報ステで台風についてレポーターが鳥取市の様子を流してくれたんだけどさ
— ゆび(イマノ) (@yubisaki74pg) September 19, 2022
「ご覧ください、鳥取市の駅前の様子ですが店を閉めて辺りは真っ暗です」って9時過ぎたらそりゃみんな寝るわ。鳥取だぞ。
報ステで台風についてレポーターが
鳥取市の様子を流してくれたんだけどさ
「ご覧ください、鳥取市の駅前の様子ですが
店を閉めて辺りは真っ暗です」
って9時過ぎたらそりゃみんな寝るわ。鳥取だぞ。
終電が10時前だぞ。
終電が10時前だぞ。
— ゆび(イマノ) (@yubisaki74pg) September 19, 2022
鳥取のうめぇやつだ。食ってくれ。 pic.twitter.com/vt46wZhn3h
— ゆび(イマノ) (@yubisaki74pg) September 19, 2022
この記事への反応
・日本で一番睡眠時間が長い県でしたっけ。
・私も鳥取市に住んでた事あるので分かります。
街に一日の終わりが訪れるのが早いですよね
・瀬戸内海のうちの島にゃそもそも駅がねぇぞ。
どうぞご無事でお過ごしください。
・奈良市も真っ暗ぞ
・島根出身ですが関西に越してから気づいたのが
21時すぎてもお店は開いてる、21時すぎても信号機がいつも通り、
ライトもついてて明るい!って印象でした。
山陰、お店閉めるの早すぎる...
・分かります(元島根県民)
事件で浜田市から中継しに来た全国アナに同じこと言われました。
・台風に事寄せた鳥取disじゃないですか
だから鳥取出身の
水木しげる先生はあんなによく寝るのか(納得)
終電10時前って……
水木しげる先生はあんなによく寝るのか(納得)
終電10時前って……


絶滅危惧種にトドメさしたあの鳥取か
県名冠してるのと、自動改札とどう関係があるの?
頭おかしいの?
空いてるのはコンビニと飲み屋くらい
ちょっと駅から離れたら街灯すら無く月明かりだけなんてこともザラ
で、水木しげるに勝てんのそれ?
治安も悪いし教育にも悪い街の格が低い
下がって危機的状況だったのが一日で貯水率が80%超えて
今では台風サンキューになったw
集合体恐怖症だからゾワッてしたんだが
今回は台風来てるから早く店閉めるって言うパターンにちょうど合致しただけかな
カニヒル
たくさんついてる方が長く脱皮してないから身が締まってうまい
まさかそこまで田舎だとは思わねーだろ
雪とか降った時もクソみたいな報道ばっかだし
お前らはエンターテイナーじゃねえんだぞ?
こういうレポートは現地の局員だけど
夜8時過ぎたらどこの店も閉まってるって
田舎はそれが普通なんだよ、東京とかの都会は24時間営業が普通だけどさ
どこ行っても東京感覚かよ
関西住みだけど食材面でかなり助けてもらってると思うよ
スーパーで産地見ると鳥取率高いし
関西住みだけど食材面でかなり助けてもらってるよ
鳥取ってどこだっけ?
日本の都道府県の位置くらいは覚えとこうよ
統一教会の為に県民総出で日韓トンネルでも掘っているんか!?
山口は間違えないけど
ショッピングやインスタ命!みたいな人には厳しいだろうが
何だかんだ2年に一度くらいは遊びに行ってる
住む気無くて草
いやいや、今の仕事辞めても生活出来るなら移住したいくらいには好きだぞ
昨日みたいな日はそういう店も閉まるし
ゆっくり寝れそう
一時期出張してた友人曰く飲み会もあるけどガチで参加不参加はご自由にって感じらしい
個人的な体感としても鳥取出身の人って良くも悪くもマイペースというか自分の世界で生きてる感じの人多いわ
田舎の僻みじゃん
他県民ワイからすると
日本の西の方にある砂丘と日本海沿の県ってイメージしかない・・・
マジレスw空気くらい読もうよwww
そういうとこやぞ!
神戸だけどセンター街は20時21時で終わるし、うちの住宅街の周りのセブイレやファミマとかのコンビニは25時閉まる、変なやつが寄ってこないようにな、街の格の作りの話
一応いっとくが政令指定都市だから
島根かと思うところ
かわいそうに・・・強く生きろ鳥取民
鳥取は島根の右側です
終電が10時前?
