• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







とんでもねえ音楽陣





2022y09m19d_202355757


2022y09m19d_202056191


2022y09m19d_202118938








この記事への反応



主題歌:米津玄師(常田大希も参加)
挿入歌:マキシマム・ザ・ホルモン
ED:マキシマム・ザ・ホルモンなどを含む全12話12組のアーティスト

改めて、おかしいな?
映像もちょっとおかしいくらいのクオリティだったので、きっと毎週劇場版です…?


米津さんと常田さんで楽曲て………
絶対やばいやないか…………
#チェンソーマン


いや作画もやけどEDで度肝抜かれたわ

楽しみすぎて怖い

EDも毎回違うアーティストって...
MAPPA社運賭けてるんやなぁ
1クールめちゃくちゃ楽しみ。


暴力アニメ流行ってるからなー。

#チェンソーマン





流石に豪華すぎるでしょこれ


B0BC8LPZ37
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-09-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(275件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:27▼返信
アニソン歌手ってまだ生きてるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:28▼返信
マキマさんは共感出来るキャラだしな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:29▼返信
KOTOKOじゃないの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:29▼返信
アニメの紹介なのになぜバンドの紹介?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:30▼返信
金かけすぎじゃね。爆死はしないと思うけど。ここ大丈夫か?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:31▼返信
米津 & 常田  = ソニーミュージックレーベルズ所属

主演声優   = ソニーミュージックアーティスツ所属

海外配信   = クランチロール(ソニーピクチャーズ傘下)
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:31▼返信
つかこれアーティスト的に1クール確定?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:31▼返信
opが米津ってのが1番キツい
EDの人選は全部いいんだけどな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:31▼返信
ソニーのごり押しすげえな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:31▼返信
ずどまよって略し方きもいからやめて
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:32▼返信
マジで金かけてるな
こける要素が見つからんね声優くらいか
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:32▼返信
中身がつまんねーから他で釣るしかねーんだよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:32▼返信
ゴリ押しからの失敗を何度経験すれば学ぶんだよ集英社は
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:32▼返信
そんなとこに気合い入れるなら声優もっとこだわれやチェンソニーマン
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:32▼返信
元取れるのコレ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:33▼返信
正直一般人取り込みたいんだろうが内容的に無理だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:33▼返信
くせえのばっか
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:34▼返信
オーディションで落とされた声優かわいそう




最初からソニー声優で決まってたなんて・・・・・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:34▼返信
邦楽がアニメ以外に需要ないからこうなるわな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:34▼返信
ミュージカルかよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:35▼返信
ソニーミュージックやん
やっぱりな
声優もソニーやし
社運かける言うなら声優主役は硬いメンバーにして、ソニーに金出させるならOPEDはソニーミュージック、声優で若手使いたいならサブにしたら良かったのに
グール見たくなるなよ
あれは尺の問題だが
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:35▼返信
チェンソーマンくらいしか話題になりそうな作品ないしソニーの宣伝に使われたか
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:36▼返信
見事に米津の音楽に常田要素が混ざってる
24.ネロ投稿日:2022年09月19日 20:36▼返信
ん、いつも通りクソからね
ロードが、遅いぞ、クソサイト
どこまで、クソを生き抜く?笑
結局、無能のクソサイトやしな♪
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:36▼返信
ソニーミュージックだけじゃないぞ
ワーナーやユニバーサル、ボカロPまでいるじゃんw
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:36▼返信
広告代理店はどこがついてるの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:36▼返信
関係ないがソニーが関わってる型月新作は新人やな
月姫
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:37▼返信
米津玄師のチェンソーマンOP起用に演歌の悪魔"キタジマ"が激怒した理由がヤバすぎる。
デビルハンターも動揺を隠せない最悪な自体に一同驚愕!
キタジマ「ポチタだ?貴様この野郎!」
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:37▼返信
ソニーががっつり絡んでるから宣伝がえぐいな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:37▼返信
制作委員会に出資してんだろソニー
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:37▼返信
MAPPAが社運賭けるって言うだけあってヤバいな、クールアニメに一体どんだけの金かけてんだ?米津のOP全然好きじゃないけど結局は話題性だからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:37▼返信
これやるならチェンソーマンじゃなくてファイヤーパンチでやれ
チェンソーマンは失敗して欲しくないから硬い人選して欲しかった
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:38▼返信
ヒットが約束されてると疑わずにワラワラと船に集まってくる感じがドン引き。
裏に居るブーム仕掛け人から「乗り遅れるな!」って号令でも掛かってるのかな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:38▼返信
正直言って余計な要素かも
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:39▼返信
デンジの叫び声軽すぎて吹いたわw
こんなゴリ押しの無名棒読み声優がこれからプッシュされてくんやな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:39▼返信
デンジ声いまいちだわ
もっと低い方が良かった
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:39▼返信
なんでMAPPAが社運かけてることになんの?制作会社基本雇われだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:39▼返信
金の匂いしかしない!
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:39▼返信
ホルモンだせぇからいらねぇ〜
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:40▼返信
世界観的にもっとハードロックにしろよ。ってか国内のゴミとか要らんわ。海外アーティスト使え
ホルモンとか聞いてて恥ずかしいわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:40▼返信
>>17
知らねえのばっかだろ?w
キモオタクンっw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:40▼返信
たった12話?つうことは分割2クールかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:41▼返信
集英社は金と話題性で社会現象級に出来るから強いわ
鬼滅、ヒロアカ、呪術、スパイ、チェンソーと当たりまくってる
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:41▼返信
ソニーアレルギーのひとはたいへんだなぁとおもいました


