• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【速報】アニメ『チェンソーマン』豪華すぎる参加アーティストが公開! 米津玄師、マキシマムザホルモン、ずとまよ、Aimer、女王蜂、凛として時雨などなど




チェンソーマンのOP曲を歌う米津玄師さん、つんく♂さんから許諾をもらいモー娘。「そうだ!We're ALIVE」の歌詞(努力 未来 A BEAUTIFUL STAR)を使用

曲は50秒~




つんく♂さんがこの件についてコメント

・同じクリエーターとしては「え?どういう意味だろ」と最初は理解できなかった

・(あがってきた作品を聴いて)才能の塊というのは本当に恐ろしい。

・「作品ってこういうことだよなぁ」と興奮した。

・いろんな意味で今までにない経験をさせてもらい、楽しかった。

といったことが書かれている





モーニング娘。 『そうだ!We're ALIVE』




ちなみに、タイトル「キックバック」の意味は・・・

「チェンソーの刃がコントロール不能な状態で作業者に向かって跳ね返ってくる」現象のこと



この記事への反応



小学生の米津さんが耳にしてた曲が、新しい曲のアイデアとなるのだから、どの曲がどんな未来に繋がっていくか分からないもんですね。

楽曲の一部をサンプリングするのかと思ったら、フレーズを引用したって感じか。知らないでサラッと流したらわからないけど、よく聴くと「おおっ!」ってなる。

え、すごいなこれ
米津さんがモーニングの曲から歌詞を使うなんて
しかもめっちゃカッコよかったこの曲
チェンソーマンちゃんと見ようかなぁ


KICK BACKを聴いてみたら、あのフレーズが何度も使われてるじゃないの。米津くん(常田くん?)の脳内に、20年も前にリリースされたこの曲が残っていたというのがジーンとくる。
「そうだ!~」の原曲もめちゃくちゃ大好きなので、娘。コンでもまた歌ってほしい。相乗効果で盛り上がりますように✨


この曲が元の楽曲なのか、すごいインスピレーションだ

音楽の著作権絡みで、気持ちの良い話を聞けるのは珍しい。話を通す米津玄師さんの王道とつんくさんの懐の深さで新たな作品が生まれた。

モー娘。を聴いていたあの頃の子供が大人になってこんな名曲を作った凄さよ…!

最近はパクリだオマージュだなんだかんだってあったりするけど、これはいい話だなー。
良い作品(もの)はこうして作られ残っていくんだなー。


どのフレーズ?と思って聴いたらこれかwwwwwwめちゃくちゃ世代で懐かしすぎて泣いた つんくも米津玄師も天才すぎる

まじこれ読んで震えたな
20年前のアイドルのたったワンフレーズが後に令和の天才へとバトンを受け渡す訳だもんなぁ…
気になってYouTubeでモー娘。のこの楽曲聞いたけどガチワケわからんくらいハチャメチャでまとまりあって天才。
こりゃ米津さんも耳に残ってリフレインするわけだ






インスピレーションってマジでどこから湧くかわからんもんだなぁ・・・

B07MX551PW
藤本タツキ(著)(2019-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7


B0BBTQKWB3
藤本タツキ(著)(2022-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません











コメント(166件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:01▼返信
プリン働け!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:03▼返信
>>1
一方あいみょんは無断でメロディーを丸パクリしていた
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:03▼返信
まあ君もすごかったけどね(過去形)
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:03▼返信
結局どういう意味だってばよ…?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:04▼返信
若者だからわからないぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:05▼返信
※1
jinの記事丸パクリしてて草
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:05▼返信
いい話なん…?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:05▼返信
モー娘。もAKBも乃木坂もアイドルが歌ってるからといって
駄作ではなく
色眼鏡で見なければ割りと歌詞も良いし曲も良いしってことよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:07▼返信
話 題 作 り
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:07▼返信
賄賂の歌かと思った!
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:07▼返信
何だこの気色悪い記事は
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:08▼返信
最高じゃあないっすか…
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:08▼返信



