• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




PlayStation VR2 won’t be backwards compatible with PSVR, Sony confirms

1663397629178


記事によると



『PlayStation VR2(PSVR2)』はPSVRの後方互換性がないことが明らかになった

・PlayStation Blogのポッドキャストで、プラットフォームエクスペリエンス担当シニアバイスプレジデントの西野秀明氏は、「PSVR2は真の次世代VR体験を提供するために設計されているため、PSVRのゲームはPSVR2に対応していません」と述べた

「PSVR2は、触覚フィードバックやアダプティブ・トリガーを備えたまったく新しいコントローラー、インサイドアウトトラッキング、ヘッドセット内のアイトラッキング、3Dオーディオなど、はるかに高度な機能がもちろん揃っています。つまり、PSVR2の開発には、オリジナルのPSVRとは全く異なるアプローチが必要になります」

・PSVRのゲームをPSVR2に移植できない技術的な理由はないようだが、この作業に前向きなデベロッパーの数は不明

・PSVR2は2023年初頭にリリースされる予定

以下、全文を読む






後方互換ないの!?
PSVR1専用ゲームやるときはVRヘッドセットつなぎ直さないといけないのか…



B0BDRZX1GL
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BDS3JCPC
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(675件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:31▼返信
豚何もねぇな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:31▼返信
いつもの
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:31▼返信
ゴキ目線で見てもゴミだと思うわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:32▼返信
うわぁ…ゴミじゃん…
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:32▼返信
>>1
TENGAと連動しないとか解散
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:32▼返信
どうせ転売屋にほとんど買われちまうんだから互換だとか関係ないよねw
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:32▼返信
それでええんや
足を引っ張る後方互換なんぞいらん
互換したところで結局最新作しか遊ばれん!
過去作やりたいやつは過去ハードを買えばええんや!
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:32▼返信
始まる前から敗戦確定してるの可哀想。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:32▼返信
PS4はよ切れアホ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:32▼返信
こんなゴミいらんからせめてSAOみたいな作れよ
もうバーチャルボーイいらんわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:33▼返信
どうせ欲しくても買えないから文句もいわないよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:33▼返信
前ユーザーを馬鹿にしてるよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:33▼返信
どんなに性能を良くした所でソフトが出なきゃ意味ねんだよハゲ
今のPS5のザマ見てんのかよクソニー
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:33▼返信
ふざけてんの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:33▼返信
ただでさえ少ないソフト資産を捨てるとか売る気あるのかよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:34▼返信
んーPSVRはソフトも無いしコードがじゃまで結局あまり使わなかった
まあ感想はお前らにまかせた
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:34▼返信
これでSwitchに勝つんだっけ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:34▼返信
は?前のはどうすんだよ?もうしまえと?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:34▼返信
次世代機の足引っ張る過去の産物は切り捨てていいよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:35▼返信


トラッキングの構造が違うのだから当たり前だろ
はっきり言って完全な別物なのでソフト側で対応しなきゃ無理
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:35▼返信
VR2はしょうがなくね
明らかにVR1と違うわけだし
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:35▼返信
DOAバレーができないってこと
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:35▼返信
またSONYに舐めプされとる なんでこれで怒らんか意味わからん
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:35▼返信
>>6
初代PSVRはバーチャルボーイより売れたから、失敗では無い!
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:36▼返信
>>19
PS5対応させるケーブル無料で配ったんだからやりたいなら普通につなげてやれや
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:36▼返信
>>18
Switchって互換性あったっけ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:36▼返信
初代は使わなかったな-
今回はいいや、バズってソフトがいっぱい出だしたら買ってやるよ
まぁ無いだろうけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:36▼返信
>>23
VR2に対応するまで待ちやな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:36▼返信
攻めるねぇ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:36▼返信
ユーザー馬鹿にされてんな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:36▼返信
仕方ない、しょうがない
と擁護してたらいつのまにかこのザマ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:36▼返信
つけるところのスポンジボロッボロやで?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:37▼返信
どっちにしてもうれてるvrソフトはvr2ようにリメイクされるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:37▼返信
VR2のメディア体験会の記事を全部スルーしてネガティブに捉えられる記事だけ挙げるのな
世界中どのゲームメディアも絶賛してるぞ。VR2
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:37▼返信
ゴキの興味は任天堂叩くだけだから関係ないな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:38▼返信
VR1って転売ヤーが買い占めて
そのまま在庫抱えてるやつだろ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:38▼返信
どうせ売れないから良いけど
本気で狙うならPCでも使えるんだろうな?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:38▼返信
※31
vr2は全く別物レベルで進化してるからしゃーない
これ批判してるのは頭悪すぎ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:38▼返信
これに文句言うような奴は黎明期の初期型なんて買うなよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:38▼返信
>>31
作ってる側が楽しんでいるだけで、買ってもらおうとまで思ってないんだろう
転売対策しないのもそういう理由
こんなもん作ってみました程度で、ゲームになにむきになってるねんってスタンス
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:38▼返信
任天堂VRの勝ち
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:38▼返信
“PSVRはゴミ”宣言!高価なゴミでしたなwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:38▼返信
>>35
性能自体クッソ高いからな
価格がどうなるか次第ってところもあるけど VR2が有能なのは間違いない
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:38▼返信
互換は別にいらんやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:39▼返信



むしろ期待できる


47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:39▼返信
今日も元気にソニーネガキャン
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:39▼返信
VR2はPS5で、前のやつはPS4proで遊ぶから特に問題は無い
問題あるとしたらVR2買えるかどうかだな…また転売の餌食になるだろうし
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:39▼返信
絵に描いた餅
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:39▼返信
???「ホンマに流行ってます?(笑)」
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:39▼返信
普通に朗報だわ
最近なんでもかんでも悲報ってつけるの流行ってるんか
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:39▼返信
>>42
ヴァーチャルボーイとかいうのがあるらしいですねw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:39▼返信
新ハードを出すたびに既存のハードをミナゴロシにするセガに似てきたなあw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:39▼返信
転売ヤーがまた潤う
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:39▼返信
当然ないのに決まってる 世間知らずwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:39▼返信
ゴム部分が劣化して数年で完全崩壊する仕様なのにどうしろってんだよ!!!!!
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:40▼返信
アンソが日々アンチコメントを打つのは何のためなのかって?

ソニーに一度も勝てないからだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:40▼返信
>>42
めっちゃジャギジャギな上15fps固定なんだろw
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:40▼返信
>>1
だからPSVRは登場が早すぎたんや…
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:40▼返信
まじかよおおおおおおおおおおおおお
61.投稿日:2022年09月17日 17:41▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:41▼返信
同じゲームは買い直さないといけないの???
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:41▼返信
これまでのソフト全部遊べなくなって買い直しかあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:41▼返信
そもそも発展途上の技術に互換性求めるとか不毛では
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:41▼返信
そもそも、PS5もPSVR2も普通に買えないだろうしどうでもいいのでは?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:41▼返信
>>56
あれくそだけど素直に修理出したほうが良いぞ
使いまくってても2,3年はもつから7千円程度は必要経費として割り切ったほうが良い
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:41▼返信
カメラなしで使えるし、大本から違ってくるんだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:41▼返信
VRはいらんかなぁ‥
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:41▼返信
※48
PS5でPSVR1遊べるだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:41▼返信
>>16
ゲームそのものはコピペとテクスチャ上書きでいくらでも低コストで作れる
ラスアスリマスターを見ただろ
互換自体に価値はない
おそらくはソフト自体が1時間で終わる程度のものが500円で切り売りされる
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:41▼返信
擁護してくれる奴いるからまだまだ舐めプ出来るな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:41▼返信
そもそもVR2を買う大半がVR1も持ってると思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:42▼返信
単純にコントローラーまわりが違うからなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:42▼返信
オキュラスで出てたスターウォーズがグラ上がったパワーアップ版になるくらいだしな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:42▼返信
カプコンのバイオ7なら対応してくれるかもね
PS5版も出してることだし
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:43▼返信
そりゃそうでしょ
文句言ってる奴は2の映像見てないのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:43▼返信
>>46
リメイクといいながらps4に後退したゲームは買うな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:43▼返信
PS3から凝りてない
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:43▼返信
ニホンザルにはまだ早すぎた
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:43▼返信
Switchは過去のハードと互換性がありません


これと一緒よ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:43▼返信
えっちなゲームできないならなんの価値もない
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:43▼返信
PSVR1と2だとコントローラーとヘッドセットの位置を認識するカメラの方式が全く違うからな
メーカーにやる気があれば移植自体は簡単にできるだろうけど互換は厳しい
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:43▼返信
>>62
お前は何を言っているんだ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:43▼返信
>>8
当たり前だけど、PSvR1ゲームはPS5では性能に余裕が有るわけだから、純正のVR1エミュを作ればエエやん。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:44▼返信

トラッキングが変わったからこれは妥当
問題はPCで使えるかどうかだから 今回の方式ならマジでソニーが嫌がらせしなければ使えるはず
有線がーとか互換がーとか言ってる奴はどうせ持ってないし知識もない
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:44▼返信
(´・ω・`)どうせ買えない
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:44▼返信
転売ヤーが買うからいいんでね?一般人なんて相手してないやろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:44▼返信
出揃うまで移行出来ないな
出揃うまで生きてりゃ良いけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:44▼返信
SAOですら互換性残してるのに
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:44▼返信
互換は文化!!