気分よくアニメも見られない
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:41▼返信
>>40
ロックなんて世界的に流行ってないからしかたないんじゃない
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:42▼返信
マジでデンジの声無理解釈不一致
岡本にしろや
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:42▼返信
>>37

製作委員会方式をとらず、MAPPA1社で資金だしたから
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:42▼返信
こういうのじゃないんだよ

ゴリ押しや宣伝に力入れずに製作スタッフや声優の頑張りで少しずつ評価が上昇していく作品が見たいわけよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:42▼返信
意地でも流行らしたいって集英社の意地がわかるね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:43▼返信
>>43
鬼滅は分かるけど、それ以外って社会現象級なの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:43▼返信
※32
ワンパンチマンを先に出して数字良かったからモブサイコも出来た
まだ可能性あるだろ。 富樫でいうレベルEみたいな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:43▼返信
最近売れるアニメ集英社原作ばっかだし乗っかりに来るわな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:43▼返信
ゲハ脳ソニー信者は性格悪いなあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:43▼返信
声優がゴミなのが本当に勿体ねえわ
どう考えても力入れるとこ間違えてる
55.ナナシオ投稿日:2022年09月19日 20:43▼返信
>>1
全部ソニー系列らしいな、陰キャ御用達漫画チェンソーマンにはおあつらえ向きということか
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:43▼返信
第1部までアニメ化なら1クールで足りるのか。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:44▼返信
>>44
お前は『スプラ3』プレイできなくて大変そうだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:44▼返信
見ようと思ってたけどソニー臭えからパス
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:44▼返信
軍事機密かぁ?
欲しけりゃくれてやるぜ…
探してみろ
露軍の全てをそこに置いてきた
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:44▼返信
またマッパかよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:44▼返信
鬼滅みたいな成功を期待してるんだろうけど大分毛色が違うからなこれwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:45▼返信
spotify公式の2021、2022世界ヒットプレイリストにロック沢山入ってるの不思議やねw
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:45▼返信
音楽:梶浦由記
じゃなくて良かったー

