• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






Electronic Arts(EA)は9月15日、
『The Sims 4』本編を10月18日(米国時間)より
基本プレイ無料化すると発表した。

PC(EA appまたはOrigin)、Mac(Origin)、Steam、
PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Xbox One
いずれのプラットフォームでも、
ゲーム本編が無料で遊べるようになる

これまでスタンダード・エディションは2000円で販売されていた






ありがとうEA!
昔『3』を遊んだきりだったなー
久しぶりにプレイするかー




B09HC4JWWC
スクウェア・エニックス(2022-09-15T00:00:01Z)
レビューはありません



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BC8LPZ37
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-09-15T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:25▼返信
有料で買った人には何か配られないの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:26▼返信
もう無料ゲームじゃないと人は集まらないだろうね
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:26▼返信
韓国人に生まれたなら何よりもやるべき韓国生まれの韓国ゲーだね
一部の韓国人からの抗議で祠におじきをしないように修正入れられたけどまだまだ韓国が誇るべき部分は山ほど入ってるから同胞のみんなも本場韓国が体験できるのでやるべきだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:27▼返信
ここでは世にも珍しいゴキガーソニーガーと鳴く豚の観察が出来ます^^
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:27▼返信
ええやんwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:27▼返信
メタバースよりSimsのが面白い
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:28▼返信
全機種確認
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:29▼返信
劣等であるアジアはアジア拡張パック購入じゃないと手に入らないから問題ない
でもアジア人の顔は漏れなく韓国顔
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:30▼返信
白人黒人中東人は基本パックなのに極東アジア人だけ追加パックなのがこの神ゲー
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:31▼返信
>>1
なんで?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:33▼返信
>>3
このゲーム糞つまらんけど韓国製なの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:35▼返信
これは助かる。 スイッチで遊びまくろう。
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:37▼返信
あれれー
ひとつだけ省かれてるハードがあるなー
おっかしいなー
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:38▼返信
基本無料の波が押し寄せる
ゲームは全部そうなるんだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:38▼返信
Simsは、、、というかシミュレーション系はCSきついんよなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:38▼返信
最近買ったばかりなのに金返せよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:41▼返信
>>11
普通にアメリカ製
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:42▼返信
これ発売してもう10年くらい経ってね
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:43▼返信
DLCが阿保みたいにたくさんあるからそれで稼げるかもしれんね
まぁ時間の浪費だけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:44▼返信
しょっちゅう安売りしてたからそのうち無料か100円になるかなぁとは思ってた
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:46▼返信
>>18
2014年発売だから、8年だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:46▼返信
スイッチが無い時点でデマ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:50▼返信
とっくに買ってるから関係ないけど、
MOD入れなくても配置とかオブジェクトの大きさとか
ある程度自由に出来るようにデフォでしといてくれよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:51▼返信
セールの時に買ったけど何やるのか良く判らなくてそのまま放置したわw
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:54▼返信
DLC多過ぎで全部揃えたら数万行くぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:54▼返信
>>11
日本要素入れたDLC作ったら隣の国がギャーギャー煩かったので仕方なく対応した経緯がある
なお韓国要素のDLCなんてものはなく基本は相手にされてない
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:56▼返信
>>1
乞食じゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 10:57▼返信
>>1
先に遊ぶ権利を買ったんだから良いだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:02▼返信
観察いうて同じことしかしなくない?
性格ごとに対応変わればまだいいけど
喧嘩なんてどいつもこいつも殴り合い往復ビンタだし
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:03▼返信
このゲームではハウジングしか楽しんでない
最初の予算でどれだけいい家を作るか