PS5ではPS3は動きません、Vitaも動きません。PSVR2はPSVRと互換ないです。

舐めてんの?
スイッチ見習って貰えますか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:44▼返信
悲報か?
PSVR1がゴミにならずに済んで良かったと思うんだけどな
わざわざPS5用のアダプタまで作ったんだから
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:44▼返信
チン.コンじゃなくなったんだから察しろよなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:45▼返信
後方互換のために性能落とすわけにはいかんからな
当然のことよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:45▼返信
スペック的にPSVR2でPSVRのゲームを動かせそうだけど
PSVRのゲームをプレイしたければ両方買えや・・・かな?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:45▼返信
俺たちのサマーレッスン高画質パンチラという夢が・・・(´・ω・`)
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:45▼返信
ソニーが好きとか嫌いとか以前に興味がない。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:45▼返信
終わったな…
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:45▼返信
ソフトの互換できてもハードの互換は難しいよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:45▼返信
1人で必死に擁護しとる そんな自信満々なら無視したらいいのになー
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:45▼返信
エスコンもバイオもPSVR2で遊びたきゃ対応版出るの待って買い直しかぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:46▼返信
PSVR1つなぐの大変なんだよなあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:46▼返信
次世代版バイオ7では対応したりなんか違いあんのかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:47▼返信
>>101
言うほど大変か?
ユニットは繋ぎっぱなしで、使うときだけHDMIみたいな端子繋ぐだけだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:47▼返信
ファミコンミニをパクったPSミニと同じ臭いがする
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:47▼返信
どうせ転売屋が買うからそういうの要らねぇし
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:47▼返信
また集めて下さい
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:47▼返信
これが悲報って思う奴いたらアホやで
そもそも仕組みが公開された時点でまったくの別物ってわかるからな

ここのバイトはアホだった
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:47▼返信
互換無しとか時代遅れやなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:47▼返信
やりたいのなんてバイオ7とスカイリムくらいじゃね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:47▼返信
VRは某段ボールみたいな中途半端な形でやるとクソ酔うから仕方ない
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:48▼返信
PSVR1用にPS4 Pro残しとくか
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:48▼返信
なら微妙スペックのPS5じゃ力不足だからPS5PROだせよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:48▼返信
ソニー、PSVRの在庫が大量に余ってるんだが、
!そうだ互換性を切ったろw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:48▼返信

どうせ初代VR対応タイトル少ないしええやろ

115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:48▼返信
スタンドアロンにしてパソコンと繋げるようにしたら売れるんじゃない?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:48▼返信
そう言えばSwitchのHD振動で筒の中のボールが本当に移動しているように感じるって散々レビューされてたけど、物凄い誇張でデマって知れ渡ったら誰もHD振動はリアルって言わなくなったな

アダプティックトリガーも同じwwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:48▼返信
わけのわからんことを
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:48▼返信
しゃーないやろこんなん
ただ発売されてしばらくはコンテンツ不足に悩まされるだろうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:48▼返信
本体を買えないからどうでもいいです
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:49▼返信
>>90
ps5→ps3の理屈ならスイッチもwiiやwiiu出来ないだろうがあほ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:49▼返信
結果見てから言え 売れるかもしれんやろ
転売ヤーにwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:49▼返信
>>84
コストの無駄遣いなんだよなぁ
そんなエミュ作る暇があるなら最新ソフト安定&高クオリティにリソースを割いてほしいわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:49▼返信
デラシネも電車でGOも買い直しかぁ
買い直すほど価値あるのかな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:49▼返信
>>111
PS5でもVR1は使えるぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:50▼返信
>>113
だからPSVR1ゲーの互換はあるってば
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:50▼返信
>>53
PS2:PS1との互換性あり PS3:PS1との互換性あり、それに加え初期型のみPS2との互換性あり PS4:互換性なし PS5:PS4との互換性あり
SFC:互換性なし N64:互換性なし GC:互換性なし Wii:GCとの互換性あり WiiU:Wiiとの互換性あり Switch:互換性なし
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:50▼返信
>>115
売れない
PCが売れてるなんて日経新聞のデマ記事
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:50▼返信
PS5のソフトすらままならんのに
これをまたゼロ本から始めるんか…
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:50▼返信
まあソフト側にやる気があれば対応版が有料か無料かは知らんが出るとは思うぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:50▼返信
新しいハードでアイマス動かすの楽しみにしてたのにな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:50▼返信
※83
ps4でビートセイバーやってたとするじゃん
互換性無いってことはps5でもソフト買わなきゃならんのかという
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:50▼返信
>>113
パソコンで使えるソフトを公式で出して売ってくれればいいのにな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:50▼返信
>>118
転売考えると最初はそれくらいがいいと思うわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:50▼返信
ちょくちょく意味わかってないやついるなPS5持ってないんだろうけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:51▼返信
>>125
移植する気はあんまりないだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:51▼返信
>>123
ない
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:51▼返信
むしろ朗報だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:51▼返信
>>127
じゃあスイッチに払い下げ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:51▼返信
完全にPCの劣化版だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:51▼返信
>>134
おまえPS5持ってないじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:51▼返信
呆れるわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:51▼返信
マシンスペックや互換性の有無について語られるより転売ヤーの商材にされるから
俺には関係ない話だとSONY製品を忌避する空気になってしまうのは本当に大失敗だと思う
これが供給網の断絶で部品供給量が更に減じていく近い将来は世界的な話になるぞジムライアン?
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:52▼返信
>>131
アップグレードって言葉知らんのか?

あ、
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:52▼返信
これでもついていく どMユーザーこそ真のゴキ!
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:52▼返信
VR元年はいつですか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:52▼返信
>>129
要はPS5ソフト用にするアプグレと同じだからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:52▼返信
>>108
一回やったらやらんでしょ
試験勉強じゃあるまいし
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:52▼返信
PS5がないのに、その付加部品なんて、誰も必要としないだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:52▼返信
>>103
PSVRのコード多すぎて配線じゃまなんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:52▼返信
ps5はソフト無くてもps4proとして使えたから良かったのにな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:53▼返信
※133
PS5見る限り転売ヤーにコンテンツ不足は関係ないような
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:53▼返信
なんか勘違いしてる奴いて草
ソフトが機械的に動かないわけじゃないぞ
コントローラー等が違うから動かせないって話 エミュとか言ってる奴はあほだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:53▼返信
えーじゃあPSVR1のソフト遊べないの!!??
俺結構持ってるんだけど・・・。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:53▼返信
タイトルにPSVR1対応、PSVR2対応って分けられるとかなりややこしくなるな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:53▼返信
>>119
淀クレカ作れば買えるのに何故つくらない?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:53▼返信
体験レポートから推測すると映像伝送はDP-altモード接続で
DSC圧縮かけてるっぽい
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:53▼返信
まずはソフト作ろっか
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:53▼返信
>>134
PS5にPSVR1は接続できる。
PS5でもPSVR1のソフトはできる。
PSVR2台置くのが面倒なだけだな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:53▼返信
まずはソフト作ろっか
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:53▼返信
これは草
ゴキくんさすがに舐められ過ぎでは?
なんかもう可哀想になってきた
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:53▼返信
PSVRは完全にPS5の周辺機器なんだから、PS5で予約するようにすればいい
なんならPSVRの購入履歴必須でいい
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:53▼返信
末期臭が凄い
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:53▼返信
>>151
需要が低くなれば転売減るよ

実際psvr1もそれで3か月後には普通に買えるくらいだったし
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:54▼返信
ハイエンド専用だと開発コストも高いし
PS5タイトルも揃ってない現状考えると

満足できるソフト何本出るのかな…
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:54▼返信
PCエンジン末期みたいだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:54▼返信
PSVR買った値段プラス1万で売れるときに手放せて良かった
もう死亡宣告でしょ、もうゲーム出てなかったから死に体だったけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:54▼返信
PS4ソフトでハプティックが動かないと同じだろ
PS4VRソフトだからPSVR2が動かんってこと
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:54▼返信
>>161
マジそれな

ps5から買えるようにすればマジでみんな幸せになる
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:54▼返信
>>145
3DSの立体映像みたいに廃れる流行らないで終わる
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:54▼返信
前のがゴミにならないし全然いい
DOAX3のおかげでPSVRは神器と化したけどPSVR2ではそのレベルのもの出てくるだろうか
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:55▼返信
いいけど、その分ちゃんとしたやつを作って欲しいわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:55▼返信
>>164
バイオだけでお釣でる定期
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:55▼返信
むしろトラッキング方式がよそと似た感じになったから移植とかはしやすくなったんだけどね
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:55▼返信
段ボールにスマホ指してVR体験で良いだろ、安上がりだし
寧ろ段ボールで十分だから間違ってもVR2なんて購入するなんて考えるなよ
俺は本気で言ってるからな、頼むから興味なんて持つなよ、頼むぞ、本気だからな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:55▼返信
後方互換を気にするような貧乏人はそもそもVR自体に興味ないやろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:55▼返信
>>169
お前他の記事でボコボコにされた酔っ払いブーちゃんだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:56▼返信
よし
あとはおもろいソフトと安定供給だけだな!
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:56▼返信
初代PSVRってメガドラタワー並みの無理やり感だったからなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:56▼返信
ありがたい壺ですね

詐欺とか、さてはお前さんサタンだな?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:56▼返信
>>172
もはや宗教だな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:56▼返信
毎日悲報が止まらんな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:56▼返信
ゴキくんは現実に居場所がないからVRに逃げてるんだよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:57▼返信
>>131
PS5にPS4のビートセイバーそのまま落とせる。
そしてPS5とPSVR1で遊べる。
PSVR2でビートセイバーできるようになるかどうかはメーカー次第。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:57▼返信
スイッチのダンボールVRでVRゲームを勘違いしてるやついるな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:57▼返信
統一教会信者より洗脳楽そうだなwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:57▼返信
>>181
全然、これは最強のPSVR2の為の英断
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:57▼返信
VR 外すと母が 泣いていた
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:57▼返信
>>145
新しいVRが出るとき
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:58▼返信
トラッキングから何まで完全に仕組みが違うんだからそりゃ互換無理だろ
そもそも互換あるなら最初の発表の時点で大々的に宣伝してるよ、PS5もPS3もそうしてた
それなのに互換あると思ってた奴はただの馬鹿だ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:58▼返信
ベースからして全然別物って事か
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:58▼返信
>>132
ドライバを自分で作ればいいんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:58▼返信

PSVR2は最強であるという証明だよ

193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:59▼返信
>>181
vrはソフトの量より質の方が重要なのしらないあほ