聲の形、リズと青い鳥の牛尾さんは神すぎる
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:45▼返信
※50
呪術は一応映画が100億行ったからその括りでいいんじゃね
それ以外は所詮、有象無象の深夜アニメ(笑)レベルでしかないけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:45▼返信
>>46
岡本すげぇ分かる
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:45▼返信
何の意味があるの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:45▼返信
鬼滅や呪術やスパイファミリーと違って人選ぶからそんなに受けないと思うけどな
鬼滅でさえグロいって言われてるのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:45▼返信
もう集英社は一定以上の人気のある作品には金かけまくるね、週一アニメにかけていい金額じゃないわ
そりゃ他の雑誌は太刀打ち出来ないよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:45▼返信
なんか海外でめっちゃ期待されてるよなこれ。主人公が愛され馬鹿なのが受けてるのかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:46▼返信
※63
牛尾もソニーミュージック所属だからな。
全員ソニーで固めてるだけ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:46▼返信
>>43
しれっとヒロアカ混ぜんなよw、集英社が初期からゴリ押してたけど大して跳ねなかった漫画だろw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:47▼返信
>>6
それで主役が知らんやつだったのね
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:47▼返信
音楽アーティストじゃなくてアニメーターや監督脚本の方をだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:47▼返信
>>53
鏡見たほうがいいぞw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:47▼返信
失敗のしようがないやん!
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:48▼返信
今は、アニメの方が全世界に向けて発信してるから音楽業界便乗してるよな
まぁコロナ開けたら世界中の音楽フェスの出演あるからねぇ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:49▼返信
※74
一人で頑張ってキッショw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:49▼返信
>>16
これ
意識高いやつしか観ないだろ
絵は下手だしめちゃくちゃやってるだけで内容的には青年誌って感じなんだよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:49▼返信
>>43
鬼滅と呪術だけだな

鬼滅はMXの深夜枠で力入れてなかったのに作画、演出、音楽が神がかっていて口コミで広まって超ヒットした
呪術は鬼滅の二匹目のドジョウ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:51▼返信
ジャンプ漫画はクオリティに金掛けてるよな。ワンピース、ナルト、ブリーチまでは大してアニメのクオリティ無かったのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:51▼返信
>>47
盛大に滑ってほしいなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:52▼返信
さほど話題にならなかった『ヒロアカ』の米津を使うなよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:52▼返信
EDがアニソン歌手の大物しかいないやん
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:52▼返信
マッパなのに声優も歌手もソニーの臭いが強い
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:52▼返信
>>40
デスノートとかひどかったよな
ただ叫んでるだけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:53▼返信
これはヒット間違いないな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:54▼返信
ごちゃついてんなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:54▼返信
※47
まじで!? 子供向きじゃないから結構な賭けだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:54▼返信
どこまでやるかだな 魚雷ガールまでか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:55▼返信
>>46
デンジの声優決まるまでは散々手垢のついてない無名の新人がいいって言ってたくせに、いざそうなったら手の平返して棒演技とか叩かれまくってんのな。無名の新人が下手くそなんて当たり前なのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:55▼返信
>>48
呪術の主役の榎木は世間の盛り上がりに戸惑ってるって言ってたな
それくらいの方がヒットするのかもしれんね
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:56▼返信
映画かこれ?
クソヌルヌルやん・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:56▼返信
別にすごくないよね?
人集めて話題にしたいだけでそこまでじゃないし
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:57▼返信
>>63
そりゃどう考えても梶浦は合わんやろw
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:57▼返信
チェンソーマン 海外でヤバイ人気だからな
日本は腐女子人気でるかだな アキと吉田くらいか デンジはねーだろうし
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:58▼返信
うわぁ…
こういうことされるとドン引きだわ
一般層にアピールしたいんだろうけど鬼滅やワンピにはなれんだろ…
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:58▼返信
女性アーティストの方が世界観合いそうだけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:59▼返信
兄ソンアーティスト使ってやれよ・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 20:59▼返信
>>80
鬼滅が転機だったな
クオリティが高すぎてワンピのアニメの質の酷さに視聴者も偉い人も気付いてしまった

「日本一売れてる原作のアニメがそれなりの予算なのに毎週ダラダラ尺稼ぎしてる上にこの出来なの?」ってw
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:00▼返信
あんまハードル上げない方が素直に視聴できるからやめてほしいわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:00▼返信
楽しみすぎるー
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:00▼返信
>>77
ソニーがーキチ豚脂肪www
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:00▼返信
スパイファミリーと同じような境遇だし、アニメ後、どれだけ漫画が伸びるかだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:01▼返信
すごすぎるメンツ
文句のつけようがないな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:01▼返信
週替わりEDはすごいな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:01▼返信
こういう作品の内容とは別のとこで気合入ってるの見ると萎えるわ
仮に原作は良くてもそれ以外でボロクソになりそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:02▼返信
>>103
海外ではアニメ前にバカ売れしとる
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:02▼返信
米津の曲似たようなのばっかで飽きたわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:02▼返信
ソニーえらい力入れてるな なんかあったんか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:03▼返信
黙れよ
嫌なら見るな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:04▼返信
キメツ=リサのときみたいに、この作品はコレ!ってしないとどうやっても爆売れはしなそう
ソニー欲かき過ぎたな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:04▼返信
チェンソーは海外人気高いからアーティスト側もメリットあるやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:04▼返信
スパイファミリーはアニプレックス(子)管轄、チェンソーマンはソニミュ(親)管轄って感じか?w

