Nintendo Direct 2022.9.13より
『ライザのアトリエ3』2023年2月22日発売決定
対応プラットフォームはPS5/PS4/スイッチ/Steam
ライザと仲間たちの最後の冒険が始まる。
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) September 13, 2022
『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』は2023年2月22日(水)発売。#NintendoDirectJP
ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ 公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/atelier/ryza3/
ライザ3正式発表!
またライザちゃんのフィギュア出ちゃうな
またライザちゃんのフィギュア出ちゃうな


コーエーテクモゲームスは、コーエーテクモグループ経営統合10周年の記念事業として、 神奈川県横浜市のみなとみらい21地区(47街区)に計画しておりますオフィス及びライブハウス型ホールにつきまして、 2017年12月1日(金)より着工することになりましたのでお知らせいたします。
(2017.12.28 19:30 はちま起稿)『リディー&スールのアトリエ』一番売れなかったのはスイッチ版であることが判明
・最も売れたのはPS4版の22,681本。PSVita版は7,806本、スイッチ版は6,684本だった
(2018.3.5 00:45 はちま起稿)コエテク開発者「リディー&スールのアトリエは半分がPS4、残り半分がVitaとスイッチで遊ばれている。スイッチ版はソフト品切れでDL版が多かった」
(※ Nintendo Switch 2017年 年間ダウンロードランキングでは、本作は30位以内にも入っていない)
(2018年11月29日 18時08分更新 Social Game Info)
コーエーテクモホールディングス<3635>もしっかり。先日(11月28日)、発行済株式の0.65%に相当する82万株・総額16億円を上限とする自社株買いを行うと発表したことが手がかり材料になったようだ。
あほのライザおぼえ
原田勝弘氏「日本でもこういうの(鉄拳7コレクターズエディション)を出したいが日本だと割に合わない」
鯉沼久史氏「ソニーが持ってくからねー!」
原田勝弘氏「違う違う、ソニーってのは間違いな」
🤔 どうもコエテクのロイヤリティを免除している(ソニー以外の)プラットフォームがあるようだ?
ありがとう宮本さん
(2016.11.22 15:59 はちま起稿)【悲報】PS4/PSV『よるのないくに2』が発売延期。でもお詫びの水着が工口すぎて許せるwwww
(2017.1.16 17:30 はちま起稿)【悲報】PS4/PSVita『よるのないくに2』また発売延期 発売時期は”2017年予定”
(2017.4.13 17:00 はちま起稿)『よるのないくに2』延期を繰り返していたのはスイッチ版のせいではないかと話題に 発売を待つゲーマーブチギレ
(2017.6.21 22:00 はちま起稿)『よるのないくに2』大幅延期はスイッチ版の影響じゃないの? → コエテク「スイッチ版で同時開発で多額の予算が確保できた」
>「よるのないくに2大幅延期に関するswitch想定疑惑」は「1で多数ご意見を頂いたので今回はそうならないように延期となったが、改善するにもどれだけ予算が取れるかとなる」「そんな折にswitchがあったのでそちら用にも同時に開発するという名目で多額の予算を確保できることとなった」
知ってたさ…
フロントミッションは、、、、、?
2019.5.25 20:30-はちま起稿:PS4『ライザのアトリエ』細井P「相当変化してる。マンネリから一新した」「キャッチコピーは"ばいばいアトリエ"」
2019.5.28 00:30-はちま起稿:ガスト新作『ライザのアトリエ』、PS4だけでなくスイッチとPCでも発売決定!!主人公の太ももが素晴らしいと話題にwwww
【参考】その他流動資産
(2017年3月31日:1200万円)→(2018年3月31日:2700万円)→(2019年3月31日:40億5100万円)
長野からの引っ越しを記念して、明日発売の週刊ファミ通で、長野事業所の秘められし内部をちょっぴりお見せするですの。がすとの根城を見てみたいアナタは要チェックですのー!
