• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






知ってました?
凄い楽しい時とか何かに没頭している時って
何時間も時間が経っているのに
1時間ぐらいにしか感じない感覚。

これって実は本当に体は1時間分しか年をとらないんです。
つまり好きな事をたくさん楽しめば
ずっと若くいられるって事。自分の「好き」を大切に。




  


この記事への反応


   
この感覚を大事にしたいですね✨

見た目が若い人は何か夢中になるものがある人なんですね✨


最近気付いたんですが、
Googleマップを見ているといつのまにか数時間経っています😆
旅の道を想像したり、通った道をなぞっているだけで楽しいんですよね♪

  
推し活は、まさしく
アンチエイジング
なんですね!


ジャネーの法則的なことですね😊✨
私も楽しいこと、好きなことを大切にしています


私が昔働いてた飲食の店長、
どう見ても40代には見えへんかったんやけど、たぶんあの人もこれやわ。
好きなことして若く居られるっていいよね


逆に現実逃避して目先のコンテンツを消費してる人達は
いつまでも幼さが抜けない
年相応の成熟ができないとも言えるので
注意ですね
何事もほどほどに




そんな効果が!?
つまりオタク不老不死やん!




B09HC4JWWC
スクウェア・エニックス(2022-09-15T00:00:01Z)
レビューはありません



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BC8LPZ37
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-09-15T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(211件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:31▼返信
そのかわり、周りからは白い目で見られるということか
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:32▼返信
ただの気分の問題で草
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:32▼返信
そんなわけないじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:32▼返信
ふーん
じゃあ1日12時間寝れば老化遅いわけか
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:32▼返信
大人になれない大人はこう言う事か
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:33▼返信
引きこもって紫外線に当たらないのと
無表情で皺ができにくいからじゃね
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:33▼返信
なお仕事や勉強中は10倍で老ける模様
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:33▼返信
なんやこの言ってるだけ記事は?
偏差値が15くらいしかない
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:33▼返信
エビデンスというか研究結果の一つも無いの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:34▼返信
逆じゃない?

