• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



漫画『GANTZ』作者の奥 浩哉さん、今の仮面ライダーに物申す



今やってる仮面ライダーのプロデューサーさん、GANTZの著作権切れてると思ってるのかな笑





現在放送中の『仮面ライダーギーツ』

無作為に選ばれた人が仮面ライダーになり、
街を襲う敵キャラを倒してポイントを稼ぎ、
最後まで生き残った人が
「自分の理想の世界を叶える権利」を得るゲームが舞台




『GANTZ』

死んだはずの人がスーツを着て
敵キャラの星人を「やっつける」ように指示される
100点獲得者は願いを叶えることができる













この記事への反応



仮面ライダーギーツは黒スーツ(追加アイテムあり)の老若男女が敵を倒してポイントを稼ぎ、各々の願いを叶える物語です
GANTZやなぁ


確かに今回ライダー似た要素持っているけど、著作権とか言い出すレベルではないよね?
なに自分がパイオニアとでも言いてげな呟きしてんだろう?
ガンツは唯一無二とでも言いたいのかな?


そんなに似てるとは思わないけどなぁ。
敵が現れたときに強制的に転送されてるのかは、今日の話では分からなかった。
今のところは、平成ライダーのオマージュだらけって印象。


だいぶシステムがGANTZだなと思ってました…笑


一話だけ観たんですけど、知らない人同士集められて、敵のボスみたいなのを倒したら得点もらえてみたいな感じでしたよね😅
既視感あるなぁとは思っていました。


GANTZも仮面ライダーも好きだけど、たしかに似てるような部分はあるけどどちらかというと竜騎+荒野みたいなバトロワMIXした感じなのでよくある設定だと思うんだけどね。
最近の漫画なんて異世界転生かデスゲーム系ばっかりだし。


まず強制的に仮面ライダーとして選ばれ敵を倒す事でポイント稼いで
勝者には自分の願いと言うか世界を作りかえる事が出来る。自分の意思ではなく強制的にゲームに参加させられて敵と戦う。似てますよね😅


このレベルの人ですら「アイデアは著作権で保護されない」ということを知らないのか……(絶望)
自分に都合の悪い情報をシャットダウンしてしまうのは誰にでもありうるということか


なんかゲーム系とかループ系の作品の寄せ集めみたいな感じですよね

意図的に似せたわけでは無いと思いますよ、制作陣も20年以上作品作ってるわけなので。
ギーツは近年のデスゲーム系作品やバトロワ系の要素を詰め込んだら結果的にGANTZとの共通点が多くなってしまったイメージ







似たような創作物はいっぱいあるような・・・
この手ので起源主張すると、がんばれロボコンが出てきちまう!


B00AMVFQLA
奥浩哉(著)(2000-12-11T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5





B0B5CMH6QX
アトラス(2022-10-21T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B56RGVQP
スクウェア・エニックス(2022-09-29T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(949件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:30▼返信
ユーチューブ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:31▼返信
アイタタタタタ
3.けいこ投稿日:2022年09月18日 22:31▼返信
1st. コメントは私だ!私だ!私だー!
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:31▼返信
みなさん、この人だそうです
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:31▼返信
龍騎とGANTZのあいのこ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:32▼返信
京アニ放火の奴と思考一緒じゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:32▼返信
訴えたらいいじゃん。その気がないならいちいち呟くなよ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:32▼返信
GANTZしか知らんけど、GANTZってそんな珍しい話や設定でもなくね?
そも似てるって話題が全然ない時点で察するわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:32▼返信
クソワロタ
ゲーム内に閉じ込められ敵倒してポイント稼いで武器交換なんていくらでもあんがな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:33▼返信
令和ライダーはオワコン
11.投稿日:2022年09月18日 22:33▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:33▼返信
青葉並みの被害妄想
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:33▼返信
起源主張はダサい
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:33▼返信
西君がゾンビに噛まれてたよ・・・w
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:33▼返信
>>11
それはあってたからセーフ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:34▼返信
この作者って本当に痛いよな
前に進撃の巨人は大嫌いとか一人で発狂してた時あったし
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:34▼返信
設定はアイディアにすぎないよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:34▼返信
ガンツ以前に無かったっけ?
バトロワとかどっちが古いか知らんけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:34▼返信
起源主張する人って何か雰囲気似てるよねw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:34▼返信
>>9
例えば?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:34▼返信
どっちの作品も知らんが、ポイント稼ぎとか望みが叶うとか昔からよくあるデスゲーム系の設定じゃないの?
なろう系の次くらいに多いぞこういうのは
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:34▼返信
奥さん…ハァハァ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:34▼返信
たえちゃああああん
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:34▼返信
宮根「せやな」
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:34▼返信
まじでパクリだからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:34▼返信
権利的に問題ないからピキピキしながら「呆れてるだけ~」とか言ってるだけでしょ
燃やしてほしいんだろうけど、この人にはファンネルいないよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:35▼返信
頑張って流行らそうとしてたGANTZっぽい変な漫画のときは何も言わなかったくせに
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:35▼返信
>>15
あってたのか?ツイッターではもっと前にやってる人居る事になってるが
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:35▼返信
もっと奥がいいんだろう?
ほら、奥まで届いちゃった
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:35▼返信
風都探偵でカメンライダーデビューしたの
この世界は広いな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:36▼返信
また韓国の起源主張か
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:36▼返信
だったら口に出すなや
33.投稿日:2022年09月18日 22:36▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:36▼返信
GANTZ自体が仮面ライダーのパクリでは?
スーツ着て敵星人と戦うのは昔からだよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:36▼返信
松本零士みたいに裁判やれやww
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:36▼返信
そもあGANTZがゼイラムの
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:36▼返信
アンジェリーナジョリー「お、そうだな」
吉本新喜劇「ほんまやで」
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:36▼返信
奥さすがにそれダサいわ…器小さすぎる…
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:37▼返信
いろいろな複合パクリ(オマージュ)はせやなと思うが
お前のだけではないわw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:37▼返信
まー似てると言えば似てる。フォトナを意識してるのかな?と思ったらボスが出てきたし
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:37▼返信
全部バトルロワイヤルってことでええな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:37▼返信
近々ガンツをどっかのwebコミックサイトから期間限定で無料公開するからその宣伝目的で絡んだとかじゃないの
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:37▼返信
自意識過剰おじさん
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:37▼返信
そんなに独創的なシステムじゃないからやろ
念とか呪力みたいな不思議な力をドラゴンボールの気のパクリだ!
って言うくらい無理がある
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:37▼返信
これでいちゃもんつけられないと思ってた脚本家よ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:37▼返信
この程度で文句言うほうがあたおかだろw
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:37▼返信
ガンツにオリジナリティとか無いだろそもそもww
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:37▼返信
ゲームではよくある感じだよね
ポイント貯めて強い武器技取得っての
つかガンツはそこのパクリじゃないの?って思うだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:37▼返信
韓国人並みの起源主張にガッカリするわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:37▼返信
視野くっそ狭くて、相手の話全然聞かない人がツイッター等のSNSで起源主張する人の特徴だと思ってる。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:38▼返信
きんにくライダー助けてー
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:38▼返信
いや正直ポイント制はあかん
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:38▼返信
でもドンブラザーズも似た設定だけどね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:38▼返信
奥は肖像権の概念0だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:38▼返信
>>3
次に期待
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:38▼返信
GANTZって大して面白くない
57.投稿日:2022年09月18日 22:38▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:38▼返信
奥「騒いだらまた注目してもらえるやろなぁ(チラっ」
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:38▼返信
死んだ人間が集められるって部分が一番のGANTZらしさじゃないのかなぁ…死んでないんだろう?

箇条書きマジックっぽい
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:38▼返信
俺様が起源だと主張する度胸は無いが俺様の作品に似てると匂わせる陰湿さだけは持つ

呆れて笑ってるだけなんだけどと予防線張ってるのがこれまたかっこ悪さに拍車かけてる
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:39▼返信
似てるところじゃなくて似てないところを探せよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:39▼返信
死んだオッサン生き返させようとこするとかアカンやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:39▼返信
がんばれロボコンとかちまき古いなあ~
ここは燃えろロボコンと言わないとw
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:39▼返信
要は幼児がこの手のシチュエーションを理解して楽しんでんのかって話な
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:39▼返信
※11
あったなそんなこと
スマンが今回のこれも要点書き出したところもありきたりだし
つかキャラ配置ってなんや。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:39▼返信




お前の漫画も筋肉ライダーってキャラ出してたやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:39▼返信
逆に営業妨害で訴えられるんじゃね
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:39▼返信
龍騎の延長でAPEXと荒野行動足したようなもんだろ。これは言いがかり
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:39▼返信
>>59
そこがガンツの1番のアイデンティティだよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:40▼返信
ヒロイン2人選びきれずに主人公が2人に分身したらパクりは認めてやるよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:40▼返信
フォトナのような現代の子供がやるゲームをベースに作られてるんですが?
知ってますかフォトナ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:40▼返信
ガンツのパクリじゃなくて
エイペとかフォトナみたいなサバゲーモチーフなんだけど・・・

さすがにガンツとか無理ねえかコレ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:40▼返信
>>68
バトロワではないんでね
チーム戦なんで違う
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:40▼返信
>>1
まとめサイトの起源は韓国
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:40▼返信
もう少しわかりやすく違いだせばいいもんをモロだもんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:40▼返信
タイトルもどことなくそれっポイねGEATS
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:40▼返信
ライダーの方もラストがクソだったら完全オマージュとして認めたいと思います
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:41▼返信
>>66
筋肉ライダーは奥のオリジナルだが?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:41▼返信
>この手ので起源主張すると、がんばれロボコンが出てきちまう!
ロボコンは仮面ライダーと同じ東映制作石森章太郎原作だからGANTZの方が後追いだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:41▼返信
起源主張老害きたよw
こいつ前も他の作品口出しして馬鹿にされてたじゃんw
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:41▼返信
※63
この作者がGANTZの名前の由来はなんですか?って言われた時「がんばれロボコンのガンツです!」って発言してるんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:41▼返信
ガンツ江戸もう少し面白くしてもろて
超能力者が千手のビーム飛ばして後ろの人間に被弾しまくってるシーンくらいしか面白いシーン無かったわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:41▼返信
フィールド内で獲得したアイテムで変身して生き残りをかけるって
サバゲーモチーフなのにガンツ??
言いがかり過ぎて草
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:41▼返信
>>20
「風来のシレン」
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:41▼返信
えぺはガンツのパクリってことだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:41▼返信
GANTZって最初の方はワクワクするんだけどな
主人公補正半端ないし、ラストの展開いま読んでもホントゴミだし畳み方下手すぎだわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:41▼返信
放送中止になれば勝ちなの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:42▼返信
※もろアウトじゃんw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:42▼返信
名前も似てるし黒装束のやつ出てくるしで意識はしてんだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:42▼返信
高橋名人が声当ててた作品はセーフなん?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:42▼返信
お、似てんじゃん
これは応援したい

なら、好感度上げてたのにな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:42▼返信
GANTZに似ている作品ってありますか?アイデア的な
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:42▼返信
オンFPSを漫画にしたらとしか思わなかったけどな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:42▼返信
奥って今なんか描いてるの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:42▼返信
だからお前出版社側から嫌われてどこにも行けないんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:42▼返信
ユーチューブで1話2話見たけどパクリ言われても否定出来ないて思うわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:42▼返信
似てるところあるのはまあそうだけど言い方うっぜぇ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:43▼返信
次は韓国戦隊パクレンジャーニダ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:43▼返信
プロットが似てるのはなんの意味もない
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:43▼返信
ラストがありがとうありがとうってクソオチならパクリだろ
ライダーの落ちって毎回テキトーだからマジでそうなるかもな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:43▼返信
その歳で仮面ライダーとか観てるのどうかと思うよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:43▼返信
オープニングでFortniteだなぁって気付くやろ普通
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:44▼返信
みんな見ろ、これが炎上注目の成功体験したおっさんの末路。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:44▼返信
言うほどGANTZにオリジナリティある?って思ったら総突込みされてて草
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:44▼返信
>>86
仏像編までは毎週ワクワクしながら読んでたな、あそこまでは正直傑作扱いせざるを得ない
その後も大阪編辺りまではまぁまぁ楽しめた
何かでかい宇宙人っぽい奴ら出てきた辺りでギブアップ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:44▼返信
ギーツは流行りのデスゲーム系に乗ったんだな程度にしか思わなかった
GANTZのことなんて一ミリも思い浮かばなかった
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:44▼返信
ポイント制 死んだ人間生き返させようとする ここなんでもろもろパクった
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:44▼返信
>>100
リバイスのラストが三浦カズしか見どころなかったからね
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:44▼返信
ギーツは流行りのデスゲーム系に乗ったんだな程度にしか思わなかった
GANTZのことなんて一ミリも思い浮かばなかった
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:45▼返信
パクりやがって!


