• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより








200万のバイク買うかどうかを「でも老後の資金が…」とか言って悩んでる知人に「200万なんて半年かせいぜい1年の生活費でしょ。1年早く死ねばいいだけやろ」って雑なアドバイスしたことはある。
















この記事への反応



天才

そもそも長生きできる保証もないしね。死ぬ前に後悔するかもしれんなら買ったほうがいいと思う

老後まで生きられない可能性あるし一年後生きてるかどうかも不明なのではよ買ったほうがええ

200万円は2年分の生活費だな……
まじで長生きはリスクでしかない


めっちゃ好き

今しか乗れないバイクは確実にあるので、
老後とか、貯金とか、そんな未来のことは、
未来の私がどうにかするヨ( ´ ▽ ` )


この考え方は結構好きかもw

正直バイクで事故って老後そのものが消え去る可能性だってあるんだから、老後資金気にする年齢なら、もう乗りたきゃ買った方がええと思うのよ。

素晴らしい。

今の私にこれは刺さる!!wwwwwww
クリーンヒット!








今を楽しまんとな!




B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:32▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.けいこ投稿日:2022年09月19日 17:32▼返信
素敵な話ですね。
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:32▼返信
どうせあの世にお金は持っていけない
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:32▼返信
森田まさのりの「明日死んだらどうする」理論
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:32▼返信
いざとなればバイクでコッチから迎えに行けばいい

6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:33▼返信
バイクは危険
死を覚悟して乗る乗り物(´・ω・`)
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:34▼返信
そうやって好きなもん買った分寿命が縮んでくれたらいいんだが
そうはいかん
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:34▼返信
ファットボーイ欲しいなあ
買っちゃおうかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:35▼返信
>>8
自分がなっちゃえよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:36▼返信
買って事故ってあの世行けやええ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:36▼返信
年を食ってからじゃ楽しめないわな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:37▼返信
日本人は長生きすんな、早死してくれ

姥捨て山計画で70歳以上は処分でもいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:38▼返信
買って事故って取り返しのつかない体になってるかもな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:38▼返信
こういう刹那主義快楽主義な考えのやつは歳取ってから犯罪犯さねーか心配やね
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:38▼返信
>>9
もうなってる…( ´ ・ ω ・ ` )

16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:38▼返信
まず初めに一生安泰分の資産(年金や株式配当等の不労所得も考慮)形成してから
以降の稼ぎを趣味や娯楽に使えばいいだけ。簡単やろぉ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:39▼返信
豪遊して金使い切ってからナマポ受ければいい
PCは差し押さえられないから生きていける
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:39▼返信
大丈夫そのまえに事故死で終了😇✨
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:39▼返信
自由に生き過ぎて老後に地獄に落ちた人を知ってる。
その時「今まで自由にやってきたからしょうがない」なんて考えは一切ない。
ただただ地獄という現実。
それを覚悟の上ならそういう人生もアリだと思う。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:39▼返信
50年もつバイクって
乗ってないだけだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:39▼返信
バイクに乗れば事故ってもっとはやく死ねるよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:41▼返信
そんな簡単に自分の意思で死ねるの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:41▼返信
定年80歳時代に突入したら、皆んな定年前に死ぬよ。老後?考えて生きるだけ無意味だし、ワイ等世代は年金なんて絶対貰えない。現時点で老害が会社や社会を息苦しくしている先の未来に、幸せなんて皆無じゃん!
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:41▼返信
この考え方なんにでも当てはまるけど
今のジジババは身体が動かなくなってでも長く生きたいと金抱えてるからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:41▼返信
衰退していくだけだしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:42▼返信
そのバイクがどんな事に役立つかにもよる
例えば飛脚はいつの世も廃れる事がない
信頼を得ればビジネスとして成り立つだろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:42▼返信
50年後ガソスタなくなってそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:42▼返信
>>12
お前あと10年で処分されちゃうじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:42▼返信
200万で躊躇するのはわかるけど
2万3万でいつまでもグダグダ考えてる奴の鬱陶しさ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:42▼返信
60万で買った単車が15年後80万で売れまんた
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:42▼返信
>200万のバイク

