ロールケーキを前に「どうやって分けようかな」と考えていた妻が、少し悩んだ後にスッとこちらに包丁を向けてきた。なるほどね。
— いえもり&5歳と2歳 (@iewori) September 14, 2022
ロールケーキを前に
「どうやって分けようかな」と考えていた妻が、
少し悩んだ後にスッとこちらに包丁を向けてきた。
なるほどね。
分母の方を!!!
— ぷく脊髄剣(みちこのすがた) (@pukupuku_pukui) September 14, 2022
あなたが分けてという意味とあなたがいなければという意味、両方に取れるなぁ。
— bbbbbbbush (@bbbbbbbush) September 15, 2022
この記事への反応
・そうきたかって感じですね
・奥様賢い!
・そっか!人数を減らせばいいんだ!(違うそうじゃない)
・なんかダクソのBGM似合いそうな光景ですね
・柄の方を向けたのか、
切っ先を向けたのか……
・ケーキの切れない非行嫁たち
・小学6年のとき授業で先生に
ケーキを2人で分ける時どう分けたら喧嘩しないかって質問され
頭のいい友達が
『どちらかがケーキを切り、
切ったケーキをもう1人の人が選べばいい』と言っていて
今でもそのなるほどって感動したのを思い出す。
13年前の話……
その発想はなかった
…一番最後の反応コメのようなことを
やろうとしたんだと信じたい
…一番最後の反応コメのようなことを
やろうとしたんだと信じたい


雑魚
どう切るかを決めてもらうために包丁を渡そうとしたのかもしれないだろ
本人の意思を確認せずに勝手に決めつけて全世界に発信するなよ
なにが「天才」なんだよ。
ク.ソはちま
一本を二つに分けるんだろ?
できないって無能すぎるか(独占したいってことだから)強欲なだけじゃん
労働に対する対価はなく、責任だけ取らされて良い方を取れない
そう言うこと平気でする奴なら今後を考えるわ
〇せるからフェミバイト的にはどうでもいいって事?
独り占めしたいから分母となるもう一人を消そうって話でしょw
ロールケーキ一つの為に殺人衝動が起きるサイコパスってわけよw
男の癖に甘いものを欲しがるな
クリックして開いてる時点でお前の負け
偉人の業績よりニュースよりこういう話の方が稼げるんだわ
最悪だ😭
独り占めさせない相手なら包丁で消し去っても仕方がないなw
それをやってない人類が存在するの????
やば。自分で切って自分が最初に選ぶとか、キチガイ糞野郎しかそんな事しねえだろ
話としてはもっと幾何学的な斬新なものを期待したが、子供のころやってた程度の事でシラケました
嫌なら見るな!
嫌なら見るな!
い・や・な・ら みるなー!!
こちらに包丁を向けてきた。
向けてきた場合は刃先だからあなたがいなければという意味でしかないw
県知事選などの投開票があった11日、沖縄市体育館で行われた開票作業で、票の数が一致しないトラブルがあり、午前4時ごろまで作業が続いた。投票者数よりも投票総数が多く、確認作業で遅れが生じた。沖縄市選挙管理委員会によると、投票用紙の二重交付や開票所での計算ミスなどの可能性があるとしている。原因は究明中。
やっぱり沖縄の選挙は操作されてましたねw日本各地の選管も結構怪しいよガラス張りじゃない上にルールが結構適当だからな
もしくはロールケーキをどう分けるのかすら思いつかないアホなのか
それを言うなら買わなきゃいいとも言える
おお、BBAぽい
やはりフェミバイトだったか・・・
「貴様の死をもってな」
独り占めしたいんだから切り分けるより
分ける相手を消し去りたいって結論になったんだろw
一生独り占めできるな
もう人生の負け組じゃん
それ生涯独身って意味だろwww
独り占めってか一生独り惨めじゃんww
そうだね
じゃあ面白い答えを41さんがどうぞ!!
つまらん
ドンドン外堀が埋まってきてるなあw
デブの発想
人減らしたら分けてないじゃん
袂を分かつ的な感じ?