放火はやめてね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:45▼返信
ガンツは名作なのにこういう作者が評価落とすのは勿体ないと思うわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:45▼返信
ライダーオタきもい
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:45▼返信
>>73
大きなくくりで言うと一緒じゃね
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:45▼返信
意識してんのは間違いないわけで
話通しとらんかったんかい!的な
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:45▼返信
逆に宣伝で使えば?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:45▼返信
>>81
石森章太郎作品元ネタにしてるくせに同じ石森章太郎系譜の作品にパクリ疑惑擦り付けてんのかよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:45▼返信
そんなこと言い出したら異世界モノもデスゲームも全部パクりになるぞ、ガンツ自体もデスゲームからインスピ得てる部分もあるだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:45▼返信
似てるからってなんだってのよ、ライダーはライダーだろうが
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:45▼返信
>>103
炎上成功してますか…?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:45▼返信
本人降臨してね?w
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:45▼返信



               ガンツもブラムのパクリだよ


122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:45▼返信
某女性漫画家を思い出した
ちょっと心配だ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:46▼返信
現代において何にも似てない
全く新しい独自の作品を作るなんて不可能だろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:46▼返信
デスゲームで勝者が故人の復活を狙うのは竜騎オマージュのほうが近いだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:46▼返信
呪術廻戦も今似たようなことしてるしな
まぁ割と昔からあるネタ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:46▼返信
それじゃイカゲームはSAWのパクリねー
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:46▼返信
奥くんそれは痛すぎる
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:46▼返信
いやどう考えてもフォトナモチーフですけどこれ・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:46▼返信
※21
むしろガンツがデスゲームの先駆やん
ガンツ以前に他に何があったか?
バトルロワイヤルはまた違うだろうし
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:46▼返信
奥が言うと途端に胡散臭く感じるのはなぜ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:46▼返信
>>116
箔つけるために名乗ってるだけで
もはや仮面ライダーって単語しか共通点ないぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:46▼返信
>>86
初期〜中期が楽しいよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:46▼返信
この人毎回こんな感じで歪んでるのは何でなんやろな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:46▼返信
ここで貼り付いて見てない奴が言っても 
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:46▼返信
ドンブラザーズもポイントで願いかなうとか
なんか設定が近いんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:47▼返信
ガンツ先生の話するか?w
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:47▼返信
投げっぱなしが凄いよな
吸血鬼なんだったん?っていう
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:47▼返信
ガンツはトゥームレイダー時代のアンジー出て来た時笑った
あとこの作者って、途中で飽きたんじゃね?って思えるぐらい雑な畳み方するよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:47▼返信
バンナムだぞなめちらかしてパクってるだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:47▼返信
漫画家も趣味をゲームにしている奴らが多いから、ここのクソブログも観てるだろ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:47▼返信
奥の描くキャラ表情ないから好きじゃないな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:48▼返信
奈須きのこ「12人のライダーを戦わせる…。は!英雄や神を戦わせたら!?」
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:48▼返信
アレンジを加えた亜流は許してやれよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:48▼返信
自意識過剰
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:48▼返信
>>129
え?バトロアでしょ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:48▼返信
アイデアに著作☆権はないからしゃーない
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:48▼返信
奥くんはメチャメチャ性格悪い人格なの隠してないからすごいよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:48▼返信
東宝チャンネルで 龍騎見てるわ 始めて見たけど面白いな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:48▼返信
奥くんはメチャメチャ性格悪い人格なの隠してないからすごいよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:48▼返信
>>119
少なくともキッズでガンツ知らん奴もいるだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:49▼返信
※108
リバイスは一年引っ張ったラスボスのギフさまが
わずか二話で簡単に死んだからな・・・そのごジョージ狩崎の裏切りとかいらないから
もう少しラスボスで話伸ばせよとは思った
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:49▼返信
某国みたいな事を言うな 何か奥は苦手意識あったけど こういう人間だったか。
153.投稿日:2022年09月18日 22:49▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:49▼返信
>>145
横だがバトロワは単純な殺し合い
ガンツは違う
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:49▼返信
文句あるなら訴訟起こせw
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:49▼返信
こういうのってだいぶ擦られてるネタなのに似てるからって作者がぐぬぬとか訳が分からん
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:49▼返信
まあでも敵の星人を倒してスコア稼いで
って創作ストーリーはGANTZ前で売れた作品はなかったね
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:49▼返信
すげえっ!!ガンツだ!!


159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:49▼返信
※137
読解力なさすぎだろ割れて読んでたんか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:49▼返信
作者嫌いで否定してもかなり似てるのかわらんで?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:50▼返信
じゃあ文句言えよw何途中からびびっていいんですけどね、だよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:50▼返信
器小さいって感じ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:50▼返信
これがアウトなら異世界転生も悪役令嬢も全てアウトやな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:50▼返信
ファンネル飛ばしたい感がすごい
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:50▼返信
“過去に売れた”作品の作者は大変だな

166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:50▼返信
>>154
全部読みました?w
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:50▼返信
>>154
細かいルール違うだけでけっきょくデスゲームですやん
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:50▼返信
ツイッター民なんてそんなもんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:50▼返信
※154
フォトナや元祖バトロアゲーのPUBGのもとになったのが映画バトルロワイヤルなんだけど・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:50▼返信
ロボコン知ってるのは50代だろー
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:50▼返信
ライダーオタクの抵抗も虚しいだけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:51▼返信
>>160
俺もこれは似てると思うわ
露骨にお前らみたいなの漫画に出してくるから嫌なんだろうけど
巻き込まれ型のポイント制って他なんかあるっけマジで
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:51▼返信
細部は違うけど大枠はバトロワでしょ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:51▼返信
※148
それパチモンだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:51▼返信
いや、似てるから何だ?って話よ
そうやって指摘して作品の幅を狭めたいんか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:51▼返信
起源説? 妙だな・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:52▼返信
>>159
複伏線投げっぱなしですがw
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:52▼返信
※129
そして誰もいなくなったとか
最後まで犯人不明なまま最後の生存者も自殺
後に警察に犯人からの自白の手紙が届くという
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:52▼返信
>>156
上手く誘導して自作のファン増やすとか一切思いつかないんだろうな
むかついたからってそのまま怒り散らして皮肉言って反感買って何も得が無いのに
色々勿体無い人だなといつも思う、何か常に周囲に喧嘩売ってるし
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:52▼返信
ガンツの前に仮面ライダー龍騎やってるからそっちのほうが元祖だな
あれもミラーワールドで生き残りかけて戦うデスゲームだし
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:52▼返信
老害やん
自分の意志と関係無く戦いに巻き込まれる
昔からある
ポイントためて願いかなえる
昔からある
ガンツ以前から良くある設定や
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:52▼返信
>>166
お前こそ読んだか?
人間同士で殺し合いは基本ないし
そんなことやってもポイントならん、不利になるだけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:52▼返信
トーナメントは全部天下一舞踏会のパクリ!みたいなもんか。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:52▼返信
はちまに貼り付いてねーで見てきたらいいじゃんか あー似てるわてなるから
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:53▼返信
何で似てるのに今まで話題にすらならなかったの?ツイート見ても否定派多数って時点で答え出てるけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:53▼返信
※169
いわゆる蟲毒をやるのがバトロワで
デスゲームは集められた奴らが外敵と戦う(襲われる)やつでしょ
全然違うじゃん
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:53▼返信
>>179
そうよな
似てるって言うんなら作者がそれを利用すりゃ良いのに
コラボにも持って行きやすいだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:53▼返信
ガンツより先にライダーのほうが生き残りデスゲームやってるじゃん・・龍騎で
奥のほうが後じゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:53▼返信
※151
リバイスほど最強フォームが空気というか全く存在感がなかった仮面ライダーはなかったね
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:54▼返信
>>171
ライダーオタクは否定するだろ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:54▼返信
>>16
一人でなに発狂してるの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:54▼返信
直にそのプロデューサーに確認とればいいじゃん
察してほしい女子かよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:54▼返信
>>184
似てると言ってるの君と作者だけじゃんw
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:54▼返信
※186
アルマゲドンやん
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:54▼返信
>>185
特撮のまとめで思いっきり言われてたで
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:54▼返信
ガンツのラストはなんか昔のロボアニメの展開丸パクリって言われてたけどな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:54▼返信
>>148
え、東宝?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:55▼返信
寧ろコレでGANTZより綺麗な畳み方したらむっちゃ恥ずかしいってわかってない感じするわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:55▼返信
>>163
異世界に転生するだけならまだしも
悪役令嬢とかスローライフとか追放とか暗殺とか極振り・不遇スキル・不遇職で最強とか
一度誰かが当てた設定を臆面もなく延々流用するなろう系はあかんと思うわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:55▼返信
>>182
えーそこ?www
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:55▼返信
>>179
そんな売れない漫画家みたいなことやる段階は卒業してるだろ
流石にこいつレベルだと稼ぎきってるからプライドで物言える
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:55▼返信
>>160
かなり似てようが訴えないならイチャモン付けてるのと変わらんで?
そもそも世の中に作風似てる作品なんか無数にあるしな、現状この人損してるだけ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:55▼返信
>>193
まとめサイトでも言われてたけど?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:55▼返信

(´・ω・`)Switchがおしゃかになったああああああああ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:55▼返信
この作者も老害化してしまったね
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:55▼返信
言ってる事大体同情できるんだけど言い方や言うタイミングが悪いのでいつも敵を作ってるよね進撃の時とか
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:55▼返信
なんかデスゲームで調べるとSAOもそれ扱いされているね
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:56▼返信
>>193
俺も似てると思うからセーフw
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:56▼返信
※186
蟲毒?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:56▼返信
※202
何一つ損してなくて草
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:56▼返信
老害すぎる
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:56▼返信
つまりガンツよりまえにガンツと同じような作品あったらガンズがパクリってことでいいの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:57▼返信
>>201
つまり過去の栄光にすがって今の実力で威光を示せない落ちぶれ作家の成れの果てですな
プライドしかない人間の末路は悲惨だわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:57▼返信
漫画家なのに「冨樫とか知らんわw」って言ってたのこの人だっけ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:57▼返信
>>207
ガンツ、ギーツもデスゲームではあるけど
バトロワではないね
バトロワとか言ってる奴はマジでどっちも見たことないんだろう
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:57▼返信
>>198
アイディアはともかくGANTZ終わりクソだったしな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:57▼返信
>>53
これでお前とは縁が出来たな!
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:57▼返信
今作はパクリっていうなら
ガンツじゃなくて
赤いキツネと緑のたぬきじゃね
ギーツは赤いキツネでタイクーンは緑のたぬきやぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:57▼返信
>>212
ガンズ・アンド・ローゼズはかんけねーぞwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:58▼返信
まあこの手の設定の最古はトロンだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:58▼返信
仮面ライダーガンツって呼ばれてるよね
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:58▼返信
>>213
まあ普通はパクられたら文句言うと思うけどねw
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:58▼返信
気持ちはわからんでもないけど、第三者が騒ぎ出したならともかく当事者だからなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:58▼返信
いつまでも過去の栄光にすがりっぱなしの老害
いぬやしきもGIGANTもぜんぜんおもんないやん
ガンツも面白かったの前半だけやし
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:58▼返信
ギーツ…ガンツ…
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:58▼返信
>>212
いいんでないか?こいつ自身そう言われるの覚悟してるからこういう発言するんだろうし
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:58▼返信
見てない奴が作者嫌いで騒いでもな 的外れで
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:59▼返信
※216
最後覚えてないわどんなだっけ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:59▼返信
奥君、進撃の巨人でこりてないのか
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:59▼返信
最後悪けりゃって代名詞がガンツじゃん
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:59▼返信
まだ三話でしかも自ら言っちゃうのはダサいなw
1クール終わるくらいで周りの騒ぎが加熱した頃に「まあまあ」と軽く否定しつつも「似てるところはあるよね」位がベスト
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:59▼返信
いまのところ敵と戦ってるけど
絶対ライダー同士で戦うのよ100%
そうじゃないと盛り上がらないから仮面ライダーバッファは100%敵になるだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:59▼返信
>>5
ワイも龍騎を思い出した
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:59▼返信
>>224
いぬやしきも映画化したけどな ここで負け惜しみ言っても滑稽すぎるwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:59▼返信
奥おらん?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 22:59▼返信
GANTZもなにやってっかようわからんしまぁ作者が気になるならしょうがないんじゃね
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:00▼返信
宮根には許可とったの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:00▼返信
※228
最後神様のゲームでした
ちゃんちゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:00▼返信
>>215
バトロワがデスゲームの走りみたいな位置付けなのに、ガンツはデスゲームだけどバトロワではないは大草原
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:00▼返信
>>221
目指せA級ライダー!
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:00▼返信
奥先生自分の作品がハリウッド映画化されるの無頓着なのに
こういうのには反応するのねw