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:07▼返信
全てのゲームはスイッチに集まる
Switch版待ち
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:09▼返信
>>30
あー分かる
そういうの楽しいよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:14▼返信
アメリカンな建築って本当に地震対策なくていいんだなって思わされるゲーム
そりゃ住宅着工数が景気を左右するわと理解できる位に建築が簡素で安普請
でも問題ないんだよねズルいわアメリカ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:15▼返信
8年も前のゲームだしDLCないとクソしょぼいから「なんと」とか言うほどのもんでもねぇな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:20▼返信
新作は?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:21▼返信
※23
公式の機能に組み込んであるぞ
不具合出やすいから隠しコマンド扱いってだけだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:22▼返信
追加DLCがバカ高い上にアホみたいに量があるからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:23▼返信
>>34
DLC入れないとなんも出来ないよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:27▼返信
>>36
マジか知らなんだ
ちなみにどうやってやるのか分かる?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:29▼返信
>>1
Steamも無料やんけ(´・ω・`)
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:29▼返信
なおdlcは数千円×数十本ある模様
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:30▼返信
>>38
なんもって事はないけど、やってるとどうしても新しい家具とか欲しくなるな
DLC入れないと毎回同じような内装になりがちだから
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:33▼返信
ガレージと車作ってる人居るけど、車はオモチャを拡大したやつだからな
スチームだと「」キーだったっけか。うろ覚え
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:35▼返信
※39
コンソールコマンドで家具の配置が自由になって
alt長押しで配置の微調整、「」キーで家具の拡大縮小ができる
PC版以外はどうなのかわかんないや許してくれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:38▼返信
>>44
有り難う!
自分でも色々調べてみる
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:39▼返信
4をプレイしてしばらくして家が火事になってどうすればいいかわからず
そのままキャラが死んで軽くトラウマになってから一度も起動してない
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:39▼返信
まあ正確なやり方はWiki見ればいいわ
ちゃんと書いてあるし
普通に配置したらキッチンの・・・なんて呼べばいいんだ。下の棚は位置がズレるからALTキー押しながら微調整要るんよな。調整しないと端が壁にめり込んでしまう。いい加減修正して欲しいな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:42▼返信
DLCで稼ぐタイプだからうんこなんよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:43▼返信
※46
これでもだいぶ火事起きにくくなった方なんだ
シリーズ最初の頃は料理スキルなし+安いコンロだとほぼ100%焼け死んでたからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:44▼返信
>>46
まず離れて自分を消化→燃えてる場所を消化
大体燃えてるコンロとその隣の家具がダメになるから冷蔵庫と隣り合わせにしない方が良い
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:45▼返信
>>47
家具によって壁にめり込んだり逆に絶対隙間空いたりあるある
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:45▼返信
>>17
普通に、じゃねーよバーカ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:46▼返信
>>44
たぶんCS版も一緒
キーボとマウスは対応してるから
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:47▼返信
>>49
メシマズ貧乏はタヒねってかw
55.投稿日:2022年09月15日 11:50▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:52▼返信
え?switchで出来ないのかよ
詐欺だろ そんなゲーム!
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:53▼返信
PS版
オブジェクトの拡大・縮小
拡大させるには【L2・R2同時押し+方向キー右→】
縮小させるには【L2・R2同時推し+方向キー左←】
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:53▼返信
しばらくやってると飽きてくるけど、しばらくたつとまたやりたくなって
「お、DLCセールしとる、これなんかなかなかいいじゃないかポチッ」
でまたしばらく遊んで〜を繰り返すゲーム
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:54▼返信
この系のは買ったことないけど、ぶつ森とかもこのタイプなんだっけ?全然わからない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:54▼返信
>>57
助かる!
早速今日帰ったらやってみるわ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:55▼返信
※55
その他にも浴衣の柄が旭日旗に見える!修正しろ!もあったぞ
ただ宗教色を廃してきたこのゲームにあって祠におじぎはどうなんだ?って疑問と
それを受けての表現削除はそこそこ妥当なものだったように思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:56▼返信
キャラデザが酷い 最悪