楽しいとあっという間じゃない?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:34▼返信
嘘柱
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:34▼返信
無職がやけに老けてるのも日頃辛いことやってるからなの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:35▼返信
つまりつまらねえ仕事してると人は歳を取らないって事か
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:35▼返信
>>8
脳内が若い(キッズ)って意味やぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:35▼返信
なぜこういうのは素直に信じてしまうのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:37▼返信
>>15
そう思わないとやってられないって事やろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:37▼返信
>>15
陰謀論者の素質あるか見られてるんやぞwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:38▼返信
思いっきり嘘松で草
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:39▼返信
ソースは???
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:40▼返信
なわけない
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:40▼返信
よくこんな嘘を堂々と紹介できるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:40▼返信
嘘松は嘘に没頭してるけど嘘だから歳を取るよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:40▼返信
エビデンスはあるんですかね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:41▼返信
ストレスと食い物だと思うけどなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:41▼返信
だから任天堂ユーザーって若くて元気なんだね
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:41▼返信
こんなオカルトツイートするやつも信じるやつもまとめる糞サイトもヤバい
霊感商法と同レベル
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:42▼返信
ソースは?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:43▼返信
はちま「ゲハガイジはアホばっかやしこんなもんでええか…」
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:43▼返信
オタクが若く見えるか?
ハゲ散らかしてたり異常にデブだったらガリガリで実年齢不明なイメージがある
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:43▼返信
音楽やってる人も若々しいよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:44▼返信
成程
荒木飛呂彦先生も漫画描くの好きだから老けないんだなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:44▼返信
>>29
苦労してないから顔は若く見えるぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:44▼返信
精神が肉体を凌駕するのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:45▼返信
バナナはおやつかに決着
生徒「バナナはおやつに入りますか?」
先生「君は時間止まってるからいらないよね?」
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:45▼返信
このゴキブリグはまたデマ流してんのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:45▼返信
誰からも愛されない一方的な愛だから
ハゲたおっさんみたいに醜いんだよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:45▼返信
なわけない
服やら家やらにかける金がなくて
いつまでも若い頃の服を着続けてるだけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:47▼返信
コンテンツを消費させられてる弱者の推し活と実際に自分が行う物事に熱中してる人を同一視するのはね…
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:47▼返信
ニートの顔が幼いのは時が止まっているから
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:47▼返信
>>1
撮り鉄とかバイクカス珍走みたいに悪い事してる訳じゃないならキョドる必要ないじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:47▼返信
普通の人は家族や友人や恋人といる時間がその短く感じる時間なんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:49▼返信
言い切ってるけど一切根拠を示さないという・・・
こういうのに騙される奴がネットde真実しちゃうんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:50▼返信
ぜってー嘘だわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:50▼返信
推しいる人はなぜ自治体の有料ゴミ袋に広告載せないの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:51▼返信
>>38
適度な気分転換の範囲ならいいけど依存させられて金吸われてるオタクが自己を正当化するために推し活とか言ってるのほんと草
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:51▼返信
何言ってんのこいつ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:53▼返信
ライン工に白髪が多い理由もこれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:53▼返信
※医学的な根拠は一切ありません
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:53▼返信
なんの根拠もなく言ってて草
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:53▼返信
宗教に没頭する人の入口ってこんな感じなのだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:54▼返信
どう言う事だ?
まるで意味がわからんぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:55▼返信
何の専門家でもないド素人の思い付きツイートをあたかも真実かのように広めるなと
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:56▼返信
逆じゃね?
好きなことに没頭してるとあっちゅうまに時間過ぎてくんだけど?
ワシはゲーム好きだから朝こっぱやく起きてゲームしてるがふと時計を見たら昼だったてのがごく普通に起きてるんですが。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:56▼返信
>これって実は本当に体は1時間分しか年をとらないんです。
科学的なデータぐらい提示しろよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:57▼返信
一理ぐらいはあるだろ
体感時間でしか精神は成長しないから精神年齢的には当てはまるだろうよ
精神年齢が若ければ体に多少は影響しそうではあるが
まぁたくさん寝る奴は若いのかって話になってくるけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:57▼返信
※53
同じく
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:57▼返信
こんなのに6万人もイイねしてるってのが本当に恐ろしい
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:59▼返信
論文や研究のソースもなしに願望を真実と勘違いして喜ぶオタクくん…😅
エセ科学信奉者となにも変わんなくて草
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 14:59▼返信
高校生なのに40代のサラリーマンみたいな老け顔なオタクには
一体どんな理由が??
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:00▼返信
おうっおっおっ
ライドオンタイム時よ走りだせ愛よ光だせ目も眩むほど
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:00▼返信
推し活と言ってる派遣の独身中年とか見るに耐えないぞ
いくら本人が幸せそうでも貯金も無くて将来どうすんだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:01▼返信
オタクが歳をとらないとしたらそれは観測されないから
自分からさえも
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:03▼返信
※思い込み
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:03▼返信
精神と時の部屋かな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:03▼返信
体感時間が何時間であろうと時間の縮尺は変わるわけねえだろ
支離滅裂すぎる
この手の根拠のない擬似化学もどき垂れ流す馬鹿は本当に迷惑
この手の擬似化学もどきを入り口に詐欺の化粧品やダイエット食品、半ワクや宗教、医薬品アンチの自然派ママになる奴らが出る

皆も通報の項目から誤解を招く情報で通報してくれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:04▼返信
>>毎朝5:55に 「自分の体験」を通しての考え方を発信。

解散
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:05▼返信
いやなんか憑いてればあるいは
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:06▼返信
>>40
いい話風のツイート垂れ流して客集めてる情報商材アカウントはドス黒い邪悪だけどな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:06▼返信
ストレスが体に悪いってだけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:06▼返信
流石に大学の研究結果だと思った
はちまよ
記事の質落ち過ぎ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:08▼返信
でも、あっという間に歳とるやん…
トホホ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:08▼返信
>>65
そうじゃなくね?
快楽から生まれる成分かなんかで細胞が年取らないとかいうのを簡単に言ってるだけだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:08▼返信


何かの宗教ですか?