自分の作品がパチ・スロ化されてるけどぜひ批評してほしいなぁ


242.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:00▼返信
良かったものを台無しにしてくカトガワやソニーと違いはじめからろくなもん作れないバンナムだったが
とうとうテンプレのあれやこれや、概念すら劣化させていくのか
はじめからろくなもん作れないならそこがジョジョとか受け持ってもできないのはわかる、しかし自分から劣化させるものを取りに行き自らの作品内に取り込もうとしてダメにする
C級ホラーのダメなモンスターにありがちな新しい進化だな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:00▼返信
>>232
それ龍騎じゃん
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:00▼返信
>>237
親告罪だろ
つかこれだってそうで、奥が言わないと認めたことになる
自分から言うのがダサいとか言うのはアホの意見
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:01▼返信
まあぶっちゃけパクリ感はすごい
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:01▼返信
おい岸田GANTZ税チャンスやぞww
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:01▼返信
ギーツは龍騎オマージュと、フォートナイトとエーペックスとかのゲームのバトルロワイアルがテーマだよ。
だからエリア範囲が指定されるし、武器をランダムに拾って戦う。
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:01▼返信
>>232
龍騎て奴やってるけどライダーバトルしてるから同じことしないんでね?
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:01▼返信
でも奥はファンが一番嫌いだからな
自分の作品見て文句言う奴も尻尾振る奴も嫌い
珍しいマンガ家だわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:01▼返信
>>232
まあ仲間割れはガンツでも起こってたし当然やろな
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:01▼返信
バトロワ派生作品でしょ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:01▼返信
これはさ13話でとりあえず1クール終わった時点でいいなよ・・・
流石に今の時点でいうのは無いわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:02▼返信
そもそもライダー自体がねぇ?
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:02▼返信
そのツイートで「喧嘩したいわけじゃない、呆れてるだけ」はさすがに無理があるだろww
ファンネル飛ばす気満々じゃん
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:02▼返信
※239
バトロワとデスゲームの差が分からないのはさすがに頭に障害があるとしか思えん
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:02▼返信
>>232
1話見る限りライダー対ライダー無いけどな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:02▼返信
何かツイート見てると、ガンツじゃなくてフォトナとかのバトロワゲーがベースでしょって言われてるんだが。
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:02▼返信
無作為に選ばれて ポイント制 それでオッサン生き返したろ これで似てないは無理ある
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:02▼返信
ガンツっぽいけどバトロワゲーモチーフなんでしょ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:02▼返信
※248
龍騎でやってるから無いと思うだろ
ガイムでもうやってるんだよな・・・それ
生き残ったガイムは神様になったわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:03▼返信
>>228
諸問題ガン無視で「勝ったァァ( ゚∀゚)ウヒョー!!」って感じ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:03▼返信
GANTZ?あったなそんなのw
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:04▼返信
>>247
奥「転送先でエリアが指定されるのはガンツのパクリ」
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:04▼返信
全部見てからとか言うけど導入パクってる時点で何も言い返せんだろw
プラスαしたらオリジナルってなるなら中国人大喜びだぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:04▼返信
忍成出てるから絶対ラスボスだと思うwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:04▼返信
>>258
君しか似てる言ってなくて草
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:04▼返信
無能なナナもデスゲーム扱いなのは草
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:04▼返信
>>239
デスゲームについてググってきたらいいやんw
ご丁寧に最初の作品も書いてるよ
バトロワはデスゲームの亜種、内包するジャンルでしかない
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:05▼返信
>>266
他にもいるんだわ 残念やなwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:05▼返信
ふつーにバトロワゲーを模してるだけだと思ってた
つかGANTZっての見たことない
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:05▼返信
まあ、異世界転生チートものとかだいたい似通ってる子、物語の設定なんて現状出尽くしてるし、面白い展開もパターンがあるから参考にして被るなんて事もあるだろう。
他作品の寄せ集めでキャラが違うだけ、そのキャラも寄せ集めに見えるという…新しいもの作るの大変。
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:05▼返信
>>255
バトロワの派生がデスゲームでしょ
何ならカイジがデスゲームの真打ちでもいいけど
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:05▼返信
>>228
無敵超人ザンボット3エンドだよ
ラスボスの巨人倒して地球に戻ってきてヒロインの膝枕で呆然として終わり
散々パクリパクリと言われたので後からあれはオマージュなんだ言い出した
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:06▼返信
ライダーオタクが脊髄反射で噛み付いてるだけで内容はパクリだよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:06▼返信
バトル・ロワイアルがデスゲームてより蠱毒システムやろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:06▼返信
>>272
ちげーよバカ。逆じゃ
つかお前の中の定義はどうでもいいからまず調べてこい
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:06▼返信
ガンツって名称が『がんばれ!!ロボコン』のガンツ先生が採点してオチつけるところからいただいてるのに
ダサすぎないかい
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:07▼返信
>>260
そうなんか ライダーはあんま見てないから知らんかった
ユーチューブでやってる龍騎見始めた
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:07▼返信
で、佐藤君は女の子だったの?
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:08▼返信
>>277
それ知らんかった!そうなんか
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:08▼返信
別にGANTSのパクリというよりありふれた設定だよな
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:08▼返信
ちっちぇえなぁ。自分の利益を侵害してないなら他人からパクられるぐらい有名になったと喜べば周りからの評価も良くなるのに
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:08▼返信
>>276
ここでの問題はそれらよりガンツが先だったの?って事だろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:08▼返信
>>279
変 なつかしい
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:08▼返信
>>276
定義はどうでも良いってこっちの台詞で草
バトロワがデスゲームの走りなのは確定してんのに何を調べるんだよw

反論あるなら調べろじゃなく、ソース貼れな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:09▼返信
変態漫画
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:09▼返信
>>275
おまえの厨二理解なんかどうでもいい
世間のデスゲーム理解がどんなもんかちょっと調べてこいよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:09▼返信
>>281
他にあるの何?
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:10▼返信
いぬやしきでこんな奴ら殺してたなwww
それで憎んでるの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:10▼返信
ありふれた設定なら20個くらい例出せばいいのに
マイナーで誰も知らないようなの入れてもそんなにあるような設定じゃないだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:10▼返信
今更バトルロワイヤルがデスゲームじゃないとか笑うんだが
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:10▼返信
>>181
それな。そもそもガンツの設定自体がそこまでオリジナリティある設定でも無いからね。
よくある設定を一つの作品に混ぜて落とし込むのは創作物で当たり前なのに、少し似ただけで予防線張っていちゃもんつけるのダサすぎる。
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:11▼返信
>>256
今日の放送で、相手ライダーを陥れようとしたライダーならいた
一応ゲーム中でのライダー同士の戦いは禁止、というか攻撃できない設定だが、
相手が特殊な状態(今日の放送ではゾンビ状態)では攻撃が可能になっていた
そもそもポイント制で競い合っているので、ライダー対ライダーではある
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:11▼返信
>>287
世間のデスゲームは今はイカゲームになってるんでね
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:11▼返信
オチが思いつかなかったから丸々ザンボット3をパクった先駆者の目が見抜いたんだからそうなんだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:11▼返信
>>291
生き残りサバイバルだよな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:11▼返信
裁判すりゃええやん
裁判で勝ったほうが正義や
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:11▼返信
思った以上にパクリだったわw
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:12▼返信
パクリで金儲けは成功しちまえば無罪みたいになるよな
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:12▼返信
>>191
ガガイ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:12▼返信
老害っぽくていいぞ
もっと醜態を晒せ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:12▼返信
全部同じだろ
なろうと同じだよ
バトロワやデスゲームでパクリとか笑わせるなよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:12▼返信
ギョーンギョーン
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:13▼返信
設定が似てるだけなら余裕でセーフだぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:13▼返信
>>291
デスゲームの中にバトルロワイヤルがあるんだよw
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:13▼返信
※292
オリジナルじゃないなら元ネタ書いてくれないと虚言になるぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:13▼返信
>>295
ザンボット3て地球人のために戦ってた敵と味方が地球人に嫌われる話だけど
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:14▼返信
また言ってんのこいつ
進撃でもSAOでも難癖付けてなかったか?
朝.鮮.人.みたいな思考だよな
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:14▼返信
中国人かな?
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:14▼返信
そもそも完全なオリジナルを作るのは不可能だしなぁ
偶然もあるし、元の作品を知らないから判断できないが
ファンの間で話題になるならいいが
訴える気がないなら作者は何も言わない方がいいとは思う
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:14▼返信
>>305
何かゲームしてた?
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:14▼返信
ガンツのオリジナル部分は死ぬ直前の人が宇宙人と戦う部分でしょ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:14▼返信
>>311
殺し合いゲーム
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:14▼返信
露骨なパクリ(オマージュ)やってない奴だけ石投げろって話だと思うから奥に共感できんわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:15▼返信
舞台設定に著作法によって守られるべき権利はないんだよなあw
漫画家ならもう少しその辺の権利周り確認してからじゃないと名誉毀損や威力業務妨害になる恐れがある。むしろそれで訴えられてほしい。
じゃないとこの手のやつは同じようなこと繰り返す
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:15▼返信
絵柄がちょっと似てるだけで発狂して叩きまくる癖に
ライダーがパクると必死に擁護するのほんとオタク精神だよな
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:15▼返信
>>201
金や出世じゃなくプライドの問題というなら正々堂々と訴えろよ
新米作家なら出費の問題で難しいだろうけど『稼ぎきってる大御所の奥先生』なら可能だろ?
何で自分にやましい所が無く費用の面でも心配する必要ない大御所がSNSの皮肉に留めてるの?
自分の方がはっきりと正しいって言える根拠が薄いからでしょ要は
プライドを持ち出すなら逃げずに正々堂々と訴えて自分の正しさを証明しろよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:15▼返信
イカゲーム系のドラマが流行ってるからね
まんまパクったんやろな
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:15▼返信
>>294
イカバブルなんかとっくに終わったろw
大ヒットしたっていうわりにはネトフリ会員めっちゃ減ったじゃん
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:16▼返信
まあ世界的に広めたのはバトルランナー
日本で広めたのはバトルロワイアルだな
仮面ライダーもガンツも所詮後追いだ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:16▼返信
中立に見て似てないなら似てないて言うけどあからさまだしな もう少しバレんように出来ないもんかと思ったわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:16▼返信
だったら訴えろよ金あるだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:16▼返信
創作は既存アイデアの融合でしかない
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:16▼返信
何かバトロワはデスゲームじゃないって暴れてて怖い
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:17▼返信
>>234
映画化自体は別にすごくは無いな
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:17▼返信
>>320
おーーバトルランナー懐かしい めちゃ好きだった
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:17▼返信
イカゲームも許されたし多少はね?
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:17▼返信
隙があればイカとBTSが世界的に大ヒットしてるって話を始めるよなあいつら
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:17▼返信
>>325
アニメ化もしたしなあ
なんならお前のお眼鏡に敵うのか知らんが
俺はすごいと思うよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:18▼返信
自分を客観視出来なくなった老害という印象
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:18▼返信
ダサw
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:18▼返信
>>133
オリジナリティの無さがコンプレックスなんだろ、
だから作品全体じゃなく数少ないオリジナル部分にだけやたら固執する
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:18▼返信
奥君の自意識が高すぎるのは事実だけどこの路線のパイオニアなのは間違いないし似てる事は似てる
特オタはめんどくさいからこんな書き方したら奥君またネット民嫌いになっちゃうくらい叩かれると思うけど
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:18▼返信
>>316
今回のは奥が嫌われてる結果だと思う
この人毎回誰かに噛み付いてるめんどくさい人だし
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:18▼返信
風呂敷広げてたためない浦沢と双璧な感じ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:18▼返信
毎回星人倒すのがミッションなんやで 似てるて話じゃなくパクリそのものやん
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:19▼返信
熱狂的な奥ファンが一人湧いてて草
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:19▼返信
このレベルで依拠性みとめられるの?
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:19▼返信
何とかマジックだろ
こんなのでパクリって
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:20▼返信
この人しょっちゅうキレてね
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:20▼返信
>>333
いつ奥がデスゲームのパイオニアになったんだよwww初めて聞いたわw
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:20▼返信
甲賀忍法帖
著者 山田風太郎
発行日 1959年
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:21▼返信
起源主張ってかの国みたいだなw
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:21▼返信
バトロワも流行り出したのは原作小説ではなく映画だろ
ガンツより後やで
345.投稿日:2022年09月18日 23:21▼返信
このコメントは削除されました。
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:21▼返信
>>337
ワイはファンじゃねーけど似てるもんは似てるて言う 
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:22▼返信
俺も似てるとは思ってたけどまさか原作者が言っちゃうとは
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:22▼返信
仮面ライダーもネタ切れですね
パクる程度じゃ脳みそ停止状態でしょうし皆さんで1年休んでみては?
他人の作品じゃなくて自分自身と一度向き合う時間が必要だと思いますよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:22▼返信
ガンツのパワードスーツは色々な作品のパクりだな。設定のデスゲームもパクりだな。主人公が冴えないのもパクりだな。その後モテモテになるのもパクりだな。魂の重さもパクりだな。ガンツ、パクりしかねぇじゃねぇか!
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:22▼返信
奥もわらってスルーしてるから別にええやん
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:22▼返信
ザンボット丸パクリしたやつが設定がガンツに似てただけで苦言を呈するってなんなん?
オマージュしてくれてありがとうでええんと違うの?
つーか設定やアイディアはコピーライツ保護の対象にならないの作家のくせに知らんの?
チョサクケンをNGワードに入れるはちまアホなの?
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:23▼返信
めんどくせぇ、じゃあ訴えればいいじゃん
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:23▼返信
※349
結局そういう話になるからな
パクリって
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:23▼返信
というか公式の時点でバトロアゲー意識してるって時点で
ガンツもクソもねえと思うが・・
仮面ライダー龍騎のじてんでガンツより先にやってるし同じ設定
パクってるとしたらガンツのほうが後になるだろコレ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:23▼返信
毎回無作為選ばれる
星人倒すのがミッション
ポイント制
おっさん生き返したろ

これでパクリじゃなかったら何なん?
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:23▼返信
仮面ライダーもネタ切れですね
パクる程度じゃ脳みそ停止状態でしょうし関係者皆さんでまずは1年休んでみては?
他人の作品見て影響受けるんじゃなくて
自分自身と一度向き合う時間が必要だと思いますよ所詮人間なんですから
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:24▼返信
現職ではないとはいえ政治家に絡まれてトーンダウンしてるの割と草
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:24▼返信
甲賀忍法帖
著者 山田風太郎
発行日 1959年

1965年 華麗なる殺人 映画

すげえマジでこの分野では日本が最古じゃん
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:24▼返信
>>354
だから龍騎とガンツは全然ちゃうてw
龍騎はFateだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:24▼返信
1.ギーツは(現在のところ)PVPなしのPVEなので龍騎(バトロワ)じゃない
2.星人倒して100点溜まったら願いが叶うは完全パクリ
3.ゲームのことを一般人に知られたらアウトもパクり
4.まじめくんが知り合いを生き返らせたくて戦うのもパクリ

今んとこマジでパクリやでw
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:24▼返信
そういえばガンツってザンボットもろパクリしてるのに
他の作品には厳しいのな
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:25▼返信
進撃にも噛み付いてなかった?
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:25▼返信
ガンツ自体よくある話じゃん
はい論破www
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:25▼返信
>>170
あ、キモ老人釣るためのネタなのか
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:25▼返信
※359
龍騎もミラーモンスターとも戦ってたんだが
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:26▼返信
>>336
古いロボアニメとかほとんどそんなんやん
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:26▼返信

「夢は松本零士」案件発動
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:26▼返信
丸い玉が出てこないとパクりとは呼ばないなぁ
龍騎の頃からそんなルールあるし
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:26▼返信
※360
だからもうPVPしてるよ・・・
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:27▼返信
※360
全部よくある設定の集合体
で、パクリ漫画ガンツのオリジナルは何?
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:27▼返信
ギーツは死んでないじゃん
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:27▼返信
※365
龍騎の主題は「ラストマンスタンディング」であってハイランダーのパクリだけど
GANTZは最後の生き残りをかけて戦ってるわけじゃなくて惑星間戦争なわけで
全然別物でしょ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:27▼返信
はいはい宣伝乙乙www
これで気になった底辺がガンツとギーツが似てるかどうか
両方見比べるように動くから良い宣伝になるねw
ガンツも連載終了してからかなりの年月が経ってるからね…
忘れてほしくないんでしょ?w
まあ、気持ちは分かるけどねw
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:27▼返信
GANTZ…ガンツ先生…
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:27▼返信
>>369
話のメインはそこじゃないでしょ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:28▼返信
別に喧嘩したい訳じゃないんだけど…😨

