前無職だな。
雑なゲーム配信とかしてる奴ですら給与の半分くらいを稼げてるので
余りにも配信に向いてないとかじゃ無ければ割と年収をそれなりに引き上げるだけの効果はあるんだけどね
まぁ難しいし確率的にはそんなに高くないのもわからいでもない
そこだけに反応するあたり何に対して言いたいのかわからない
いちいち反応したんだったら質問するが
無能な人ってどうやって処分できるか日本の憲法の範囲内で考えてくれ
どこの雑魚県?
コメントだけでわかるけど
俺の県より最低時給が格下の雑魚だな。
別にそういうのは目指さなくていいと考えてるならそれが一番いいだけ
ほんのちょっとの給料で地獄の出世をやり過ぎた
役職付いてるのに、やってることは平社員と同じで
毎日残業して土日にも度々出社して。その分の給料は出てない笑
価値基準が違うんじゃ無いかな
だから掲題みたいな事に対して困惑してるんじゃ無いの
ずいぶんYouTube全体の分析の実情と違うな
そんな甘い世界じゃないぞ、夢見んな
無気力だぞ。なんもやる気ない奴ばっか
そんな事言ってると仕事だけ増えて給料据え置きになるぞ
ちゃんとやらないといけないって言う責任感がある人ほど出世したがらないって言うね
これだよな
学校で勉強と部活とか校則でヒーヒー言ってたらいきなりなんで委員長とかにならないの?って言われる感じ
それ未満の役職は給料と仕事量が釣り合わん
出世できないお前みたいなカスがそう思い込みたいのはわかるけど世の中大半はきちんと能力に比例した職責になってるよ
お前は無能だからわからないかもしれないけどな。
お前は無能だから仕方ないよ。うん
投資に逃げると言ってもそれで生活できるくらい儲けてるやつなんてほんの一握りだろw
うっわ さむ
住民税、所得税、社保、雇用保険「あんたたちいくわよ!おう!手取り実質6万増」
しかも4ー6月で稼いだわね?健康保険料増な?
役員も中小は大抵経営や社長が金金金ってなってるので所謂良い奴は心が持たないからお勧めしない
そういうのをやりたくないけどお金はある程度欲しくて時間も残業とかで使いたくない、そして自分は出来る人間だ!ってんなら俺は大手大企業の平社員をお勧めするよ
中小で馬鹿みたいに働いて昇進した管理職よりも平のままで良い給料が貰えたりするからね
年収数十億レベルの中小で管理職とか目指しても大企業平のが良かったりするから就活の段階で頑張ろうね
まるで見てきたような言い方のエアプの発想
実は韓国は更に酷いらしい
投資に逃げて今フリーターやわ。
親の死亡保険無かったらまず無理やった
そもそもヒラサラリーマンの資力なんてたかが知れてんのに投資で食うとか無理な話なのに無駄な時間使ってるバカ多いんだよな。
世界No. 1の化け物クラスの証券ですら年間15〜20%の利益しか上げてないのになんで資力で劣る自分がそれ以上に稼げると思ってんだろうな
そんなほぼ不可能な宝くじに賭けるより本職の給料上げるための努力する方が早いだろうに
もっと前の時点で学生の時にそれこそ色々頑張ってそれこそスポーツ選手目指すとか
官僚目指すとか医者とか目指すとかその方が人間として賢いし情熱もあるんじゃないかなと
残業や出張が混んで一所懸命に頑張っても手取りはとうとう1000万超えたことがない
将来少しは楽できる(外国で引き回されず事務所にいられる程度の楽)かも知れないが、今より給与は下がるのは分かってた。同じようなキャリアの人たちが互いに「給与体系に問題がある」「税制がおかしい」などと文句言ってたがハッキリ言ってその中で一番出世したのはドケチで社長変わるたびに若い奴らの条件悪くなった。
馬鹿馬鹿しくなって今までこだわってた「日本全体のこと」を捨てたら投資と転売で給料越えたし、税制のおかげで消費税返ってくるので裕福になった。