どっちもソニーだけどさ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:04▼返信
コケようがヒットしようがどーでもいいな 漫画面白いのは変わらんし
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:04▼返信
作品というよりプロモーションなんだなもう
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:05▼返信
チェンソーを踏み台にして自社のアーティストを売りたいんですか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:06▼返信
映画的漫画だから海外でウケルんやろな 伏線も後付ねーし
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:06▼返信
※110
なんやこいつ
こわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:06▼返信
声がなー
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:06▼返信
作品に合えばいいけどな
アーティストのほうが有名だとあまり作品に沿ってくれなそう
マキマがあの声の時点でどうでもいいけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:07▼返信
>>13
なお、ゴリ押しのワンピ映画呪術映画は100億超えましたとさ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:08▼返信
持ちつ持たれつだろう
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:08▼返信
1話ごとの予算が劇場1本レベルになってない…?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:09▼返信
低予算なろう原作アニメとはぜんぜん違うな…
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:10▼返信
はぁ・・・またアニメ歌手の立場が奪われていく
お前らさ・・・俳優が声優やることに反対するんだから
歌手がアニメ歌手やることにも反対してくれ・・・
ほんと辛いわ・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:12▼返信
参加アーティストに無駄に金使ってんなあ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:12▼返信
ホルモンはよアルバム出してくれ
予習復習から何年経ってんねん
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:13▼返信
ジャンプアニメなので見てみようと思います^ ^豪華なキャスト揃いだし曲も良いしな!次の覇権候補になるかも!?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:13▼返信
スパイもそうやけど当たるの確定とわかったら乗っかってくる感じがして嫌やねん
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:13▼返信
公式だけが盛り上がって逆に滑る気がしてきた
大丈夫かこれ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:14▼返信
チェーンソーって死ぬワニが霞むぐらいステマ凄いよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:14▼返信
>>33
ブーム仕掛け人とかの妄想は正直キモいが
売れると分かって有象無象がワラワラ寄ってってるのに引くのは分かる
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:14▼返信
金にたかる
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:15▼返信
ここまでやると金の臭いしかせんな
何のこだわりもないやん
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:15▼返信
12話って足りなくない?
分割なのか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:16▼返信
ヒットが約束されるとこうも船に乗っかってくるかね
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:17▼返信
商品である事より作品である事を大切にして欲しかった
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:17▼返信
※125
心配しなくても昔からトップ売上漫画以外はアニソンだからいいだろ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:17▼返信
とりあえずバラつきすぎて逆にどれも印象に残らずにアニメが終ったら忘れそうな曲ばかりになる予感しかない
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:19▼返信
今はアーティストが土下座してアニソン歌わせてくださいって頼む時代
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:20▼返信
>>96
なれたとしても成らなくていいと思った。
今の流れだとチェンソーマンの良さをちゃんと理解した上でやってるのか懐疑的に見る人たちの気持ちがだいぶ分かったよ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:20▼返信
ワンピRED、俺はヤスタカの新世界より
Vaundyの逆光の方が好きだったんだよな
あれ以上の曲ができるなら少なくとも音楽は勝ち確だな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:21▼返信
こんだけ始まる前から下駄履かされるとか逆に可哀そうやね、鬼滅の夢もう一度見たくてしょうがないんやろな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:22▼返信
公式が始まる前からさぁ食えよ!ってやられると冷めるよね・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:23▼返信
米津とチェンソーなんて全く関係ないし全然雰囲気合わないだろ…
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:23▼返信
あれ?オーイヨシマサは?ヒャダインは?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:24▼返信
米津ってウンコにたかるハエみたいなムーブするよねw
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:25▼返信
すでにアルバムが完成してて草
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:25▼返信
>>129
わかるわ
下衆くてこすい魂胆が見え見えでなんか萎える
勿論本気で有名になる前から好きな人も中には含まれてるのは理解してるんだけど
これだけ何かワラワラ集まって来てると殆どが甘い汁吸いたい奴等なんじゃないかと思えてくる
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:26▼返信
※114
それは一番最高のコメントだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:26▼返信
>>137
それな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:26▼返信
マキまの声優かえろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:26▼返信
最近漫画読んでクッソ面白かったから正直アニメにも期待してる
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:26▼返信
とりあえず若者Z世代に人気らしいのテキトーに集めましたって感じやね
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:27▼返信
肝心の内容が…
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:28▼返信
資本に喰われてて草
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:28▼返信
>>8
これはホントにキツい。漫画雰囲気と真逆の人選すぎる。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:28▼返信
ただグロい漫画でしかない印象だけど最後まで読んだら面白いのかね
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:30▼返信
スノードーム………
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:30▼返信
さすがにここまでソニーの手が入ってるとキモいわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:30▼返信
※158
ストーリー性があるポプテピピックみたいなもん
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:31▼返信
呪術廻戦っぽいOPでしょどうせ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:31▼返信
これコケた方が面白くなりそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:32▼返信
※129
スパイもあんだけ全方位で金賭けたのに大してヒットしなかったしなぁ

