
TGS2022より
『桃太郎電鉄 教育版 ~日本っておもしろい!~』発表!教育機関に無償提供予定
— ファミ通.com (@famitsu) September 15, 2022
小学校教育向けに開発したソフトで、学習に必要な詳細情報の表示機能を備える
授業のために“貧乏神”が出ない桃鉄です!#TGS2022 #東京ゲームショウ #桃鉄令和
https://t.co/8tFODw1KmE pic.twitter.com/7OsJr59Rbk
この記事への反応
・日本地理と国内産業は桃鉄で覚えた勢なので、ボンビー出ないなら安心して是非子供にやらせたい。
・スパルタ教育版とか言ってキングボンビー増殖するモード欲しい。
・だいたいの地理と名物は桃鉄が教えてくれたもの。
・桃鉄教育版、貧乏神が出ないのもいいし、「ブラウザでプレイ可能」「授業時間に合わせたプレイ時間設定」「地方限定プレイ」もいいなー。普通に家族でやりたい。
・最高😭👏
・貧乏神が出ない桃鉄! 授業用だからだとしても、これは衝撃!
・桃鉄が義務教育になる時代が来るのか、まぁ普通に地理や経済の勉強にアリよなぁ
・うわ、素晴らしい時代だな!
前から教育に良いと言われていたしね
本格化した桃鉄、今後の教育に注目やね
本格化した桃鉄、今後の教育に注目やね


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
PS
売上 2兆5000億 ソフト売上 3億5000万本
Xbox
売上 1兆8000億 ソフト売上 3億本
任天堂
売上 1兆6000億 ソフト売上 2億3000万本