H2かな?うらやま
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:42▼返信



さっさと死ねばバイクを買う必要も無くなる


33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:42▼返信
今news every.で長寿だの100歳越えだのの特集してるけど
もう酷くて見てられない
こんなのただのゾンビだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:43▼返信
バイクは法律守って乗れば事故になんてまず合わない
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:44▼返信
はちま民にも刺さる良ツイだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:44▼返信
じゃ、実際死ねるのか?
飛び降り、首釣り、練炭自殺とか簡単にできんのか?
無理心中で家族全員殺して自分は死ねない親父とかニュースでたまに見るだろ
自殺なんて相当重い気持ちや鬱じゃないとできないんだよ
軽々しく1年早く死ねばいいとか言ってんのバカだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:45▼返信
今も先も両方大事だよ
バイクは買え
そして働け
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:45▼返信
※32
これ
命が惜しくないなら金なんか要らねえだろ
俺にくれよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:46▼返信
※36
お前真面目だな
生きてて疲れないか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:47▼返信
バイクは他人に危害を加えず自滅して死んでいくから高齢者は日本のために無理してでも買え
若いやつはそんなバカなことはせず金がないならないなりの生活をしろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:47▼返信
こういうやつに限って癌が見つかったら死にたくないって喚き散らす
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:47▼返信
その頃には日本は中国になっとるやろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:48▼返信
その年になって200万惜しむような貯金しかないのか
だいたい老人は足ガーとか別の理由だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:48▼返信
>>36
うわぁ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:48▼返信
>>36
小学生みたいなこと言うんですね
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:49▼返信
具体的に何を買うか知らんけど、将来プレミアがつくかもしれんしな
バイクだとプラスになりそうもないけど、満足度で比べたら買い得かもしれん
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:49▼返信
※36
典型的な屁理屈クレイマーになりそうな思考
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:50▼返信
>>23
正しくは定年65歳年金受給開始80歳な
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:50▼返信
今の人は変に小利口になってて死んだ後の心配までして貯金しまくってるからな。
だけどそのお前の必死になって貯めた「円」は円安で毎日価値が擦り減ってるんだよ。
本当に賢い訳じゃないから目先の小銭で安心感を手に入れてるだけで本当の資産は築けない。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:51▼返信
そんな知人いないじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:51▼返信
2000万のバイクを買え
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:52▼返信
バイカスの思考
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:53▼返信
心配事が老後資金ということは直近の生活費や貯蓄は余裕がある人の話だからな。
急インフレ進行中だし、今欲しい物があるなら買っとけは正しい。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:53▼返信
お金貯めて老後に死ぬための山を買おうと思ってる。
借家だから自宅では死ねないし、かと言って病院で死ぬのもイヤ。
できればみんなが利用できるように死体。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:53▼返信
>>36
寿命が尽きたら「ああホントはもう一年あったんだよな」と思っときゃOK牧場や
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:54▼返信
その1年早く死ぬ方法を教えてくれ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:54▼返信
>>34
けど法律を守らない奴が群がるのがバイク
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:54▼返信
老後の資金どころか今生きる金もねえのに200万も払えるかよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:55▼返信
>>54
谷川岳でも買うんか
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:55▼返信
買わない理由が値段なら買え
買う理由が値段なら買うな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:55▼返信
>>36
なんか、、、まぁがんばれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:56▼返信
※56
わかりました!
ではあなたの寿命が何歳かを教えてください!
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:56▼返信
雇い止めされたから、もう年金も払わね(払えない)