こういうのってアニメの出来もそうだけど、制作サイドのイキリっぷりが透けて見えると白けるんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:32▼返信
こんな正統派漫画じゃねえだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:33▼返信
>>158
人によって合う合わないは有るけど
マキマさんがパワーを「ばん」するところで、このシーンが一番マキマの魅力が出てる魅力的って思えるなら合ってると思うよ
そういうタイプの面白さ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:33▼返信
こけた方が業界の為になると思うけど昨今のイナゴの感じからして成功してしまう確率は高いと思う
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:36▼返信
アニメになったらみんな見るとは思うけど円盤とかMAPPAが出してるものをみんな購入するとかいう
レベルになるのかって思う。オシャイラストは見るけど2次的な流行りはそこまでなくて終わってる気がする。
良くも悪くもタツキの作品ってタツキが強すぎて公式見て満足して終わってる気がする
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:36▼返信
>>57
バグ祭り参加出来なくて残念だわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:36▼返信
※163
海外人気えぐいしどうやったって成功するわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:36▼返信
>>158
最後が一番受け入れられないかもしれないね。このキャラが好きってのがないとただきつい漫画で終わると思う。
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:37▼返信

ヤバ、最強の布陣じゃん

173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:37▼返信
もうチェンソーマンの歌だけのフェスできんじゃん
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:37▼返信
※40
システム・オブ・ア・ダウンならやってくれそう
ディスターブドでもいいかも
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:38▼返信
流行は女性が作るとか言うけど
アニメに関しては流行るのってほぼ男性向けよな
男性に人気がある上で、どう女性層を取り込むかってだけで、女性人気だけでは話題にならない
女性向け作品で大ヒットしたアニメなんて、セーラームーンくらいじゃないか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:39▼返信
>>51
ファイアパンチはTVは無理じゃない?自分の肉食わせる所から始まるし。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:40▼返信
社運賭けるなら映画にした方が手っ取り早いと思うが 
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:41▼返信
>>177
すーぐ社運って言うよなお前w

179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:42▼返信

まーたアニプレ大勝利しちゃうんか

180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:43▼返信
意外と楽曲でこけそう
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:45▼返信
>>175
男は口だけで金落とさんからなぁ、妙にマウント取りたがって邪魔し合ったりするし

