• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「東京ゲームショウ2022」、リアル会場の来場者数は13万8192人 想定15万人に届かず 2023年は9月21日~24日に開催
1663509932174

記事によると



・コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、9月15日から18日までリアルとオンラインのハイブリッドで開催された「東京ゲームショウ2022(TGS2022)」について、会期4日間のリアル会場総来場者数は13万8192人だったと発表した。想定していた15万人には届かなかった。

・なお、会期中にオンライン配信した公式番組の総視聴者数やTOKYO GAME SHOW VR2022(TGSVR2022)の来場者数等は後日発表するとのこと。

・来年の「東京ゲームショウ2023」は、9月21日~24日に開催する予定(リアル会場は幕張メッセを予定)。

以下、全文を読む


d9225fb3-c2b0-4f6d-adc9-6fd4f691d86d


この記事への反応



人気ブースはどこも大抵120分待ちとかになってたけど、あれでも2019年の半分の来場者だったのか。
確かに以前だと移動もままならない位に人がごった返してたもんな~。


やっぱり今回のTGSは中に入った瞬間からなんか人少ないなぁと肌で感じてたのだがやっぱりコロナ前の2019年開催の半分の来場者となっていたのか🤔

金曜午後の参戦でビジネスデーの後ということもあり盛り上がりを見たかっただけの自分にとってはめちゃくちゃら快適だった

いやホントすごかった…行列で広場のところ人の壁になってたからな…

半分でも2022年の東京ゲームショウの価値は無限大!

体感少ない感じあったね
寂しいけど、多くの試遊が待てば遊べるレベルだったのは良かったかな。


26万人来てたらインディーブースは潰れていた

コロナのせいで総来場者数、
減ってますね


あれで半分とは…

コロナ禍前が混みすぎだったからこれくらいの少し混んでる程度が丁度いいのでは





半分になったとはいえ、今年はホール9~11を使わなかったこともあってか結構混雑はしてた気がする
来年はもうちょっと増えるかな・・・?


B0B4RSXWXJ
スクウェア・エニックス(2022-11-04T00:00:01Z)
レビューはありません


B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(251件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:31▼返信
🍮
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:32▼返信
コロナ禍なのに13万もバカがいたんかよw
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:32▼返信
ゴキヤマト
ブリーダム
逝きます!🪳
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:32▼返信
SIEが出展しないからこんなことに
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:32▼返信
一度行ってみたいとは思うが
遠くてなかなか
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:33▼返信
クソニーが悪いのとソシャゲが撤退したからだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:33▼返信
行こうと思ったけど台風だし、行かなくて結果としてよかった
もうちょっと台風が来ない時期にしてほしいな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:33▼返信
TGSはソニーが救うしかないだろ・・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:35▼返信
技術面で海外に周回遅れ状態の日本のゲーム見てももうワクワクしねぇんだよ...
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:35▼返信
それだけ居りゃ御の字だろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:35▼返信
【スイッチ非対応タイトル】
・ストリートファイター ・FF
・スターオーシャン ・バイオハザード
・ワンピース ・地球防衛軍  ・龍が如く ・ヴァルキリープロファイル

【スイッチ対応タイトル】
・結合男子
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:36▼返信
コロナで仕事休むわけにはいかないからな流石に今回は自重したよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:36▼返信
知らんうちに入場料倍になってた
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:36▼返信


売れんわ客来んわのPSはよ撤退しろ

15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:36▼返信
豚の教祖の自称バイヤーが高熱あるにも関わらずTGS行くとか言ってたしな
コロナ禍で行きたくても行けないわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:36▼返信
昔ほど各メーカーがノベルティを配布してくれなくなったので行く意義薄れてきてる
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:37▼返信
あの程度でどこも数時間待ち連発になる って