74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:10▼返信
>>61
お前らの将来とやらを見て来たから推し活してた方がマシってなったんだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:12▼返信
好きな事やっていたって嫌いな事もやっている奴はストレスで老けるぞ
ポイントは「好きなことだけ、やりたくない事をやらずに生きていく」って事だ
そしてこれを実現するには結構な才能か恵まれた環境が必須になるので多くの人は出来ない
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:13▼返信
んなわけねぇだろ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:13▼返信
生まれつきも有るだろうが風呂とかにずっと浸かるとしわくちゃになるのと一緒で湿度高い場所かずっと汗かいてると老けるんだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:16▼返信
苦労をしなきゃ人は老けない
ニートは顔で分かるって言うしな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:16▼返信
なんでこんな適当な事を自信満々に言えるんだろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:18▼返信
気持ち悪…
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:19▼返信
>>72
細胞のサの字も言ってないのにそう受け取っちゃうのはさすがに曲解が過ぎる
快楽物質だけで老化防げるなら違法薬物は老化防止になるって言ってるようなもんだぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:19▼返信
ゲームに夢中

気がついたらおっさん…
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:20▼返信
仕事と家の往復であっという間に一年過ぎ去ってく感覚なのになんでワイはこんな老けちまったんやろな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:20▼返信
※53
※56

お前ら、周りから頭悪いなって言われてない?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:21▼返信
まぁでも全く外れた事言ってるわけでは無いな
好きな事ってよりストレスが猛毒、30代辺りでもう老人にしか見えない奴とか居るだろ
ストレスが人を成長させる〜って方がよっぽど信用できない、その社会的成長の副作用によって寿命、老化、健康、精神全てが害される
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:21▼返信
それどこ情報よ~?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:24▼返信
じゃあ正直に言っちゃうね
おもんない、やり直し
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:24▼返信
オタク老け顔の奴めっちゃおるけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:25▼返信
ストレスが身体に悪いのはみんな知っているんだ
で、それを避けられるのか?って言ったらそんなことは不可能、で終わりの話なんだよな結局
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:25▼返信
不老不死のオタクが出てきたら教えて
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:27▼返信
で、科学的根拠は?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:28▼返信
体を24時間好きな状態に置けば不老になるのかー
すげー
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:28▼返信
要するに同じ1時間でも充実してる1時間をとってるかどうかで違うってわけやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:30▼返信
ニートが悪い意味で幼く見えるのはそう言うことか
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:32▼返信
なんだろう、嘘つくのやめてもらって良いですか?
あなたは、時間的に体も歳をとっています。
それは、時計を見れば明白ですよね?
なんかそう言うデータあるんですか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:34▼返信
オタクは幼く見えるの間違いだろ
でもよく見ると年相応以上に老けてる
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:35▼返信
ギャングスタ氏(日本人。ウクライナ側傭兵)がスペツナズをやって最新バヨネットを手に入れた事ツイートしてて、それ以来ヲタクが超×3COOLに見えるようになった

この人、やるのに夢中で老けないハズ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:38▼返信
エビデンスはって思ったらすでに多数の人が書いてた
自分の思い付きで適当な事を言い切って拡散、それを信じて実行する人の事なんか考えもしない無責任野郎だよね
「無理せず働かなくてもいいんだよ」系と同類の害悪
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:39▼返信
本当にソースがあるかはともかく、実際んなもんだよな
張りのある生活は大事
ダラダラ無目的に生きて、ある日鏡見たら意外と老いてるこ事に気付くわ
見た目と内面の年齢合ってねぇなって🤮
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:40▼返信
オタクは推しには金使うけど自分に投資しないから見た目結構やばいやつのが多いけどなw
推し活は良いことだけど老けないとはまた違うと思うで
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:41▼返信
若く見えるって実年齢と精神年齢がかけ離れてるやけに幼い顔したオタクのことか?
あれはあれで不気味なんだが
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:42▼返信
Twitter見てきたらこいつ ソースや論文どれですか?って質問全部スルーしてやがるやん
妄想自己啓発野郎やん
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:44▼返信
民間療法の怪しいツイートと同じくらい胡散臭い文だけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:46▼返信
>>101 それで思い出した

