• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





先日金ローで上映したマスク




関連記事
【金ロー】今夜21時から映画『マスク』オリジナル吹き替え版を放送!!配信では見れない山寺宏一、若本規夫など豪華声優陣ver : はちま起稿






顔芸で人を助ける男









『マスク』で主人公のスタンリー役を演じたジム•キャリー

あまりにも表情が豊かすぎて、
製作陣が当初CGの使用を予定していたシーン
を持ち前の顔芸だけで乗り切り、
製作費用を大幅に節約できたという裏話が好き




Fcx6Ai2akAExRDs


Fcx6Ai6aAAAPYbs


Fcx6Ai3akAIzqgk


Fcx6Ai6agAErQJD















この記事への反応



その話は初めて聞きました😶!
流石だなあ…ジム・キャリー…✨
節約出来るってある意味、すごく褒め言葉ですね☺️全幅の信頼があったんでしょうねぇ🥰


最高ですね♪
さすがジム!


七色の声を持つ 山寺宏一
七色の顔を持つ ジム・キャリー

このコンビが最強過ぎる件について


おんなじ緑でもグリンチで

特殊メイクの人がジム・キャリーは顔の動きがすごすぎて特殊メイクが駄目になるって怒ってたのも印象的でした


ジョニー・デップが昔「ジャック・スパロウ(コミカルな役)を演じて初めてジム・キャリーの凄さがわかった」って言ってたような。

この映画ほんとに好きな映画でしたわ
子供心に残る良い映画。





ホント凄い俳優よな











コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:00▼返信
シャムさん!?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:01▼返信
こういう顔のおばちゃんいるよね(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:05▼返信
不倫相手の人妻に性病うつして自殺に追い込んだクソ野郎だけどな
相手の夫に訴えられて相手が性病うつしたビ〇チとか金は払わんと言った最低最悪のクズだぞ
その癖ウィルスミスの件で自分なら訴えて金を取ると言い放ったカスだ
とっとと引退して二度とその面さらすな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:05▼返信
ヒット作には20年くらい恵まれとらんな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:06▼返信
バイデン役の人じゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:06▼返信
この話は公開前にきいてたな。有名な話。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:07▼返信
むかーーーーーーーし、ちょっと有名になった人ね
今は誰も知らんやん!
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:08▼返信
マスクは何回観ても飽きない
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:10▼返信
よく見りゃサイコパス顔だけどコメディ似合ってた
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:11▼返信
マスク2はゴミなんだっけ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:13▼返信
昔ファッションショーに葉っぱ一枚で登場したよな
マスクは昔観たから昨日観なかったけど、吹き替え山ちゃんなら観たかった
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:14▼返信
>>10
マスク1を想像してみると後悔する
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:14▼返信
>>3
正直映画を観る人間からしたら主演俳優やら女優やらが問題を起こしていようがいまいがどうでもいいんだよね。
観たいのは映画内の俳優達やストーリーであってそれらを演じてる人間のプライベートではないのよ
グチグチとこんなとこでほざいてるゴミはママの子宮の中にさっさと帰って流産してこいや∩^ω^∩
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:18▼返信
94年のクッソ古い映画を今更持ち上げるなよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:19▼返信
何が面白いか全然わからん
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:21▼返信
>>14
古っ!見てたら確かに古くさいって思ったてたけど…俺生まれてない…
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:22▼返信
>>3
それ裁判に発展したらしいけど、結局どうなったんだい?
性病うんぬんは不倫相手の夫の一方的な主張だよね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:25▼返信
子供のこれ見たけどつまらんかった
印象にも残ってないわ スタンドバイミーはすごい印象に残ってるのにな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:30▼返信
節約俳優
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:30▼返信
>>13
まぁ、お前が意見しようがしまいが映画の内容は変わらんからな!
出しゃばるな、引っ込んでろwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:33▼返信
>>13
ジムキャリー嫌いなんだよなぁ
大したヒット作もないし、おもろないし
確かにプライベートはどうでもいいと俺も思う!
プライベートを映画にした方がこいつの場合は話題になったかもね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:33▼返信
当時のCG費用クソ高かったからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:33▼返信
何気なく見てたけど、なかなか面白かったな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:34▼返信
ケーブルガイって映画でもまんまこんな顔芸してたよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:40▼返信
久々に見たけどこの頃のキャメロンディアスが美人すぎた
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:42▼返信
続編もジム・キャリーが演ってほしかったな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:43▼返信
でもアフレコでしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:48▼返信
CGと言っているけど、SFXとCGって同じなの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:49▼返信
もっと馬鹿な方のバイトだったら【すごすぎ】って入れてたな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:50▼返信
※3
なんか毎回湧いてるよなお前
ハリウッド俳優のゴシップネタをうのみにするやつってアホだと思うわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 19:58▼返信
もう今は左翼活動家だけどなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:00▼返信
>>28
SFXはカメラワークや合成、コマ撮り、特殊メイクなどあらゆる特殊効果の事で昔から使われてる言葉
CG使ったデジタルの特殊効果も含まれるが、近年ではデジタル技術の方はVFXって呼ばれてる
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:01▼返信
顔芸