よほど各ブースのサイズ感の割り振りや、設営の仕方そのものがヘタクソなんじゃないの
TGSって前からだけどさ

もう現行の昔ながらのやり方は限界があるんだって
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:37▼返信
コロナで行動制限続けてた直後としては十分に多いでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:37▼返信
VRで体験してきた。あれよく考えたら基本的に設営してるとこにあるデカいオブジェクトみたり
動画見たりするだけだから、VRでおんなじような体験できるんだよな。
試遊は混んでて並ばないといけないから参加しないし。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:38▼返信
エリア制限あったからこんなもんやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:38▼返信
任天堂「ソニーが居ないんじゃ妨害に行けないじゃん、つまらんわ」
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:39▼返信
>>14
任天堂はノーフューチャーw
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:40▼返信
VRは体験してみたかったけど、昔VITA見るために行ったら、人多すぎて気分悪くなったから行くの辞めた。VR2は個別に体験会やって欲しいね。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:40▼返信
※17
遊園地の多人数アトラクションと違って、一人ずつ試遊するタイプだともうどうしようもないやろ・・。
結局、みんなで出来るのは、大型スクリーンの動画見ることくらいや・・。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:40▼返信
コロナはまだ終わってないし半分なら上出来では?
E3やgamescomより展示内容も良かったし、今年は成功だと思うぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:40▼返信
ソニーが撤退したからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:40▼返信
あれの倍はもう無理w
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:41▼返信
2019年より来場者が少なくても、開催できただけで御の字でしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:41▼返信
サードにとっては任天堂なんてクソ迷惑な台風みたいな物だから見かけなくてホッとしただろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:41▼返信
>>8
無理だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:41▼返信

わざわざ感染しに行く奴なんて、いねぇよなぁ!?(!?)
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:41▼返信
※26
今のゲームショウはニンテンドーが協賛企業なんだっけ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:41▼返信
コロナなくても現状のラインナップだと微妙
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:42▼返信
>>17
はいはい、オワコンオワコン
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:43▼返信
>>33
いや、まだ良かった方だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:43▼返信
>>14
グラボメーカーのEVGAがRTX40xxは作らず撤退したよ
マイニング需要終わって、将来性に疑問

ゲーミングPCは売れ残ってるからな
PS5以下の性能のPCでシェアアピールしてるアホばかりだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:43▼返信
PSVR2、体験できなかったんでしょ?
体感しなきゃわからないコンテンツが展示してないなら、
行く意味ないじゃん。
ばかじゃね?w
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:43▼返信
ゲームショウは2017年から下火だぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:45▼返信
あのくらいがいいんじゃないかな
コロナ前は正直人多すぎだった
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:45▼返信
コロナもあるかもしれんが単純に今年のラインナップ微妙やろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:45▼返信
アークザラッドの頃は行ってたなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:45▼返信
コロナもあるかもしれんが単純に今年のラインナップ微妙やろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:45▼返信
>>32
捏造乙w
実際は任天堂が出展してないよ
ソニーはインディーゲームコーナーで出展してるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:45▼返信
コロナ過始まる直前の数値と比べれば、そりゃそうでしょ。としか思わんわ。
何をそんなに当然の事をネガってるのか…
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:46▼返信
こうやって意味のない比較で盛り下がってるオワコンとか言いたいがための記事作りとか何がしたいんだろう
じゃあネットで見てる人数はどうなんだなぜそこを無視して話を進めるんだろうか
国内パケの週販だけでイキって売れてるアピールしてる低能豚と同じじゃないか
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:46▼返信
>>1
まぁ、そうなるわな。別にキラータイトルも中田し
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:46▼返信
@ForspokenJP
#FORSPOKEN 現在110分待ちです。
ブース裏手のPCコーナーは現時点では待ち時間無しで入れますのでご利用くださいー。
#TGS2022 午前9:44 · 2022年9月18日

PS5の試遊機を20台用意していたFORSPOKENは2時間待ちでしたけどね
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:46▼返信
🐷「今年は(任天堂への忖度が全く無くて)ラインナップが微妙」