(※ ガスト長野開発部の外観写真画像、雑居ビルの1フロア)
↓
返信先: @GustSocialPRさん
こんな小さな所で…!(※ 上記ツイートへの返信)
材料変わったからーとかでw
すまない…ゴキちゃん本当にすまない…w
がすとがみなとみらいにやってきたですの~!!ここが新しい根城ですの!
↓
返信先: @GustSocialPRさん
ホーーー( ˙◊˙ ) でかい。(※ 上記ツイートへの返信)
どんどん海外に追い抜かれてんなコーエー
ケツアナ確定
switchの画面は目が疲れる
アトリエは今はもうやってないけど
結局ライザちゃんは弟子とか取らなかったのか
タコ2もマルチになってなんでこんなニンダイやったんや…
これが最後やないか
やりきれよ!
終わってる
もうちょっと進化できんのか
風船嫁やなw
無理してマルチタイトルのPV提供してもらったんだろうな
これのクオリティで出すかぁ〜
大体アトリエは3作くらいは同じ舞台で続くからこれで終わりだと思うが…
ただライザで味をしめたから続いたりするかもなw
何で任天堂で出すとライザ「ばっかり」とか牧場「ばっかり」とか偏るんだろうな
また前回みたいに全部Switch如きに合わさせるなんてクソムーブかます様ならもうやらんな
不思議シリーズ3作とライザ1は面白かったが最近のは忖度酷すぎてちょっと
まあV3の終わり方が殺人ゲーム楽しむのやめろって終わり方だったし仕方ねーわな
それでもかつてのチャレンジングなガストに戻れるかは知らんけど、
コーエー傘下じゃ絶望だ
マナケミア面白いよなぁ
あの戦闘またやりたいよなぁ
チャレンジの方向性がアホになっとるな
ゲーパスにデイワンやらEAとコラボやら
ないわー
実は私も昨日2クリアしたで
その前にソフィー2が出てるけど
不思議シリーズもスタッフ抜けた直後のフィリスとリディースールはモーションやら微妙だったぞ
今はそっち方面一応持ち直したけど代わりにグラフィック周りがね
アーランドシリーズのルルア
不思議シリーズのソフィー2
でだいたい3作品をぶっ壊してからありえるなw
ライザ1はまだ良いとして2と3のキャラデザに違和感ないのか
まぁソフィーが一番面白かったのは否定せんけどフィリスもリディースーも正直今のクソムーブに比べたらまだマシだったかなと思うわ
顔に起伏をつけるとポリゴン数が多くなる。スイッチの性能がしょぼいのでポリゴン数を増やせない
どんどん年齢上がるのもしんどいか
まあアトリエはもう岡村Dいないし復活不能だわ
もう少し肉つけて
キャラデザというよりモデリングや。
2からSwitchリードにしたおかげやね(皮肉)。
進歩どころかスイッチマルチ以前より退化してるからな
悲しい・・・
要らね
マルチでPS5に出たところで、フーセンがテラテラになるだけやで。
先にPS4以上の環境で開発して1年後スイッチ版を移植なら良いんだけど
スタッフも次回作に携わってるガスト社員じゃなくて、優秀らしい任天堂のスタッフに任せればいい
別に進化する必要もその意欲もないんやろ。
もうライザ飽きたって 新主人公おくれ
オスカーはフィリスでもプレイアブルで出てたよーな
三部作がお約束なんだよ
だからこれが終われば、新しい3部作のシリーズが始まる
野菜フィリスに居たのか忘れてた。モニカと一緒に消えたと思ってた
ライザ2の過去の情報を探すシステムとかよくこれ実装したなって思うレベル
しかもメインストーリーに一切絡まないしなにやらされてたんだ感がやばかった
かわいい女の子でぶひるアトリエシリーズでスイッチはもったいない
とくに男キャラのモデリング酷いだろ
同じ奴主人公で3連続はシリーズ初じゃね?