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:01▼返信
ジム・キャリー顔がウザくて苦手だわ、逸話聞くと良い役者だと感じるけれど
マスク、私生活を勝手にテレビ放送されてる奴とかリアルタイムで映画館で観たけれど
ウザくて全然楽しめなかった、友達の前では楽しんでるフリしてたのも厭な思いが募った理由かな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:03▼返信
だんだんイーストウッドに似ていく顔芸はすごいよなあ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:06▼返信
俳優としてのジム・キャリーは好き
だがSNSは絶対見ないほうがいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:07▼返信
※28
同じじゃないよ
SFXは要は特撮だから
CGはまんまCGのことだからCGじゃないSFXも多数存在するよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:11▼返信
※21
トゥルーマンショーという神映画があるんですが
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:13▼返信
SNSを与えなければ本当にいい俳優さんだよ!(挙動不審)
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:13▼返信
原田泰造
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:21▼返信
よくCGの製作費CGの製作費って言うけど何にかかるん?
機材やソフト?人件費?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:23▼返信
そんなジム・キャリーも60歳だからなぁ
時代の流れを感じるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:23▼返信
※41
その通りやん 機材やソフト、人件費
いまだいぶましになったけど、この頃は、1コマ計算させるのに何分もかかてたし
そのころはマシンのレンタル代も高かった
44.ナナシオ投稿日:2022年09月17日 20:43▼返信
>>1
俺、タイプやわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 20:51▼返信
1最高の映画だと思うけど2は残念だったな…
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:01▼返信
普段の顔からは想像つかないよな
芸人としても最高
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:01▼返信
はちまが自民統一教会と同じくらいマスク応援してるけどよほど好きなんやねw
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:01▼返信
顔を伸ばせるとかいうパワーワード
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:10▼返信
>>14
同年がJCの酔拳2と言う映画当たり年
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:13▼返信
この俳優イルミナティの悪口言ったら干されたよね可哀想に
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:15▼返信
>>41
人件費に決まってんだろ
アメリカ人が日本みたいに奴隷同然の労働環境でCG描くわけ無いじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:32▼返信
久しぶりにマスクを観たな、2は駄作になったけど1は相変わらず面白い
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:47▼返信
>>15
社会に出るとわかる
ようするに、発狂の背くらべの視覚化
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:56▼返信
ライアーライアーとか大好きだわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:05▼返信
アニメと実写の融合映画というと、マスクの数年前に、既にロジャーラビットがあった
正直、アニメとの融合という点では、ロジャーラビットの方が上だったかな…
マスクの製作者も、CG費用を抑えられた、とかアホな言い訳をしていないで、全力でアニメーションを組み込むべきだった
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:07▼返信
くしゃくしゃおじさんのが凄かったでよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:20▼返信
顔云々はどうでもいいけど山ちゃんの演技ですごく笑えた件
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:02▼返信
やっぱトゥルーマン・ショー
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:10▼返信
>>1
マスクって2もあるけど2は死ぬほどクソ映画よな
ジム出てないし
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:16▼返信
まあでもその分ギャラに乗ったんだろ
ジム・キャリーって演技もすごくいいのに結局アカデミーとは縁がなかったなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 23:45▼返信
ジム・ライアンだろ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:49▼返信
ターミネーター2のCGもしょぼく見えるけどクソほど金かかってたな
時代やねぇ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:16▼返信
顔が伸びていたてw
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:51▼返信
この人を見るとシャイニングのお父さんを思い出して怖い
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 02:28▼返信
ルヒーの元ネタってゆとりキッズは知らんやろな…
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 07:59▼返信
>>1
プロトタイプSyamu
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 08:01▼返信
>>3
俳優の才能と性格は違うし。チャップリンも嫁に無理やりおえおうさせるって訴えられてたし。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 08:02▼返信
>>4
最近だとソニックにエッグマン役で出てたよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 09:48▼返信
マスクと言えばフトコロから銃いっぱい出すCGが特徴的だったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 12:15▼返信
この頃のキャメロン・ディアスは今見てもめちゃくちゃ可愛い

今は見る影もないが
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 14:42▼返信
>>65
ダルシム「そうだな」
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 14:59▼返信
でもこいつあのゴミ司会者擁護する人間の屑じゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:22▼返信
>>38
何それ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 16:26▼返信
全くスレが伸びてないw
古いもんな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:16▼返信
久々に見たけどやっぱ面白いわマスク

直近のコメント数ランキング

traq