Twitterより
【速報】深夜の高層ホテルで揺れ、宿泊客が全員避難 仙台の中心部 https://t.co/5jYUB58bHg
— 河北新報オンラインニュース (@kahoku_shimpo) September 18, 2022
風強すぎるのかここ30分ぐらいずっと揺れてる、、
— よう (@10you25) September 18, 2022
慣れない土地でこれはシンプルに恐怖 pic.twitter.com/Tn1b5Yk3sD
— RYO (@longlegbaba) September 18, 2022
地震ではなく、台風による強風らしい。免震構造だからか。
— 一木広治 (@ichiki2020) September 18, 2022
繰り返しかなり揺れる。 pic.twitter.com/OedDuOEZJB
ホテル全員避難する事になった、、 pic.twitter.com/DUlnhDSjdg
— よう (@10you25) September 18, 2022
風強すぎるのかここ30分ぐらいずっと揺れてる、、
— よう (@10you25) September 18, 2022
慣れない土地でこれはシンプルに恐怖 pic.twitter.com/Tn1b5Yk3sD
仙台のホテルが揺れて、深夜に全員避難させられているようだが、台風14号など風の影響ではなさそう。
— ぼうさいばばあ(気象予報士) (@bousaibabaa) September 18, 2022
仙台の風速は5m/s程度で、上空の風もスカイツリーくらいの高度700mでも8m/sくらい。 https://t.co/A7fImGZrkL pic.twitter.com/NwmD2x9rNP
うさぎや前の三井ガーデンホテルで謎の揺れ。
— うさぎや仙台一番町(女性スタッフ急募、楽天イーグルス戦放送中) (@usagiya2012) September 18, 2022
揺れてます。付近の方は体調を悪くなさらないように、ご注意下さい。
警察の方と話し合いをしましたが、まだうさぎやの避難指示は出ていません。基礎から揺れているので非常に心配です。眠れません。
尚、明日【うさぎや】は店休とさせて頂きます。 pic.twitter.com/0HuOhMBCUA
三井ガーデンホテル仙台。
— トミーのオミックス的解析 (@TOMMY_OMICS1031) September 18, 2022
建物の揺れの原因について、調査継続中との事です。
宿泊者は、江陽グランドホテルのロビーで待機されている方が多くいらっしゃいます。
当該ホテルや、お手洗い等で近隣コンビニ等の配慮に感謝します。
不満なのが、未だにホテル関係者が一人も出てこず、説明がないこと。 pic.twitter.com/zDkJXLyu4F
この記事への反応
・避難訓練やろ
・なんかの微振動と建物が共鳴したみたいなオチちゃうんか
・せっかく避難したのに建物のそばおったら意味ないやん
倒壊するかもしれんのに
・中国でも高層ビルが突然大揺れしてニュースなった事あったな
・理由ない方がよっぽど怖いわ
・避難どころか調査で数週間立ち入り出来んやろこんなん
・高層ビルは共振とかしないように建築されとるんちゃうんか?
・制震構造て電気的に誤作動するんか?
・制振装置がバグってるのか
・免震構造でなんか設計ミスってるんやろ
原因はなんだろう…


免振装置の誤作動が濃厚
誤字った、免震ね
5だけどクソ変換ムカつくわ
東北は昨日地震なかったんだぞ
基準を満たしてない免震ゴムが流通した事件があったが未だに解決の見通しは立ってない
もう作った建物の免震ゴムを取り換える工事なんて事実上、不可能なのだ
このホテルはもう駄目なのだ
だから誤作動…
前に倒壊したらどうすんの
ゴムは劣化する素材なのに交換できないとは?
風で他のビルが揺れる→共振でホテルのあるビルが揺れる
みたいな
ホテル関係者も???状態だと思う
ビルの管理会社の人じゃないと説明できない事例
ノットリテラシーのない奴にSNSなんてやらしたら碌なことにならん
声でコップ割ったりするのと同じ
人間の感覚にキャッチできるものかどうかなど重要じゃない
ネットリテラシーの間違い
そもそも揺れんと動作しないもんやし揺れたら動作すんのは正常動作や
アレだよアレ
まぁ、避難させるのは英断だと思うが
とはいえ、高層ビルまで揺らすとは…
いったいどんな激しさだったんだ…
日本人名物手抜き工事
そりゃ男日照り100年の山姥がやってきて襲いまくってたんだろw
むしろバネだから揺れがでかくなんのか
そういえば叩かれた姉歯物件は東日本大震災でビクともしていなかったな
中国や韓国はたいしたことない地震でも崩れるのにw
びくともしないようにも作れるけどそれだといきなりポキだぞ
免振装置を揺れを打ち消す装置かなんかと勘違いしてんのか?
パトレイバーの映画にも出てきただろ
有りそうなのが地震だけどな。微震と風の相互作用で
しかもそいつら中華等の外国人の可能性あるから。こんな廃墟早く取り壊せよ?!って思ってもオーナーが不明で手を出せないってよくある話。結局それらも外国人なんよ
建築の手抜き工事が横行してんじゃね?
高層階でやったばかりに・・・
仙台?あ~宮城県か
ド田舎過ぎてわからんくなる
質の悪いの使ってたんだろ。
しなやかに揺れてるから装置の誤動作かな
この手のビルの免震ゴム自体は取り換えられるぞ。
ゴムだから当然経年劣化があって、
免震装置はメンテナンスの為に取り替えられるように設計されてる。
あそこに関しちゃ、賠償が大きすぎて逃げただけ
揺れがすごくて怖すぎる
急になったから問題なんだろ
台風や地震なんて今日に限った話じゃないし
しかも当該時間は風も弱いし地震もない
理由もわからずずっと揺れてたら怖いでしょ
調査中なんだから説明出来るわけねーだろ
警察や消防が避難だなんだやってくれてるから面倒事処理してるんやろうしただの従業員は帰宅が普通
免振装置の誤作動とか行ってるやついるけどあれ電気的なシステムじゃないからねwwww
簡単にいうとコンクリートの間にゴムが挟まってるだけのやつと巨大な油圧シリンダーが支えてるだけだから
原因不明なら避難優先だろ・・・
地盤に異常が起きてるか、たまたま今回の風で共振現象が起きたかかな。
風もないのにポップが常にユラユラしてる
建物の固有振動数と風速が偶然、合致してしまい小さな力でも免震構造が振動を増幅させる事は有りうる
免震構造ってのは建物を持ち上げてゴム構造体がゆらゆらと揺れる事で地震での建物のダメージを減らす
フラダンスしてるようなもんだ
業者の中に中国系が絡んでたんじゃない?
そういうことだよ
その調査します、調査中です、すらなかったわけだが
極めて局所的かもしくは微細な振動がビルの構造で偶然増幅されただけか、もしくは地面は揺れてないが建物の欠陥で上層階だけが揺れてるか、くらいだよなすげえ気になる
だとしたら強風で微細に反応した制振装置が、不具合で振動増幅させたとかならありえるのかな?
空調定期