どうせ貰えないし
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:56▼返信
いいなぁ金があって
俺は数百円のもん買うのすら悩むぜ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:56▼返信
どうやって1年早く死ぬんだ?
うっかり長生きしちゃったらどうするんだ?
気軽にジサツなんて言うなよ?
あれはそれ以外に選択肢が無くなった人間が追い詰められた末にようやくできるもんだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:57▼返信
いつ死ぬか分からんから老後の心配してんだろ
何が天才だよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:57▼返信
>>65
長生きしたらその時考えればええやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:57▼返信
老後、バイクに乗れる身体かわからんから、今を楽しめ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:58▼返信
歳取ったら乗れないよ🤭
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:59▼返信
>>63
非正規おぢさんwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:59▼返信
悩むってことは200万も貯金あるってことか?
ブルジョアめ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 17:59▼返信
※65
お前真面目だな
生きてて疲れないか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:00▼返信
>>60
マックのハンバーガーに110円なんてバカらしいから買ってないんだけど買わなきゃダメ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:00▼返信
200万円のバイクなら、相当人気ない車種以外は、10年後でも良い値段で売れるだろ
これが車ならほぼ値段なくなる
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:01▼返信
>>71
むしろ逆だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:01▼返信
>>70
侮辱されたから通報します
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:02▼返信
電灯切れたんで、散歩がてらEDIONに買いに行く途中、
とぼとぼ歩きの爺さんが前を歩いてた。
ホームレスとかではないんだけど、中途半端に小奇麗というか、何となく目に付いたんだよ。
「徒歩でどこ行くんだろ? 電気屋って感じでもないしな~」
と思いながら見てたら、自販機の釣銭口に手を突っ込んで取り忘れの釣銭あさってたわ

うわーと思いつつ、、俺は老後はこうはなるまいと誓った
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:02▼返信
最低賃金は200万以下

最低賃金しか払わない企業はクソ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:04▼返信
むしろその200万のバイクで事故って死ねれば本望やろ
80.怒羅衛門投稿日:2022年09月19日 18:05▼返信
>>1
ドラえもんにこんな話あったな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:05▼返信
バイク事故って死ねば老後の心配すっ飛ぶぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:06▼返信
日本で長生きしてもこれからは地獄が待ってるよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:07▼返信
つもり早めに死ねば解決。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:08▼返信
バイクで事故死すれば、余りすら出来るな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:08▼返信
200万あれば3年は暮らせるやろ。何もんやこいつら。大富豪か。3揃えて革命したろか。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:08▼返信
簡単に死ねると思っている浅はかな人間で草。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:08▼返信
んでバイクで事故って死ぬ、までがオチでしょ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:09▼返信
※65
かなり高齢になってからバイクに乗って目つぶればあっという間じゃね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:11▼返信
かっこいいこと言ったつもりになってる
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:12▼返信
そして事故って老後を待たずして死ぬのであった
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:13▼返信
隼かハーレーあたり?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:15▼返信
バイク乗り続けて生き残ったやつは少ないからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:22▼返信
バイク事故は死亡率が高いから死んでくれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:25▼返信
いやーー、どうでしょう?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:26▼返信
200万のバイクって、排気量1000cc付近からそれ以上がどのメーカーも170万以上だから大体それ。
老人って書いてあるから、昔から高いバイク販売してるハーレーかな…
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:26▼返信
成人には尊厳死を認めるべき
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:29▼返信
3万円の財布を買うかに3ヶ月も迷ってる俺はバカみたいだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:30▼返信
でも40代で死んでもいいというやつに限って無駄に長生きするからね
自殺するのも意思が強くないと無理
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:31▼返信
上手いこと言うなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:34▼返信
ランニングコストや出かける事が多くなるから額はそれどころじゃないだろうけど
101.タイキック投稿日:2022年09月19日 18:34▼返信
>>80
これは!ナナシオに聞かせないと
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:37▼返信
俺は死ぬときに後悔だけは残したくないからやりたいことがあったらすぐにやるように決めてる
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:42▼返信
200万もするバイクなら10年後20年後でも高く売れるだろ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:42▼返信
老人が日々なにをして生活してるか考えたらまあ良いと思うわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:43▼返信
男は大体70位で逝くから適当でいい、寝たきりになってまで生きたくないやろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:45▼返信
我慢するやつは死ぬまで使えず終わると思う。
200万ぽっちで後悔したくないなら買えばいい。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:51▼返信
でも老後に無双したい・・・('ω')
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:55▼返信
>>6
他人まで迷惑かけるし200万ってハーレーとかの大型だろ?
ジジイに大型とかジジイにプリウスと同じくらいヤバイやん
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 18:58▼返信
>>34
それが守れなくなる乗り物がバイクや
あとはマナーも糞道の駅や峠で出禁や通行禁止にしてるとこ増えてるぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 19:03▼返信
まぁ実際人生いつ何処で事故って死ぬかも分からんしやりたいこと出来る内に最大限楽しむのが一番だわな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 19:05▼返信
簡単に死ねるなら(他人の迷惑にならずに)苦労しねぇよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 19:07▼返信
まあ200万のバイクを一括で買える若者がほぼいないんですがね
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 19:07▼返信
NHKの受信料払わなければ生涯分120万円浮く
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 19:15▼返信
人間が死ぬときに後悔する事は必ず「あれをやれば良かった」「これを買えば良かった」なんだよ。
やりたい時にやりたい事をやって、欲しい時に欲しい物を買わないと、必ず後悔する。
身体が動かなくなってから、それに気付いても遅い、もうやり直しは出来ない。
ならば、全てを好きなようにやり尽くして、いつ死んでも満足な状態を常時維持すれば良いのだ。
来年病気で死のうが、来月心臓発作で死のうが、明日事故で死のうが、数秒後に突然死したとしても
満足な一生だったと思えるはずだ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 19:16▼返信
バイクで事故って死ねば老後の事など考えなくて済むよ^^
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 19:19▼返信
せやで、「明日は明日の風が吹く」いう名言もある
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 19:20▼返信
>>113
そう考えると、NHKは極悪だな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 19:22▼返信
悩むのは身の丈に合ってないからでは?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 19:50▼返信
ジジイになったら200万あってもバイクに乗れなくなってるしな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 19:51▼返信
たかが200万ぽっちの金で悩む程度なら買うなよ。
買っても楽しめんだろ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 19:52▼返信
>バイクなんか50年もつ