そう、またソニーの勝ちだ


14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:09▼返信
>>11
お前の顔よりマシやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:09▼返信
ニシくんの大好きなつんく♂がニシくんの大嫌いな米津玄師ほめてて草
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:10▼返信
ただのモー娘。オタやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:10▼返信
なんであえてその歌詞を使いたかったのかは知らないけど信者のコメントがただただ気持ち悪い
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:12▼返信
盗作ってこと?安倍なつみやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:12▼返信
その歌詞がベストである意味があるのか
なんとなく入れただけなのかで評価が全然違うけど
今のところ後者っぽくて微妙
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:13▼返信
タイトルが「キックバック」www

米津が何か皮肉めいたメッセージを込めてそうだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:13▼返信
※8
申し訳ないけどその2つと比べると乃木坂の曲は全然良くない
ソロのパート割も活かせるメンバーが少なすぎるしなによりここ数年は秋元氏の歌詞が明らかに手抜き
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:14▼返信
歌詞の方は知らんからなんとも思わないがタイトルはなんかすごい安いけど大丈夫か?っぽいの
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:14▼返信
>>2
これアーティストは当然才能有るし、凄い言われるのも分かるんだが
ファンが崇拝して気持ち良くなってるのがマジで気持ち悪いわ。自分の言葉じゃなくて便乗する事でしか表現出来んの滑稽ですら有る
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:15▼返信
>>18
全然違うぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:15▼返信
まずこれって誰が依頼して、どういう条件、どういう指示で完成した曲なのかを教えてもらおうか
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:15▼返信
これつくん♂さんが訴えたら終わりやろ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:15▼返信
すげー!
ステマ始まってんな!
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:15▼返信
後半のタイトルでラブレボリューションも出てくるから意外と作者はモー娘。好きなのかな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:15▼返信
こんなのしらばっくれたら通りそうなもんだけど
ちゃんと権利取るんやな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:16▼返信
連載時点からだけどこの作品(ってかこの作者の他作品もか)こういう持ち上げ大喜利の感じが苦手
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:16▼返信
>>26
つくんさんて誰やねん
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:16▼返信
次の札幌オリンピックのテーマ曲コレでやってほしい
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:17▼返信
俺にはあんま刺さらんかった
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:17▼返信
次はこれか
ジャンプはステマばっかしてるな
どうせいつものアニプレ案件だろうからステマ費出してるのソニーかね
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:18▼返信
>>30
お前がものを知らなすぎるだけでは?
海外のニーサン人気パネェぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:18▼返信
まっったく関係ないけど
テレビCMで昔のJ-POPや歌謡曲をただアカペラで歌ったり替え歌にするパターンあるじゃないですか

あれって誰が得するんですか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:19▼返信
Gンツの作者とは違うな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:19▼返信
>>14
お前も鏡見ろよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:20▼返信
これ米津玄師とか名の知れた人じゃなかったら「パクリ」って騒がれてたんだろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:21▼返信
リズムが全く違うから、わざわざ使った意味が懐古ぐらいしかみえないな
つんくのほうが気持ちいいし
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:21▼返信
>>23
便乗は草
米津は何に便乗してるんだwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:21▼返信
>>39
許可もらってるのに?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:21▼返信
権利元に許諾取ってるんだからパクリじゃねーだろアホか
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:22▼返信
サンプリングとか引用なんて普通の手法じゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:22▼返信
ボカロP時代から活動してるけど米津ってこんな曲の作り方する人だっけ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:23▼返信
これくらいの短いフレーズでも権利は発生するの?
それとも権利は発生してないけど許可をとったの?
どっち?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:23▼返信
※45
米津単独作曲じゃなくてKing Gnuと共作
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:26▼返信
遅延層マン?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:28▼返信
最近のビッグタイトルってほんと有名アーティストしか使わなくなったな
個人的にはつまらん流れだわ
アニメってそういうもんじゃねーだろ、昔のゴールデンにやってたアニメとかならともかく深夜アニメだとまじで違和感ある
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:29▼返信
キックバックなんて回転刃といえばこれ
ってくらい有名なんですが
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:29▼返信
呪術に続くステマアニメ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:31▼返信
まさか米津さんも衛門じゃないだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:34▼返信
原曲知らんから意味わからんわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:35▼返信

ソニー関連を褒めるな!!