今は年寄りにオベッカ使って、倉庫のものを安く買い取り、外国に売ってる。
「お断りします。」など解釈の余地が無い文言にしないとダメだぞ。
強いて思い当たることがあるとするなら俺の周りは陽キャの情弱が多くて逆にその感じがYoutubeのゲーム配信界隈では微ウケしてるのかもしれないと最近思っている
しかも同期との出世レースに負けて数年は上の役職が空かないっぽい
こういうの間近で見せられるとね……
出世も結婚も病気発症してから諦めている
転職しやすい業界を選んでいる
資格の勉強は頑張ってます(資格しだいで簡単に転職できる)
ZOZOとかもそのシステムやめてるのに
草
そのうち日本人誰も昇進したがらんからグエンがやらされる未来が来るかもな
俺、昇進の話断ってたら出世欲だけの無能ジジイが上がっていったよ。
まあ無能はともかく調子こいて数ヶ月パワハラセクハラしまくった結果本社からお偉いさん来て
君は急に体調崩して自主退職することになった、断ったら懲戒解雇だけど……って去って行ったけど。
馬鹿な管理職は出来るやつに集中して仕事放るから、解雇されないよう懲戒免職クラスのやらかしをしないで寄生するのが一番楽
そんで個人の時間で人生を楽しめ
変わらん給料で社員をやって満足してる訳であって
上を目指すとかそのために責任取るとかそんなクソゲーやってるぐらいならクリエイターになってるよ
釣りバカ浜ちゃんじゃないんだから
給料は上がるけど増える仕事と責任に釣り合わないのがほとんどっぽい
ウチの会社もそう…
円安になるのは分かってんだからドル建てで投資信託しとけば余裕って奴はいたな。
上司の家庭が冷え切っていたり、新婚旅行に行っていないを自慢したりとか、やっぱイヤ。
会社はちょっとやそっとじゃ解雇できないから
若い女をマンションに囲うくらいならんと
ショボイ所なら月5000円とか8000円の役職手当が出ますとかそんな感じw
若者よ、安心して飲み会欠席しろ
そりゃリアルで自慢すると頭悪い連中に狙われるからや
上がらないと言っていいレベルで少ししか上がらない会社多いよ。
課長職になると労組の決めた残業代付かなくなって、役職手当と交換になるし、
ブラックどうこうじゃなく、責任者として外れてていい機会減るから会社にいる時間長くなるしね。
ただ、どんなに不満あってもサラリーマンシステムの鉄則として若い頃に
創業一家や投資家、社長に気に入られて課長やっておかないと将来の役員とか絶対に無理だから
しょうもない夢だな
誰かに早く後継いでほしいけどやる気なくて勝手に行動してても文句言われないから
もう自由気ままにやってるわ
何に通用しないの?
ベトナムは日本と対照的に経済成長しまくってるから近い将来日本に出稼ぎにくるベトナム人なんていなくなるぞ
臭い
出世する奴と仲良くなっておけばいいだけだよ
実際に俺は平だけど部長と社長ポジの人と毎日ゲームして遊んで旅行とか飯と映画行くからね
自分の仕事に手を抜く気はないけど話す機会が多いと割と色々社内のあれこれに融通が利く
まぁ俺が言わなくても当人達が同じような事する気はするけど
ちゃんと評価してくれる会社のようで羨ましいよ
ウチの所は部署によって評価だから、そこで役職付いた奴が異動で来ると仕事が出来なくてめっちゃ困るわ
係長だった奴が異動して来たけど仕事出来なくて1年で降格されてたわ
やる気があるやつは自営業やってるだろ。
30円上がったよ褒めて
indeedで働いてるけど基本的に予算達成し続けたら昇進し続けて年俸も上がり続けるスタイルなんだけど
何でそういう仕事選ばずに成果を評価されても給料上がらない仕事続けてんの?
目を覚ませよジャパン
ほとんどの社員がその会社で未来が見えず転職を企んでいたり独立しようとしているんじゃあ?