ジョジョの奇妙な冒険の作者、荒木飛呂彦さんが老けないで有名だけど、この記事の理論を実証してるのでは
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:50▼返信
実際は姿勢の悪さとゴミみたいな食生活と慢性的な運動不足で一般人より圧倒的に老けてるけどね
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:50▼返信
あと、岡田 斗司夫もそうw
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:50▼返信
何の根拠がなくとも自信満々に言えばバズるという事実
一億総白痴の極北だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:51▼返信
働いたら負けで有名なニート君も若く見えてたな
でも芸能人の誰に似てるかって言ったらえなりがずきなんだよな
つまりオタクは無関係
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:54▼返信
そりゃ竹中平蔵さんにピンハネされたくないでしよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:54▼返信
オタクは人生経験未熟で表情が幼く見えるだけだぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 15:58▼返信
このツイ主は適当なんだろうけどオレは老けて見えるより幼く見える方が万倍マシだわw
外見までおっさん臭くなる事に魅力を感じない所か恐怖を感じる
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:00▼返信
んなわけねぇだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:00▼返信
根拠なし
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:01▼返信
オタクが妙に幼い理由がこれだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:02▼返信
ほんじゃ、心臓もすげえゆっくり脈打ってんだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:02▼返信
どこの何の研究結果だろう?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:03▼返信
もう終わりだよこの国
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:05▼返信
>>111
オタクで変に幼く見えるのは千と千尋の坊みたいな感じやで
体でかいのに顔だけ赤ちゃんみたいなつぶらな瞳してる全然イケメンではない奴のこと
あれだったらまだおっさんの方がマシ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:05▼返信
何で断言しちゃうんだろうね?
そういう病気なのかな?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:08▼返信
科学的根拠一切なしwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:11▼返信
根拠も無い妄想で語ってるの恥ずかしく無いのかね
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:12▼返信
頭大丈夫かよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:13▼返信
ゲーマーとか撮り鉄とかおっさんに見えるんだが
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:14▼返信
は?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:16▼返信
まあだからオタクがなんかしたり言ったりやらかしても大目に見ろよって責任転嫁のための前振りだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:17▼返信
嘘松
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:17▼返信
無責任に好きなことだけやってるやつは幼いままで年取らないな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:18▼返信
またキチガイが意味不明なこと言い出したな

それを記事にするバイトのキチガイさときたら
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:18▼返信
>>123
本当は嫌々やってんだろう
電車の写真撮って楽しい訳ないし
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:18▼返信
なら、なにもしないをしているんだよ

でもいいじゃない
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:23▼返信
オタクの色気のなさは異常
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:24▼返信
モノによると思うけど、若いというより幼いって感じのジャンルはあるよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:34▼返信
まーたパクツイ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:35▼返信
こどおじニートのクソカス陰キャごく潰しだからでしょ

syamuみてーな奴www
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:41▼返信
アドレナリンで麻痺ってるだけだよアホか
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:43▼返信
さっさと子供産んで世代交代してった方が良いよ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:43▼返信
>何時間も時間が経っている

>体は1時間分しか年をとらない

マジなら今頃200~300歳オーバーのエルフみたいな奴続出してるだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:45▼返信
エビデンスもなしにとんでも理論を発揮すんな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:46▼返信
サンドのカロリーゼロ理論並に胡散臭いなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:47▼返信
そんな、ゼロカロリー理論じゃあるまいし…
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:47▼返信
>>68
オタクは「若く見える」んじゃなく「幼く見える」だけなんだよ
生きる世界が狭過ぎて色んな人と関わってる人に比べて成長していないだけ
ちゃんと現実見ろよ
俺も現実見てそろそろ仕事探すから
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:49▼返信
もうすでに半分タヒんでるみたいな?
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:53▼返信
マイクラやってれば時間の経過がメチャ早いからマイクラやると良いおw
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:54▼返信