50年前に出たZ2の中古の値段に今びっくりしている
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 19:54▼返信
ほんっとうに貧乏な奴らが多いんだな。
どんだけ惨めな人生送ってんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:00▼返信
200万+維持費+ガソリン代やぞ
200万で済むと思ってる時点で老後の心配なんか要らんだろ今を楽しんでおけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:02▼返信
無駄な200万使えば明日にも生活に困ることになるだろうに、そんな目の前さえも見えない奴が老後の心配するだけ無駄だろ
半年どころか30年くらい早く死ぬことになるんじゃねぇの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:14▼返信
あの世にお金は持っていかないからね
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:17▼返信
・・・?逆では?
歳喰った体に鞭打って長生きして余計に稼がないといけない
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:19▼返信
後悔先に立たず
病身でも働かにゃならんようになるよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:23▼返信
>>バイクなんか50年もつ
>>1日110円の缶コーヒー
>>50年で200万だから大丈夫
>>毎日缶コーヒー一本買ったと思え

こいつの時間は25年前で止まってんのか?
缶コーヒーの標準価格が110円じゃなくなったのは1997年だぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:32▼返信
60歳超えたらもう仕事もなくなるし、老後になにかやろうとしたって、あちこち身体にガタがきててなにも楽しめない。
それまでに楽しめるだけ楽しむ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:32▼返信
普通に馬鹿だと思うよ
精神病院の閉鎖病棟を長年見てきたけど認知症になって自分が分からなくなっても死にたがっても全く娯楽も自由もプライバシーもない空間に監禁されて死ぬまで閉じ込められる事になったり末期でも延命され続ける