って弱腰になる奴嫌いだわ、バシッと訴えるか黙っとくかのどっちかにしろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:28▼返信
ガンツのタイトル自体ロボコンのガンツ先生からだからな
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:28▼返信
居直りとか反社崩れが好きなのかギーツ
それとも崩れのコメ書きバイトか
奥が性格悪いと言われてるなら居直りの仕方ほぼ同じってのがわからないのか
むしろもっとタチ悪いけどな
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:28▼返信
>>360
得点集めて願いが叶うとかロボコンのパクリじゃね?
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:28▼返信
※369
今週はPVEだけど
スコア競うのがPVPなの?w
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:28▼返信
バトロワ系で終わる話しでガンツが真相でも無い
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:28▼返信
>>350
でもそうやって匂わせる事で信者が東映に凸るかもしれないだろ
このご時世無責任に付け火すんなよとは思う
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:28▼返信
※379
あれ?名前もパクってね!!?
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:28▼返信
>>368
丸い玉の変わりにイカれた女がやってるで
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:28▼返信
※376
てめーがな
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:29▼返信
13話終わったら多分いまのメンバーで
4人以外は全員死ぬやろな
あべこうじ完全にモブだし・・・
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:29▼返信
青葉的思考じゃん
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:30▼返信
ガンツもギーツもどっちでもええよ
今の所、先の展開が予想出来てつまんないもん
ベルトの出来は凄いけどさ、ストーリーがね…(汗)
ま、玩具さえ売れればそれでいいわな
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:30▼返信
認めない派が無理くりやな まあはちま民だしええか ガキ使みよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:30▼返信
これがアウトならなろう作品ほぼ全てアウトやろw
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:30▼返信
>>387
まじでな京アニに火をつけた青葉と同じような考えよな
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:31▼返信
※385
効いてて草
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:31▼返信
>>74
頭青葉
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:31▼返信
※345
パンダゾンビ化してるからライダー扱いじゃ無かったじゃん
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:31▼返信
>>373
ラジオネームぺけみみ?
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:31▼返信
>>379
これでロボコンと一緒は草
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:31▼返信
1回主人公以外全滅して
何回でも100点取ってやるやったら
完パクリということでよいだろw
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:31▼返信
※382
炎上も狙ってわざわざわかりやすくパクったんだろ
よく訓練されたここのライダー用語見れば今までいかにそれを竹中平蔵的話術で言いくるめようとして
結果反社並みに圧かけて正義気分ひたってきたんだろう
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:32▼返信
令和ライダーって今のところ全部評判悪いな
エグゼイドは奇跡やったんやなって
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:32▼返信
>>393
BBCFのが似てるよな
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:32▼返信
>>360
PVEのゲームも別にガンツ関係なくイッパイあるやん・・・
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:32▼返信
特撮オタクってオタクの中でも特に気持ち悪いし
奥もおそらく特撮好きだけど同族嫌悪激しそう
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:33▼返信
よるある設定やろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:33▼返信
>>142
もっと前からある時代小説がモチーフだから
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:33▼返信
>>395
横からいきなり誰やねんw
昔使ってたラジオネームなら、ポストんだけど?
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:33▼返信
今回のは演者がみんな演技下手だな
リバイスではこういう感覚なかった
407.山本大介さん投稿日:2022年09月18日 23:33▼返信
😎✌️なんなパクリ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:34▼返信
>>401
作中で一種のゲームだと主人公たちに提示されてるのがデスゲームで
テレビゲームとは全然関係ないぞ
それでもいっぱいあるなら挙げてみてくれ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:34▼返信
>>407
パズドラ速報に帰れハゲ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:34▼返信
>>397
逆にそういうインパクトある展開入れないと、 ガンツと比較されるだけにギーツは辛いな
なんか面白い展開入れて欲しいね
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:34▼返信
>>407
とうふさんすこだ🤗
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:34▼返信
>>354
龍騎(2002)よりGANTZ(2000)のが先やで
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:35▼返信
>>396
ガンツは結局他の作品にあるような設定の寄せ集めってことやん
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:35▼返信
ガンツ自身もそこそこ古いから
バトロワがーが通用するかは微妙なんだよなw
一応バトルロワイヤル原作はガンツより出版は早いが…
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:35▼返信
>>384
おめでとうございます!
今日からあなたは仮面ライダーです!

まるで文面が当選しました!とかいう
迷惑メールそのもので草生えるわ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:36▼返信
これもしかして、フォトナみたいなゲームが人気なのも起源である俺のおかげって思ってるってこと??
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:36▼返信
>>360
デザイアグランプリなんてガンツには存在せんやん
デスゲーム優勝者の願いがかなうって設定もありきたりだしな
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:36▼返信
コピペサイトのはちまが記事にするんだから間違いない
完全なるパクリだわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:37▼返信
仮面ライダーシリーズに似てるなんて光栄だな
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:37▼返信
>>411
俺は絹ごし豆腐が好きだな
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:37▼返信
ライダー対決にしてもバトルロワイアルじゃなくてカイジって言ってるぐらいだから
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:39▼返信
GANTZ自体が色々なSF要素の寄せ集めなのに何言ってんだこいつ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:39▼返信
>>196
ザンボット3な
ガンダムの富野の作品
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:39▼返信
ガンツもバトロワやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:39▼返信
うーーん、どうでしょう?
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:40▼返信
>>344
小説バカ売れして社会現象になったからこその映画化やぞ
ってか時期的にどう考えてもクソ影響受けてるだろうに
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:40▼返信
>>56
流石にガンツが面白くないはエアプだろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:40▼返信
ロボコンとザンボットとインデペンスディは本人談でオマージュ認めてるんじゃなかったっけ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:41▼返信
まあ、ぶっちゃけガンツにそっくりは皆言ってるから、そうなんだろうな。 つか俺も思ったし

でもネットって所は天邪鬼の集まりだから、 ああいえばこういう、こういえばああいうの集まりだからw
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:41▼返信
GANTZっぽいなとは思ったが似たようなモチーフなら永井豪が既にやっているし色々創作していれば自然とたどり着きそうなモチーフではある
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:43▼返信
そもそも設定やストーリーに著.作権ってあるの?
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:43▼返信
全てがバジリスクのパクリって事で話が終わる

433.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:43▼返信
それじゃあてめえのガンツもバトロワのパクリじゃねえか
こいつ口出すたびに恥かいてるなぁ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:44▼返信
>>34
きんにくらいだーはいいの?
てか、風大左衛門はOKなの?
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:45▼返信
GANTZ E面白くないのどうにかしろよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:45▼返信
ガンツで新しかったのはすでにすでに死んでるっていうことくらいじゃねえの
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:45▼返信
ライダーオタに効いてて笑う
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:45▼返信
何か青葉みたいだよなこいつ
そのうち放火しそう
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:46▼返信
GANTZ自体がゲームやらSFやら特撮やらの設定組み合わせてオリジナル風にしてるんだから
同じようにゲームとSFの要素を盛り込んだ特撮作ったら似るのは当然だろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:46▼返信
>>430
おまいうなだけで、間違いなくGANTZの影響は受けてるだろうね
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:46▼返信
※427
いや、つまらねえよw

まあお前には面白いのか知らんけど
個人の感想だしな
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:46▼返信
流石は漫画界のヤマカンこと奥浩哉
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:47▼返信
あらすじが似てるなんて言い出したらそれこそキリがない
ストーリーの展開が違ってるなら何も問題ないだろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:47▼返信
とりあえずお前が言うなw
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:48▼返信
>>414
バトルロワイヤルは初版4万5000部だったが中学生が殺し合う設定が忌避されてホラー大賞を落とされたというのが事前に話題になってたこともあって発売当日に10万部に増刷決まってすぐに30万部を超える大ヒット小説となって最終的には100万部を超えた
出版の翌年にもう映画が公開できたのは初動から本が売れまくってたから
ガンツの人気が上がってくるのって仏像編からだから映画公開よりもさらに遅い
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:48▼返信
>>436
それも既に魔界転生で通ってる道

ガンツのオリジナリティと言うと・・・無いんだなこれが
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:48▼返信
ガンツはXXのパクリとかないよねー
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:49▼返信
バトロワと言えば北野武が出てたバトルロワイヤル
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:50▼返信
>>447
バトロワのパクリじゃん
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:50▼返信
似たようなものはわりと前からあるよな、無作為に選ばれたり偶然力を手に入れて
最期に残ったものが願いを叶えられる

これガンツが先じゃないぞ
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:50▼返信
確かに構造は似てると思ったが
パクリとまでは
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:50▼返信
>>74
食便は韓国が起源!誇っていいぞ。
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:50▼返信
親子丼作った人が、これ僕の料理のパクリですよねってオムライスに言ってるような感じ
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:51▼返信
>>2
それなら龍騎では
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:51▼返信
>>5
だよな。GANTZの方が後やんけ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:52▼返信
似た話はあってもガンツのおいしい設定パクリまくっとるな
設定生かしたおいしい展開もガンツにごろごろ転がってるからそこまでパクったら笑うわ
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:52▼返信
よくあるネタくらいに思ってたが似てると言われたら似てるか
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:52▼返信
ガンツ最終回後日談であと1話欲しかったな
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:52▼返信
強いてガンツの独自性上げるとしたら
管理者のガンツが適当な性格しているという設定

このおかげで奥の知能の足りなさによる設定ガバガバ部分もある程度誤魔化すことが出来る
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:52▼返信
>>432
甲賀忍法帖(1958年)か
アレも言われてみれば主人公たちが超人なだけでデスゲームの条件ほぼ満たしてるな
どちらかと言うと能力バトル物の基礎になるが
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:52▼返信
>>10
By昭和のおじさん
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:52▼返信
あんなよくある設定でよく・・
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:52▼返信
ガンツも進撃の巨人パクってたよね
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:53▼返信
>>13
韓国人「うるさいニダ!!」
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:53▼返信
大西元議員と普通に会話しているのが一番のネタ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:53▼返信
類似点多すぎなんよな
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:53▼返信
>>441
面白くない漫画の記事に何しに来てんの?
わざわざ文句言いに来てんの?
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:53▼返信
山田風太郎の作品に似ているが正解なんじゃないか
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:53▼返信
似てるけどそもそも龍騎がそれに近い設定なわけでな
あと無作為に選ばれた人間なのかどうかは物語が進まないとわからないよね
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:54▼返信
任天堂や韓国人みたいだなこいつ
後出しで起源主張かよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:54▼返信
これでストーリーが全然違う方向に転がったら
自分が指摘したから軌道修正したんだみたいな顔するんだろうな
卑怯なやりかた
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:55▼返信
>>441
自分の特異性をアピールすんのはいいが、まぁあんだけ売れてるんだから世間一般的に評価は高いんやぞ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:55▼返信
バイトルロワイヤルがGANTZ似てるとは思わんけどこの仮面ライダーがGANTZ似てるは思う
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:56▼返信
※467
どちらかというと仮面ライダーの記事だと思うんですが
信者も作者に似て我が我がな性格なの?
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:56▼返信
というかギーツはバトロワゲーまんまって感じだけどな。
でもまぁ2002年の龍騎がこの手の手法の走りだからライダーでやってもそれで通りそうではある
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:56▼返信
じゃあ筋肉ライダーは一体何なんだよ?
バイクに乗ってないのに何でライダーなんだよ?

仮面ライダーのパクリじゃねえか
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:56▼返信
んなもん言い出したらマンガで武闘会トーナメントする作品は全部ドラゴンボールのパクりになる
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:57▼返信
ここまで似てたら言われるわな
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:57▼返信
松本零士みたくなりつつあるな

このレベルでパクリとか言い出したら老害のサイン
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:58▼返信
奥 浩哉 ?@hiroya_oku 2015年6月11日

なんだか、僕の漫画読んでる人は みんな 僕の漫画はパクリで出来てると思っているんではないだろうかと疑ってしまう。

だとしたら、誤解だし 最大の侮辱だ。
27件のリツイート 47件のお気に入り
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:58▼返信
じゃあ、ギーツに巨人が出てきたら
進撃の巨人のパクリになるなw
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:58▼返信
>>474
GANTZの作者で始まってるんだからGANTZの記事で間違いないだろ
何だこのキチガイw
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:58▼返信
そう思うなら思う存分法廷で争えばいいんじゃないかね
相手は大企業だから、勝てれば一杯もらえるぞ
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:58▼返信
>>453
オムレツのが先じゃね?
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:58▼返信
>>477
それぐらいの類似点でパクリなんて誰も言わないてわかんだろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:59▼返信
>>412
横からすまんが、連載開始はそうだけど龍騎は1年で完結。GANTZは2013年(Wiki情報)だろ?
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:59▼返信
最後まで生き残ったものが願いを叶える・・・・

じゃあGANTZはFateのパクりですねwwww
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:59▼返信
タイトルがロボコンのガンツ先生のパクリ?
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:59▼返信
そもそもガンツの最終回だってザンボット3のパクリだったんだろ?