てきとうなVRソフトだと酔ってまともにゲームできないぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:59▼返信
>>182
VRは体験しとけよ
別にPS出なくてもいい(スマホ以外なら)
マジで未来を体験できるぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:59▼返信

どうせAvにしか使わんやろ

196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:59▼返信
バイオ7で遊ぶ時はPSVR1つけて、
バイオ8で遊ぶ時はPSVR2つければいいのか
アホか
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:59▼返信
>>187
心に沁みるな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:59▼返信
朗報じゃねーか!
過去は足枷にしかならんわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:59▼返信
悲報ばっかやな でも無理やり朗報にしてくれるゴキがいるから記事作りはかどるんやろな

200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:59▼返信
>>161
そういうのをやらないのがソニーなんよな・・・。

ほんまPS5世代は大失敗してまたPS6でユーザー目線に戻ることを心から祈る・・・。未だにPS5買えない・・・。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:59▼返信
>>174
それだとアイトラッキングとか感覚フィードバックできないぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:59▼返信
バイオ8はPSVR2用でVR1に対応しないもんな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:00▼返信

PSVR対応とか少ないしええやん

204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:00▼返信
豚にもわかるように言うと
スイッチがWiiUとか3DSと互換してないのと同じ理由よ
性能的には可能とかいう問題じゃなくて構造的に無理

カメラでプレイヤーを撮る方式から
プレイヤー側のカメラで周りを撮る方式になってるからな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:00▼返信
PS5の供給も安定してない今だすとかw
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:00▼返信
夢グループの通販みたいになってきたなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:00▼返信
>>199
最強であると証明されたんだが?PSVR2

208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:00▼返信
>>95
サマーレッスン2にかけろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:00▼返信
馬鹿にされてるのもわからないなんて かわいそうだわー♪
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:00▼返信
VR2版を半値で購入出来るとかにした方がいいんじゃねェの?
でないとVR1ユーザーの印象悪いよ
ただでさえ途中で見捨てられた感強いのに
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:00▼返信
まぁいらないだろぶっちゃけw
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:01▼返信
じゃあバイオ7をVRで遊ぶにはPSVRが必要で同様にバイオ8をVRで遊ぶにはPSVR2が必要なんか???アホ過ぎひん???何のためのスペック向上やねん。MSよりアホやん
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:01▼返信
>>207
はい最強最強
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:01▼返信
頭痛くなるし側圧無かったら買うわ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:02▼返信
信仰心が試されるな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:02▼返信
>>200
淀クレカ作ればPS5買えるぞ なぜかたくなにクレカつくらない?
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:02▼返信
PCと互換がなかったらそれタダの置物だぞ
すぐ独自規格にしたがるクソニーはそれで何度もやらかしてるけど今回はどうだろうね
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:02▼返信
>>212
バイオ7は無しで遊べばいいじゃん

頭悪いね
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:02▼返信
ダンボールVRはVRじゃねえぞw
車買うっつってるのに、お前らは幼児が乗る足漕ぎ車勧めてきてる様なもんだぞ無知ポークwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:03▼返信
例えるならDVDに対応してないBD再生機を発売するようなもんだな
新しいから全部買い直してくださいっていう
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:03▼返信
vr界隈はvrchatできるようにならん限りoculusに勝てんやろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:03▼返信
>>212
MSはキネクト対応してないやんw
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:03▼返信
>>217
んでPCと互換性あったら脱Pって言うんでしょ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:03▼返信
これでPSVRを買う理由ができたな!
PSVR2だけじゃなくPSVRも買えよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:04▼返信
>>221
オキュラス失敗したやん
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:04▼返信
>>184
wwwwwwwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:04▼返信
毎回互換ばかり気にしてゴキステ買ってる奴らって貧乏人しかいないことがよく分かる
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:04▼返信
>>191
非公式あるのは知ってるけど、もう捨てる段階にならないとなんか使いたくない。
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:05▼返信
>>224
壺も聖書も的なね
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:05▼返信
>>221
PSHomeVRが来れば勝てるのか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:05▼返信

これはむしろ覇権で最強確定、PSVR2

232.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:05▼返信
>>220
毎回コントローラーとメディアが違う買い替え堂にも言ってあげて
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:05▼返信
初めから互換性がある仕様に見えないのに、この記事で叩いてる奴らは、今までの発表を全く見てないだろ
興味が無いのに叩きたいだけか、仕様見ても理解できない頭の奴が、今更叩いているだけ
記事上げてるバイト含めてな
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:06▼返信
>>223
それ言われてなにか問題あるのか
ゲハカスってほんとキモイよな
未だにゲハなんてやってるやつはジジイばかりなんだろうし人生終わってるわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:06▼返信
>>220
PS5はDVDもPSVR1のゲームもできるけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:06▼返信
PSVR1はQuest2に負けて
PSVR2はQuest3に負けるのか
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:07▼返信
既存のPSVRのゲームは新しいPSVR2機で遊べる
新しいPSVR2のゲームは古いPSVR機で遊べない

こうゆう意味でしょ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:07▼返信
売る気ないだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:07▼返信
>>225
失敗してないぞ
Quest2は1500万台売れててWiiUやPSVitaの販売台数とっくに超えてる
VR機の中では完全に覇権ハードになってる
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:07▼返信

これは最強の証明なのです

ソニーは勝ちました! 皆さんも一緒に!

241.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:07▼返信
これでSwitchから覇権を奪えるらしい
疑うのはサタンの仕業
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:07▼返信
PS6は現行機との互換ないかもな
その場合、今必死にPS4、PS5でDL版買ってる奴らは・・・
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:07▼返信
いまVRやってるやつはかなり酔狂な方だから古いものなんかどんどん切り捨てて新しい体験したいだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:08▼返信
>>237
>PSVRのゲームはPSVR2に対応していません

これ読んでそう思うのなら何も言うことはない
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:08▼返信
>>229
あの統一教会信者さんには悪いけど、ここはゲームの話してるからね?
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:08▼返信
>>221
VRCは基本無料だから対応したとこでプラットフォーマーには金が殆ど入らんがな
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:08▼返信
VRは別に構わんよ

248.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:09▼返信
>>242
そんな貧乏人思考はいらん
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:09▼返信

これはPSVR2覇権確定だろ

250.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:09▼返信
箱とPCは互換が約束されてるから安心してDL版買える
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:09▼返信

またソニー最強であると証明されたね

252.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:09▼返信
※201
興味持たれると困るんだよ
ライバルは一人でも多く消さないと購入確率が上がらない
PS5手に入ったのが今年だから待つのは嫌なんだ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:10▼返信
>>242
勝ち組じゃん
ps4の需要の方が高いし
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:10▼返信
>>250
買ってないじゃん
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:10▼返信
>>25
既にPSVR2へのアップデート決まったりしてるしな
どこぞのダンボールとは大違い
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:11▼返信
>>237
元記事をよく読みなさい
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:11▼返信
お前らが必至こいて買ったPSVRはゴミになりましたwwwwwwwwwまた2を買ってねwwwwwwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:11▼返信

やっぱゲハカスは互換羨ましいんじゃん

PS5のPS4ゲーム互換
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:12▼返信
やっぱここ日本語理解できてない在日湧いてるな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:12▼返信
互換性ないとps5みたいに専用ソフト無くても対馬とかエルデンリングやってりゃええわとはならないからな
普及してヒット作が出るまで何も出来ないゴミ扱い
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:12▼返信
PCのでいいじゃん
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:12▼返信

PSVR2はバイオ8とエスコン新作独占やで

263.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:12▼返信
それでいい
VRは進化途中だから
計量眼鏡タイプ、無線に到達するまではどんどん後ろは切っていって構わない
俺もPCから揃えてVIVEの初期で買ったから25万はとんだあと、すぐに無線型もでたけど文句言うつもりはない
早く次がみたいし、ゲームってそういうもんだったろう
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:13▼返信
>>257
逆にPSVR1も必要になったんだが
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:13▼返信

別に誰も困らんやろ

266.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:13▼返信
PS5にリソース割いてくれないかなぁーって
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:13▼返信
>>242
そんなこと気にしてたらずっとゲーム買えねぇだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:13▼返信
PSVRならエスコンおすすめ
2では遊べないけどwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:13▼返信
どうせろくなソフト出ないんだろ(´・ω・`)
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:14▼返信
アホやろ
過去の資産全部潰すのかよ
なんでVR二台持ちするんだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:14▼返信
>>268
ブヒッチと違ってエスコン8が出るけどねw
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:14▼返信
ある程度ソフト揃った頃にはPSVR3出そうだな
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:14▼返信
PC互換無かったらゴミですけどね
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:14▼返信
どうせ転売祭りで店頭に出てこないからどうでもいい
PSVRもそれで購買意欲失せて結局買わなかった
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:15▼返信
>>270
PSplusでPSVR2用に配信するやで!
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:15▼返信
>>273
あるよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:16▼返信
>>274
PSVRは予約に行けば普通に買えたけどな
VR2は通常販売なら抽選だろうし運がないと買えないな
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:17▼返信
ただでさえゴキステ5が死んでるのに

互換性もないのかよ

こりゃ普及するわけねーな
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:18▼返信
※216
お前みたいなのに騙されて何度も週末秋葉も池袋も有楽町も通ったけど全然売ってねーよ糞嘘つき野郎が。心底軽べつするわ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:18▼返信
0からスタートはアホだな
VR1購入した人達の事忘れんなよ
全然VR1ソフトでてねーじゃねーか
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:19▼返信
PSVRよりもソフト出ないだろうね
つか何本出てるんだ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:20▼返信
※277
全然買えなかったから海外出張行ったときに海外版買ったわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:20▼返信
アストロボットも買い直しか
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:20▼返信
>>278
他のCS機とは違ってVRは2世代も出してるってことはちゃんと金になってるってことぐらい分からんのか

ん?段ボール?知るかあんなゴミ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:20▼返信
豚が連投してるけど今年もソフト出てるんだがw
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:20▼返信
後方互換なし!
PC使用不可!