また豚は…しつこいな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:46▼返信
>>46
変換ミスしてた。キラータイトルも無かったし
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:47▼返信
単に参加企業や展示に魅力なかっただけじゃねーの今年のは
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:47▼返信
>>3
👓🐷「スイッチオン!!」
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:48▼返信
普通にコロナだからでしょ
コロナでも人が多かったら本当の馬鹿の集まりだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:48▼返信
>>30
そのソニーがいないからこうなったしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:48▼返信
あれ?明日までじゃないのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:48▼返信
>>9
ニンテンドースイッチってiPhone8よりも低性能なんたぜ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:48▼返信
世に役立つものでもないのに
13万人はあたおかなのか?
他にやる事ないのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:48▼返信
入場料が1000円から2000円の倍額にしておいて減ったじゃねーだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:48▼返信
TGS2022では、1カ所に多くの人が集中し過ぎないように、会場各エリア(1-3ホール、4-6ホール、7-8ホール)の人数を制限します。各出入口にセンサーを設置し、エリアごとの人数をリアルタイムで管理
そりゃそうだろうとしか
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:48▼返信
>>54
18日まで、つまりもう終わった
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:48▼返信
これはやっぱり任天堂主催でやった方が良いんじゃないか?
PS5の勢いの無さが反映されてるようにしか思えない

と言うか、EVOも激減してたし、ソニーって何と言うか…
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:49▼返信
>>47
PCゲーム独占ってプラットフォームからの支援受けられないからショボくなる傾向

62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:49▼返信
コロナのせいで当日券なし、小学生以下入場禁止、チケット数制限しとるから増えようが無いんよ
あと海外からの入国者数も少ないしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:49▼返信
>>14
ソニー「いや、ウチはゲームショウに出してないし。文句なら任天堂に言えば」
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:49▼返信
ソニーは湘北短期大学(ソニー学園)という短大の学生作のインディーゲーを出展してんだよね
で、任天堂は出展なし
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:49▼返信
実際DQだのFFだのMGSだのモンハンだの
そういう日本人向けの有名タイトル一つも出展してないしな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:50▼返信
>>60
やれるものならやってみなよ
任天堂ってTGSからは出禁扱いにされてるんだから主催なんて出来る訳ないだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:50▼返信
あ、ごめんスプラトゥーンやってたわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:50▼返信
>>60
勝手にどうぞw
誰も集まらないからTGSに被せてニンダイやってるのが現状やんw
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:51▼返信
スプラトゥーン韓国でイベントやってんのになんでだよ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:51▼返信
日本で孤立する任天堂w
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:51▼返信
PS5の関心が薄い。するとソフトへの関心が薄くなる。
ソフトへの関心が薄くなるとTGSタイトルへの興味が無くなる。分かりやすくこの結果だろうね
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:51▼返信
>>65
FFもモンハンもあったぞ試遊もしてた
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:51▼返信
>>60
任天堂本社で祭りしたら盛り上がりそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:52▼返信
まだコロナ禍やのに、コロナ前と比べて減ってるのは当たり前やろwww
台風も来てるやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:53▼返信
まぁ人が減ったのはコロナなんだろうけど
新作発表ほぼないし
どこどこのメーカーが新作を発表!って記事見ると全部アプリだしで
魅力のないイベントだなと思った
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:53▼返信
PCともマルチが多いんだけど、いつもの「SwitchとPCが最適解」はどうしたんだよw
やっぱり豚って口だけなんだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:53▼返信
>>67
twitterでスプラ3 バグ で検索したら修正後なのに何分前とかで大量に出てきて笑ったわ
よく我慢してやってんな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:53▼返信
>>65
頭大丈夫?w
DQもモンハンもFFもあったぞw
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:53▼返信
いやコロナ禍にやるなよ、オンラインでやれや
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:54▼返信
何と言うか、バズるようなネタも無かったしただただ空気だったよね
関心が無い上にこれじゃあねぇ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:54▼返信
日本はCSゲーがもう虫の息だからなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:54▼返信
むしろこの時勢+台風で13万も来たのかって感じ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:54▼返信
>>71
いくらなんでも
願望が過ぎると思うぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:54▼返信
>>80
モンハンサンブレもあったのに話題にもならなかったし
ここでも全然コメ伸びなかったなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:55▼返信
豚の言う空気感はどうでもいいですよ
所詮PSにばっかりソフトがあって悔しいっていう言い訳でしょ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:55▼返信
何でVR2の大規模試遊台作らなかったんだ?
それが目玉になってたら話題になってたかもしれないのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:55▼返信
やる前はゴキちゃんがスイッチハブ祭りwww PS5独占ソフト大量発表wwwとか言ってたのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:55▼返信
もうゲーム自体がオワコンになりつつある
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:56▼返信
まあ任天堂に未来が無いってわかっちゃったもんなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:56▼返信
>>87
Switchハブ祭は当たったよね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:56▼返信
客が少ないのはまだしょうがない。TGS発で話題になるように無かったのはマジでキツい
ゲーム系ブログはTGS関係無いスプラトゥーンの話題一色だったし
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:56▼返信
※78
クライシスコアとかトレジャーズとか発売済みモンハンやん…
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:57▼返信
もうプレステのゲームとか誰も期待してないから
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:57▼返信
>>87
そもそも大してソフト発表されてなくない?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:57▼返信
>>87
あれ?ハブッチばっかりだったよねw
和ゲーすらハブでぶーちゃんクレクレしてたやんwこのTGS期間中ずっとw
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:57▼返信
>>91
どこがだw
空気過ぎてバグ記事か創作美談ばっかりだった癖に
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:57▼返信
客が少ないのはまだしょうがない。TGS発で話題になるようなネタが一切無かったのはマジでキツい
ゲーム系ブログはTGS関係無いスプラトゥーンの話題一色だったし
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:57▼返信
金払ってまであんな芥溜みたいところ行くか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:58▼返信
コロナ渦でチケットの販売数制限しとるのは見えない聞こえない
当日券すらないからな?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:58▼返信
チョニーの人気と連動してるねw
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:58▼返信
ぶーちゃんの印象操作コメで笑えるわ、ギャグかよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:59▼返信
ソニーが任天堂への嫌がらせで始めたくせに、肝心のソニーが逃げたからなww
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:59▼返信
>>91
なんか無理に持ち上げてる感じが痛々しいね