好きな時間の方があっという間に過ぎるから逆だろ評論家気取り
金曜日まで長いわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:57▼返信
つっきー
@psypsytuki
☞毎朝5:55に 自分の体験を通しての考え方を発信。これからの人生の「考えるキッカケ」になるツイートをお届けします。
3,378 フォロワー

承認欲求垢で草
他人の出来事を自分用に呟いてるな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 16:58▼返信
根拠はなくて草
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 17:00▼返信
年を取らずに早死にするってことか
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 17:04▼返信
それを証明する学術的な実証データでもあるんですか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 17:07▼返信
老けてる人は楽しんでないってことか
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 17:12▼返信
睡眠運動食事だよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 17:14▼返信
若く見られてもそれで何かを得するわけでもなく・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 17:22▼返信
真偽はともかく妙に説得力はある
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 17:22▼返信
でも髪は正直だ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 17:27▼返信
ニートが子供っぽい理由やな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 17:27▼返信
あと、紫外線たっぷりのお外での活動が好きな人は老けるよな
たばこやお酒が好きな人とかさ、好きなことやってもものによっては老化が激しく進むよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 17:28▼返信
>>1
何かに熱中する人を白い目で見るやつの方がおかしい事にそろそろ気づけよボンクラ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 17:28▼返信
でも男はハゲるし女はしわくちゃになる
それなのに立ち居振る舞いや表情だけ幼いとキモい化け物になってまうよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 17:29▼返信
※154
ニートは別に何かに夢中になってないやんw
ニートが子供っぽいって言うか顔も似てるのは、あれ先祖が一緒らしいからやで
ニートになる遺伝子と、若く見える遺伝子両方持ってるだけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 17:32▼返信
こういうやつのデータは持ってってええで中華工作員
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 17:33▼返信
似非科学、記事にするなよ
これまとめたの例のアホフェミ記者か?
前も三宅洋平関連のガセネタまとめてたし
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 17:34▼返信
ただのネタだろ
真面目に答えてるやつは何なの
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 17:38▼返信
ニートとかの見た目が何となく幼いのはそのせいなのかぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 17:38▼返信
アホフェミが好きそうなツイートだよな
スピリチュアル&アンチエイジング
オタクは年を取らない!w いつまでも若い!w 安心しろ、ちゃんと腐女子ババアになってるから
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 17:42▼返信
civとかテラリアやってれば実質不老不死やん。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 17:44▼返信
何適当なこと言ってんのこいつ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 17:49▼返信
特に好きなものはないけど、ボーッとしてるといつの間にか時間が過ぎてるから見た目若いのか
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 17:50▼返信
>>141
はちま来てる時点で下手なオタクより
幼稚度がやばいから、まずここから出ないと
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 17:53▼返信
これこの人の持論?科学的な根拠はあるの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 17:53▼返信
>>145
プロフィールの時点で嘘松って即分かるの草
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 17:54▼返信
なんのエビデンスもないただの「感想」
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 17:55▼返信
確かにチー牛って若く見えるかもねw
自分は結婚早かったから嫁に色々改造されたけど、独身のままだったらチー牛化してただろうなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 18:09▼返信
>>167
オタク顔真っ赤だなwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 18:11▼返信
※161
それすぎる
多分子供がネットしてるんだろうなって思ってる
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 18:24▼返信
エビデンスは?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 18:25▼返信
統一教会と同じ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 18:41▼返信
仕事をすると老けるというわけです
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 18:51▼返信
>>161
ネタとしてつまんないから言われてんだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 18:56▼返信
そんなわけあるわけねーだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 19:01▼返信
どっちかっていうと強いストレスがかかってる状態が老けに繋がるんだと思うけどね
しかめっ面する癖が付いてると眉間のシワが取れなくなるし口角が下がってくる
外出多いと日焼けもするから肌を覿面に劣化させる
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 19:01▼返信
> 凄い楽しい時とか何かに没頭している時って何時間も時間が経っているのに1時間ぐらいにしか感じない感覚。