女性層取り込めたアニメこそが成功の秘訣だよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:46▼返信
今の主流は一期がヒットして後、劇場版作る流れ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:47▼返信
>>180
曲は何のアニメだろうが関係なしで売れるだろ…
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:49▼返信
>>90
新人が下手くそ当たり前はないわ
デビューからうまいやつなんていくらでもいるよ
桑島法子とか
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:50▼返信
メイドインアビスも2期も評価高いがグロすぎて視聴者数はそんな増えてない感じ特に海外。
まぁあそこまでのグロは無いが呪術のような盛り上がりは出来るかどうか。
呪術もコロナと鬼滅があったから「次はこれ」って宣伝しまくって売れたが
チェンソーマンはどうだろうね
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:52▼返信
別に楽曲は金かかってないんじゃないの?
アーティストも宣伝としか思ってないでしょ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:54▼返信
>>125
俳優が声優やるのはド下手クソだから叩かれるんじゃね?
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:55▼返信
元祖オサレの10月からのBLEACHにこれぐらい本気出してほしかった…
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:56▼返信
>>181これよく聞くけど
男女共に人気の鬼滅とかコナンとかは
調査によると映画に金払う率は半々やからあんま変わらんと思うぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:58▼返信
全話エンディングの曲が違うって前代未聞じゃね?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:58▼返信
何がなんでもヒットさせようという気迫があるな
スパイくらいの人気は出ると思うけどな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 21:58▼返信
>>185アビスはもろロリアニメだからねぇ...
個人的には嫌いじゃないけど、作者のあからさまなロリ性癖全開でよくあそこまでヒットしたなと思うわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:00▼返信
チェンソーマンってそんなに推されるほど面白いの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:04▼返信
呪術廻戦の曲に引っ張られたような曲だね
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:04▼返信
※193
ワンピースの100倍おもしろいよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:06▼返信
>>190
ニンジャスレイヤーがやってたと思う
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:08▼返信
>>190
ドロヘドロも結構違ってた
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:10▼返信
>>183
それはない
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:11▼返信
>>163
うん(^。^)
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:11▼返信
取り敢えずpvのクオリティが最後まで続くなら凄い事になりそうだな
マッパはufoの枚数多いだけで軽い感じのアクション作画じゃないし
監督の中山の演出も上手い
まあ内容的には幅広い層に受けるもんじゃないから
社会現象とかは起こさんだろうけど令和で作画や演出語るなら
まずこれって感じの立ち位置になるとええね
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:11▼返信
米津玄師…



解散
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:11▼返信
>>166
意味不明だな。もっと詳しく書け
中途半端はやめろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:12▼返信
>>158
俺も読んだけど面白くなかったなあ
鬼滅みたいに万人ウケするタイプでは当然ない
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:13▼返信
>>148
デスノートもアーティスト揃ってアルバムみたいなの出してた気がする
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:13▼返信
マキマさんの声だけアニメアニメしててなんか浮いてるな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:13▼返信
>>181だからその理屈が正しいなら
もっと女性向けアニメがガンガンヒットしてないとおかしいのに
女性向け作品はセーラームーンとか数える程しかなくて、他は全部エヴァとかワンピースとか男性向けばっかだよね
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:14▼返信
>>143
鬼滅は幼稚園児とか子供にもウケる内容だった
つまりわかりやすい内容だし王道ストーリー
そういうタイプでないと社会現象は無理だっていってんのに気づかないのな。ポケモンだって妖怪ウォッチだってみんな子供にウケる内容なんだよ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:15▼返信
>>137
いや、商品だよ?ビジネスですから
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:15▼返信
>>131
うん…だよね
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:17▼返信
>>190全話かどうか知らんけど、化物語とかも結構各回でエンディング違わなかったっけ?
話毎にED曲変えるのはあんまり珍しい手法じゃないと思うけど、YouTubeでも革新的だってコメントが多い当たり
普段あんまりアニメみない層を取り込めてるってことだろか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:18▼返信
アーティストの人選は大半が今どきを狙って
若年層の牽引を図る意図を感じるのが多いが
正直ダサいの多すぎやね…
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:19▼返信
>>207
チェンソーマンはその位置は正直狙ってねえだろw
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:20▼返信
鬼滅みたいに運がいいだけで中身がしょーもない作品よりは余程まし
数字じゃ勝てんだろうがね
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:20▼返信
>>89
ボンバってゴーゴー
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:21▼返信
千と千尋みたいに一見王道な成長ストーリーだが
分解するとそんな単純な話じゃないってのも
社会現象起こしたりするけどな
頭悪い作品だけが起こす訳では無い
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:22▼返信
チェンソニーマンだから豚信者は見なさそうw
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:23▼返信
>>213
なんでそうチェンソー信者ってやたら鬼滅を目の敵にすんの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:23▼返信
※216
確かに想像よりはるかにチェンソニーマンだったわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:24▼返信
作品にあったハチャメチャ感を出したいんだろうけど単にまとまりがないだけで終わりそう
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:26▼返信
海外需要目的にタレント達が群がっているように見えて引くわ
漫画自体は面白かったけど
かなりグロいし仲間ガンガン死ぬしゲロ食うしラストは賛否両論だったしで
豪華な歌手でプッシュするようなタイプじゃないと思うんだがな