思いっきり滑ってて大不評だったけど
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:59▼返信
お気持ち表明ファンネル願い!じゃなくて確信してんなら自分で動けよwww
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:00▼返信
こいつのたわ言はどうでもいいが戦隊もライダーも流行りを取り入れて作られるんだけど
ドンブラに比べてギーツはその要素が強すぎるとは思う。
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:00▼返信
高見のバトルロワイヤルが着想を得た作品にスティーブン・キングが初めて書いた小説の「死のロングウォーク」があって
少年少女がひたすら長距離を歩くレースに参加して歩くスピードが一定以下になった選手は射殺されていき
最後に生き残ったものが優勝して望みの賞品を与えられるというルールは以後のデスゲーム系フィクションの要所をしっかり抑えており、さすがはスティーブン・キングといったところ
バトルロワイヤルがデスゲームの元祖じゃないし奥浩哉にしたところでオリジナル要素なんか本当ない
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:00▼返信
ミッションある
毎回星人出てくる倒すとクリア
ポイント制
おっさん生き返したろ
 
少ししか似てないなら誰も何も言わんけどここまで類似点あるから言われんだろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:01▼返信
>>481
てか進撃の巨人がブームになってから
後追いするようにガンツで突然巨人が出てきたんだよ

それを芸人にパクリだろと指摘されて逆ギレしてこういうガイジになってるのが現状
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:01▼返信
パクリと言えるのは
ライオンキングとか隣国レベルでないとなw
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:02▼返信
>>493
全部デスゲームのテンプレ設定じゃねえかそれ
それに該当するものが世の中にいくつあると思ってんだ
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:02▼返信
奥アンチは別にどうでもいいけど 客観的に似てるか似てないか見れんかね?
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:03▼返信
>>477
トーナメント自体スポーツ漫画には昔から有るし、
あえて言うならキン肉マンのタッグトーナメントの方がDBよりも数年古い
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:03▼返信
>>489
パクったうえに盛大にすべってあれはオマージュだと言い訳するの最高にダサかったな
ザンボットのラストは名シーン扱いされてるのになんでガンツのラストは糞だと叩かれたのか
まるで理解する気がない
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:03▼返信
今日は皆さんにちょっとパクリ合いをしてもらいます
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:03▼返信

さっさと訴えた方がいいな!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:03▼返信
>>496
それあげてみろよ 星人出てくる倒すとクリアでポイント制で
おっさん生き返したろて作品
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:04▼返信
繰り返し集められてプレイさせられるってとこくらいかなあ
他はべつに
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:04▼返信
>>496
毎回無作為に選ばれるも追加で
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:05▼返信
>>499
センスないやつがパクって無理やり当てはめたって何の感動もするわけないわな
パクるにしたって何の才能も感じない最悪の部類だわ
単に劣化させてるだけだし
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:06▼返信
ザンボット
ガンツ先生
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:06▼返信
GANTZの影響は間違いなく受けてるな。パクリかはともかくとして
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:07▼返信
>>502
ギーツに星人なんか出とらんやん
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:07▼返信
作者が第一パクり認定ツイート?
これは恥ずかしくてなかなか出来んぞww
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:07▼返信
ザンボット3!ゴオオオオオオオオオオオオオオオオ!wwwwwwwwwwwwwwwwwww
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:08▼返信
客観的見て似てる設定多すぎ
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:08▼返信
>>502
神様の言う通り
今際の国のアリス
天空侵犯
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:08▼返信
>>508
おまえ馬鹿だろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:09▼返信
>>509
漫画業界のヤマカンと言われてる人だからね
昔からこういうガイジ発言している
とは言え今回は京アニ燃やした青葉レベルの痛々しい発言だけど
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:10▼返信
作者ダサかったとしても設定丸被りなのは変わらんわ
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:10▼返信
>>512
神様の言うとおりだけ知ってるけど 全然違うて書いててわかるよな
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:10▼返信
結末ぶん投げ作者が開拓者顔で呆れ顔してて草
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:11▼返信
>>493
死者蘇生は願い叶える系のテンプレだし
他の要素はテレビゲームを意識しただけじゃね
ギーツは「龍騎をセルフリメイクしよう、ちょっとTVゲーム要素も入れよう」ってだけの企画だと思うわ
その安易な発想が、同じく安易な発想で描かれた漫画とカブっただけで
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:11▼返信
>>513
違うんならパクリじゃないじゃん
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:11▼返信
制作陣「ガンツってなに…?ww」
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:11▼返信
ちびっ子は騙せると思ったんやろな 
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:12▼返信
す、すげえ…
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:12▼返信
お前ザンボット3のパクリしてたやん
んで叩かれたらオマージュだからとかアホみたいな言い訳してたやん
そもそも巨人編自体が進撃のパクリやん
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:12▼返信
作者無視して客観的に見れんのかね?
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:12▼返信
起源主張とか恥ずかしいことするの任天堂だけだと思ってたわ
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:12▼返信
まぁ不満があるなら司法の場で決着をつければいいだけの話
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:12▼返信
東映と法廷で闘え奥!!
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:13▼返信
他の作品パクってる人って自分がそういうことしてたからかパクりに敏感だよね
誰の事とは言わないけどWWWWWWWWWWW
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:13▼返信
これは天狗になってるな
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:13▼返信
>>520
さすがに
制作陣「ガンツっぽいんで良いんじゃないっすかー?ww」
だと思うぞ
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:13▼返信
ライダーオタワラワラで笑うわ
作者に図星突かれたら反発しだすのおっさんのオタクの反応過ぎて隠そうとか思わんのかね
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:13▼返信
ギーツ観てないし擁護する気もサラサラないが奥先生かなりアレな人だから…
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:13▼返信
>>519
は?
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:13▼返信
ハンターハンターって何?って言ってた人か
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:14▼返信
だったら訴えればいいだけなのにわざわざツイッターで呟いてファンに叩かせようとしてるあたり小物感がすごい
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:14▼返信
※531
作者湧いてきて草
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:14▼返信
>>531
レッテル貼ることでしか反論できないの哀れでしかないな
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:14▼返信
すべてのアイデアの創始者奥浩哉
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:15▼返信
どっちが先かじゃなくて面白い方の勝ち
そういうもんや
で、その仮面ライダーはガンツよりおもろいん?
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:15▼返信
???「頼むー!俺のファンネル(信者)炎上させてくれー!」
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:15▼返信
>>518
死者蘇生がおっさんの時点でテンプレじゃねーな
そして龍騎とも違う星人と戦う 毎回世界観リセット そして毎回召喚される これ似てるて普通に感じないの?
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:16▼返信
>>537

ライダーオタが作者にそもそも反論できてないやん頭大丈夫か?
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:16▼返信
「ちょっと設定がガンツっぽいですかね」
「ガンツもパクってるでしょ?よくある設定じゃん?」
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:16▼返信
>>535
誰かに言ってもらって一通り盛り上がってから出て来たらヨカッタと思う
更にそこで「私も色んな作品の影響受けてますからねー」くらい言えたらカッコイイと思う
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:17▼返信
>>539
始まったばかりの作品と完結してる作品比べてどうしたいん?
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:17▼返信
まーた先生の悪い癖が始まったわwww
くらいに思ってたけど、画像見たらそら言いたくもなりますわってくらい似てた
GANTZって言われて見たから印象操作かもしれんが
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:17▼返信
法廷行こう奥先生!
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:17▼返信
ここまで似てたら言われるて何で客観的に見れないのかね?ただ作者嫌いなだけやろ?
見てみろよ そら言われるわてなるから
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:18▼返信
>>542
コメ欄読めば?
いくらでも反論あるけど
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:18▼返信
>>530
ハンターハンターって何?とか言ってるバカはともかく
ガンツは無名だから普通にあり得るよ

まあそのバカの名前は奥って言うんだけどw
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:18▼返信
いろんな作品からパクったならオリジナル感でるけど
さすがにガンツからピンポイントで設定持ってきすぎだろ
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:18▼返信
>>533
は?
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:18▼返信
ガンツって言うほど人気じゃないから読んだことない人多そう
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:19▼返信
法廷行けないなら奥先生の負けやぞ!法廷行け!
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:19▼返信
良くある設定としか思わんな
GANTZの設定は唯一無二なわけじゃないだろ
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:19▼返信
むしろギーツの世界はリセットされるたびにゲームに無関係な一般人は生き返るんだけど
ライダーで死んだ奴は優勝者が願わない限り無理っぽいし、そもそも
それすら本当に出来るかはっきりしていない
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:19▼返信
初めてGANTZ見たとき真新しい設定だとは思わなかったけどなぁ

CG漫画の不気味さだけは新鮮に感じたけど
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:20▼返信
ザンボット
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:20▼返信
ガンツの一発屋必死やん
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:20▼返信
>>555
唯一無二じゃねーのはいいけど 似てるのは間違いない
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:21▼返信
関係者は誰この人?くらいに思ってそうだし眼中になさそう
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:21▼返信
黒いでっかい丸がミッション説明しだしたらパクリって認めてやるよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:21▼返信
>>559
変といぬやしきもドラマと映画化したから
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:21▼返信
ガンツと違って参加者がポンポン生き返る世界じゃないぞ
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:22▼返信
>>549
具体的に作品名使った比較もしてない妄言を反論と言えるあたり、やっぱりライダーオタは会話できんのやな
作者の発言と匿名のどっちもどっち論が同等な訳ないこと位は流石に解ろう
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:22▼返信
ガンツ先生…
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:22▼返信
>>560
こんだけいろんな作品があれば何かに似ることなんか幾らでもあるだろ
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:22▼返信
>>562
それの変わりが変な女になってる これもかなり設定パクってる
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:22▼返信
まーた始まった
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:22▼返信
※518
テンプレと言うなら具体的作例を上げてくれよ
ガンツ以前の作品で
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:22▼返信
最後まで見てから言えばいいのに今言うのだせえ
仮に展開とか全然ガンツと被ってなかったときは俺がこういったから変わっちゃったwみたいにツイートするんだろうなーw
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:22▼返信
>>567
似すぎはパクリなんやで
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:23▼返信
妹生き返らせるために眼魂集めるとかゴーストでやったし
ガンツしかしらんやつがぎゃーぎゃーいうてるだけでは
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:23▼返信
今回これ、フォートナイトの設定をモチーフにしてるから
点数だのリセットだのはそこからだぞ
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:23▼返信
奥ファンネルちょいちょい飛んでて草
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:23▼返信
※571
逆にいうと、ここまで完全にGANTZ
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:23▼返信
バトロワゲーをパクっているってならわかるがGANTZを持ち出す奴はかなり頭が悪い
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:23▼返信
>>571
めっちゃありそう
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:23▼返信
漫画家にTwitterやらせたらダメ!
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:23▼返信
奥じゃなくてバトロワ系からのパクリやろw
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:23▼返信
>>571
作者無視して見てみろよ似てるから
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:23▼返信
>>570
ロボコン
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:24▼返信
どっちも7つ集めたら願い叶うドラゴンボールのパクリってことでいいじゃん
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:24▼返信
奥先生もう民事行くっきゃないって!
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:24▼返信
>>573
おっさん生き返したろはGANTZそのものやな
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:24▼返信
>>572
ガンツ最終回でザンボット最終回まんまパクったパクリ魔が他を非難する資格ないってことで結論出たな
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:24▼返信
何言ってんだ?こいつ的な
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:24▼返信
ふつうに裁判やっても負けるレベルの難癖
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:24▼返信
え、まじ?これやばくねwww
裁判したほうがいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:24▼返信
>>565
そもそも【お前が言うな派】が殆どなだけで、【似てないだろ派】はそんなに居ないと思うぞ
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:25▼返信
>>568
それがパクリは無理があるわ
ミッション説明する役どころを作っただけでパクリかよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:25▼返信
いつまでガンツにしがみついてんのw
君の漫画も何かしらからオマージュ入れまくってるでしょw
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:25▼返信
※557
それは君がガンツを「見た」のが後年だからじゃ?
20年以上前の連載当初、すごく新鮮だったよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:25▼返信
自分はオマージュ他人はパクリか
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:25▼返信
>>580
バトル・ロワイアルに似てたらバトル・ロワイアルのパクリて言うけどな これがガンツに似てるのは事実
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:25▼返信
>>586
やめたれw
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:25▼返信
奥先生裁判行かなきゃ言いがかりで終わりだぞ!!
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:25▼返信
進撃の巨人が流行ってから女が巨大化する漫画書き始めたあなたがそれを言うのか?
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:26▼返信
パクリマスターがなんか言ってて草
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:26▼返信
ギーツがここまでガンツパクってるのも
ザンボット3丸パクリしたのも
どっちも真
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:26▼返信
バトロワ系のことバトル・ロワイアルだと思ってる奴いて草
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:27▼返信
自分を棚に上げてよく言えるな
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:27▼返信
さっさと裁判やれよ100%負けるけど
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:27▼返信
1,2個設定被ってたり色んな作品から要素搔い摘むなら別に何も言われんけど
1つの作品と5つも6つも設定被せたらそらパクり言われるわ

似たような作品いっぱいあるじゃねーんだよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:27▼返信
作者キライが頑なに言っても似てるもんは似てるからなー
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:27▼返信
女が巨大化する漫画漫画ってあれ何かのパクりっぽいよなーww
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:27▼返信
>>581
理解してねーな
これからの展開がどうなるかわからんのに今言うなって話だよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:27▼返信
いい年こいたきっしょい特撮オタの擁護は見てられねぇな
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:27▼返信
>>585
おっさん生き返したらガンツなのかwww
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:27▼返信
まー奥ファンネルが何をいっても奥先生が裁判行かない限り奥先生の負けなんだけどね
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:27▼返信
ガンツを担いでるって頭が悪い奴しかいないなww
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:28▼返信
>>585
じゃあガンツはインディアンのおっさん生き返らせたドラゴンボールのパクリってことやな
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:28▼返信
ザンボット3・・
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:28▼返信
>>591
それ玉と同じやんけ しかも言い方変なのも一緒
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:28▼返信
龍騎+最近流行のフォトナとかAPEXの融合って感じだと思ってたけどまさかパクリだったとは…
訴えるしかないですね
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:28▼返信
※606
あれは進撃じゃなくて、逆の発想でアントマンなんだよ
アントマンへ投げかけたい疑問の回を描いてたりするし
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:28▼返信
痛い人だとは思ってたけどここまでとは・・・
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:29▼返信
パクりだったのかこれ!
奥先生訴えましょう!
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:29▼返信
おっさんが生き返るのがパクリならガンツは男塾のパクリだな
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:29▼返信
>>608
奥みたいな漫画家のファンネルやってる奴もキッツいけどなwww
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:29▼返信
作者みたいなのわいてるけど大丈夫?
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:29▼返信
>>607
今の時点で設定パクってるから言われてるてわからんのか?ストーリーとか結末とか言ってるのが的外れなんだよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:29▼返信
奥先生動きましょうよこれパクりっすよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:30▼返信
とりあえずチョサクケンって言葉知らないんだろなぁって思った
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:30▼返信
子供のころに見た映画で似たようなのがあったな
HENとか書いてた頃
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:30▼返信
"『がんばれ!! ロボコン』は、1974年10月4日から1977年3月25日まで"