な に ? こ の ゴ ミ 。
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:20▼返信
まじかよ、、、ライアンマークス出来んやんけ、、、
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:21▼返信
俺20本以上VRソフト持ってるけどこれまいったね。。。
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:21▼返信
配線がすっきり簡単にならないと買う気にならんのよな
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:21▼返信
>PSVR1専用ゲームやるときはVRヘッドセットつなぎ直さないといけないのか…
いまさらやらんだろ・・・

>>280
VR業界自体はPSVRが不調でも続いてるので、PCやQUESTシリーズ用のゲームの移植やリマスターが早期に出るんじゃないかな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:21▼返信
どうせまた店頭では売ってないだろうし転売屋がお互いに売り買いするだけの壺になるな
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:21▼返信
quest2のmetaは
PSVRがゴミだって早々に分かったから余裕の値上げしたんだなあ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:22▼返信
まぁトラッキング方式が違うからこればかりは仕方ないだろ
デベロッパがPSVR2対応パッチ出してくれるかだな
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:22▼返信
>>271
今、Switchの話してないけど?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:22▼返信
とりあえず転売対策はやれよな
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:22▼返信
ソニーが公式ドライバ出してないだけでPSVRはPCで普通に使えるぞ
PSVR2も確実に非公式ドライバでPCで使えるようになる
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:22▼返信
初代を買った熱心なファンを逆に切り捨てていくスタイル新しい
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:22▼返信
バイオRE4のPS4版が発表されたけど、これって初代PSVRに対応してるんだろうか?
まぁしてないよね?
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:22▼返信
VRタイトルにもアプグレがあればいいんだけどな
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:23▼返信
駄目だなこりゃあ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:23▼返信
あーあ、やっちゃった
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:23▼返信
>>296
それを普通とは言わんよ
快適とも言い難いし
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:23▼返信
>>288
俺も30本くらい持ってて、デコに当たる部分がボロボロになったからPSVR2待ちにしようと思ってたけど、
PSVR買い足すかな、チン.コンVRはゴミだからVR2対応アプデしてくれたら有料でも嬉しいんだが
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:23▼返信
互換性なし
PC使用不可
まともなソフトなし
肝心のゴキステ5本体もない

ゴミオブゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:24▼返信
※250
箱は互換(移植作業)もう中止したんだよなぁ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:24▼返信
>>294
なにもないほどゴミだもんなスイッチのVRw
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:24▼返信
旧型持ってたら下取りで安く買えるとかしてくれればいいのにね 
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:24▼返信
こういうことするからアンチが増えるんだよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:25▼返信
※296
それのどこが普通なんだよ?
頭おかしくね?
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:25▼返信
GKだがこれは普通に叩くわ
これ擁護してんのって、任天堂なら何でも崇めるニシくんとかと同じじゃん
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:25▼返信
>>298
リメイクバイオはTPSで当然VRも対応してないけど、やったことないの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:26▼返信
PS5と違ってPSVR2は最初だけでしょ争奪戦
転売屋も売り遅れたら大損するのが目に見える
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:26▼返信
ただでさえソフト少ないのにそれはないだろww
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:27▼返信
1が壊れたから2楽しみにしてたけど急いで1買いなおしたわ
逆に2を急いで買う理由もなくなったから争奪戦でストレス溜める事もなさそうでよかったわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:28▼返信
うん正解だわ
いらない。いまさらPSVRのゲームなんてやらんし
後方互換はほんといらん
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:28▼返信
アプグレは難しいんと違う?
出来てもメーカーが乗り気になるかどうか…
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:28▼返信
元から日本で需要なんて無いし転売屋も様子見するとは思うが 円安だから海外に流すやつが出てくるか
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:28▼返信
ただでさえ対応ソフト少なく、PCにすら対応しないのにマジゴミだろ、これ
ソニーは本当にソフト軽視しすぎ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:28▼返信
>>311
は?PS5版RE4はPSVR2対応なんだが
情弱さんですか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:29▼返信
末期メガドライブだな
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:29▼返信
RE4やったことある未来人がいるみたいだな
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:29▼返信
>>311
ps5版はVR2対応するってアナウンスしてるんだが
その上での話だろ情弱さん
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:30▼返信
普通に機器自体の性能向上期待してVR対応のゲーム買ってたユーザー馬鹿にしてるな
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:30▼返信
ただでさえ買う理由無いのに互換性まで消すとか阿呆だな。ソニーは昔から自主企画品ばかり。
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:31▼返信
※320
逆だろ。互換性を捨てきれずに32Xなんかで延命したからサターンがこけた
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:31▼返信
そんなことより フルダイブまだー?
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:31▼返信
PSVR持ってるけど後方互換とかわざわざやって技術進化を妨げるならむしろやらないでほしい
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:31▼返信
>>183
なるほど
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:32▼返信
>>31
どこぞの低性能ぼったくりハードみたいなのが、ユーザー馬鹿にしてるんだが
保証期間も無視して修理費用とるし
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:32▼返信
>>319
その対応が本編かどうかはわからんがな
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:32▼返信
下取りキャンペーンはありますか
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:33▼返信
アストロくんぐらいしか互換なくて惜しいソフトないしなぁ
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:33▼返信
>>326
フルダイブって手術して神経に接続するわけだから、人生捨てるつもりじゃないと無理じゃね
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:33▼返信
ソフトがどんどん出る環境なら後方互換なんかいらん!って言い切れるけど、どうせすぐ出なくなるだろ?
PS5だってPS4互換無かったらマジでゴミだったんだし、ソフト日照りの時は互換必要なんだよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:34▼返信
>>332
ひでー話だ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:34▼返信
バイオ7のPS5版はPSVR2に対応させてくれ!
有料アップデートでいいから!
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:34▼返信
>>327
ユーザー切りした結果売れなかったら開発費すら出してもらえず技術進化もありえないんだがな
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:34▼返信
>>332
クソゲーしかなかったんだな
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:35▼返信
そこは動くようにしとけよ
PS5自体手に入らず、さらにVR2はもっと手に入らない状態で
ソフトウエアメーカーがVRに参入し辛いのに
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:35▼返信
新たにリメイクと称して有料で移植する気まんまんだろコレwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:35▼返信
>>325
その話とまた違うだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:35▼返信
PSVR1は要らないとかいう奴は元々VR2も要らない客層だからな
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:35▼返信
PC互換付けたとこでソニーには何のメリットも無いやん。
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:36▼返信
>>343
PSVR2本体は売れるだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:36▼返信
>>340
別にそれでクオリティ上がってるなら不満はない。
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:36▼返信
フロムのデラシネもやった事ない奴がVR語るなよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:37▼返信
今からでも遅くない
互換入れろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:37▼返信
>>346
それもPSVR2では遊べません
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:37▼返信
>>216
おれの話だけど、審査が通らないから作れない
なんでかはおそらく年収のところ30万って正直に書いたからかな
嘘書いたら公文書改ざんっていう重罪になるし
作りようがないじゃん
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:37▼返信
>>325
セガはハードの互換にこだわりすぎて古い仕様に引っ張られてコケてるからなあ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:38▼返信
>>348
PS5で遊べるしPSVR1のゲームだけど
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:39▼返信
>>319
劣化版の劣化版なんだからRE4は実質ps4基準であって次世代クオリティではなく
リメイクとしての付加価値もないってことじゃないかな
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:39▼返信
FANZAの4Kに対応してくれるかそれだけが気になる。
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:40▼返信
>>351
PSVR2の高画質で遊べなくて残念だねえ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:40▼返信
そんなぁ…なんとかしてよジム…
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:40▼返信
PSVRは外部ユニット必須でカメラとチン.コン使い回しのかなり無理したものだからな
これの互換はデバフにしかならん
それならデベロッパにソフトをアプデさせるツールをソニーが配った方がいい
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:40▼返信
>>339
お前、未来から来たの?🙄
VR2まだ発売すらもしてねぇぞ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:40▼返信
PCVRの方買っててよかったわPSVR1買ってたらゴミになってたわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:41▼返信
>>358
何買ったん?
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:42▼返信
>>349
>30万
嘘だろ・・・
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:42▼返信
>>354
元々PS4のゲームが高画質になる機能はないぞ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:42▼返信
どうせメーカーによってアプグレとか来るだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:42▼返信
せっかく最新型のPS5で対応してるのに5年前のPSVR持っておかないとダメとか
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:43▼返信
パワプロで主観モードでできれば・・・
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:43▼返信
>>351
だからvr2で遊べませんって言ってんじゃねーの?
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:43▼返信
>>362
そんな売れてるソフトあるかね
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:43▼返信
>>358
んでHMDは何を買って何のソフトやったんだ?
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:44▼返信
何が嫌かってPSVR2買ったら1を外す事になるけど
ソフト資産捨てて1と置き換える価値が2にあるかってとこだわな
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:44▼返信
>>365
何いってんだVR2は周辺機器だから単体では遊べないぞ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:45▼返信
>>361
PSVRで見たらぼっけぼけだけどPSVR2ならくっきり画質で見れたのにって話だろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:45▼返信
VR1まだやってる奴おるん?
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:45▼返信
>>369
お前が何を言ってるんだ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:46▼返信
>>371
おう
夏はキツいからやってないけど
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:47▼返信
>>370
PS4ソフトだから元々解像度が対応してないのに綺麗になるのと思ってるアホw
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:48▼返信
サマーレッスン終了
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:49▼返信
>>372
豚はなにが言いたいんだ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:49▼返信
サマーレッスンで新城ちさとの声でギンギンになった経験
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:49▼返信
>>358
答えられないってことは何にも買ってなさそうだな
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:50▼返信
PS5にPS4互換いらんなんて言ったら総叩きだったろ
後方互換は必要だよ
これを擁護するとかニシくんかよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:50▼返信
>>378
なにこいつ怖い
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:50▼返信
転売対策しないと初代の二の舞だぞ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:50▼返信
>>346
この中に1名アホがいる模様
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:51▼返信
>>376
あーあ、都合が悪くなるとすぐ豚扱いだよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:51▼返信
>>379
PS5にPSVRの互換あるから叩かれてないんだけど
それに箱はキネクトの互換ないでしょ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:51▼返信
>>359
viveだがゲームもエ.ロゲも動画も楽しめたしまだ全然遊べる
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:52▼返信
バイオ7以外なんかあったか?
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:52▼返信
>>383
豚よわっ!
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:52▼返信
>>374
アホなん?
元々あの解像度で描画されてると思ってんのか
何も理解できてないんだな
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:53▼返信
>>386
スカイリム
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:53▼返信
>>384
だからXboxのKinectは終わって売れなかったんでしょ
旧Kinectユーザー切り捨てたから
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:54▼返信
衰退の原因が、後方互換無いこと。
初代から全てが動けば神機だったのに、大したことないラインナップのサブスク始めるから。
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:54▼返信
>>388
あの解像度とは?
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:54▼返信
>>386
電車でGO
よそ見できる
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:54▼返信
>>379
そもそもハードウェアの仕様の違いからして互換は無くても仕方ないとは思うんだが