イライラする・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:37▼返信
>>19
一応チェンソーマンはスマホとか携帯が普及する前の時代だからその辺も込みで「昔の曲のサンプリング」をしてるのかもしれない

まぁモー娘。自体は本編とみじんも関係ねえけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:38▼返信
許可を取ってるのを知らない輩がパクリだ〜、盗作だ〜って得意げにツイッターに書きこむ
未来が見えるw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:39▼返信
>>36
権利持ってる人
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:41▼返信
どういうこと?
ただのパクリじゃないん?
59.一本鎗 改投稿日:2022年09月20日 00:42▼返信
どんだけキックバック貰ったんだろな^_^
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:42▼返信
>>55
真チェンソーマンが登場する時のサブタイトルが超超超超イイカンジなのでうっすら関係はある
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:43▼返信
キモい
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:43▼返信
つんくも思わず声を上げたか
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:43▼返信
>>36
CM制作してるオッサンの趣味が反映されてるだけでそんな深い意味はないよ
制作の主導権握れる頃には良い歳になってる→その人の青春時代の曲を起用→結果として懐メロになる、ってだけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:44▼返信
つんく♂「・・・!・・・・!!・・・・・・・!!!!」カタカタカタカタ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:48▼返信
>>46
短いフレーズでも100人が100人とも連想出来るワードなら訴えられた場合負ける可能性もある