ちまきさんって結構なご高齢なんですね
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:30▼返信
パクリつーかテンプレやな
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:30▼返信
とある異星人が地球に向けて発信したメッセージと言う設定は
「へびつかい座ホットライン」のいただきだな
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:30▼返信
※615
龍騎要素は全くなくて
はやりのFPS・TPSでいこうって企画に対して
シナリオ班が理解出来てなくてGANTZになっただけだと思うわ
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:30▼返信
>>601
バトロワ系ってのが何でバトロワ系って呼ばれてるか分かるか?w
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:31▼返信
ほかサイトでもパクリ言われとるしな さすがにおっさん生き返したろは やりすぎ
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:31▼返信
バトロワ系とバトロワそのものが分かってない奴いて草
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:31▼返信
>>629
普通にこれだわな
日曜日朝の特撮ヒーローは今ガキに流行ってるものを取り入れるもんだし
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:31▼返信
ルール説明するのがパクリってもう痛すぎるww
視聴者や読者にわかるように大抵の作品は説明係や狂言回し役ってのがいるんだが
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:32▼返信
小物が起源を主張するパターン飽きたんだが?
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:32▼返信
この炎上で注目を浴びて
さぞ、満足でしょうw
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:32▼返信
令和になってからのライダー全部ハズレだわ
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:32▼返信
奥先生これは法廷行くべきでしょうよ!ツイッターで宣言しましょう!
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:32▼返信
>>619
男塾は王大人が生き返らせるんだけど
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:32▼返信
ガンツもライダーもどっちも好きだけど龍騎のセルフオマージュみたいに言われてたからガンツに似てるとかは思わなかったな
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:32▼返信
奥ファンネルはもっと色んな作品見たほうがいいぞ
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:33▼返信
>>590
お前が言うな派なら作者のツイートに対して尚更キモいわ
散々トレンドにGANTZ上がっててその反応はオタクのキモい部分出過ぎ
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:33▼返信
奥先生が法廷行かないと奥さん支持してる層も納得しないっすよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:33▼返信
※634
昔は「戦え」としか言わなかったじゃんw
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:33▼返信
ホント老害になったよねこの人、前も最近の漫画はどうたらって言って害悪発言してたし
昔は天才だったのになー、歳とって偏屈になっちまったんかな
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:34▼返信
>>639
どちらかと言うと死亡確認してんだよなぁ・・・
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:34▼返信
>>634
それ含めてて毎回召喚 星人倒してミッションクリア ポイント制 おっさん生き返したろ ここまで似ててロボコンと一緒とかアホ擁護やで?
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:34▼返信
※626
ロボコンいまyoutubeで無料配信してるけどな
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:34▼返信
>>645
元々の性格じゃね?
作品に表れてると思うよ
歳とって隠さなくなっただけかと
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:34▼返信
法廷行きましょう奥先生
ツイッターでガツンと言ったんだから!
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:34▼返信
※640
いまんとこ龍騎っぽさは全くなくない?
龍騎らしさってラストマンスタンディング1要素だけではないでしょ?
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:34▼返信
GANTZを持ちあげてるやつが代わりに裁判おこせよwww
だっさwww
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:35▼返信
>>640
ガンツと龍騎似てるて全然違うけどwww
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:35▼返信
>>598
まーそもそも女が巨大化なんてウルトラマンでやってるし、海外のB級SF映画はそれより昔にやってるしな
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:36▼返信
>>648
ロボコン見てる?おれ一話で切ったわ
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:36▼返信
>>647
召喚もミッション、ポイント制なんかガンツ以外にも普通にあるだろ
むしろゲームっぽいわ
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:36▼返信
※645
天才のように見せるのが上手だっただけで時間がたってボロが出ただけでは
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:36▼返信
ゴミがぎゃあぎゃあわめいてるだけじゃ何も起こらないから
この際きっちり裁判をしたほうがいいのでは?
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:36▼返信
どっちかっていうとApexのパクリなんじゃないの?
GANTZにそんな人気や影響力があると思ってるのかな笑
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:37▼返信
ちょっと似てたらパクリパクリ言うくせに これはスゲー擁護するなーここまで似てるの流石にないで
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:37▼返信
ツイッターで騒いでないで立ち上がろう
白黒つけたほうがいいよ奥先生
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:37▼返信
>>660
この作者が信用されてないってことやろ
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:38▼返信
漫画界のヤマカン
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:38▼返信
龍騎見てるけど あと何人ライダーでるんや?
龍騎とナイトとカニと銃使うやつでたけど
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:38▼返信
バトル・ロワイアル 著者 高見広春 発行日 1999年4月21日

GANTZ 作者 奥浩哉 発表期間 2000年7月13日

仮面ライダー龍騎 2002年2月

666.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:38▼返信
GANTZ先生「ロボコン0点!」
ロボコン「うらら〜」
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:38▼返信
※653
ガンツと龍騎似てるなんてそもそも書いてないけど日本語読める?
ガンツ好きなのはわかるけど盲目すぎない?w
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:39▼返信
ライダーって昔からパクリ多いよ
でも今ここでガンツとかパクらないってw
流行ってないんだからw
フォトナやエーペックスからのパクリだよこれ
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:39▼返信
パクリって言うほど斬新な設定でもないと思うけど
死んだ人間が参加者だったり異星人と対決とかだったらわかるけど
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:39▼返信
有象無象のハエどもがわめくよりも
きっちり裁判で決着させた方が良いですよ先生
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:39▼返信
ロボコンにはそもそもガンツ先生ってキャラでてくるのなwwwwwww
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:39▼返信
>>662
作者とかどうでもいいけど これだけ似てるのは流石にやりすぎだと思うわ
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:39▼返信
ここまではっきり言うくらいなら、たしかに裁判行ったほうがいいなこれは
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:40▼返信
※653
何言ってんだこいつ
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:40▼返信
松本零士の末期みたくなってきてるな
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:40▼返信
設定丸パクリだし名前も似てるのがヤバイw
GANTZ
GEATS
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:40▼返信
必死になるほどちゃんと見てないわ
どの場面もなんか既視感あるなとは思った
あとあんまおもんない
もう見ない
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:40▼返信
>>668
結局元が同じところから来てるからそうなるんやろな
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:41▼返信
超能力者や吸血鬼ができてきたら
パクリって言われるのかw
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:41▼返信
※653
GANTZ厨日本語読めないの草
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:41▼返信
>>673
逆に訴えられたりしてな
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:41▼返信
>>669
斬新な設定とか唯一無二とか作者がーとか関係なく似てるもんは似てる
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:42▼返信
バトル・ロワイアル 著者 高見広春 発行日 1999年4月21日

GANTZ 作者 奥浩哉 発表期間 2000年7月13日

仮面ライダー龍騎 2002年2月

684.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:42▼返信
ドラゴンボールで蘇るのなんて普通
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:42▼返信
企画書見せて貰ったら答えがわかるだろう
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:43▼返信
>>671
それが所謂オマージュという奴や
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:43▼返信
※682
似てるのは他にも沢山あるって話をしてるんだが、まあ馬鹿には難しいかな?
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:43▼返信
>>683
そのコピペ何の意味あんの?
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:44▼返信
バトル・ロワイアル 著者 高見広春 発行日 1999年4月21日

GANTZ 作者 奥浩哉 発表期間 2000年7月13日

仮面ライダー龍騎 2002年2月

690.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:44▼返信
>>687
じゃどれ?
毎回召喚されて星人倒してクリアでポイント制でおっさん生き返したろ作品だしてくれ
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:44▼返信
自分が初めて知ったものがオリジナルで一番面白くて権威がある。そう信じてイキるのってネット初心者にありがちな事だね(クッションを抱えて床を転がりながら)
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:45▼返信
※664
龍騎が最終話1つ前で死んでナイトが優勝する
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:45▼返信
バトル・ロワイアルが龍騎とかGANTZと似てるとは思わんけど この仮面ライダーがGANTZに似てるは普通に思うわ
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:45▼返信
バトル・ロワイアル 著者 高見広春 発行日 1999年4月21日

GANTZ 作者 奥浩哉 発表期間 2000年7月13日

仮面ライダー龍騎 2002年2月

695.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:45▼返信
※690
テンプレだろっていうけど、そのテンプレ作ったのガンツだよな
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:45▼返信
>>692
ネタバレやめろーユーチューブで見るのに
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:46▼返信
※694
ハイランダー 悪魔の戦士 1986年
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:46▼返信
バトル・ロワイアル 著者 高見広春 発行日 1999年4月21日

GANTZ 作者 奥浩哉 発表期間 2000年7月13日

仮面ライダー龍騎 2002年2月

699.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:47▼返信
>>691
バトル・ロワイアルのことか?
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:47▼返信
APEXフォトナPUBG荒野行動は全部GANTZのパクリw
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:48▼返信
>>700
似てねーやん
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:48▼返信
龍騎とは全然違くね?
龍騎は参加者同士が最後の1人になるまで殺し合うバトロワでギーツはポイントを稼いで優勝を目指す死に要素も有るデスゲームじゃん
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:49▼返信
※696
茶店の女が最終的に自殺するんでそれを止めたい兄が
ループをくり返してる世界なんだけど
何度やっても呼んでない城戸真司ってやつが乱入してくるんで
今回はまあ好きにさせてみた結果、妹が死ぬのを受け入れることになってループが終わる
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:49▼返信
単純にGANTZを知らないんじゃない?

似すぎだと思うけど、なろう系乱立してるから、似たコンセプトの作品が出てきても
不思議じゃない
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:49▼返信
やっぱ龍騎おもしれえなw
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:50▼返信
>>690
それ、全て同じ作品からでないと駄目な理由って何?
いくつかの作品から要素を持ってくることなんか普通だろ
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:50▼返信
>>703
てめー最低やな 読んじまったじゃねーか
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:50▼返信
>>695
さすがにそれは無知すぎないか
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:51▼返信
>>705
初めて見たけど面白いな ネタバレ喰らったけどwww
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:52▼返信
ちびっ子は知らんからセーフと思ったんやろうけど これはパクリ言われるわな
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:53▼返信
>>706
1つの作品からもろもろパクってるから言ってる話なのにwww
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:55▼返信
>>709
純烈の小田井は途中で寿命が尽きて代わりにゴローちゃんがゾルダになるけど浅倉にやられる
そして浅倉は警察に撃たれて死ぬ
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:56▼返信
起源主張するほどのアイデアじゃないな
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:57▼返信
金の匂いを嗅ぎつける
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:58▼返信
ネタ被り程度でパクリだなんだとゴネるなら特許でも取ったらw
さぞや革新的なアイデアなんだろうしきっと取れるよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:59▼返信
うわぁ・・・
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:00▼返信
仮面ライダーって悪党倒す話じゃねえのかよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:01▼返信
バトル・ロワイアル 著者 高見広春 発行日 1999年4月21日

GANTZ 作者 奥浩哉 発表期間 2000年7月13日

仮面ライダー龍騎 2002年2月

719.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:06▼返信
いっそコラボしろよ
ギーツかガンツどっちががオシャカになるまで戦う話
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:07▼返信
バトル・ロワイアル 著者 高見広春 発行日 1999年4月21日

GANTZ 作者 奥浩哉 発表期間 2000年7月13日

仮面ライダー龍騎 2002年2月

721.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:08▼返信
1話見たけどまんまガンツで草w

まあガンツもロボコンからパクってんだからいいじゃんw
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:08▼返信
誰かが言い出すのを待っていたが誰も言い出さないので辛抱たまらず呟いた

だったり?
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:10▼返信
>>717
そうだよ
だからアギト、龍騎以降は仮面ライダーってタイトルにするべきじゃなかった
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:15▼返信
奥の世界では肖像権はないけど独自の著作拳概念はあったんだな
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:17▼返信
たしかに似た設定はあるけどそんな作品はギーツ以前にこの20年で数えきれないほど作られてるでしょ
ロボコンもそうだし、龍騎やFate系、最近だとドンブラザーズ
でもどれもキャラやストーリー、結末やメッセージもGANTZとは全く違う。ギーツもGANTZみたいになるとは思えん
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:19▼返信
バトル・ロワイアル 著者 高見広春 発行日 1999年4月21日

GANTZ 作者 奥浩哉 発表期間 2000年7月13日

仮面ライダー龍騎 2002年2月

727.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:21▼返信
制作に韓国人がおるんやろう
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:22▼返信
>>434
これカウンター決まりすぎてて笑う
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:22▼返信
ガンツのポイントってかなり適当で全く活かせてなかったイメージ
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:23▼返信
ダセェ奴やな、なんでこいつが最初みたいに言ってんの?
恥ずかしくないんか
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:23▼返信
バトル・ロワイアル 著者 高見広春 発行日 1999年4月21日