Wii末期みたいな状態や
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:59▼返信
ゴキが喜んでたの何だったん?w
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:59▼返信
土曜日いったがムシムシむしててクソ暑かったのと前回あったTGSアプリがなかったからどこが整理券やっててどこがやってないかが全く分からんかったわ

朝ならんで終わったら整理券全滅だったし
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:59▼返信
>>91
スプラ3売り上げとステマ美談の記事しか無いよ
twitterでバグや通信エラーが騒がれてたのは知ってる
意地でも記事にしたくないみたいだが
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:59▼返信
EVOも激減。TGSも激減

なんでや…
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:59▼返信
ソニーが金払ってるのに…こんなところでも日本軽視か
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:59▼返信
>>92
????出展してないしってお前のコメの返しで>>65
あっただろって言ってるだけやぞ?w
お前自分の言ってた日本語の意味も理解して無いの?w
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:59▼返信
>>95
ばっかりって龍か水滸伝か防衛軍ぐらいじゃね
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 23:59▼返信
>>99
当日券ないのは例年だけどな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:00▼返信
Switchハブとかそんな当たり前の話はどうでもいい
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:00▼返信
>>91
スイッチの話題がなかっただけやぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:00▼返信
FF16の先行体験があれば行ったんだけどな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:00▼返信
ダメだな、こりゃ…
毎度の事だけど豚が現実逃避しまくって会話にもならん
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:01▼返信
NUROが過去イチにゴミなんだけど…
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:01▼返信
>>114
ソニーのゲーム部門が参加してなかったのがきつい