スクエニがファンタジー風シムズ作れば全力だすのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 11:57▼返信
>>59
ぶつ森はSIMSの超簡易版ってイメージ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 12:01▼返信
※63
なるほどサンクス。両方ともやったことないんだけどやっぱそんな感じなのね。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 12:02▼返信
シムズみたいなゲーム沢山ありそうだなって思うだろ?
意外と無いんだよこれが
で、大概これより酷いグラ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 12:02▼返信
フリプでもらったけどダウンロードすらしていない
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 12:10▼返信
>>65
ゲーム性はちょっと違うけどシムズで内装ばっかやってる人はハウスフリッパーとかハマるんじゃないかと思う
ゴミだらけのボロ屋を安値で買って好きにリフォームして高く売るゲーム
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 12:11▼返信
何が面白いんだこれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 12:13▼返信
いつまで4を擦るんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 12:14▼返信
メタはEAに頭下げてメタバースに使わせてもらえばいいんじゃね
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 12:17▼返信
>>67
やったよ
あとテナントってゲームも
ただ、その家でキャラを生活させることが出来ないから何かモヤる
ホテルリノベーターってのにも期待したけどまだ発売まで遠そう
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 12:25▼返信
前にフリプとか無料でもらった記憶がある
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 12:35▼返信
なんかすぐ飽きてエ.ロMOD入れたら
あちこちでファックしだしたの確認して消したわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 12:35▼返信
これキャラが濃すぎてちょっと引いちゃうけど、
アニメ風の美少女で作ったら面白いゲームになるんだろうか・・?まぁでもこれキャラ変えられるんならそういうキャラに差し替えればいいのかな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 12:36▼返信
Simsは家を作ってる時が一番おもろい

家作ってしばらく生活させて消すのを繰り返してるわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 12:37▼返信
※74
可愛い顔に出来るMOD大量にあるし服やら小物やらも大量やで
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 12:41▼返信
この程度のグラならswitch版出せるだろーが! ハブんな!!
GBAやDS 3DSの頃は意欲的に出してましたやん…だいぶ劣化させてたけど…4くれよ〜
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 12:42▼返信
sims4の初期は3の方が良かったと叩かれまくってたけど、よくここまで成長したな
早く5を出せ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 12:54▼返信
>>77
それこそご自慢のハイスペPCでやれ
MOD入れ放題だろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 12:58▼返信
嫌な予感しかしない
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 13:24▼返信
何年擦り続けるんだよ
新作だしてよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 13:39▼返信
半額セール時でも3万円とか必要なDLC地獄ゲーというのは知っている
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 13:40▼返信
日本で言うとデッド・オア・アライブ6並に高額DLCが本編
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 13:42▼返信
これって3みたいにエンディングみたいなのあるの?あるならちょっとやってみたいけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 13:44▼返信
DLCは1つ4000円超えです
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 13:58▼返信
Switchってこれも遊べないのかよw
ほんと携帯機は売れないなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:05▼返信
>>14
ならねえよw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:50▼返信
>>82
DLC全部買う奴なんてそうそういない
本編だけで遊べるし、それ+で自分が気に入ったの何個か入れる程度だわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:06▼返信
>>86
は?Switchで出ないってことはクソゲーなんだろ。要らねえわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:08▼返信
>>85
高い奴は新システム導入系
ただしょっちゅうセールやるので原価で買った事ないわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:09▼返信
>>89
PCでやれば?w
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:09▼返信
個人的には3のシームレスなマップのほうが好きだったな

DLCの魔法のやつエグイね
家具に火をつけまくって隣人とか焼き殺し放題w
部屋に閉じ込めて餓死させたり、プールに入れたあと足場撤去して溺死させたりw
幽霊だらけになって吹くww
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:42▼返信
あれ対応ハードに任天堂のなんとかが無いんだけど?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 21:35▼返信
もう見てないかもしれないけど、今日の昼間SIMSの操作教えてくれた人有難う!
ちゃんと出来たよ!!
またしばらくSIMSにこもって他のゲームやらなくなる日々が来るかもw
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 00:00▼返信
シムズはクソみたいな量のDLC売ってるからバニラで出来ても微妙やぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 07:47▼返信
>>95
DLCをやらなきゃいいんやで^^

直近のコメント数ランキング

traq