GANTZ 作者 奥浩哉 発表期間 2000年7月13日

仮面ライダー龍騎 2002年2月

732.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:24▼返信
仮面ライダーは年々、質が下がってるよね
真面目に作るネタすらも浮かばなくなったなら
数年、作るの辞めたら良いのに
新作作ってる間は過去のライダーでもTVで流せば良い
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:25▼返信
ギーツレベルでこれ言い出すなら
GANTZもバトロワとか他の作品のパクリになるけどそこのところどうなんだろう
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:25▼返信
>>723
改造された復讐が結果的に悪党倒すヒーローになってるだけだ
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:25▼返信
>>686
まぁダサいわな
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:25▼返信
主人公がプレイボーイかつ大金持ちの変身ヒーローで、何回も優勝してる最強キャラって時点でGANTZとは面白さが違い過ぎる
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:25▼返信
>>78
本人かな?
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:26▼返信
>>682
作者が言い出す程ではないかな
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:26▼返信
※715
ネタかぶり程度じゃないからな
内容ほぼ同じだしライダー達の衣装が黒ベースに青の変身ベルトが
ガンツの黒に青のアクセサリついてる衣装に近いし
ガンツの黒い球体が白黒の衣装来た女になっただけ
すでに著作あるだろ・・・
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:27▼返信
ピッチリスーツ着て戦ってるならガンツは戦隊モノのパクリじゃん
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:28▼返信
まあたしかにガンツっぽいけど設定似てるから著作、権的に違法なら
なろうはほぼ全滅してますよね
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:29▼返信
訴えるならもうちょっと待った方がいい
敵幹部キャラに般若、おかめ、天狗、鬼、仏の仮面をつけたキャラが出てきたら頃合いだな
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:29▼返信
>>672
ロボコンはええんかいな
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:30▼返信
いやガンツは言う程、願い叶えられないだろ
こいついつも都合の良い屁理屈しか言わないよな
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:30▼返信
>>739
さすがにスーツデザインはこじつけが過ぎる
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:31▼返信
>>742
妖怪が出てきたらゲゲゲの鬼太郎のパクリでアウト
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:32▼返信
奥 -3000ポイント
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:33▼返信
>>742
天狗と鬼がアウトなら鬼滅はアウトっすね
749.投稿日:2022年09月19日 01:33▼返信
このコメントは削除されました。
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:36▼返信
死んだ人間が集められて~ってのがいろいろあるっちゃあるがガンツより前にあったか?
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:36▼返信
>>732
仮面ライダー列伝ってタイトルでテレ東でな
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:37▼返信
はちまって「著〇権」ってNGワード入ってんのね
自分が違法行為してる自覚あるって事か
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:37▼返信
>>739
なんだっけ
ライダーで2つのUSBメモリ、3つのメダル、4つのスイッチと続いたから
次は手の5本指にはめる指輪だ!その次は「ロック」シードだから6だ!
っての思い出したわ
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:39▼返信
>>712
そして最終回直前に主人公が4ぬ
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:39▼返信
最終回は仮面ライダーが上だったりしてな^^
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:40▼返信
>>749
初代は学生だぞ、元はヒーローじゃない
誘拐され改造されたから戦う覚悟を持っただけで他のシリーズがどうとかは関係ない
仮面ライダーの根源はショッカーへの復讐でヒーローは結果の話
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:40▼返信
>>676
まんま主人公のキツネから取ってるのにこじつけが過ぎる
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:41▼返信
どっちかってとアイテムを現地で調達する系のバトロワ+フォールガイズだろ
言うほど似てねえよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:42▼返信
仮面ライダーガンツだからまあ仕方がない。金を払うから許して欲しい
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:44▼返信
>>750
そもそもギーツは死んだ人間が集められてるわけじゃないしな
戦いの中で死ぬ(復活不可)ではあるけど
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:46▼返信
リストにある死んだ人間を生き返らせる、武器追加、記憶消してゲームリタイアの限定的な願いを何でもってw
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:47▼返信
>>756
Xとブラックも学生で元はヒーローじゃないぞ
復讐の結果がってのはお前が勝手に定義してるだけだろ

763.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:48▼返信
バトロワ物という共通項が出るから仕方ないし
勝者は自分の望む物が手に入る設定なんてそれこそ紀元前からあるだろ
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:49▼返信
いや全然似てないだろ
作者自身文句言うってもう自分が何書いたか忘れたのかと心配になるレベルだろこれ
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:50▼返信
>>762
お前が一番勝手に定義してんだろw
仮面ライダーの定義するなら初代であってXとブラックは関係ない
元々、本郷猛がヒーロー活動してて仮面ライダーになったらそうだが元はそうじゃねーって言ってんだよ日本語通じてるか?
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:51▼返信
※742
プロット似てるだけで訴えれるわけねーだろ
京アニ燃やしたやつと同じ思想だわ
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:51▼返信
別に文句言ってるわけじゃなくてつぶやいてるだけなのに
というか奥先生はガンツ江戸のテコ入れ頼みますわ
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:52▼返信
過剰反応しているのは
思い当たりすぎるから?
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:53▼返信
>>767
文句言ってる訳じゃないんですよ~、あ~でもね~、あ~いや文句じゃなくてね~、あーなんというかね~、文句じゃないんですよ~文句じゃw
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:54▼返信
この人の漫画ってコマ割りとかフキダシとか擬音とか使ってるけど
ちゃんと許可取ってるんですかね?
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:55▼返信
元ネタがロボコンなら原作者一緒で問題なし
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:56▼返信
※767
「仮面ライダーのプロデューサー」に向けて著作.権法的に問題があるかのような物言いを世界中に発信して
つぶやいただけ~で済むと思ってるならTwitterやる資格ないだろ
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:56▼返信
なに言ってんだはちま?
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:57▼返信
※767
似てないのに著作とか出して文句言ってないって・・・
ありえないだろ
しかも曖昧表現で言ってることから見てもファンネル飛ばす気満々だろ
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:58▼返信
>>765
原作では初登場で大自然がつかわした正義の戦士って名乗ってんじゃん
にわか丸出し
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:01▼返信
そんなことをいったらお前の作品ドラゴンボール集めみたいなもんやん?
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:02▼返信
>>629
仮面ライダー剣から変わってないな
カードゲームが人気だからライダーでやろうとしたけど全く理解出来ないからただ殴り合ってるだけって言う
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:04▼返信
GANTZ見た事ないけど
ギーツはつまんなかったよ
苦痛ですらあった
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:04▼返信
めっちゃ古いの知ってるなはちま!?
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:05▼返信
>>775
大自然=改造、お前は馬鹿丸出しw
そもそも途中の作品で定義した場合、例外が増えて別に悪党倒す必要もなくなる事も理解しろよ
だからもっと頭を使えよ雑魚
781.ナナシオ投稿日:2022年09月19日 02:06▼返信
>>1
ロボコンが出てくる!


ってどういう事?
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:10▼返信
起源主張かあ
お里が知れますなあ
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:15▼返信
バトル・ロワイアル 著者 高見広春 発行日 1999年4月21日

GANTZ 作者 奥浩哉 発表期間 2000年7月13日

仮面ライダー龍騎 2002年2月

784.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:16▼返信
>>780
顔真っ赤www
V3もストロンガーも復習の為に戦ってたのは最初の数話だけで人々の平和のために悪と戦う物語だしそもそも仮面ライダーってのは仮面ライダーって名前の改造人間がバイクに跨り人々の平和の為に悪に立ち向かう番組として作られたの
分かった?にわかちゃん?
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:26▼返信
パクりとか以前につまらんの何とかならんのか?
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:28▼返信
>>763
ところでバトロワ物ってなんぞ?
バトロイ物じゃね?
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:29▼返信
>>766
マリオカラーの赤いTシャツ着てた任豚みたいなやつだな
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:29▼返信
GANTZ好きだから余計な事言わずにじっとしててくれ奥先生
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:32▼返信
いい感じに老害に仕上がってるなwww
自分の立ち振る舞いを客観視出来なくなったらオシマイだわ
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:33▼返信
>>785
キツイ販促のおかげで優秀なスタッフと脚本が逃げたから無理
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:38▼返信
GANTZも新しい設定かって言われたらそうでもないかな。自分がオリジナルかなんて言ったもん勝ちだから言わせとけばいい
792.投稿日:2022年09月19日 02:49▼返信
このコメントは削除されました。
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:58▼返信
ガンツのバイクもあれパクリだろ
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 03:01▼返信
奥は少し人格疑うけど
日本人にレイシストが多いと問題視したりクズなネット民を作中で成敗する心意気は買う
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 03:05▼返信
ハイエナだらけの地球にノコノコやってくる怪人たちってなるなwww
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 03:08▼返信
なんか設定似てるなと思わせた時点でクリエイターとして負けだわ
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 03:13▼返信
>>784
>>改造人間がバイクに跨り
おい大自然はどこいったw
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 03:15▼返信
訴えるほどではないかも知れんけどパクリと呼んで何も差し支えないレベルではあるな
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 03:21▼返信
今やクリエイティブなものって何かしらのパクりに引っかかるから相互不干渉で成り立ってるのに主張する方はパクリに引っかかった時何も言い返せないぞ
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 03:21▼返信
原作者一緒なんだから仮面ライダーにガンツ先生を出して採点させればええやろ
どっちが先にパクったか思い出させればいい
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 03:23▼返信
バトルロワイヤルは別に似てない。
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 03:24▼返信
この作者いつもこんな難癖つけてんね
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 03:30▼返信
ガンツが唯一無二だと思ってる作者ダッサ笑
しかも自分だけ思ってるならまだしも呟くとか
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 03:38▼返信
奥は相変わらず頭が幼稚だなw
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 03:40▼返信
他人が指摘するならまだしも作者が突っ込むのはなんか違う。ダサいな
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 03:42▼返信
>>18
さすがにバトロワはだいぶ違うと思うけど
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 03:53▼返信
そう思うなら黙って訴えればいいと思う。
こういうアプローチの仕方がきもい。サムネも含めて
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 03:54▼返信
お前以前に他の人も書いてるってことよ
起源突き詰めると立場悪くなるの自分なのに
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 03:59▼返信
まあ今どき誰でも浮かびそうな設定だし
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 04:01▼返信
この作者も大概だな
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 04:14▼返信
いやどう見てもフォートナイトのパロディだろ
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 04:16▼返信
>>742
そんなんで訴えたら後世のお笑いもんだわ
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 04:22▼返信
※92
1971年にスーツを着て怪人と戦うヒーローものがありましたね。
仮面ライダーって作品なんですけど
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 04:25▼返信
ガンツ一発屋芸人
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 04:28▼返信
※129
1970くらいからあるから2000年開始ののガンツはデスゲームの期限ですらない。
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 04:35▼返信
大御所の漫画家が言っていいことじゃないよ
当然ギーツはGANTZとは伝えようとしてること、描こうとしてることが明らかにちがうし、面白さが全く別物
この程度でこんな感じ悪いこと言ってたら後発に影響が……と思ったが、後発を潰したくて言ってるわけか
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 04:39▼返信
ガンツって黒い球がキーなんだよ
それが無いガンツを作ってガンツ作者はガンツと認めるのかな?
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 04:45▼返信
>>21
他にも似てる要素あるからでしょ
たまたま一話配信で観たけど自分もガンツに設定似てるなと思ったよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 04:46▼返信
ほら、ガンツとギーツってなんとなく名前の雰囲気が似てるやん?
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 04:50▼返信
海外の映画でそういうの幾つか見たことあるような🙄
プレデターvsエイリアンもそんなだったような
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 04:57▼返信
また起源語ってんのか
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 04:58▼返信
GANTZの最終回のザンボット3
登場人物の名前や容姿もオマージュが多かった訳で
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 05:27▼返信
>>8
まあパクリだらけだしお察し
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 05:28▼返信
バトロワ系って基本逃げ場がないか戦う以外生きる道がないからそういうシリアスな状況に反して誰が作ったか分からないゲーム的な要素が不気味さやシュールさを出してるんだけど
ギーツは今んとこゲーム的要素の方が強いし、無理に戦わずに生きれるから、イマイチ緊張感がないんよな
子供向けだからと言われればそれまでだけど
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 05:41▼返信
>>702
不特定多数から集められる、勝ち残れば願いが叶う
この辺は龍騎と似てるよ
GANTZは別に勝っても願い叶わず、脱出が目的だしな
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 05:51▼返信
別に放送中止しろとか切れてるわけじゃねーんだからいいやろ
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 06:31▼返信
いらん火種撒いた時点でクソ
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 06:32▼返信
笑ってるだけとか防衛線張ってるのがダサい
いい歳した男がねちねち女みたいな言動してんじゃねえよ
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 06:34▼返信
炎上商法の売名成功やな
ごちゃごちゃ言ってもカブ上がるわwwwwwwwwwww
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 06:39▼返信
廻りの人間やファンが言うならいいけど本人が言っちゃいけない
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 06:40▼返信
ガンツがそもそもロボコンのガンツ先生から来てるので…w
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 06:42▼返信
>>739
黒ベースは一号からだろ…
真っ黒をご所望ならblackもいるわけで
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 06:52▼返信
プロデューサーって言葉選んどいて遠巻きに嘲笑するスタンス貫こうとしてるのダセェなあ

漫画描く仕事しててここまで仮面ライダーを下に見れるの逆に凄いわ
自己が肥大化してるのかな
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 06:55▼返信
いい年したライダーオタが作者に突撃w
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 07:06▼返信
お前たちの平成って醜くないか?がお前たちの令和って醜くないか?というブーメランになるんだ!
やめやめろ!!
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 07:12▼返信
特ヲタは自分の意見を意地でも通そうとするクズだからな
そりゃ嫌われて当然
だってGANTZとの共通点多いのに否定してるのアホだもの
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 07:19▼返信
よくある設定じゃん。
こんなんで権利主張してたら、異世界ものとか全部ダメじゃん。
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 07:28▼返信
ギーツが陳腐すぎてつまんないんだが
この手のワンパターンな作品は何百回も見たわ
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 07:32▼返信
ガンツもバトルロワイヤルに似てると思ったけどな
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 07:39▼返信
ギーツの人は2回目の参加者まであると思う
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 07:53▼返信
元ツイでも突っ込まれてそうだからあれだけど
ジジイになるとすぐ切れるよな感情がコントロール出来てないのか
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 07:56▼返信
スーツを着る時点でパクり確定だわ
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 08:04▼返信
既視感はあるけどGANTZとは思わなんだ
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 08:04▼返信
>>427
大阪編とか玄野2人とかでダラダラ引き伸ばして最終回が見開きページだらけの作品が面白い?
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 08:06▼返信
デジタルで漫画最初に描いたのは俺だ発言といい起源主張するの好きやなこいつ
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 08:07▼返信
松本零士みたいなこと言い出したな
ジジイになるとみんなこうなるのかねヤダヤダ
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 08:07▼返信
>>837
少年漫画のバトル物なんか大体ドラゴンボールのパクリとかになるもんな
848.投稿日:2022年09月19日 08:09▼返信
このコメントは削除されました。
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 08:14▼返信
でも、この仮面ライダーの作品だけじゃなくて
最近の仮面ライダーってなんか願いが叶う的なものをめぐって
敵も味方も入り混じって戦っておったような・・・
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 08:25▼返信
俺はガンツを初めて読んだ時に映画ハイランダーから色々パクってる話だなとは思った
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 08:30▼返信
ヤンジャンでガンツ続編?みたいなくっそつまんない漫画ずっと描いてるよねこの人