118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:01▼返信
豚は勝手に妄想でも呟いてなよ
全部スルーしてあげるから
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:01▼返信
>>107
結局俺達が求めてるのは美女やイケメンのアイドル
汚いチー牛を見ても憧れは抱かないんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:01▼返信
入場制限を理解出来ないニシくん
通りでコロナ禍でポケカとかで行列を作って自慢してるわけだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:02▼返信
客も脱Pか
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:02▼返信
>>86
まだ発売日も値段も発表してないからだろ
一応VR2のバイオ8あったが
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:03▼返信
目玉が無さすぎてな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:03▼返信
EVOもスマブラ抜けて半減以下になったんだっけ
PSもっと頑張れよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:03▼返信
>>105
そりゃあひどい…
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:03▼返信
>>117
一応、ソニーはインディーゲームコーナーで出展してるけどな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:03▼返信
>>111
適当なこと言うなよ
前は当日券はあったぞ
TGS2018
一般公開日入場料金のご案内
当日券:1,200円(税込)
※当日会場でお求めいただけます。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:05▼返信
試遊台に並ぶ時間が少ないのはいいことじゃね
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:06▼返信
>>124
あれはショタ食い排除した結果だし
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:06▼返信
ノベルティは外資系と集英社ゲームズみたいな新興企業は大盤振る舞いだったわ

トートバッグやTシャツ配ってたし

逆に日本大手はコーエー以外はショボかった
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:06▼返信
スイッチに未来は無いで賞
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:06▼返信
インディーとか専門学校の作品とかが活気あって良い回だったんじゃないかね
ソシャゲガチャだとか、萌え系みたいのは随分減ってたんじゃないかね今回
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:07▼返信
>>126
インディーズとエクスペリアとグッズであったが例年の大規模出店じゃないしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:08▼返信
>>8
pray pray pray最後まで見た52人くらいは増えたかもね…
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:08▼返信
台場から幕張に移ってくれたから行きやすい
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:09▼返信
はちま民「TGSの注目タイトルPS5ばっかwこれが現実w」
→【悲報】TGSの動員コロナ禍前から半減と言う大激減


これってやっぱり日本人のPS離れ…
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:09▼返信
>>130
トートバッグやTシャツで大盤振る舞いってその感覚がわからんw
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:10▼返信
そもそもコロナでこれだけの人が居たら十分に多いけどな
本当に馬鹿ばかりじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:10▼返信
東京ゲームショウ観客数はネガキャン止めろ

(?)
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:11▼返信
>>138
甲子園はいつも通り満員だったぞ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:11▼返信
目玉になるハードもゲームもなけりゃ客はこんわなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:11▼返信
「TGS2022」は3年ぶりに幕張メッセで開催!ただし、来場者数制限のほか「小学生以下は入場不可」という対策もあり。

開催決定時にこういう制限されてるって明言されとるのに増えるわけ無いやろ
ぶーちゃんはコロナない世界から来たんか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:12▼返信
コロナだから当たり前だわな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:12▼返信
>>118
出来ないことは言うもんじゃないよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:12▼返信
>>142
小学生が半分くらい来てたのか
全部任天堂に持って行かれたのキツいな。やっぱ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:12▼返信
まあ家で観れる範囲でいいっす
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:13▼返信
>>140
2019と違い入場制限ありだぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:13▼返信
コロナ前と違うのは配信が主流になったってことじゃないんか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:13▼返信
いつまでコロナのせいにしてんだよアホ
ゴミゲしかなかったから半減したって認めろや知恵遅れガラパゴJAP
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:13▼返信
>>140
その甲子園も激減してるんだけどw何適当な事言ってんの?w