その文ちゃんと専用タイトルのクオリティが担保されてそうだし良いだろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:55▼返信
>>374
PSVRのパネル解像度とPSVR2のパネル解像度はかなり違うから、同じソフトでも大幅に解像感は上がった筈
ソフトの解像度とかは関係ない
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:55▼返信
>>386
アストロ、Farpoint、Firewall、エスコン、GTS
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:55▼返信
せめて、2購入時に下取りしてくれよ
398.ゴキ川ブリ郎投稿日:2022年09月17日 18:56▼返信




ゴミVR
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:56▼返信
>>284
え?
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:56▼返信
>>391
衰退も何もまだ発売してねーわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:56▼返信
ここの豚がアホなとこは出力する周辺機器変えるだけでくっきり映ると思ってるとこ
だったら1080pのソフトも4Kモニター繋げるだけででくっきりするわなw
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:56▼返信
>>382
>>346本人のことだな
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:56▼返信
>>397
互換性がないからむしろ売らない方がいいのでは
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:57▼返信
>>392
あの(ボケボケ)解像度ってことだろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:57▼返信
しあわせ荘の管理人さん。せっかく買ったのに互換がないなんて…😭
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:58▼返信
>>395
だからソフトが対応しないと意味ないんだって
PS4じゃなくてPROやPS5でやるとくっきりするのもわかんないとかアホすぎる
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:58▼返信
別にmoveの動作を新コンに置き換えるだけだから出来ないわけないわな
最悪パッチでバージョンアップで行けるはず
単にコストかけたくないから切り捨てただけ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:59▼返信
>>404
ボケボケ解像度ってどういうこと?
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:59▼返信
何処までも誰得しかしねぇな
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:59▼返信
>>394
クオリティが担保されたとしてもソフトが出続けるかどうかは担保されてないんだが
出ない時に旧ソフトがあれば楽しめるのにって思うよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:59▼返信
>>386
デラシネやってない奴はゲーマーじゃない
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:00▼返信
>>407
だからアプグレが必要って皆わかってるのに豚は理解できないんだよな
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:00▼返信
>>405
VR非対応になって発売されたけどゴミ過ぎて炎上した奴だっけ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:01▼返信
PSVR2を本気で欲しい連中は互換なんて気にしていない。
PSVRは既に満足しているし、それよりVR2でやっと仕様の面でVRのスタートになるので、次の体験を心待ちにしてる。
今後8K、さらに上と限りなく現実に近づくのが楽しみなだけ。
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:01▼返信
まあHMDとしては使えるけどな
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:02▼返信
CSってすぐ前世代の資産平気で捨てるから嫌いなんだよね(´・ω・`)
その点PCは9割そんな心配はない
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:03▼返信
ソフトがなきゃ体験出来ないからな
VR2専用ソフト作るアホがどれだけいるかみんな不安なのよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:03▼返信
>>401
その話は逆だ
今は4K解像度のソフトを1080pモニタで映してるようなもんだから
パネルが変わればくっきりするのは当然
PSVRもモニタに映してる画像はくっきりしてたろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:03▼返信
たぶんVRってだけで叩いてる人ばかりなのが悲しいわ
VRは設備とかの問題でやったことなくてもおかしくないし、見た目の異質さから叩かれるのも分かるんだが
そもそも2Dモニタで遊ぶゲームとは根本的に違う、比較しようのないもんなんだよな
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:04▼返信
過去の資産が生かされるのはDMMだけってのが皮肉だな
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:04▼返信
>>401
任天堂ハードだとHDはハードが勝手に出力するから簡単くっきり!
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:05▼返信
PS5専用で更にPSVR2専用のゲームなんてどこが作るんだ?(´・ω・`)
普通のソフトでさえ2,3万とかしか売上いかないこの時代に
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:05▼返信
>>416
その代わりPCVRはHMDが有象無象に有り過ぎて中途半端な奴買うとソフトによって対応してませんとかあるんだけど。
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:05▼返信
>>418
なお、スイッチはいつまでもボケボケという
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:05▼返信
VR自体が完全な失敗規格なんだから諦めろよ。MSだってあんだけ力入れてたキネクト諦めただろ
それでなくても一番高額な周辺機器で普及しないしPCで使えないし、ほぼエ.口需要しかないだけにソニー規制のPSとは最も相性も悪いしな
他ハードとの差別化がこれしかないから意地になって続けてんだろうけど、ソニーが金出さない限りサードも専用ソフト作る気もないんだから
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:06▼返信
>>406
わかってないなあ
PSVRソフトの内部解像度はPSVRのパネル解像度より現状でも高いんだよ
その内部解像度をそのまま楽しめるってことだよ
PCにPSVR繋いで遊ぶのとPimax繋いで遊ぶのではグラフィックが別物レベルに変わるのと同じ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:07▼返信
キネクトは諦めたんだからソニーはVR諦めろっていう嫉妬がすごいな
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:07▼返信
>>422
「Horizon Call of the Mountain」や「The Walking Dead: Saints & Sinners CH2 RETRIBUTION」、「BIOHAZARD RE:4」、PSVR2版「NO MAN'S SKY」やPSVR2版「バイオハザード ヴィレッジ」などが発表された。
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:07▼返信
PCVRも2,3年後にはいいの出るだろ
PSVRより性能いいやつが
でも値上げとかしてるからなあ
あんま期待出来んかもしれんが
そうなったらVRなんて普及しないわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:07▼返信
>>424
ソフトの解像度が低いからだろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:08▼返信
奇跡的にある程度盛り上がったPSVR資産を全部投げ捨てて本当に大丈夫なの?って事だよな
PSVR1rev2のが売れるんじゃないのか
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:08▼返信
>>417・422
それホント問題で、ぶっちゃけ普通のゲームをVRに対応させたところでなんにも面白くないんだよな
VR専用ゲームとして作らないと物珍しいだけで終わってしまうし、
そうと知らずにACやバイオ7の「VRモード」で遊んで「ふーん? あれだけ言ってこんなもん?」で終わっちゃった人がいてホント残念
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:08▼返信
>>426
それPCゲーじゃん
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:08▼返信
>>427
MSはX1XはPCVR対応とかホザいてたのに、実際はVRやる気ないな
ソニーの邪魔するだけなら余計なものはいらないって事だろうか
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:09▼返信
>>255
PSVRで既に限界は見えてた。
PSVRフルプライスに大枚叩いた感は否めないけど、技術の進歩のためにハード更新は仕方がない。(セントラルユニットをPS5で使ってたら、いきなりプツって壊れたし・・・)
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:09▼返信
後方互換はどうでもいいけど、PCと接続してSteam VRタイトルはできるようにならんか?
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:09▼返信
>>430
だからソフトが対応してないと意味がない言ったよね
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:09▼返信
※428
いやまあ最初はそりゃ金注ぎ込んで作らすよ(´・ω・`)
その後だよ
CSってちょっとスタダ失敗したらすぐ捨てるじゃん
今までの周辺機器みてればわかるけど
専用ゲーム数本出て終わりってのが任天堂ファミコン時代からPCエンジンからメガドライブからずっと続いてる
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:09▼返信
PSVRの時からオワコンだったけど今度はコンテンツ充実するのかね。VRって、とっつきにくいものだからな。
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:09▼返信
PSVR1用ソフト持ってる奴はPSVRも持ってるだろ?
そしてPS5にもPSVRを繋げば動くしソフトも動く、何の問題が?
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:10▼返信
>>436
ならない
steamのVRタイトルもソフトがヘッドセットに対応してないと使えない
仮に非公式ドライバで繋げられても、ほとんど使い物にならない
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:10▼返信
>>2
あの存在はPSハードだろうが任天堂ハードだろうが文句を言うだけで買わないだけだし・・・
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:11▼返信
>>433
内部解像度はそれぐらいあるってこと
PCのソフトでもPSVRならボケる
今まで遊んでたデラシネとかのソフトも新パネルで遊べばPSVR2専用ソフトほどでもないとしても
画質は上がる筈
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:11▼返信
>>440
PSVR2繋いだら動かないからだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:11▼返信
>>429
PC用はHMD業者はソフトウェアのライセンス料が入らないからぜーったい高くなる
自分でソフトを供給するシステムを持ってるのはMETAはそうはならないが、METAは普及価格帯&スタンドアロン型の方向を向いてるからクオリティには期待できない
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:12▼返信
つまり今のVR1ゲーとVR2げーするにはVR2台部屋に置いとくと
バカかよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:12▼返信
>>440
一番の問題はチン.コンがゴミって所
あとはPSVR2なら画質も上がる
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:12▼返信
どうせ大した数のソフトも出ないんでしょ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:13▼返信
だめだこりゃ😂
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:13▼返信
※445スタンドアロン型とかマジで望んでないわ
PCに繋げてこそだわ
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:13▼返信
PSプラス、いつの間にか自動更新になってて、5143円取られた!
数ヶ月電源入れてないのに…