職場がオッサンしかいない理由がよくわかったよ
迂闊な書き込みだけど、コンプラ大丈夫か?
一生ゴミで作ったゴミ船にしがみついて生きていけよ。
本名で仕事な事業をSNSで発信するの当たり前な世の中なのに何言ってんの?
一昔前のリテラシー出されてもなw
社名出して時間外にこんなとこに書き込みしていいと思ってる?
新卒?
価値観が昭和臭すぎて草
会社はある年齢から社員登録を辞めて個人事業主として契約するようになるかもな
そうしたら能力のある奴には高い給料を支払えるし
不要になればすぐにクビを切れるようになるから更に老後は厳しくなるが
若者が求めてるから仕方がないよな
オレは学生だがネットを見ていて若者達が壊した終身雇用の年功序列の会社に凄く憧れてるわ
ガキか無職だろうな。
なら昇進すればいいだろw
まともに相手したらあかんで
コメ欄で自分語りしとるようなアホの言う事なんか軒並み嘘松やろ
これが正解だね
馬鹿管理者は自分の能力以上の評価が出来ないから仕事押し付けられ損になる
バレるから詳細言えんけど、昔、横流しみたいなことして税金誤魔化してたんだよな
夜中のうちに倉庫の商品運び出して、別会社の倉庫に入れて、その別会社から売りに来る手口。
警備員に見つかったら忖度した役員によって警備員の方が駐車場に飛ばされた。
今はその別会社は株買い取ってグループ企業になってて、夜中に泥棒やってた奴らみんな出世して
「コンプライアンスがうんたらかんたら~」って朝礼してる。
底辺日本人がベトナムのセブンやマックで働く時代が来るぞ。
だから適当に働くのがせいかい
そしてゴミというのが何かは知らんが
少なくとも5年以内に自己破産する中小企業って日本で7〜8割あるので
ゴミって言うなら日本の殆どがゴミだな
おるよな
マクロの話にマクロの話持ち込むガイジ
出世しようとしまいと低賃金なんだから文句は言うけど
給料は上がる
上がるが残業代無くなるから労力に見合わないって言ってんのに
マジで笑える日本
切る時は下から切られるのにな
日本人男性は海外で働けないほど地位が低い
役職つかないと給料上がらないとかどういうことだよw
家でやりたいこといっぱいあんのに
それには副業も含まれるし勉強も含まれる
あとゲーム
高校と大学も通過点でしか無い
俺クラスになると生きる事を望んで無いよ
そういうところは基本お爺ちゃんだらけで
結局自分に席は回ってこないどころか
そのお爺ちゃんが自分の身内をポストにつけるから
気に入られれば長いこと雇ってもらえるけど
序列というのはそもそも崩壊している
開成とかあそこらへんみりゃわかるけどこれが当たり前
社会人になってから頑張る出世するっていうのは
どの道その会社側の都合でしかない
あれ、間違ってましたか?
どうもすんまそ〜ん🙄
後始末宜しくっすΣ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆
お前がその仕事をやって部課長をマネジメントに専念させろよw
何も問題ないよ?
むしろうちはガンガン発信していけって方針だし
社名出すだけでコンプラ違反とかお前の会社はヴォルデモートかなんかか?
命令や指示を思うように行使させるなら雇用義務が発生する
普段から残業代渋ってる使用者側の責任でしょ
出世したい奴または出世できる奴ってその時点で大体視座が違う
本当に野心がある奴は起業する
社名ってのは君以外の多くの人間が作り上げてきた看板だって事は理解できてるのかな?
君が本当に社員であったら、お宅の社員が社名出してこんなとこに書き込みしてたけどどういう教育してんのって指摘されるわけ
株式は公開してないみたいだけど親会社のリクルートから締め付けくるぞ、責任とれんの?
もしかしてコイツラは自分の今の仕事量が給料に釣り合ってると思ってるのかねwww
平社員なんて企業の役にも立たないのに・・・・今後の成長を見越して給料出してるもんだろ?w
30・40になっても上司に引っ付いて取引先に挨拶に行くのか?