>【甲子園】決勝戦入場者数3万1200人 総入場者数は56万6500人 全席指定、値上げで19年から激減
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:13▼返信
>>145
フューチャー賞がスイッチハブの証w
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:13▼返信
ゲームのリアルイベントはE3も3年連続中止状態だし
コロナ以降だとこんなもんだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:14▼返信
>>148
配信視聴回数とかは後日だからなんとも
台風で来れない人も多かったと思うわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:14▼返信
コロナ以降、ゲームのイベントは配信がメインになった
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:14▼返信
>>136
いやそれだとスイッチソフトが全くないって事じゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:16▼返信
任天堂ハブだったね
スイッチ向けの作品を探す方が大変だったのでは
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:16▼返信
>>149
ニシくん中国人だったの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:17▼返信
任天堂だけゲーム出展してないもんなw
日本企業なのに
てか東京ゲームショーに参加しないとか本当に日本企業なの?w
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:17▼返信
まあ来月開催のニンテンドーライブなんかその半分以下だろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:17▼返信
当たり前だがプレイステーションのブース無いと盛り上がらんな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:17▼返信
>>36
昨日にはわかってた話だけどはちま記事にしないな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:17▼返信
>>145
曲解やなぁ
入場制限は見ずに半分が小学生以下とか来れないだけで全部任天堂が持っていったとか
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:17▼返信
だからSwitchソフトがないと話題にもならないわけか
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:18▼返信
Mochizuki@6d6f636869
TGSで同業他社さん達から:
「あの発表会の記事書かないんですか?」
「いなかったですよね、てっきりくるもんだと」
「昨日のあの試遊、どうでした?」
ちがうちがう、ワイ、呼ばれてないだけ…(笑
※そのなかで呼ばれなかった彼は…
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:20▼返信
>>36
NVIDIAも売り上げ落ちたしな
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:21▼返信
>>160
TGSは次世代機の体験やAAAタイトル目当てのが多いしね
今年はキラータイトルもなかったしSNSの盛り上がりがイマイチでもしゃーない
会場人数に関してはコロナで入場制限があったからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:21▼返信
任天堂がいないイベントなんかもう興味持たれないんだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:21▼返信
ゴキブリはいつまでもコロナを言い訳にしてんのな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:22▼返信
前行った事あるけど人多すぎて試遊もあんま出来なかったから少ない方がいいと思う
あの時空いてたからスイッチ版のイナイレ触ったけどFPSジャギジャギだったな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:22▼返信
スプラ3発売とカチあったのがまずかったな
そのせいで世代問わずTGSとかどーでもいいってなっただろ
ゴキブリの目玉もしょぼいリメイクと外伝893しかなかったしなWWW
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:23▼返信
人減ってんのにフォースポークンの待ち時間が1時間もあったのかー
それだけそれに期待されてんのかな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:24▼返信
任天堂、蚊帳の外で草
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:24▼返信
※170
豚があれだけ持ち上げたニンダイが無かったこと扱いとか
よほどショックだったんだね

お疲れさま〜www
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:25▼返信
そもそもスイッチはフューチャーじゃないから用無し
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:26▼返信
>>164
同業者から煽られて草
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:26▼返信
>>168
事実コロナで入場制限しとるし小学生以下入場禁止やし当日券もなかったからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:26▼返信
>>60
やっても別ブースはプラレールやレゴでしょ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:27▼返信
>>174
エグゼコレクションはSwitch独占の受賞作なんだけどな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:27▼返信
1つもフューチャー賞取れなかった任天堂ゲーに

誰からも期待されてないで賞

あげるw
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:27▼返信
キッズ「Xboxって何?」もTGSからの名言だったな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:27▼返信
コロナ前と比べてもね
てかそれで黎の軌跡Ⅱの試遊整理券が10時にはなくなったのかよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:28▼返信
※178
マルチですよ~
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:28▼返信
>>178
あれPSマルチだぞ
フューチャー賞の作品は全部PSでてきるからな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:29▼返信
>>178
ぶーちゃん、それマルチっすw
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:30▼返信
>>174
Switch独占はホモゲーだろwwwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:30▼返信
>>178
ニンダイで独占と勘違いしちゃった系?w
(ニンダイ見て無いので紹介されたのかも知らんけどw)
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:30▼返信
何でホライゾンVRを目玉にしなかったんだろ?
TGSで一般公開したくなかったのか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:31▼返信
VR版TGSやったけど、見たことあるゲームばかりで驚きは全然無かった。
大作の新作発表とかあったの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:32▼返信
まあスイッチは東京おもちゃショーのほうに出展だろ?www
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:34▼返信
※180
えー今回のTGS現地にスペシャルゲストとしてフィル来ていたのに〜