マジ?
早いんだな鳥取…w
理由はどうあれ店を閉めてあたりは真っ暗じゃん
残業してるふりをして残業代を掠め取ってるトンキン原人より上等では?
麻生に謝れよ
狭い方が鳥取、広い方が島根や
アニ豚きっしょ
この流れで家元は関係ないだろ
ほんとそれ。中央に言わされてる。北朝鮮かいな。
通常の閉店時間に来て撮影して、あたかも台風で早く閉めたかのような印象付けだからだろ
超田舎に夜に来て、もうバスも電車も台風の影響で走っていませんって言ってるようなもん
平常運転のマスコミだから驚きもしないけど
代行とかタクシーで帰るのかと思ってた
水曜どうでしょうでミスターが「鳥取駅前 何にも無いです」
って言ってた
米子だったら違ったかもしれんな
20年程前のニチイ(ポスの旧名)は8時だったわ
その位にはコンビニ以外真っ暗だったのに今は開店時間長くなったわなぁ
何を言っているんだキミは
どこか別のページのコメント欄と間違えてないか
西住→家元→お前がアニ豚やないかいというネタです申し訳ございません
都心だけが良くも悪くも遅くまでやってい過ぎなだけや
どーなるんだ?
マスゴミ🗑️やはちま💩が不安煽ったせいで日本🎌経済はさらに衰退❗️❗️反日マスゴミ🚮に洗脳🧠される哀れな愚民は頭🧠☠️の病気ですか?
19時には店閉めてゴーストタウンみたいになる
コロナで時短もあるし、台風なら尚更だな
現地局員なら余計悪いだろw
アベノミクスで散々株高煽ってたけど
国民みんな冷めてたからそれはない
「元々誰も住んでない場所だし・・」って反応だったな
本当にわからないのは山形とかあの辺
営業で仕事終わったら大手スーパーかコンビニ、牛丼チェーンくらいしか開いてないぞ
マックも20時までや
通学とか買い物は大体夕方までで、部活で遅くなってもせいぜい8時だ
通勤はほぼ全ての人間が車だわ
山口側が島根だな
だって鳥取だぜ?
新甘泉の方がうまくね?
もちろん俺等は山(戸倉峠)へ帰って泣いた
♪鳥を取ったら鳥取県
島があっても島根県
俺の、足の垢くらいの価値しかないか
かっか、無様にも程があるよな笑
いまだに本の検閲してるし、県の公務員ですらまともな議事録作れない鳥取だぞ?
「もはや鳥取で本を売る事がリスク」って出版社に言われて、一部新刊の配本してもらえなくなってるような場所だぞ?
日本の、他の県庁所在地と比べたらダメだよ。鳥取なんだから。
人間が一番自然の摂理に適った暮らしをしている町。太陽が上がれば起きて、太陽光沈めば寝る。SDG sの最先端を走っているのが鳥取や。
明るくなったら起きて暗くなったら寝るなんて、SDGsの最先端を走っている街じゃん。自動改札なんていう無駄な電力使わなくてもやっていけるんだよ。世界中に見習って欲しいわ。
東京のキー局はどこも一緒。
お前それ滋賀県に「湖しかない県」って言ってるのと一緒やぞ。水止めたろか。
「スタバは無いけど砂場はある」って言ってたけど、スタバ出来たんやぞ。
都会だとかいっても、結局コンビニなんて2時から4時くらいまではほとんど客来ないわ。
無駄な電気代と人件費払うなら店閉めるほうが賢いんやで。
都会みたいに人間としての常識がない厄介な生き物だらけのサファリパークにくらべたら、地に足ついたまともな「人」だらけの町だよ。
民法2って何だよ 笑
日韓トンネルは九州やぞ
小学5年生より賢くない
でも鳥取県民以外は鳥取の街の格は低いと思っているという現実
三宮センター街の小汚いセンタープラザに格もクソもあるかよwww
そもそもあそこは個人商店の集合体だから早く閉まる店が多いだけだろ
これ報道してるのが現地の人なら
現地の人が被害を誇張していってるんじゃないの?
「鳥取はこんな困ってますーーー!!!大変ですよーーー!!!」
鳥取県民は脳がないんだろうな
東京の言うことに従うだけの馬鹿
島根の方が分からんわw
あと宮城県と宮崎県がごっちゃになる。
止めたら水に沈むがなw