ワイもそう思ってたら斜め上でワロタw
柄の方なら包丁を渡してきたって言うだろ
ざーこざーこ
早く成仏しろよ
きっと普段から妻を蔑ろにしており、家事育児を妻に押し付けていたのではないか
日常的なダンナからのモラハラ・DVに耐えかね、ついにダンナに包丁を向けてしまったのではないかと思う
これは日本の女性が、男からどう扱われているかを象徴する出来事だ。
平等に切ればいいだけ
その 切る側の損て そっちの方がフルーツ一個多い!クリームが崩れてる!ってくらいのもんでしょお子様かよ
そこまで読み取れるとは…(驚愕)
貧乏人がっ!
3、4センチ幅で切り分けますけど
太るだろうがバカがっ!
Aが切ってBに先に選ばせる方法だよね
そうだそうだ
食べにくい
それから?
馬鹿じゃねーの?
それを労働とするならフォークや皿の用意も労働だろ。
斜に構えたいならもっと頭使え。
・そうきたかって感じですね
・奥様賢い!
絶対こんなノリにはならないよな
オチが短絡的すぎるんだよなぁ
なにかのパクりだろこのツイ
かが…鏡にはなしかけてる……?
ツイッターでつぶやいても誰も注目されないからここでも注目されないと思ってる人に話しかけちゃだめだよw
子供2人含めたカットの話だろ
半分は多すぎって奥様が怒る
見ていて涙が止まらなかった・・・この国は女性にとって地獄だ!
まぁ、女は一人ではまともな稼ぎすら出来ないんですけどねwwww
特殊な形してんの?
大体その程度の誤差でぐちぐちいう人いるん?
冗談でもやっていいことと悪いことの区別の付かないアホなんだなぁと思った
包丁の上下によっては殺人未遂か脅迫罪だな
冗談にしても展開が読めるので最適ではない
バカバイトの反応が寒すぎてきっつい
バカバイトもそうだけど、それに乗っかるクソ寒住民もキツイ
分けるんでしょ????意味わからん
上のデコレーション部分じゃね?
切る人のリスクが高過ぎる選ぶ側の方が圧倒的に有利じゃん
でいいだろ
殺して独り占めするか脅して諦めさせるって事?
これのどこが天才の発想なのか、納得行くまで説明してくれよ
ツィ民は甘やかされすぎだろ
もしくは自分の妻は非常識人ですって喧伝する頭おかの独白
ネタバレし過ぎやろ…
ムスカ大佐?
だろ
うちではそうしてる
相手の好物なら自分は少なめにするし自分の好物なら少し多く取る
こわ
だから均等に切るようになるってことじゃないの
冗談でも許されない
絶対やってはいけないことだよ
俺の妻がこんなことしたら即離婚する
定番のネタじゃん。知らない方がおかしいレベルの。
まぁあれは「均等に切る」のが目的なんじゃなくて、
お互いに文句が出ないようにするにはどうするかが主眼に置いてるからな。
兄妹でチョコレート分けるやつ
食べれない量を渡されても困るし、
人のことを考えて、切るかを試すこともできる。
ずっと切る側でいればいい、それが平等だと思ってる人が多いと助かる
自分は切って貰った上、選ぶ側でいたいね
頭おかしいんか?
いつの昭和だよ
昭和後期は今より裕福だぞ
敢えて切る権利を譲って夫の度量を量ろうという魂胆か
男としての矜持があるなら等分は有り得ず、大きい方を与えるしかない
あとは「計画通り」と微笑むだけでいい
切ったケーキをもう1人の人が選べばいい』
小学生にこれをやらせると切った子が9:1でカットして9の方に唾かけるというやり方を実践してくる可能性があるので子供にはオススメ出来ない
その場合、9の方のケーキを手で潰してぐちゃぐちゃにし、
不毛な泥仕合に縺れ込む方法も無きしにもあらず。
ネタにマジレス・・・
やったクソガキに対して9の方を顔面に投げつけてスッキリ解決する
普通に包丁を使って脅して奪ったってだけだろ
元から分ける気があったなら悩む必要も無い
分かる
しかし年子や双子の兄弟間では怪しくなる
普段何考えて生活してるんだこいつら
つーか、分母を減らすってネタ、昔からあるよね