ファイアーエムブレムの元開発者が退社後に「エムブレムサーガ」ってタイトルで類似ゲーム出そうとしたら任天堂から訴えられて裁判所も「エムブレムはダメ」って判断したようなパターンもある
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:48▼返信
つんくって著作。権者でいわば王様なのに、よくいる無駄に声を上げる2流とは違って余裕があるな
いつでも謙虚な姿勢は好きだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:51▼返信
好きな人が優しかった じゃないのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:53▼返信
米津原子マジ辞めて欲しいwww鼻声聞きたくないねんw
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:54▼返信
もういかにライト層に見てもらうかしかないんだから
流行り使うのも当然
もうコアなオタクなんていないんだよ
今は売る事しか考えてないんだから
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:55▼返信
曲名普通じゃね?
ひねりもなんもないじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 00:57▼返信
余熱げんすい君さすがやな!
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:01▼返信
なんでこれ持ち上げてるんだろうな
1話見てみないとわからんわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:01▼返信
※66
余裕も何も許諾申請来て対応したって言ってるじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:05▼返信
>>73
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:10▼返信
>>41
正直23が言ってる事はよく分かんないけど
そういう事でもないと思うよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:20▼返信
どっちかというと平成の天才のような
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:23▼返信
※38
くやしそうw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:28▼返信
なんかミッシェルガンエレファント思い出す歌い方だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:28▼返信
>>36
購買層が懐かしめば金になる
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:30▼返信
>>45
ボカロと人間同じ曲調にせんやろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:31▼返信
>>47
悪そうなやつは大体友達みたいなメンツだなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:32▼返信
>>49
商売金儲けに何させたいの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:32▼返信
>>50
曲名では初めて聞きましたが。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:32▼返信
>>51
ステマじゃないアニメ教えてくれ!!
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:33▼返信
>>56
それが狙い。話題性。しかも悪いことしてないという。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:34▼返信
>>66
声、、、もうあげられないんだよ、、、
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:35▼返信
>>69
昔はどんなアニメがコアで売れたの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:36▼返信
>>70
ひねりのない曲名は
チェーンソーとかデーモンとかだろ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:36▼返信
>>72
そらそうだろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:38▼返信
叫ぶシーンで声量が足りてないね
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:38▼返信
>>26
許可取って作って訴えられるわけないだろ
バカの度がすぎる
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:44▼返信
モー娘。聴いてないなから全然わからんというw
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 01:50▼返信
なんか最近のアニメはブームを無理やり作ってる感が強くてなぁ・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 02:00▼返信
>>46
部分的な引用の場合は引用元の明示だけで特に権利は発生しないけど、心情的なトラブル避けるために権利者に話は通しておくだろうね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 02:03▼返信
もうジャンプ系は臭過ぎてついていけん
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 02:04▼返信
>>62
そういう貶し方は最低だと思う
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 02:08▼返信
>>72
ジャンプで第一話載ってる号に「早くも大人気!」みたいな次号予知あったやろ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 02:10▼返信
ごり押し飽きた
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 02:10▼返信
コイツの曲全然耳に残んねーんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 02:16▼返信
※93
マーケティングとは元々そういうものでは?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 02:17▼返信
思ったりかっこいい曲だった そしてデンジの声合わねー
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 02:19▼返信
ここの負け組が否定するて事は当たるて事だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 02:19▼返信
冒頭十字架の墓って観てなかったけど日本が舞台じゃないのか?
デビルってはっきりとキリスト教のやつなのか
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 02:49▼返信
今聞いてもモー娘の曲はいいな
アイドルグループとは思えんわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 02:54▼返信
ガチの天才だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 02:56▼返信
>>105
あ、ありがとう🤗
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 03:00▼返信
米なんとかは名前は聞くけど誰だか知らん
流行り始めたニコニコで誰も投稿してないうちにスタートダッシュを決めて注目を浴びた人でしょ
有名なボカロ P もみんなそうだよ
注目を浴びたもん勝ち
どんなに実力があっても注目を浴びなきゃ陰に隠れて評価されないまま終わり
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 03:10▼返信
>>107
確かに埋もれてる人達はいると思う
全然知らないボカロPの作でもこれいい曲だなと思うことあるし
でもどんな形であれ注目を集めれるのも才能の一つでその人の力だと思うよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 03:22▼返信
>>107
誰も投稿してないうちにスタートダッシュ?
ハチさんが投稿始めたのはとっくにボカロが盛り上がってる時期だよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 03:27▼返信
>>108
無差別殺人とかジョーカーみたいな犯罪者いたよな。
どんな形であれ注目浴びたからそれも才能か🤔
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 03:41▼返信
>>108
凶悪殺人犯罪者共皆才能有説戯言説
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 03:41▼返信
>>23
気持ちよさそうだね
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 03:54▼返信
なんていうか予定調和すぎて退屈
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 04:02▼返信
>>107
どんなに良くても埋もれるならその程度だよ
耳に残る何かが足りてないから忘れ去られていくんだから
米津本人の好き嫌いは別としてこの人の曲はどこかずっと耳に残る
他の成功した人達もそうだしボカロじゃないけどADOの声だってそう
そういう人達は有象無象の中に埋もれていたとしても必ず注目されていく
本物の才能っていうのはそういうものなんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 04:09▼返信
>>29
リスペクト的な意味でも許可取ったって感じするけどな
年代的にも相当影響受けてる世代だろうし
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 04:24▼返信
どの辺に才能を感じるのか解説してほしい
これである必要あるん?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 04:29▼返信
>>108
そういうのはタイミングや時期が良かっただけで才能とは言わない。
才能とは例えば今までの地位を全部捨ててゼロから再スタートしても活躍できる人のこと。
米の場合はそこまでの才能はなく一回消えたらみんなの記憶に残らないと思う。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 04:50▼返信
才能のない奴はバレないと思ってこっそり盗作するんだよな
槇原とか
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 05:12▼返信
>>116
はちまにいないまともな人間が評価してる時点で才能ある
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 05:13▼返信
>>118
槇原が盗作てなんの曲
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 05:14▼返信
自分が気にいらないと全否定するようなやつには一生理解出来ない曲ぽいなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 05:20▼返信
これほんとは本放送始まって見て気づいたやつから「この歌詞モームスのパクリじゃね」って騒がれてからの
実はちゃんと許可もらってまーすバーカバーカってしたかったんじゃね
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 05:23▼返信
気持ちわりw
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 05:28▼返信
ありきたりのタイトルだけどね
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 05:54▼返信
自分は思いつかんくせにありきたりなタイトルだけどねとか言っちゃうやつ クソだけーよwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 06:01▼返信
ただのモーオタでは?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 06:03▼返信
マジで勘弁してくれ。
憂鬱な要素がまた一つ増えたわ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 06:06▼返信
>>75
だな、41が読解力が皆無なのが明らか
これでよく自己主張出来たもんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 06:15▼返信
キックバックって金を支払ってその一部が払い戻される事だよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 06:28▼返信
絶対にパクってるって大騒ぎして売名行為するバカが湧く
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 06:45▼返信
まさかそんなキレる奴おらんやろ~w
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 06:47▼返信
この流れ某スパイアニメでも見た…いやそれ以上か?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 06:54▼返信
お金の流れが透けて見える。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 06:56▼返信
マジで天才だったんだなって思わされる
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 07:11▼返信
始まる前から世界でこんな注目されてるアニメ今まであるか
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 07:15▼返信
>>23
しょうがねーよ。これが今の音楽の「質」なんだってさ、、はぁ、、
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 07:18▼返信
やっぱゴマキだけレベルが3桁くらい違うな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 07:22▼返信
>>41
阿呆かこいつwつんくに米津ファンが便乗してるって事だろwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 07:50▼返信
どれだけ豪華(笑)アーティストが集結した所でスパイファミリーのOPとEDの完成度に匹敵する曲が出来るとは正直思えん
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 07:55▼返信
何も成し遂げられなかった40代無職の底辺が嫉妬で発狂してて笑える
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 07:58▼返信
モー娘。はどうでもいいけどモー娘。のオタクはステマばっかしてるからイメージ悪い
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 07:59▼返信
>>139
SPY×FAMILY「OPとEDに金かけて日本トップクラスのアーティスト2組に曲作って貰いました!」