○ね!!!
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:13▼返信
>>446
俺既に3台持ってるよ
VRは進化早いからすぐゴミになる
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:13▼返信
>>439
当時のVRHMDの中で一番普及したんだけど
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:14▼返信
>>446
VRC廃人とかの部屋・・・ やべぇぞ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:14▼返信
>>443
PCではそうだねって話なだけ
あと内部解像度も各ハードのソフトによって違う
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:15▼返信
>>452
新型買ったのに旧型捨てられないとかゴミだな
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:15▼返信
VR1ゲーすらできないってことはVR2でPCゲーなんて絶対できないんじゃね?
完全にVR2ゲー特化で作られてそう
素人だからわからんけど
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:15▼返信
>>4
実際PSVRのセンターユニット壊れて修理出してないけど、あの経験は一般的な普通のディスプレイだけでは経験できないかな。
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:15▼返信
>>451
どこのサービスも普通そういう仕様ですよ
勉強になりましたね
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:15▼返信
当たり前の話やろ、この記事書いてるのアホなのか?
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:15▼返信
>>451
こりゃもうゲームするしかねぇな
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:16▼返信
>>451
普通のことなんですけど😓
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:16▼返信
>>437
それSwitchの話じゃん
PSVRソフトは元々の解像度高いよ
テレビに映ってんの見てみな
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:16▼返信
でっFANZAは対応するのかね
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:17▼返信
初代PSVR買ったやつどんまい
チャオズみたいにあっけなく切り捨て……置いてかれたな
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:17▼返信
>>450
スタンドアロン型はスタンドアロン型で(なげーよ)良いところ有るんだけどな
ビートセイバーみたいな気軽に遊びたいものはスタンドアロンのほうが面倒が無いし
昨日TGSVR2022を観にいったけど、やっぱVRってだけで迫力がある
現状PCVRはSteamVR立ち上げてベースステーション認識させて、どっかこけたらやり直しだったりで面倒だったり
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:17▼返信
>>9
🤔・・・PSVR2買いたいけどな。
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:17▼返信
>>446
まだ陳腐化するのがHMDなだけマシ
PCVRとかガチりだすとHMD以外のトラッキングセンサーやら色々あるからな
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:17▼返信
物理的な問題なのかシステム的な問題なのか
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:17▼返信
PCゲー出来ないなら普及は無理だろうなあ
しかも今のPS5の現状じゃ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:18▼返信
>>453
コンテンツの話な、ソフトがたくさん売れたとか聞いた事ないからよ。サマーレッスンは売れたのかね。
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:18▼返信
ほんと逆張りしかしねーな
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:19▼返信
>>455
960×1080のソフトなんか無いよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:19▼返信
>>463
PSVRの解像度高いってどのくらいの解像度なの?ソースある?
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:19▼返信
>>460
当たり前ってか公表はしてなかったんだけどな
まぁ半分ハードウェアの違いからしてそうだろうなとは思ってたけど
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:20▼返信
てことはフリプでもらったVR1ゲーは一生やることはないな・・
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:20▼返信
ゲーマーとゴキブリってマトモな教育受けて無くてバカしかいないよな

マジで最終学歴幼稚園なんじゃね
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:20▼返信
>>473
急になんの話?各ハードによってソフトの解像度が違うって言っただけだが
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:21▼返信
>>459
オフにしてたのに、セールで12ヶ月分買ったらいつの間にか自動更新にされたんだよ

消費者庁に通報するわ!!!
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:21▼返信
>>13
ゴーグル自体の技術がもっと上がるの(もっと鮮明に見える)のなら一から買い替えなのも納得するけど。
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:21▼返信
>>470
PCなんてないも同然 おまえもPC持ってないくせに
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:22▼返信
>>474
俺、PSVR持ってないけど話の流れからわかったんだけど
PSVRはVRの画面を同時にTVモニターにパススルー出力できるんだよ、確か
それを観れば実際にどのくらいの解像度でレンダリングされてるのかわかるって話だろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:22▼返信
>>466
ビートセイバーに関してはあんまりスタンドアロン型のメリットはそこまで大きくはない気がする(360度譜面は別として)
MODに関してもPCのが豊富だしな
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:22▼返信
サマレとかVRキリカとかピンボールとか先にセールで買っとこうかと思ってたけど
買わんで良かったわ
互換ねーとかほんま
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:23▼返信
>>455
だからスイッチはVRすらボケボケw
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:23▼返信
>>27
今度カービーwiiがSwitch新作で出るなwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:24▼返信
情報待ちだったけど、互換なし確定したから修理出さないといかんかなぁ
クッションが加水分解でボロボロなんだよねぇ
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:24▼返信
>>437
シネマティックモード見れば一目瞭然だが
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:24▼返信
※312
VR1のPS4の時と状況が違いすぎるから前回以上に数ないと思うわ国内は
本体もまともに出荷しねぇのにVR2だけ数用意するわけないし
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:24▼返信
なんかハーフライフVRのMODでバイオショックのステージとか出来るらしいな
やっぱPCで使いたいわ
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:24▼返信
VRゲームってVR機に依存するの?

ゲームの処理自体はPS5で行うんじゃないのか?
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:24▼返信
>>479
消費者庁の職員が鼻で笑うレベル
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:25▼返信
>>483
そこらへんはかなり認識に違いがあるね
俺はあのゲーム、パッと被ってさっと1~2曲プレイする感じ
あと正月に親戚の子供集めてVR体験会やったりするのに便利だったな
ビートセイバーとSUPERHOT VR
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:25▼返信
>>482
やっと話が通じる人が出てきて嬉しい
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:25▼返信
互換無くても良いかな
VR買う人は金に余裕ある人だと思うし互換より進化を望むはず
もっと臨場感のあるFANZAが見たい!
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:25▼返信
>>488
それで満足ならなんで文句言ってるやついるんだろうねw
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:25▼返信
>>19
ぶーちゃん。
・・・こわれたwww🤗
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:26▼返信
>>492
わざとやってんか?
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:26▼返信
>>479
買ったならいつの間にかじゃねぇじゃん
購入時にちゃんと表記されてるし
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:26▼返信
5143円返せ!!

ドロボー
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:27▼返信
>>36
もしおかしかったらPSでも叩くぞ?
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:27▼返信
>>496
せっかく新型出るのに名作をそっちで遊べないからじゃね
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:28▼返信
>>42
ダンボールは・・・ねぇ・・・
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:28▼返信
互換ねーつうことは当然VRスカイリムもFO4もボダラン2も出来ないわけだ
まあしこしこリマスター?移植するのか知らんが
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:28▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:28▼返信
>>484
もし貴方がピンボールをリアルの筐体でプレイするのが好きな人だったら、VRのピンボールゲームは合わないかもしれないな
PCのものを何タイトルかプレイしたけど、やっぱピンボールはあの重くて堅い筐体の手触りを含めての遊びだと思う
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:30▼返信
互換なくて嬉しい〜!

はあ…
ニシくんレベルだな
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:30▼返信
>>502
シネマティックモードは対応してるんだからそれもおかしな話だけどな
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:30▼返信
ニシくんが騒いでるだけってバレたな
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:31▼返信
>>508
それは単にPSVR2用がリリースされるだけかと
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:31▼返信
ぎゃーっははははははwwwwwwwwゴキブリざまあああああああああああ
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:33▼返信
>>499
デカく表示よよ
無能!
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:34▼返信
>>509
CSでVRやるなら必然的にPS一択だからそもそも同じ土俵に並んでないのよな
PCVRなんてもっと金掛かるし。

あ、そういえば段ボールVRとかいうゴミもありましたね
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:34▼返信
円安でハード価格も不安あるのに余計な不安増やすなよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:35▼返信
普通に悲報だと思うんだが
豚のせいにしてれば良いんだから楽なもんだね
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:36▼返信
AV目的だとPSVRはDDMの解像度も角度変更もできないゴミだし
USBに動画入れて見れてもすごく使いにくいツール配信してるしいいことねーよな
PCのスチームに売ってる動画再生ソフトをPS5あたりに配信してほしいぐらいだわ
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:37▼返信
>>494
VRってだけで思考停止して叩く人居るからイヤんなるよな…
はちまみたいなところでやってるのが悪いのかもしれんけど
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:37▼返信
>>515
別にPCVRHMDも持ってるなら分かると思うんだけどHMDの陳腐化なんて珍しくも何ともない
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:38▼返信
こいつらまだVRに夢見てんのか
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:38▼返信
>>516
AV目的ならクエストとかのスタンドアロン機買っとけ
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:39▼返信
※506
PCでVRだとFX3とザッカリアかな?
あの2つは特にゴムボールみたいだからなあw
まだPAの方がマシだわ
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:39▼返信
こうして必死に正当化しようとしてる奴らを何て言うか知ってる?