5年ぐらいで辞めて欲しいわ。
記事嫁文盲
そりゃみんなそうよ
働かずに収入あるなら苦労はない
普通は老後の安定目指して我慢してやるものだろ、そうなるとストレスや過労で体壊す可能性もリスク
それだったらみんなやるけどな
給料上がんないから経済成長もせず日本は価値なしとみなされて円安な訳だし
若い子はそのへん解ってないんだろうけど
ぶっちゃけ成長しないやつは一生低賃金でいいわけでWIN-WINじゃねーかな
というかこういうこと言ってるやつって大抵
親がいるから実家ぐらしだから多少の遊び銭あればいいですって奴ら
普通に頭いい子は普通に仕事して普通に出世して普通に将来考えてるよ
まあ半分くらいはそうだろうな
だから社員も成長しないわけで
出世したぞとなっても誰からも尊敬されず、実質空いた席に座った人扱い
下は居れどあくまで仕事での役割の違いであって優れている訳ではないって扱いだしな
憂さ晴らしは下手にすりゃパワハラだし、下がもし有能なら下手な事言えばぐうの音も出ない反論される
昔なら上が言ったら絶対だったけど今はより理が通った意見を優先されて管理職なのに立場が無い
結果楽して現場にぶん投げてた方が上手く行くけど現場からは役立たずと言われるとかいうクソみたいな連鎖が生まれる
オッサンだって中途半端な昇進なんてしたくない
このお話の根底って結局物事の非凡に問題があるんだと思うんだけどな
権力にガツガツしてるのとパワハラは表裏一体
投資つっても色々あるからな
FXや株みたいなリスクあるやつじゃなくても不動産経営とかも投資だし
嫌でも出世しなきゃいかんのよ
というか仕事なんだから責任は負え
娯楽は無料で手に入るから遊ぶ時間が貴重
高い買い物をすて幸せな時代はバブルが弾けた時点で終わってる
口頭で出世しないか?とか脈絡無く話してくるようなとこってブラックばかりだから偉くなっても旨味がないというオチじゃないか
どうすりゃいいんだろうな
不動産だろうと負けてる人のほうが圧倒的に多いんだろ?
仕事増えただけ
そもそも最近の若者は転職ありきで考えるから、別に会社にしがみつく気がないっぽい
若いうちはそれでいいんだ、若いうちはな…
企業の役に立たないのに見越すとは?
役に立たないなら査定の時点であまり出さないと思いますよ
部下を全員連れて飲みに行って自腹で払っても余裕だったんだぜ
ヒラですら「給料袋が立つ」時代だけどヒラはせいぜい「立てようとしたらなんとか立つ」くらいの厚みで、管理職は「縦置きしたら安定して立つ」だからな
外資系のようなフラットな会社なら入ってたかもな
責任を与えて給料は与えなかったらそりゃ出世はしたくないだろ
大人でも子供でも
少なくとも昭和初期のご近所付き合いがほぼ崩壊して
会社が身内の周りとかそういう関係性も無くなったし
長い目で見れば、メリットはあるし、社会的な信用も増すんだがなあ
しょうがないね。社会と会社が人材を使い捨て続けてきたからね。
昇進しても実質的に給料上がらないような会社に居続けたいと思うか?