チェンソーマン「OPとEDに金かけて色んなアニソン歌手集めて曲作ってもらいました!」

うーん...
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 08:00▼返信
ちゃんと許諾得たってのが好感持てる。リスペクトってこういうことよ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 08:03▼返信
>>139
正直週替わりでEDが変わるって某ドラマのSTUTSのアレンジ曲から発想したのかもしれんけど、1回しか流れんED曲に力入れるとは思えんし中途半端に終わる未来しか見えない
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 08:30▼返信
曲は良いとして、デンジの声が…
マキマよりもあかんかもしれん
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 08:45▼返信
つんくはマジで天才だったと思うよ
モー娘。全盛期は覚醒してた
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 08:57▼返信
※145
夢バトルの音声聞いた?
デンジそのものやったぞ
148.ネロ投稿日:2022年09月20日 09:01▼返信




つんぼ♂です。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 09:05▼返信
落ち目じゃね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 09:19▼返信
ただのパクリでは?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 09:53▼返信
おでんつんく男
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 10:43▼返信
なにやっても是とするのは構わんけど、痛々しい信者構文はどっかにテンプレおいてあんの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:14▼返信
つんくも米津も好きな俺得!
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:03▼返信
日本の未来は?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:14▼返信
これルックバックに掛けてるとか言った馬鹿いたな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 13:00▼返信
歌詞の字幕欲しい
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 13:00▼返信
ノルマ達成。バイト君、全ての指に力の指輪嵌めてハチ公に跨ってキメ顔でインスタにあげてくれ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 13:35▼返信
>>125
普通に思いつくだろうし煽るのに日本語間違ってるお前が一番だせーよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 15:57▼返信
こんな単純なことでよいしょしすぎなんだよな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:46▼返信
思い違いなのでは?
歌詞が部分的に一致することはあるでしょ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:47▼返信
思い違いなのでは?
歌詞が部分的に一致することはあるでしょ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 21:11▼返信
ちゃんそーのOPすごいいいな
劇伴も牛尾だし音楽は期待できる
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:13▼返信
※65
勉強になるます
ありがとます
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 03:59▼返信
パクリで自分が評価されたいだけの奴なら黙ってパクってるしネタの出自にも絶対触れないんよな
難癖対策もあるにせよちゃんと許可取ってやるのは元の作品に対するリスペクトの意思感じれて好感持てるわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 02:50▼返信
誰も損してないのが偉い
パクラーは見習ってどうぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 02:51▼返信
>>159
出来ない人間が多過ぎると
出来たら褒めてもらえるんや
どんなことでもな

直近のコメント数ランキング

traq