信者って言うんだよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:40▼返信
>>474
VRソフトは酔いやすいからフレームレート高くして解像度は低くなるのが基本だよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:41▼返信
PSVR1ユーザを裏切ったな
1ユーザーには優待価格で売っても良いくらいなのに
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:41▼返信
上のほうにもいたけど、VRがメガネサイズにならないと流行らないっていう人が多いし言ってる事は分かるんだが、
どれだけ顔を覆うかがVR世界の快適さに直結するからまた難しい話だよな…
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:41▼返信
AV目的つうかAVはおまけだなあ
基本はやっぱゲームだわ
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:41▼返信
いや互換いるだろ
あのモヤモヤフィルター無しの画質でミクさん見せろよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:42▼返信
FANZAは見れるのか?
それだけが重要だ
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:42▼返信
VRがメガネだったら没入感なさそうだわ
周り見えるだろ
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:42▼返信
PSVR1は外部ユニットやカメラ付いてる時点でPCVRやVR2と仕組みが違うからな
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:43▼返信
>>524
むしろ後方互換ないなら裏切ってないやろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:43▼返信
旧世代機との互換にこだわるやつは真の顧客じゃないからな
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:44▼返信
>>1
まぁ、そうなるわな。互換性を残すと制限が出てくるし
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:45▼返信
>>530
技術力には可能みたいなことは言ってるから多分コスト面でしょ。
PSVR2の普及率を考慮して移植とか対応するんじゃなかろうか
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:45▼返信
しかしVR1ゲーわざわざ作った会社は散々だなこれ
赤字だろうしこの先も互換がなけりゃセールで売れだすってこともないし
大損だろ
互換があればセールでVR2買ったやつがVR1ゲーも買うだろうに
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:45▼返信
>>516
PSVRは何の工夫(要するにDRM破り)をせずとも正規の手段でBDを観られると聞いて、PCVR持っていても興味あったんだがな
解像度が足りなくて色々惜しいとも聞いてるけど
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:45▼返信
VRって手足動かすものなんか?だったらプレーとかの前に装着したらそもそもプレー可能な広さとかあるのかとかチェックはしてくれるんか?
思いっきり腕動かして何かにぶつかってってなったら不意打ちだけにメチャ痛い目に合うことになるんだが
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:47▼返信
Meta Questはできたの?
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:48▼返信
映画ももうPCでなにかしながらのながら見サブスクでしか見ないしなあ
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:50▼返信
PSVR持ちだがPSVR2に求めることはVRの更なるステップアップであって互換性などではないんだよな。VRのソフト資産を捨ててくるとはかなりの自信なんじゃないかな?現在PSVRの捨てられないお気に入りソフト達がどうでもよくなるようなラインナップを期待してるぜ!PSVRはしばらく売却できなくなるがな
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:51▼返信
まあこれはしゃあない
互換で足を引っ張られるよりは
PSVRはPS4proに繋いでるからPS5にはPSVR2を繋ぐよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:51▼返信
>>538
藪から棒に何をだよ
後方互換の事か? Questは俺が知ってる限り2は1のアッパーバージョンでしかないので互換性を気にする必要はない
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:52▼返信
>>537
そうなってるよ。情報とか一切見ないのな。
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:53▼返信
>>535
そもそもニッチな市場規模のVRで互換云々で大損こいたみたいな話なんて聞いたことないわ
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:53▼返信
ソニーアホすぎねーか
周辺機器で互換なんか切ったら買ってもらえなくなるのすら分からんのか
VRゲーはそれでなくても弾が少ないのに
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:54▼返信
※541
PSVRはPS4proに繋いでるからPS5にはPSVR2
もう完全に独身こどおじの部屋だろ・・
ゲーム機とVRが2台づつ転がってるとか
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:55▼返信
>>535
大半のVRタイトルは他のプラットホームとマルチだろうからあんま関係ないと思うわ
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:56▼返信
とりあえずVR2げーが揃うまでVR1ゲーでお茶を濁すことすら出来ないなんて
今のとりあえずPS4ゲーが快適に出来るって資産があるPS5よりたちが悪いw
絶対うれんてw
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:57▼返信
互換性要らんわ
PSVR1のゲーム自体少なすぎるしグラフィックも死んでるし
まあそもそもどうせPSVR2も転売屋の餌食にされるしps5も手に入らんし割とどうでもよかったわwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:57▼返信
Blood & Truthってのは次世代版出るなアプグレあるんだろうか
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:57▼返信
ほんとソニーはユーザーを舐め腐ってんなー
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:58▼返信
対応したいならソフト側でなんとかしろよってことか
クズだな
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:00▼返信
つかアプグレで簡単に移植とか出来るんじゃね?
まぁソニーがコストかけてそれするか次第だけど
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:01▼返信
対応ソフトの出揃いに関しては今の主要なVR機器と同じトラッキング方式になって移植が楽になってそうだから期待してるわ
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:02▼返信
>>550
これ次世代版じゃなかったわ4K対応って書いてあったから勘違いした
PS5なら4K対応でできるのね
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:03▼返信
どっかの移植に時間と金が掛かるハードと違ってPS5は簡単だろうからPSVR2に移植は大丈夫だろ
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:03▼返信
つまりサーマーレッスンのリメイクが来る可能性が在ると言うことか!
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:03▼返信
>>457
別に性能的に無理って話じゃないから
別の方式だから物理的に無理ってだけの話
ソフト側で対応すれば普通に動くはず
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:04▼返信
VRCで自分の好きな姿になって同じVRCの友人達と、ホラーゲーやらFPSやらの世界に入って遊んでるのに豚の認識は本当にひと昔前だな、とっくにSAOの世界に片足突っ込んでるつーの
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:05▼返信
DOAX新作VR来たらPSVR2買うわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:06▼返信
仕様が違い過ぎるからそんな気はしてた
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:08▼返信
※558あくまで非公式で貫き通してもいいからそこはなんとかしてほしいなあ
それならPCでも使えるPSでも使えるFANZAでもつべでも使えるってのなら6,7万出しても買うわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:09▼返信
一番の問題点はPS5だけでしか使えないもんにどんだけサードが積極的にゲーム出すの?ってとこだよな
ユーザーが懸念してんのは
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:12▼返信
そんな事よりもPSVR2もPC対応してくれ
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:13▼返信
アストロ2を期待してる。あれ以上のアイデアがあるのか不安になるが彼らならやってくれるのだろう
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:14▼返信
ボダラン2もVR化してもその後のボダランとか一切VR化する気配もない
大手ですらこんなんだし
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:17▼返信
VR2でVR1ゲームのリマスターがほぼフルプライズで大量に発売される未来しか見えないんだが
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:17▼返信
ソフトをPCとマルチにするんだからVRもPCに対応してくれ
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:22▼返信
今のPCにファーストゲーすら出して色目使ってるソニーがPC市場でもVR2普及をほっとくとは思えない
いやほっとくな
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:24▼返信
ゲーミングPC買ってるならPSVR2対応してクレクレしてないでVIVEでも買えばいいのに
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:31▼返信
今までの画質さえどうにかってゲームも出来んのはダメだな
他社でいいわ
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:31▼返信
2台もVR機置いときたくないんだよ
結局のところ基本的には普通のゲームが主流で
VRゲーなんて年がら年中やるもんでもないし
VRゲー数本やるためにそこまで金使えん
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:35▼返信
な?ジムカスだろ?
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:44▼返信
そんなの当たり前やろ。前のPSVRってものすごく出来悪いもの。操作はMOVEだし。
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:46▼返信
※567
解像度が全然違うから、仮に動いたとしてもドットがはっきりみえるあのグラだよ。
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:46▼返信
※69
遊べるけど変換アダプタいるんだよな
PS5持ってれば無料でアダプタ貰えるサービスあったけど
まだやってるんかな
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:46▼返信
1買ったけど最初のソフト位しか遊ばなかったし買いたいソフトも出なかったので2は買わない
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:49▼返信
※577
1は失敗作だから、あれ買った人は可哀想だけど。そもそも解像度低すぎて映画とか見れないだろ?
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:50▼返信
いうてVR1のゲームなんてもってるやつも少ないし別に切ってくれてもいいわ
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:54▼返信
数年前にVR元年つって大盛りしてあのラインナップやぞ
熱も冷めて今更VR再燃!ってやってもVRゲームなんて作るのか
大手すら瀕死で合併吸収買収されてんのに
まぁエ、ロバレーが出るなら真面目にVRを救いそうだけどw
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:54▼返信
>>578
VRが世間一般に広がるレベルでもないと大して使えないままだと思う
2も恐らく失敗するだろ
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:57▼返信
PSVR2PROとか出たりするのかな?PS5後期まで対応できるスペックなら良いな
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:58▼返信
スイッチだのスマホだので遊んでる知能指数の低い一般人がVRなんて買うわけがない
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:59▼返信
PS悲報しかねーな
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:09▼返信
正直PS5がこんな状態でPSVR2も転売対策できず、VR用タイトルも売れなさ過ぎて高速でソフト作られなくなる予感しかしないのよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:15▼返信
PSVR2には流石の転売ヤーも食指が動かず苦笑い
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:15▼返信
>>580
出るとしてもホモバレーだよ
アキラメロン🍈
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:18▼返信
>>18
ダンボールメガネと勝負しろってことか?
本気か?
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:19▼返信
こんだけ叩かれるって事は売れんだろうし、今度は前回よりゃ楽に買えそうやな。
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:20▼返信
PSVRは技術の進化への投資だから後方互換なんて要らないでしょ
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:22▼返信
>>82
そのあたり抽象化してりゃ出来るだろと思うけど、案外そういう作りにはなってないんだな
まぁPSVR2でも望まれるソフトは移植されるだろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:24▼返信
>>120
switch見習えってのはさ
互換なんて最初から考慮しないし、
ベタ移植でもフルプライスとるし、
なんならベタ移植すら難しい低スペやぞ!
ってことだよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:25▼返信
※562
PSVRの時点でつべでもFANZAでも使えるが
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:27▼返信
>>228
知らんけど、PSVRのファームもいじるってことかな?
ドライバで解決できるならすぐ試せるよね?
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:28▼返信
>>116
PS5はガラスの上歩く感覚とか金属とか中々だよ
switchは持ってたけどそんなの活用されてなかったから知らん
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:31▼返信
>>148
誰もが欲しくなった段階でリリースするって、転売ヤーに標的にしてくれとお願いしてるようなものだろ
バカなのか?
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:33▼返信
>>156
それ出来るなら普通にDPとフリーシンク、アダプティブシンク対応で出力できるようにならんかなぁ?って思っちゃうね
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:35▼返信
>>187
外にぶらりと 下半身
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:37▼返信
ソフト側がアプグレすりゃいいだけの話だろ
問題はソフトハウスがそれをやってくれるかどうかだが
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:37▼返信
だよなぁ。1もってるけど糞性能だもん
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:39▼返信
互換性ないとかPSVR1買った人完全に無視かよ
あんな場所とるもの2つも置いておけと?
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:39▼返信
>>217
PCで動くようにするってそれはPCという独自規格で動くようにもしただけだろ?
おいおい頭大丈夫かよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:40▼返信
強制ソニータイマー
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:40▼返信
信仰心が試されている
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:42▼返信
>>242
PS5の実機を保有し続けるだけだろ
即座に過去を無かったことにしちゃう堂とは違うのでね
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:44▼返信
>>250
箱の互換性?
互換が約束されてる
(互換するのは面倒になったのでやめる)
こうだぞ
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:48▼返信
ばっっかじゃないの?
PSVR持ってるけど当然PSVR2と互換だと思ってたわ…
繋ぎ直さない過去タイトル遊べないとか不便すぎて頭おかしい
ただでさえコンテンツ少ないのに過去タイトル遊べないのは致命的すぎる
今からでも対応すべきだよ…
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:54▼返信
面倒くさいよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:58▼返信
互換なんて良い事ないし当たり前
どこが悲報なんだか
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:02▼返信
150以上のソフトがアプグレされて使えるようになるってよ
でもまあ互換いらねって言ってるやつはそれもいらないんだろ?
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:02▼返信
dodxvvアップデートしてくれんかなぁ
まじでそれだけで買う価値あるんだけど
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:03▼返信
>>609
PS5もPS4の互換なんかいらないよな
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:04▼返信
はーい、これからゴキの掌くるくるが始まりまーす
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:04▼返信
昔のソフトなんかいらないんだよなwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:06▼返信
PS5はPS4Pro2だけどなw
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:07▼返信
どうせ売れないから関係ない
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:07▼返信
PSVRのソフトなんていらないって言ってたアホはごめんなさいしようね〜
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:11▼返信
VRのソフトってアストロくん以外に何かめぼしい専用タイトルあったっけ?
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:12▼返信
メーカーが合わせていけってことや
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:24▼返信
PSVRは下位互換捨てるしOculusは2万値上げするし、VR周りは最近ロクな話がないな
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:40▼返信
一時期任天堂が殿様商売ってたたかれてた理由をそのまんま実行してて草 まじで一気に凋落したな。別に任天堂が勝ったとかじゃなくただソニーが落ちてるだけ
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:41▼返信
>>614
ゴキそれは苦しいよ PSプラス全否定じゃないか
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:42▼返信
>>590
はいはい
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:52▼返信
>>584
マージでジムカスがトップになって全く良い情報無くて笑う
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:54▼返信
マイナーなゲーム機のこれまたマイナーな周辺機器なんだからどうでもよくね?w
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:57▼返信
あるわけねぇだろアホ
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:58▼返信
Steamで使えれば買う
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:03▼返信
PS5はなまじ互換があるせいで世代交代に失敗したってブーちゃんが言ってたけど
どっちに転んでも叩くのがバレてしまったねw
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:12▼返信
今のSONYってマジですげぇよ
悲報メーカーの一流企業やん
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:30▼返信
>>622
だよな
アプグレ来ても頑なにやらないのが真のゴキだもんな
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:45▼返信
元々互換があるとは思っていなかったしどうでもいいわ
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:49▼返信
現行のpsvrだとレースゲームとかゲロ袋必要になって結局サマーレッスンや3d映画視聴用機になったからあんま今回は期待してない 
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:58▼返信
フロムのDéracinéだけ移植されればOK
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:08▼返信
仕方ないか
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:09▼返信
終わってんな
おい!
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:09▼返信
PSVR1は切り捨てか