生フィル見れるとかw
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:36▼返信
不景気でゲームどころじゃないんだろうね
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:36▼返信
このご時世特にCSはオンラインで体験版DL出来るからわざわざ会場に足運ぶ必要がなくなったんだよ
行っても長時間並んで待たされるのが苦痛だし
日本人ゲーマーがお目当てにしてる任天堂は最初からゲームショウ不参加だから尚更ね
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:36▼返信
Takashi Mochizuki
@6d6f636869
TGSで同業他社さん達から:「あの発表会の記事書かないんですか?」「いなかったですよね、てっきりくるもんだと」「昨日のあの試遊、どうでした?」
ちがうちがう、ワイ、呼ばれてないだけ…(笑
午後2:47 · 2022年9月15日·Twitter for Android

PSVR2のメディア体験会に呼ばれなかったからTGSで体験しようと来たらしいねもっちーは
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:39▼返信
JCの彼女と一緒にTGSに行った
めっちゃ面白かった
今は彼女と布団の中で裸になって愛を囁き合ってる
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:39▼返信
はちまはTGSにフィル来ていた記事を出さないのは?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:40▼返信
前と違って国内人気のPSのブースがないから今年のゲーマー達は来ないだろう
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:45▼返信
昔と違って今はネット配信があるから現地に行かなくても情報が手に入るのよね。しかも無料だし。そりゃ来場者も減るじゃろ。ネット配信も有料にすればわからんけど
198.投稿日:2022年09月19日 00:46▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:55▼返信
国内でPS5が終わった今盛り上がる要素が全くない
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:57▼返信
>>197
E3と同じ現象が起きてるな
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 00:58▼返信
>>197
次回からオンライン開催で良いよ
人件費削減できるし
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:03▼返信
※197
昔は現地行かないと体験版遊べないけど今殆どのメーカー体験版配信してくれるしな
2019年でもそんなに体験版出してくれた記憶ないし
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:04▼返信
SIEがいてPSVR2の展示があるなら倍は入っただろうけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:05▼返信
>>193
デマ記事書いてSIEから怒られた望月が呼ばれるわけないだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:08▼返信
※9
海外が周回遅れなんだがw
BF2042とかどーなったか言うてみw
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:15▼返信
>>49
罰としてけつなあな確定な?
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:16▼返信
>>203
けつあなVRでも用意出来ぬ限りそれは無い
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:21▼返信
2022年 東京はライザのケツに包まれた…
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:30▼返信
※194
通報しました
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:36▼返信
まぁ半分は様子見してたと思うから、これでコロナ対策されててクラスター起きなければ来年から増えると思う。
何事も最初は慎重になるもんだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:42▼返信
※194
なんかつまんなそうだな。インベーダーゲームとかでもしてた方が楽しいよ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:55▼返信
※9
99%任天堂のせいだな
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 01:56▼返信
やってたこともしらなかった
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:10▼返信
お土産はコロナですね
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:11▼返信
物販
ステージイベント
カメラ小僧以外行く意味ないもんね
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:19▼返信
>>110
鉄拳、ワンピ、バイオ、so6まだまだあるけど
ハブッチ

217.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:35▼返信
形だけ乗っかるクズ企業が居るらしいね
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:37▼返信
>>202
でも任天堂、スイッチのベヨネッタ3は最新PVだけで体験版なし
それをこの前のニンダイで発表したんだぜ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:58▼返信
このご時世に行くわけない
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 03:22▼返信
小学生が入れないと家族で行けないしな
半分でも十分多い印象
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 03:30▼返信
目玉ゲームが何もないうえにコンパニオンがマスク着用
カメラ小僧も撮りたくないやろな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 03:31▼返信
>会期4日間のリアル会場総来場者数は13万8192人だったと発表した。想定していた15万人には届かなかった。