居続けたいと思う会社なら当然昇進に相応のメリットがあるから自然と昇進目指すぞ
だから中間管理職手前でクズになるんだよ。自分からは何もしない、でも、給料だけはそこそこもらう。寄生虫だよ。
それも昔の多くの会社って社員に役職を与える事で周りに悪口を与えない(社会的信頼の低下を防ぐために)したのが目的であって
そこに実は本質的な価値が無い
つまり今となっては目的と手段がそもそも入れ替わってる
だからそれが矛盾として何度も突っ込まれる事になるんだよ
そこはまぁ社員を寄生虫にしてしまった会社の自業自得だよねっていう
出世話をもちかけられたら嫌がらせを疑うまである
そう思いたいんだね・・・
近代史をやたら学校とかが教えない理由ってそこら辺にあるよね
ワーカーホリックか家にいたくないだけかもしれんが
月々の収入は会社にいた頃の倍以上だし休みも月の半分はとれるし
確定申告やらなんかめんどくさいイメージ植え付けられてるけど大した事ないしな
要するに、何かしら能力あるなら独立した方がいいから誰も出世を望まない
思考停止して生活したいだけ
特に今の世の中、責任に対する要求が厳しい。昔はもっとなぁなぁの部分が多かったんだろうけど。
残業なければ出世して役職ついてる方がいいんだろうが
そもそも仕事量が当たり前みたいに残業するのが前提みたいになってるのがおかしい
一瞬50万いったけど、今は2〜3万や
早まって仕事辞めなくて良かった・・・
手に職系なら案外そうでもない。
まぁそれでも『口に職』に転向しろ圧はかかってくるけどね。
どんなに仕事が好きな人間でもそれは同じ
人生捧げる勢いで仕事できてるやつも結局それ相応に金もらってるからな
やりがい搾取は通用しないよ
自営派遣で1年おきに職場変わるから、哀れな目で見てるしかなかったけど
そういう奴は始めからアルバイト待遇でいいんじゃないかな?
じゃ消えろ
まさに穀潰しw
個人主義に染まってんな
言い換えればマスゴミの操り人形だな
相変わらずコピペもまともに出来ないはちまバイトの無能感やばいな、まさか全部手打ち?
今の低成長日本で負う責任量との比較は、、、
セキュリティカード無くしたけど黙ってよ…
出世欲がないとか言ってる奴も手取りで50くらい渡せばイキイキと仕事するだろうよ
終わってるのは分かるけど結構多いんだよなぁ。
水曜出れるって2回くらい行ったんだけど2回目?のとき1日分給料少なくてそれから一度も行ってない。またただ働きになる可能性感じて行きたくない感じ。命削ってんだぞ🤒
なお、40半ばのおっさんだけど、出世は望みません。
それも年齢上がった時にどうなるかよな
ダメな奴だって? そんな挑発に誰がのる。 (冷笑)
今の法制度が取締役には無限の責任を負わせる制度があって会社倒産したら身の破滅なのを隠して
人を地獄へ突き落そうとするんじゃないよ
余暇で副業やってたほうがクソみたいな給料より遥かに稼げるから当然だろ
出世とか罰ゲームでしかない
金ももらわず昇進したいワケないじゃん
野党やクソフェミとかと同じように口先だけの好き勝手言うだけで金もらえる給料泥棒とどっちが良いかって聞かれたら言うまでも無いだろ
うちは大企だが、最近分社化するからという名目で福利と給料大幅に弱体化させられた。
あ〜^^やってられねえぜ。
同期や後輩が出世して自分の上司になった時に、その人の指示のもとで変わらず自分の仕事を続けてられるならいいんじゃない
評価に値する人間に対価を支払わないから最低限の仕事しかしなくなるし、理解してる人間は鷹の爪を隠してる
結果、頑張り過ぎる責任感の強い人間が出世するけど、優秀な訳ではないから潰れて病む確率も跳ね上がる
給料は精々2割程度の昇給
これで出世したいやつがいたらただのバカだろw
セクハラやパワハラポリコレみたいなことより気を付けないといけなくなるしな
職場に長くいるより家でゆっくりしたい
転職副業その他に走るか、現状維持がそりゃ楽ってなってしまう
まじ40代後半から上ってゴミでしょ
その会社は年間何十億もの利益を生むコンテンツを作っていたけど実質社員数名の力で成り立ってる節が大きくて社長も経営もお飾りレベルだったけど会社の柱になってる社員の給料が30万程度ってのを知って辞めた
その後色々あってその柱の社員が会社を見限ったら見事に潰れてた
消費税を増税して社会保険料を下げるべき
ついに気づかれてしまったな(笑)
賢く時代に適合しているとも考えられる
なら仕事しろよ