ライアンはクソか
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:26▼返信
サマーレッスンがVR2にリマスターされればいい話でしょ
あとはイリュージョンがどうにかしてくれる
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:28▼返信
PSVRに限らずVR全般ってさ、やっぱりちょっと頭が揺れるだけで画面動いちゃうの?
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:40▼返信
さすがにこれはゴミ箱行きですわ
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:51▼返信
※638

どういう意味なんだろ。頭の動きに連動して描画するから、何も動いてないように見えるけど・・。
まぁ動画とかは自分の位置が変わっても動かないから、近づこうとしても遠ざかるように見えるけど。夜空の月みたいなもんだな。あれも近づこうとすると遠ざかっていくように見える。
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:52▼返信
PSVRは出来が悪すぎて無かったことになってるんだよ。そんくらい分かれよ・・。それにソフトもすぐ出なくなったろ?だから何の問題もないんだよ。
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:53▼返信
HMDのトレースをPSVR1式のものでエミュレートするだけでいいのに
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:54▼返信
あの辺、VR初期の頃の失敗作だから、新しいVRに期待しようや。
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:56▼返信
あんな出来の悪いもん見せたらVRが誤解されるやろ・・。だから無かったことにするのが一番なんだよ。
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:12▼返信
VR2が出たらやろうとセール時に資産をコツコツ増やしてたのにひでぇや…
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 02:13▼返信
ドリキャスがポテンシャルの割に振るわなかったのは、下位互換がなかったからやで
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 03:24▼返信
アンリアルエンジン5のおかげで、プラットフォームの垣根がめちゃくちゃ低くなるから、ラインナップはかなり増えそうなんだよね
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 03:30▼返信
>>573
能力が無いのが特徴だな
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 03:32▼返信
めんどうなんだろう
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 07:29▼返信
ソニーバンク契約時に1000円ばらまきとPSVRの抽選に惑わされずゴキステキモオタデザインのデビットカードを避けてしっかり標準デザインのカードを選択した俺を褒めてやりたいね
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 08:15▼返信
根本的にシステムが違うからだろ
そりゃあ、そうだとしか思わない
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 08:21▼返信
PSVR1用ゲームを遊ぶにはPSVR2で動くようにアップグレード版を出すしかなく対応は結局サード任せかよ
参入ハードルを上げていってどうすんの?
PSVR2手に入れたら触ってみたい過去のVRゲームいくつかあったけど買わない方向になりそう
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 08:46▼返信
過去の遺物は切り捨てて大正解
解像度とか全然違うし当たり前やろ
VR2楽しみ
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 08:56▼返信
VR1は体験した時点で画質が良くないのはすぐ分かったのでスルーした。
買うのは次世代VRまでお預けかなと思っていたんでこれも普通のことだと思うよ。
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 09:28▼返信
PSVR2とか本気で作る気してるの?
売れると思ってんだろうか
VR元年とか言っといて全く流行らずに終了したイメージしかないわ
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 09:54▼返信
PSPとVitaの関係のようなものだろ
いつもの派閥争い
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 10:16▼返信
いうてVR1のゲームなんてやるか?
つーか何があったっけ? ってレベルで覚えてないんだが
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 12:15▼返信
PSVR初代の時は「PSVRは一枚の有機ELに描画した像を左右の目に分けてるから遅延が無い」
「左右の目に違うフレーム数の映像が映ったら気持ち悪いだろ? 他のVRはそれがあり得るんだぞ?」
というそもそもなんにも理解できていない人がマウント取りに来てたからはちまは平和だな・・・と思った
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 12:20▼返信
こういう事をするから誰からも支持されないんだよ。ソニー本当に嫌い。
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 12:27▼返信
>>655
本命はVR3やな
まだVRは技術的に過渡期
まぁ途中のVR2も楽しみでは有る
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 12:45▼返信
新機能が使えないのは当たり前だけど、VR機として最低限必要な機能はあるんだから互換して良かったんじゃないかな
誰も得しないというか、旧VR持ってる人はどんな客より一番PSVR2買いそうな層やろ
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 13:07▼返信
Vr2側じゃなくてPS5側の問題だろうから
そっちアップデートでどうにでもなりそうなもんだけど
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 13:48▼返信
どうせ転売ヤーに買い占められて買えないんでしょ?
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 14:50▼返信
まぁそうだろうねぇ。
何せPCのPSstoreには自社製品のPSVRソフトすら表示されて無いし。
切り捨てる気満々
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:09▼返信
なんだって!
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 15:25▼返信
ソニーの自動車もなにかと怖いなあ ユーザーの事考えないメーカーは ボツ!
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:26▼返信
VRやる人はもっと技術進めて欲しいから
互換とかまあそんないらんと思う
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:33▼返信
>>662
にわかにも程ってもんがあるんやで?
どういう理屈を辿ったらPS5側に問題があると思えるのか不思議で仕方ない
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:50▼返信
>>667
とはいえvr1のソフトをいっぱい買ってきた人たちでもあるだろうからな
うまい落としどころを見つけて欲しいもんだが
100円アップデートが理想だけど難しいだろうな
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:53▼返信
VR専用はまだ移植の可能性ありそうだが対応ソフトとなるとやってくれるかどうか微妙だしな
バイオ7でも微妙な所だろ
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 20:00▼返信
>>661
確実に間口狭めてるよなぁ
PSVR1と比較してPSVR2が革新的に進化したとは言えないし
VRが騒がれ始めた頃からするとインパクトが欠けて訴求力がないと思う
エスコンやデラシネやサマーレッスンとか過去タイトルに興味があった人すらも切り捨ててるわ
PS5+PSVR2のセットをわざわざ買う人なんて限られてるのに遊べるゲームの数・バリエーション狭まって
過去資産も無駄になると分かったらユーザーも買いにくいしサードも参入しづらいだろこれ
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:16▼返信
PSVRの解像度は今となっては本当に時代遅れだから互換でただそのまま動くだけなら要らないなあ
それよりもPSVR2用にソフトそのものをアップデートしてくれた方がいい
海外の情報によるとアップデートを予定しているソフトがかなりあるらしいがどうなるやら
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:22▼返信
ちっ、PSVR2でデラシネできねーのか
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:20▼返信
>確実に間口狭めてるよなぁ PSVR1と比較してPSVR2が革新的に進化したとは言えないし VRが騒がれ始めた頃からするとインパクトが欠けて訴求力がないと思う
>エスコンやデラシネやサマーレッスンとか過去タイトルに興味があった人すらも切り捨ててるわ PS5+PSVR2のセットをわざわざ買う人なんて限られてるのに遊べるゲームの数・バリエーション狭まって 過去資産も無駄になると分かったらユーザーも買いにくいしサードも参入しづらいだろこれ
箱○のキネクトと箱1の新型キネクト互換なくてどうなったのかソニーの連中は知らんのかね
PSVRユーザーだけど逆にPSVR2はPCでも使えるようにすればいいのにと思ってたわ
675.ネロ投稿日:2022年09月23日 18:13▼返信
なかなかしぶとい奴だな
あと太いし汗臭いしやに臭い上にきな臭い✨

直近のコメント数ランキング

traq