想定の9割なら荒天の分差し引いて充分なんじゃないの?また印象操作か?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 03:41▼返信
オフィシャルグッズが売り切れてた
昔は誰も買わなかったのに
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 04:08▼返信
そろそろこのイベント終了でいいだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 04:14▼返信
このご時勢で人混みになる事わかりきってるイベントに行く奴は反社認定していいよ
ちゃんとした奴ほどこういうイベントは避ける
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 04:24▼返信
このレベルで混雑してるイベントは避けるけど、そんなに人がいないとこには行くよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 04:30▼返信
>>223
最初からコロナ前の半分を想定してたならそりゃ在庫も少なめになるって
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 04:35▼返信
東京ゲームショウはもう魅力無いよ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 04:59▼返信
いったところで待ち時間長いしネットでいくらでも情報手に入るからな
台風もやばいし無理だわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 05:05▼返信
半減はやばい
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 05:19▼返信
試遊台のほとんどがPS5だったな反面PC列はガラガラだったなクライシスコアPS5Switch試遊台選べないけど明らかにSwitchハズレ扱いだったわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 05:24▼返信
ちまきの中の人気付かないんかw
あえて使わないことで混雑を演出して盛況アピールしてただけだぞ
出展内容だってコロナ渦前より酷いんだからsteamデック以外目玉なかっただろ
想定以下も納得よ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 05:27▼返信
※222
天候想定して15万だったかもねただこの手のイベント主催者発表というのは多少の下駄履かせるもんだよ
それで盛況アピールしないと次に繋がらないからね
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 06:15▼返信
配信見てたけど少ないんだろなって思ってた
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 08:48▼返信
毎年チャリティーオークションが楽しみだったのに
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 09:19▼返信
コロナがあるからなぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 09:32▼返信
オワコンのはずのPS5ばかり新作が集まって覇権ハード向けの新作が教育向け桃鉄とフィットスポーツ北斗の拳だけなのが悪い
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 09:34▼返信
>>231
クライシスコアもスイッチ切ればあんな変なモデリングじゃなくリメイクのものを動かせただろうに
ぶっちゃけまだPSP版のほうがセンスあった
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 09:36▼返信
今までは初日に全部発表だったけどE3みたいに各社日程が決まって分割で発表される形式なのはよかったと思う
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 09:42▼返信
SIE不参加なのに新作発表はPS4、5ばかりでSOPがずっと延長したかのようだった
個人的に収穫だったのは外注だから全く期待してなかったヴァルキリーエリュシオンが想像以上に良作だった事かな、ぶっちゃけAAA製のSO6と大差ない出来だった
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 09:52▼返信
Twitterやサブスク記者のPS5オワタって妄想には飛び付いてコメント伸ばすのにTGSでの現実の結果には寄り付こうともしないなぶーちゃんww
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 11:06▼返信
なんだかんだコロナ禍の事もあるし、みんなで集まってワイワイはしゃぐのもなあって感じだしな
まあ、普通にこれくらいの密度の方が快適に会場まわれて良かったけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 11:10▼返信
>>71
その分Steamとかインディーズが元気やから
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 11:14▼返信
ネットで情報観れるからね

ゲーム好きな人が集まってワイワイお祭り騒ぎするにもコロナ禍だし
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 13:20▼返信
※243
売上激減してんのに元気なんか
それって声だけデカいって事?
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 13:39▼返信
コロナに台風もあったらから単純に所ようがなくなったとは言い難いが
まあ来年も減るだろうな
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 15:25▼返信
ほぼ想定どおりを悪し様に書くとこうなるんだな
ハブッチだからってやりすぎw
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 16:28▼返信
ビジネスデイでも海外取材とかあって人の出入り結構あるし、無症状キャリアからコロナ貰いたくない人は参加避けるだろう
そしてTGSで目当ての人に会えるかは賭けだしな
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 04:27▼返信
朝一で並んだのに整理券配布終了したので他へ行ってねは酷いと思う。
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 09:50▼返信
えびがあれだけ持ち上げてきたオクトラ叩いてて草ww
251.ネロ投稿日:2022年09月23日 18:30▼返信
嘘はいけないと言われたので僕は嘘はつかないという嘘をつきました
そしたらすごく褒められました
僕は大人は嘘つきだなあと思いました✨

直近のコメント数ランキング

traq