むしろ逆に3時間とか過ぎてるだろ
つまんねえから時間の進みが遅いわけで
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 19:02▼返信
意味不明
医学的根拠は?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 19:06▼返信
これ信じる奴すごすぎだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 19:29▼返信
適当なこと言うなボケナス
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 19:33▼返信
老けて見れるのは毛量の差かと
ストレス貯まることやってるやつ10代ぐらいから禿げだす
自分の好きなことやってるやつはストレス少なくて禿げにくい
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 19:52▼返信
逆にあっという間に時間すぎてるだろ
って言ってる奴が数人いるけどどういう意味?
もとのツイートと同じこと言ってるようにしか見えないんだが
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 19:54▼返信
それ浦島じゃね?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 19:56▼返信
年々好きな事に没頭してなくても時間が経つのが早いは駄目なの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 19:58▼返信
まあ何でも好きな事に没頭出来てれば精神や健康にいいのは間違いないわな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 20:24▼返信
ぼーとしててもすぐ時間たっちゃうけど?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 20:30▼返信
そんな都合のいいことあるわけないだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 20:44▼返信
幼いの間違いだろwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 20:48▼返信
何の根拠も提示してないツイートが広がるとか相変わらず日本人って能無しばっかだな 耳聞こえのいいことは全部肯定すんのか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 21:16▼返信
遺伝的に年齢が進むのが遅いが1番の理由だけどね。
後天的にというか、加齢を抑制する行為としては…
煙草、酒をやらない。ビタミン、タンパク質をしっかり摂っている。適度な運動を日頃からしている。睡眠をしっかり摂っている。ストレスを発散出来ている。


194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 21:16▼返信
遺伝的に年齢が進むのが遅いが1番の理由だけどね。
後天的にというか、加齢を抑制する行為としては…煙草、酒をやらない。ビタミン、タンパク質をしっかり摂っている。適度な運動を日頃からしている。睡眠をしっかり摂っている。ストレスを発散出来ている。


195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 21:16▼返信
遺伝的に年齢が進むのが遅いが1番の理由だけどね。後天的にというか、加齢を抑制する行為としては…煙草、酒をやらない。ビタミン、タンパク質をしっかり摂っている。適度な運動を日頃からしている。睡眠をしっかり摂っている。ストレスを発散出来ている。


196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 21:17▼返信
ストレスフリーになって健康になるとかそういう話じゃないのか
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 21:17▼返信
そんなのどうやってわかるんだよ
自分がいつ死ぬかもわからねぇくせに
1時間しか歳をとってないっていうのはどうやって算出してんだよ

嘘くせぇにもほどがあるだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 21:33▼返信
そうだなエビデンスを示せって話だよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 21:36▼返信
オタク特有のいい歳して子供みたいなファッションと髪型のせいだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 22:02▼返信
心構えは嫌いじゃないが、普通に自己啓発系のオカルトっぽいこと言ってるな。
テスラ缶とか売ってそう。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 22:04▼返信
最近の名言もどきって必死で考えて捻り出してるから刺さらないわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 22:26▼返信
>>172
ここに来てる時点でお前も重度のオタクな件
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 00:33▼返信
そう感じ取るほど一般日本人はストレスフルな生活して寿命を削って働いてるのよ
上級国民に至るほど上り詰めるともう寿命が限られてて余命も言うほど多くは無いって
先の無い生に縛られるより自分自身の生を大切にしなさいって事だ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 00:37▼返信
最近ソースも無い記事多いな
どこが発表したんだよそんなアホみたいな研究結果w
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 00:57▼返信
いやそれはないやろ
酒好きが酒飲みまくって寿命伸びると思うか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 01:00▼返信
なんだこのとんでも理論
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 01:52▼返信
老人も三時間が一時間の感覚なんだけど
どう説明すんの
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 02:13▼返信
だったら150歳、200歳みたいな人がゴロゴロ出てくるはずだけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:55▼返信
エビデンスは?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:43▼返信
でもキモオタって老けて見えるやつ多くね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 23:42▼返信
でもね最初はきらきらしていても
人間が使えるエネルギーの絶対量は決まっていて急にふけるんだよ
障害持った子供を介護している母親を見ているとそう思う

直近のコメント数ランキング

traq