1年早く死ねばいいって言うけど死にたい時に人は死ねない
自分も自死しようとしたことあるが相当苦しいし簡単には死ねない
そんな簡単な話じゃない
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:43▼返信
その後事故って20年分必要なかったようだけどね…
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:45▼返信
年利6%だと今の200万は36年後の1600万 
36年後の1600万と引き換えに買う価値があるかどうか考えるんだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:46▼返信
>>123
200万のバイクっていったら間違いなくリッター級の大型だろうし維持費も相当だろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:48▼返信
>>92
無謀なバイク乗りは多いしベテランのバイク乗りも多いが無謀なベテランのバイク乗りはいないのさ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:49▼返信
老後を考えて好きなものを諦めるのには同意しないけど、
>200万なんて半年かせいぜい1年の生活費でしょ。1年早く死ねばいいだけやろ
これは違うと思う。病気になった時に200万あるかどうかはかなりでかい。
今の日本で安楽死は出来ないしな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:00▼返信
早めにゲームの電源切ればいいだけみたいな気軽に言うけどよぉ…絶対その時になったらめっちゃ怖いぞ
そして生き続ける結果辛くなるんだぜ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:14▼返信
それが出来れば麻生元総理に詰られないよ、国民性なんだよなお金貯め込むの
人様に迷惑かけない、老後が長い、飯が食えなくてひもじい思いはしたくない
至極真っ当に生きたいという願いが貯蓄癖に繋がってしまう

関西みたいに寝たきり老人が入院費で破産して公園に捨てられるぐらいで人生は良いのかもしれない。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:15▼返信
もうすぐガソリンが庶民には買えなくなるって言われているんだから、使えるものは使えるうちに使わないと後悔が残るだけ。

今のうちに使える石油はどんどん使え。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:25▼返信
むしろバイク乗ることでその後の数年吹き飛ぶリスクがあがる
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:30▼返信
独身ならそれで良いけれど、子供がいるなら高額な物を買う前に夫婦でお金の計算して話し合ってから買おう。
子供の学費も貯まってないのにバイクに使うのはあかんよ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:31▼返信
嘘なんですけどね・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:33▼返信
一番いいバイク買え
どうせアホだから、すり抜けしてすりつぶされる、
左折に巻き込みにいく
高速でトラックとトラックの間をすり抜けようとして(追い越し追い抜きですらねーのでは)血と骨になる
信号待ちをスマホでアニメ見てるガイジトラッカーにひき殺される
ゆるいカーブで調子乗って曲がり切れずに激突する
だろうし
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:34▼返信
岸田のせいで日本の若者が苦しんでる・・・一方岸田は増税した
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:44▼返信
バイクで寿命10年くらい縮むから実質プラスとも言える
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:29▼返信
この無駄遣いを正当化する風潮なんなの?
自分の子供にもそうやって教えんのか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 23:11▼返信
簡単に死ねるなら金なんていらねーんだよ
死にたくても死ねないから金がいる
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 23:16▼返信
バイク買っとくのが正解やな
ただ、今は供給不足で中古が新車並なのがアレだが
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 23:18▼返信
Youtubeにある「1分でわかる朝ドラ」から取り入れた手法。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 23:39▼返信
まぁいまバイク高く売れるから思ったよりは損しない
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 23:41▼返信
まぁ、後悔で飯は食えないし、そのときになって死にたくないって思うだろうし、一時のノリで後悔することもあるかもしれないけれども
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:06▼返信
それこそ老人になってからバイクなんて乗れないだろ
本人も周りも怖すぎるしな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:35▼返信
その後事故って全損、片足切断てのが悲しい
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:47▼返信
買っちゃえばいいと思うけど
20万もいいねされるほどいいこと言ってるか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:27▼返信
そういう思考のやつは一生お金貯まらん
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:43▼返信
200万だけで済むと思ってるヤツは生活する才能がない

車検、保険、大型なら燃費も良くはないしパーツだって消耗品。転ければ数万~十数万。大型バイクは金持ちの趣味だ。 二百万程度で悩む貧乏人は買わないが吉
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 05:11▼返信
>>14
消費に貢献しない奴って資本主義の敵だよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 05:14▼返信
>>41
だいたい喚くんじゃね
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 05:31▼返信
まぁ現実逃避やけどな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:55▼返信
>>128
つかこれ絵画商法?なんかで使われるロジックだよね
一見説得力ありそうに見えて全然ないやつ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 14:50▼返信
普通にその200万円を投資に回して年4%で福利運用すれば18年で2倍、54年で8倍の1600万になるんだけど…税金引かれても1300万は残る
1年早く死ねばいいって問題じゃなく、老後6~7年分の生活費と比較しないと意味ないよ

直近のコメント数ランキング

traq