そっちが見向きもされないから、ライダーに噛みついて宣伝したかったの??
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 08:31▼返信
>>845
少なくとも寺沢武一の方が先だろうし、探せばもっと古い人もいるかも
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 08:31▼返信
作品名で粋がってた銃夢を思い出した
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 08:33▼返信
>>838
観なきゃいいじゃん
本来は子供番組なんだし、大人は知らんが子供が既視感覚える内容ではないんでしょ?
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 08:39▼返信
>>6
GANTZの方が龍騎のパクリやんけ。この作者は何を言っているんだ?
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 08:40▼返信
パクリ野郎が何か言ってる
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 08:41▼返信
>>9
ミラーワールドに閉じ込められた状態で敵を倒してカードを稼いで敵の武器を使う=龍騎
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 08:54▼返信
>>4
だいしゅきホールド懐かしいな
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 08:56▼返信
>>854
ユーザーの大半は大人なのバンダイが認めてる時点でもうその言い訳厳しくないか?
860.ネロ投稿日:2022年09月19日 08:59▼返信




原神()は偉大なゼルダの丸パクリ
恥を知れ
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 09:00▼返信
「こっちが起源だ!こっちが起源だ!」

韓国人かよ
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 09:00▼返信
まぁインスパイアはされてるんちゃう?
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 09:10▼返信
自意識過剰すぎて草
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 09:14▼返信
>>849
少なくとも令和にはそんな話ない
似たような(というか元ネタ的な)龍騎は2003年とかだ
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 09:16▼返信
似てないね。作者ってなぜ、自分は特別と言いたがるのかな。 バカすぎる。
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 09:17▼返信
そもそもデス・ゲーム的な作品はガンツより前からあるだろ
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 09:22▼返信
ガンツ以前にはないの?
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 09:23▼返信
マクロスとザンボットパクってたお前が言うな
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 09:29▼返信
黒い服を着た主人公たちが特殊な装備を使って
様々な宇宙人たちと戦うという基本設定はメン・イン・ブラックが先でしたね
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 09:41▼返信
>>869
狭いエリアで強制的に戦わされる、逃げようとしたりエリアから出ると爆弾で殺されるって設定はまんまバトルロワイアルだしな
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 09:50▼返信
なぜ自分が日々いろんなものをパクってるってことを都合よく忘れられるんだろう?うまく騙せてるかどうかって事が極めて重要なのか?
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 09:53▼返信
>>94
巨大な裸のお姉ちゃんが活躍する漫画のギガント。
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 09:56▼返信
まるで自分は0からすべてを造ったみたいな勘違い発言
作品って意識してる無意識に限らず何かに影響を受けてるだろ
それにデスゲーム系なんて今やあふれかえってるし
この程度の設定なんてテンプレみたいなもん
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 10:04▼返信
そういうのは藪蛇にしかならん
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 10:04▼返信
終わった漫画家って
 
ぶざま
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 10:10▼返信
仮面ライダーの中のスタントマンのオッサンがヒーローなのか俳優がヒーローなのかよく悩む
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 10:10▼返信
コンプレックスの塊なんだろうな
身近にいたら真っ先に縁を切るタイプ
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 10:14▼返信
宣伝してもらえてよかったな
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 10:50▼返信
こんな発言しても何のメリットもないのに何でそれが分からないんだろうか
仮にパクリだったとしても誰もが器の小さい漫画家だなあっていう印象しか受けないだろうに
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 10:59▼返信
個々の設定だけなら色んな作品で似たようなのはあるだろうけど
毎回召喚、異星人倒してミッションクリア、ポイント制、おっさん生き返らせる、が全て揃ってるのがガンツとギーツぐらいしかないんだろ
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 10:59▼返信
バトル・ロワイアル 著者 高見広春 発行日 1999年4月21日

GANTZ 作者 奥浩哉 発表期間 2000年7月13日

仮面ライダー龍騎 2002年2月

882.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 11:11▼返信
沢山の異星人が地球に移民していて地球人に擬態して生活してるのはウルトラセブンだし、敵が学校に乗り込んできて生徒を虐殺するのは寄生獣
散々人様の作品設定パクっといてよく言うぜw
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 11:46▼返信
言うほど似てるか???
ガンツの頃から既に陳腐化してたよくある設定やろ。
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 11:48▼返信
最終回でザンボット3のパクりやった漫画がなにを言うか
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 11:57▼返信
見てるけどGANTZと似てるとは思わなかったな
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 12:08▼返信
似てると思えば似てる。似てないと思えば似てない。
個人の主観だと思いますね。
ギーツ観ててガンツに似てるな。とか思った事ないし、寧ろガンツそんな知らんし。映画ちょっと観たくらいの知識だし。
ギーツ、まだ始まったばかりだし、もう少し観てから評価しなさいよ!
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 12:08▼返信
あかんなコイツ
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 12:09▼返信
そのうち「宇宙人と生身の人間が戦う作品はみんなガンツのパクリ」とか言い出す
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 12:30▼返信
未だ仮面ライダー見てる大人は痛すぎる
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 12:36▼返信
>>889
ゲームやらそういうコンテンツ扱うこのサイト来て、仮面ライダーの記事にコメントする奴は痛くないの?
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 12:39▼返信
じゃあキューブに謝れよ
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 12:43▼返信
パクリじゃないって言ってるやつってガンツ見てないだけだろ
共通点多すぎてバイトルロワイヤル物とか同じカテゴリーの作品で片付く話じゃないw
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 12:44▼返信
>>859
>>859
言葉理解できない人なのか?
ユーザーの大半が大人だろうが本来子供番組で子供が楽しめりゃいいし、オモチャ売れればいいんだから、テメェが子供だろうが大人だろうがつまんないと思ったらただ観なきゃいいだけだろ
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 12:45▼返信
パクリじゃないって言ってるやつってガンツ見てないだけだろ
共通点多すぎてバイトルロワイヤル物とか同じカテゴリーの作品で片付く話じゃないw
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 12:56▼返信
>>894
石ノ森章太郎のがんばれロボコン見てないだけだろ
みんなでポイント集めてガンツ先生に採点される話なんだけどパクリと言うならガンツはパクリなんですが
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 13:08▼返信
>>893
顔真っ赤で草
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 13:11▼返信
>>896
はいはい、いちいちコメして暇ですね
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 13:11▼返信
>>896
言葉理解できなくて草
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 13:23▼返信
この漫画かかなりイタいな
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 13:32▼返信
GAINSよりバトル・ロワイヤルの方が先なんじゃないの?
作者、「バトル・ロワイヤルに似ててすいません」って謝らなきゃいけないことになっちゃうじゃん……
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 13:37▼返信
>>880
寄生獣のAが学校に襲撃にくる話とガンツのチビ星人編読み比べてみ
プロットの構成からキャラ配置までほとんど同じだぜ
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 13:44▼返信
割と真面目にこの人精神言わしてるだろ。
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 14:08▼返信
>>895
石ノ森章太郎がガンツに対して何か言ったか?
野次馬がどっちもどっち論出しても意味ねえよ阿呆か
そんなに言うなら石ノ森に泣きつけばいいんじゃない?w
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 14:16▼返信
そりゃこんなゴミみてえなライダーオタしかもう残ってないんだからクソみたいな作品しか作れんわなw
一生日曜朝からブヒブヒしてればいいんじゃない?
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 14:23▼返信
完全なオリジナル設定を作り出すのなんて、もう普通の創作者には無理だし
何処か似た感じになるの当たり前だわ
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 14:58▼返信
毎回無作為選ばれる、星人倒すのがミッションはたしかにそうなんだけど
無作為に選ばれるなんてだいたいのデスゲームそんなもんだと思うし、仮面ライダーが怪人倒すのなんてそりゃそうだろとしか思えんのだけども
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 15:12▼返信
率直に言ってGANTZはブレブレだったと思う
意味のない吸血鬼とか異星人の支援とか、ちょっとなーと思ったが
最後なんかID4だったし、ザンボットがどうとか言い出すし、なんか萎えた
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 15:18▼返信
コイツってHの乳揺れも自分が起源とか言ってたよな
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 15:42▼返信
わざわざ仮面ライダーなんか見るほど暇なんだな
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 15:56▼返信
だれかが
なにかを達成すると
願いが叶う

要約するとこうなので
世の中の物語はパクリしか存在せんな
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 16:24▼返信
肝心の死後の世界(異世界転生?)って部分はギーツ被ってないじゃん
西くん似だのお揃いスーツだのそんなのは他のバトロワ物でもあるあるな設定
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 16:35▼返信
>>852
モンキーパンチも案外古くからやってたな
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 16:55▼返信
パクリにうるさいはちま民がほとんど擁護の声を挙げない
どんだけ人望ないんや(笑)
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:49▼返信
バトル・ロワイアル 著者 高見広春 発行日 1999年4月21日

GANTZ 作者 奥浩哉 発表期間 2000年7月13日

仮面ライダー龍騎 2002年2月

915.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:50▼返信
両方とも知らないから誰か詳しく解説してー
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:53▼返信
バンダイが認めてるとか言い出してる人居るけどそうなの?
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 19:13▼返信
よくある設定やんけ…それ言いだしたらGANTZはまた別の何かのパクリって言われてキリがないわ
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 19:37▼返信
そもそもとっくに仮面ライダーでもないしな
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:47▼返信
そこまで言うほどは似てないな

GANTZスーツが汎用品なのは決定的だったな
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:47▼返信
そこまで言うほどは似てないな
GANTZスーツが汎用品なのは決定的だったな
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:57▼返信
>>903
なにその頭の悪い返し
ガンツの作者がパクりとか言ってるのが無意味って話なのに何に噛み付いてるの?
言葉理解できない人?
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:07▼返信
コピーに色塗ってオリジナルが真剣にまかり通ると思ってる人たちが当たり前にいる世の中になった今ガチ創作してる人が神経質になるのは当然だと思うわ。指摘すればしたでネットから攻撃できそうなあらゆる材料(根拠あるなし関係ない)拾ってきて叩かれるし

923.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:55▼返信
去年の自身のツイートで『クリエイターが描いたものに対してアレに似てますねは相当傷付けるので直接言わないようにしようねー。』
と残していたことが判明し特大ブーメランの模様
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 03:31▼返信
バトル・ロワイアル 著者 高見広春 発行日 1999年4月21日

GANTZ 作者 奥浩哉 発表期間 2000年7月13日

仮面ライダー龍騎 2002年2月

925.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 03:32▼返信
仮面ライダーオタクが顔真っ赤にして知名度欲しさに擦り寄ってきたって言ってるの笑ったわ 日曜日のお祭り騒ぎ知らんのかとかほざいていたが日曜日の朝なんて他に大して話題になるものがないだけだろうに
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 06:38▼返信
オンラインでの多人数プレイのゲームな感じ
927.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 06:40▼返信
中盤くらいから足引っ張りあったり終盤になったらライダー同士で殺しあったりするのだろう
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 09:21▼返信
いやいや、当時上映してた映画意識してましたやんGANTZ。
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 10:01▼返信
バトルロワイヤル…
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 10:06▼返信
バトル・ロワイアル 著者 高見広春 発行日 1999年4月21日

GANTZ 作者 奥浩哉 発表期間 2000年7月13日

仮面ライダー龍騎 2002年2月

931.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:44▼返信
そんなに文句あるなら こんな所で呟いてないで東映に直接言ったらいいのでは?

ありきたりな設定だし似たような設定の物なんかいくらでもあるだろ。

GANTZからのファンだったけど こんな発言するなんて小っさい奴だなって思った。

もうこいつの漫画読むの止めるわ。
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:52▼返信
>>427
感想は個人のものだからね
感性が真逆の人もいるよ
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 15:23▼返信
>>930
バトロワとガンツは全然違うでしょ
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:11▼返信
>>427
それは嘘だろカタストロフィ編最初は面白いけど中盤からネタギレのつまらなさがあったよ
935.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:38▼返信
バトル・ロワイアル 著者 高見広春 発行日 1999年4月21日

GANTZ 作者 奥浩哉 発表期間 2000年7月13日

仮面ライダー龍騎 2002年2月

936.仮面ライダーBLACK RX投稿日:2022年09月20日 21:58▼返信
俺は太陽の子仮面ライダーBLACK RX!!
仮面ライダーギーツを侮辱する奴はこの俺がゆ”る”さ”ん”!!!!!
937.カイジ投稿日:2022年09月20日 21:58▼返信
ふざるなよっ…!
それを言い出したら戦争だろうが!!
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:18▼返信
仮面ライダー玩鬪
黒ずくめの男の取引に夢中になって背後から忍び寄るもうひとりに気がつかず 毒薬を飲まされて
気がついたら変な部屋でっスーツを着させられていた
939.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:07▼返信
奥浩哉「あ、宇宙人出てる。ガンツのパクリだ。」
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:41▼返信
GANTZもよくあるゲームのパクリでしょ
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:47▼返信
スーツ着て敵星人と戦うよくある特撮や漫画のパクリ作品の作者がそれを言うのか
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:21▼返信
GANTZは新しい部分もあってウケたのは事実だけど
すべてがオリジナルかと言うとそうじゃないからな
色んな作品から刺激を受けアイデアを貰って新しく構築して生まれた
それからバトロアに影響を受けた作品、GANTZに影響を受けた作品、その派生、その他
有象無象を繰り返した今は何に色濃く影響を受けたかわからんぐらい量産されてる
もっとどっしり構えて余裕みせてくれてたらいいのに、いちいち噛みついたり愚痴ったり
いつまでたっても小者感なのはそういう所なんだよな。勿体ない
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:07▼返信
奥先生は石ノ森章太郎先生に許諾取ったんですかぁ?
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:03▼返信
ギーツはフレンドリファイヤがペナルティ対象だったりするので
ライダー同士のバトロワ感は薄いな。
序盤にごっそり参加者削られてあの主要メンバーだけで一年間回す気じゃないだろうから
この先の展開は気になる。

あとゲームが連続して行われて頻繁に世界が作り替えられてるっぽいので
箱庭な感じがするのは今後話に絡んでくるんだろうか?
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 11:31▼返信
>>936
ゴルゴムからクライシス帝国というネーミングセンスの劣化よ

ただしリボルケインは特撮史上最高の必殺技のひとつ
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 19:54▼返信
周りが騒ぐんじゃなくて作者本人が言っちゃうのはダサいわぁ
947.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 12:39▼返信
この漫画スケベ衣装ぐらいしか見所ないくせに
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 14:44▼返信
そもそもGANTZを制作陣が知ってる体で話されても困るだろう
949.野乃名無し投稿日:2022年09月28日 13:47▼返信
>>38
ミニスカポリスに寛容な、藤島(康介)さんの寛大さよ…。

直近のコメント数ランキング

traq