アングラでひっそりと
でも海外に信者がごっそりと付くようなよくあるパターンな感じに考えてた
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:28▼返信
>>57
あ、釣れてたw
あれに興味ないなぁ
つまんなそうだし
君だってスプラつーんが面白くなかったからここで毎日ソニーガーガーしてるんでしょ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:31▼返信
しかしまあ、ニシくんて生きてるの辛そうだね
「スプラトゥーンをやれないゴキブリは人生の半分を損してる」だっけ?
月並みな持ち上げ方だけど
それっぽっちしか楽しみのない人生か
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:36▼返信
まぁ話題性としてはいい試みなんだろうけど毎回曲違うとチェンソーマンといえばこの曲!みたいに定着はしないし印象にも残らないだろうね
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:37▼返信
ホルモンは雰囲気にあってると思う
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:41▼返信
>>223
だからOPだけは固定化したんだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:44▼返信
豚が発狂しまくってて草
どこまでも頭の病気だなコイツ等
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:47▼返信
曲は良くてもキャスティングがね…
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:49▼返信

Vaundyの曲作るスピードとペースが尋常じゃない

けどアルバム出ないな
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:49▼返信
>>225
定着しない前提のEDアーティスト群かわいそう
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:51▼返信
あんな血まみれ肉まみれ、地上波で流して大丈夫なん?
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:52▼返信
>>206
今の女性は少年漫画(アニメ)視るからな

女=少女漫画はおじさんの発想だよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:53▼返信
>>220
ジャンプ漫画な時点でアングラでひっそりとは無理なのよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 22:58▼返信
ポプテピピック
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 23:00▼返信
CSゲーム化しねえかなあ
ハイエンド機用によー
無双でいいからさ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 23:10▼返信
※93
売れてるやつ集めただけって感じはするな。
サニーボーイとかの方がディレクターとしてのセンス感じる
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 23:19▼返信
※226
一人で頑張りすぎゲハ脳
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 23:27▼返信
>>206
そもそも女性向け作品と言われるアニメや漫画って大体恋愛物やBLくらいでジャンルの間口が狭すぎるのよ。女だったらみんながみんな女性向けとされる作品を好んで男性向けには興味がわかないと思う方が間違ってるんだわ。
それに女性人気だけでは話題にならないと言うが呪術と東京リベンジャーズなんて女人気が凄まじいという話はよく聞くが男人気があるなんて話は全く聞かんしほぼ女性向け作品みたいなもんやん。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 23:28▼返信
どれも期限切れやん
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 23:28▼返信
今ですらちょっと痛いファンが多いのに更に痛いファンが多くなりそうだな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 23:32▼返信
どいつもこいつも、アニソンタイアップ歌手の常連じゃん
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 23:37▼返信
日本より国外での評価がやたら高い作品だからな
第二部に入ってもポンコツと判明した戦争の悪魔がクレイジーサイコレズにストーカーされるとか
先の展開が全く読めなくてたつき先生の掌で転がされるの楽ちい!と信者向けの漫画となっております
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 23:44▼返信
>>107
なんや海外ではって
日本の方が売れてるぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 23:47▼返信
>>198
いやこのメンツならタイアップなんか無くても売れるだろ…
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 23:57▼返信
>>1
うっせぇーわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:18▼返信
ED毎回入れ替わりって化物語ぐらいしか知らねえーーーーーーー(あれも毎回じゃないけど)