そうやで
Steamで買って黒ギャル化MOD入れて楽しむんや
2はそれあってもダンジョンのシステム糞で投げそうになったけど
まあレントは遅めの加入だったから今回は序盤で来るとは思ってた
ぽっちゃりくんだったのが急に長身イケメンになって出てたで
Switch版だからってのもあるだろうけどPS版もこれを綺麗にしても微妙なのは変わらないような
せやで。
テカテカ書き割りとヌルテカフーセンになるだけ。
まあアトリエは3部作基本やしあんまり期間空けてもね。あんまり年取らせるなもアレやしな
モーションの進歩は期待できないしそろそろ1年くらい空けて大きくクオリティアップ図ってくれないかな
コミケの時もライザの公式グッズがソフィーとかより圧倒的に売れてたし。
ディスガイアやネプテューヌ、奇跡あたりと比べればようやっとる方や
ついにブロッキングも出来なくなったか
追加マップと錬金だけはすぐ実装してほしい。
ぎゃあああああああ
PS5で最新作きちゃぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ディスガイアとネプテューヌはまあわかるけど軌跡なんかはアトリエ含んだそこらと比べて頭一つ抜けてきてるぞ
戦闘動画とか昨日公開されたOP動画とか見るとわかるけどもうアトリエネプテューヌあたりじゃ無理だなって動きヌルヌルしてる
グラフィックで言えばキャラのモデリングはネプテューヌの方がよくできてる
黎の軌跡とかやってりゃ上から今のアトリエのほうがよくやってるなんてとても言えないクオリティ差になってるとわかりそうなもんだが
2つ目のフィールドとかSwitchリードで作ってる感すごいグラでなんかポケモンとかのフィールドみたい
じゃあもうアトリエはいいかな
なんとなく残念だ
任天堂switchは6年前のスマホ以下のスペック
任天堂switch ROMは製造委託費3~4千円リピート再販1~3ヶ月低容量高価格9600円
また風船女か…妖怪はいいよ…
ソフィー2は円安じゃなかったから海外の鍵屋で買って安く出来たけど
今回は円安ヤバすぎて普通に買ったほうが良さげ
コーエー傘下にいる限り無理そうだな
それもなによりキャラで売ってるくせにとくにキャラのモデリング部分で
今回は進歩が見えないだけなぶんまだマシかもしれない
クラウディアが紅一点
今はこんなでもエスカロジーやソフィーとかあの頃は周りと比べてもそこそこ頑張ってたぞ
あとぶっちゃけ軌跡にはもう負けてる
傘下に入った当初は心配されてたけど良くなってたんだよ
ただ、にくよる2辺りから怪しくなってきてご覧の有様だけど
アーランドや不思議シリーズを考えるとライザ4もありえる
粗製濫造しまくってるよな
1〜2年のスパンで目新しいシステムもない
ソフィー2は面白かったが
ソフィー2のシナリオありきたりで微妙じゃなかったか?
まあしたところでどうにもならないグラだったから実害ゼロだったけど
2はPS4でやってるとトロフィー関係がうざかったな
PS5でトロフィーは、ほぼ引き継ぎなし状態でもう一回遊べるドンだったけど
箱が盛り上がりを見せてるのに箱ハブるとか訳分からん
つかグラ劣化してね?
日本で箱売ってたんか?
今や世界中の男子の精通させてるライザぞ
PS5カムバックしてくれて嬉しいよガストちゃん
まずはスイッチを切らないと… 話はそれからだって感じ、でも有能スタッフが逃げているからなぁ…
3もまた集金やろ
錬金したアイテムの有効活用が難しくねえか
メニュー開いてる時に時止めてくれるならいいけど
キモオタはなぜこうもガイジな妄想ができるのかwww
2のモデリング、あれ何だったんだろうか?
コロナ禍がー、って言い訳してた時代だったからじゃない
あんだけライザは糞、ソフィーの方がいいって言われてたのにあの売上だったからな
まぁもうガストでもなんでもねぇし、実質的には何作も前に死んでるんだけど
ps5は20年前相当のハードに水準が合わせられるので外しても良かったのでは?
というかもうSwitch切らないとこれ以上は無理でしょ
ハードオフによくある日焼けして色あせしてしまった中古ゲームのジャケットみたいやな
シナリオやイベント数も前作程度かそれ以下っぽい感じだし、やる気ねぇな、おい!
ソニーはローニン独占
バランス取れてるな