すげえなぁ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:24▼返信
スパイファミリーレベルまで行くといいね
嫌いじゃないけど大々的に人気になる作品ではないと思う
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:30▼返信
>>230
深夜帯ならOK
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:32▼返信
>>226
この人たち
なんなら「ソ」の一文字で発狂すんじゃないの?w
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:55▼返信
で、こいつらの何人がアニサマ くんの?
「アニソンアーティスト」もいい迷惑だな
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:05▼返信
実力も知名度もないアニソンアーティストより実力も知名度もある一般アーティスト使うのは当たり前やん
ジャンルにもよるがどこのアニメだって米津やホルモン使えるなら使うわ
そんな余裕ない場合に仕方なくアニソンアーティスト(笑)が使われんだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:12▼返信
ホルモンとかださいバンドいらんって
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:25▼返信
>>54
有名声優は良くも悪くも個性ありすぎなので同じ声しか出せないから他のキャラチラついて見てられんわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:25▼返信
>>238
おじさんの中ではな

254.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:29▼返信
>>229
あー言えばこー言う、そんなもん実際に放送せんとわからんわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:30▼返信
>>217
対立工作は基本だぞ、アンチ勢だけだと相手にされなかったり限界があるから別作品のファンと争わせる手法だ

256.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:32▼返信
>>188
ありゃ今更完結編やってくれるだけでも奇跡だから贅沢は言えん
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:34▼返信
>>192
ロリの上にどうみてもリョ.ナ好きだもんな特殊性癖がエグすぎる
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 02:53▼返信
エンデイングにTOOBOEが入ってるのセンス良すぎ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 03:21▼返信

またソニーのアニメが覇権かぁ

今期のリコリコもソニーですわね
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 06:24▼返信
確かこのアニメ製作委員会方式じゃないんだろ?
爆死したとき損するの制作会社と集英社だけでは無いでしょ
サントラやBD売ったりするアニプレックスも一蓮托生ならソニー系の声優やアーティストが捩じ込まれるのは必然
とはいえ同じソニー系事務所のミュージックレインからは一人も捩じ込まれてないけどな
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 07:09▼返信
>>6
これソニー系列で纏めたら安くなるとかそういうのあったんかね?
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 07:12▼返信
>>184
おっさん今何歳よ?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 08:13▼返信
EDなんかに力入れるよりたった1クールで終わりってのにガッカリしたわ(´・ω・`)

EDなんかにそんな力入れなくていいから早く2クール目作ってくれや(´・ω・`)
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 08:28▼返信
TUTAYAで流れてるチェンソーマンのCMがウザかったので絶対見ないしコミックも買わない
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 08:38▼返信
逆張りニキ乙です
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 08:55▼返信
資本主義のすべてが詰め込まれてるじゃん(´・ω・`)
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 09:24▼返信
ドロヘドロの複数ED曲を思わせますねぇ
一曲一曲が良い出来で中には名曲と評価できるものもありました
この作品もそれほど力が込められているのなら
始まりから終わりまで妥協の無い高品質アニメであると期待できます
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 15:38▼返信
デンジこんな腹から声出さんやろ
どこの主人公だよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:22▼返信
子供らもきいてる歌手多いから視聴者のまぐち広める人選でしかない
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:08▼返信
>>231話が通じないな
だから、結局「男人気」も必要だから
別に女がブーム起こしてる訳ではないじゃんって言ってるんだが
女人気がいくらあっても、男人気も出なきゃヒットしないよね
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:15▼返信
>>237誰も、女は全員女性向けが好きなんて話してないんだが
「男向け」とされてる大抵の作品はラノベ系ラブコメかバトル漫画で同じく範囲狭いし
そう言う話じゃなく、女性向け作品でヒット起こせないということは、女人気だけではヒットにはならず、前提として男性人気も必要ってことじゃん
ちなみに、何を根拠に言ってるのか知らんが、東リベも呪術も男ファン大量にいるし、男性向け漫画を「女性向け」と言うのは無理があるわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:20▼返信
>>237ちなみにLINEリサーチでは呪術人気は男の方が高いし、他の調査でも男女比は半々と言う結果が多い
「女人気で売れてる!」
って言う奴ってまともなソースを出さないで、自分の印象で喋るよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 20:10▼返信
音楽業界自体小粒しかいないから米津みたいな雰囲気芸人程度でこの騒ぎでほんと草
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月30日 20:54▼返信
GANTZの作者 奥おっさん🐴🦌 ○も
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月30日 20:55▼返信
>>246
余裕でスパイごときは超える
あんなクレヨンしんちゃん劣化クソガキッズファミリー漫画 笑

直近のコメント数ランキング

traq