【速報】App Storeの有料アプリが値上げ、120円が160円に 10月5日から
記事によると
・アップルがアプリ開発者向けのWebサイトにて、App Storeで販売する有料アプリとアプリ内課金の価格を10月5日から値上げすると発表した。
・これまで120円だったアプリは160円になり約3割以上の値上げとなる。
・自動更新のサブスクリプションは値上げの対象外となる。
・急激な為替変動を受けての変更とみられ、日本をはじめ韓国やベトナム、マレーシア、ユーロ圏など各国で価格が改定されるとのこと。
以下、全文を読む
この記事への反応
・Androidだから直接は関係ないけど
追随してGoogleも値上げしてきたら困るなー
・ゲーム内のジュエルとかも値上げって事よね…😥
お財布にも秋風が吹き始めるのね…
・やだぁぁ…('、3)_ヽ)_
・Apple製品も値上げしたしそのうちにとは思っていたが…
・ね、言った通りでしょ…
・日本人がグローバルで貧乏になっていくのが悲しくなってくる
・アプリも値上げかぁ😇
・spoonも、10月5日より、iOS版で、10スプーン120円から160円に値上げの模様……尊いは4万円値上げか
・iPhoneユーザーさんは10/4までに欲しいものを購入した方がよさそうです🫢😣
痛いなぁ…
・アプリも値上げか~
【【速報】『iPhone 14/Plus/Pro/Pro Max』9月16日~発売!お値段約11.5万円、カメラ性能がさらに強化、頑丈な本体、バッテリーも長持ち】
【円安で高すぎると話題の『iPhone14』シリーズ、実は超良心的価格だった!?日本は世界で2番目に安く買える国だと判明!】
1万円だったものは約13000円になるってことかよ…


アップル税(決済のときに盗まれる)+グーグル税で合計60%引かれるってこと知らんやつ多いよな
1万投げたら6000円盗まれるんだぜ
いい加減その思考停止なバカな考えやめた方が良いと思うけど。
それしか考えられない人って普段から何も考えられない人でしょ。
最低価格が160円になるだけでは
任天堂でよくね?
値上げの意味がわかってないで何も考えないで言ってそう
[15日 ロイター] - 英国の競争・市場庁(CMA)は15日、米マイクロソフトによるゲーム大手、アクティビジョン・ブリザード買収計画について、競争上の懸念への対応策が示されなかったとして詳細な調査を開始すると発表した。
マイクロソフトは今年1月に「コール・オブ・デューティー」など人気タイトルを持つアクティビジョンを約690億ドルで買収すると発表。実現には米国、欧州連合(EU)、中国などでも承認される必要がある。
CMAは今月初め、マイクロソフトの買収によって競合他社がアクティビジョンの人気ゲームを提供できなくなれば、ゲーム機、定額制サービス、クラウドゲーム市場の競争を阻害する恐れがあるとの懸念を表明していた。
両社は9月8日までにCMAの懸念に対応策を提案するよう求められたが、CMAによると、マイクロソフトはいかなる対応も提示しないと回答したという。
同社は発表文で、CMAと次のステップで協力し、懸念に対処する用意があるとのコメントを繰り返した。
Appleなら許す
小学校からやり直したら?
せめて事前に言ってくれるといいんだけどね
アップルから言われるタイミングが一般ユーザーとさほど変わらないというw
どないせえっちゅうねん
Appleがショバ代値上げするって話やろ
それが意味わかんねえって話やろ
お前がね
なんで?
デジタルだからってサーバーにかかる単価は存在するし諸費用が上がればAppleだってショバ代その分上げるでしょ
まだ全然ゲーマーなら耐えられる
現状は世界的なドル高なので同一商品の価格差が米国とその他で極端になっており
是正しなければならないという理屈通る
アメリカが円を買って、ドルに変換しても金額が減っているだろ?今の為替だと
100円=1ドルとすると、今は100円=60セントぐらいか?
その差額を含めて計算しているけど、その限度を超えたので値上げって事だ
デジタルデータであっても、サーバー維持管理費用は発生しているので只では無い
ほとんどが10連3000円
パズドラなんて1個120円の石が1回20個のガチャとか存在したし
信仰の証を見せよ!
これグーグルも追随すると思うぞ
問題は割合の話。
正解。安倍さんの政策は良かった。あとは企業が給料を上げるだけ。
しかしこの企業らがアベガーみたいな拝金主義だと給料は上がらない。これが難点。
ネタでもアホみたいな事言わない方がいい
それ本音で言ってるならもっとアホだけどな
その代わり、アーティストは大儲け。こっちが大事なこと。
※韓国でも値上がりしてます
いや真実だから。
というかアベノミクスは世界の経済学では当たり前の政策だから。
しかしこの当たり前のことを日本では長年、できなかった。
Appleが動けばGoogleも動くよ
結局日本円の価値が下がってるので値上げせざるを得ない
でもそれは民主党の悪夢のせい。民主党時代に決めた太陽パネル代を払わされている。
いや、だから、そこで働いている日本人の給料はそれだけアップするだろ。
円の価値が下がると、日本人は儲かる仕組みになっている。なのにマスゴミはまるで損をするような報道。
値上げ幅えっぐ、無茶苦茶やな
非正規は上がらんからね。
まぁ、女は別として男で非正規なんてヤバい奴しかいないけどw
Googleは寛大だからAppleみたいな事しないよな?
貿易赤字は何兆円だ
自民党バンザイ!
自民党バンザイ!
円だけでは無く、ドル以外全部だ
おまえ、8月だけで2兆8千万の貿易赤字出てんのに
「円安=日本が儲かる」ってもう脳死に近い思考停止じゃねーかw
そうやな
アップルみたいに突然思い付きで言ったりはせず
ちゃんとアプリ開発者を思いやって事前通知してからの値上げやでw
いや最低金額
Youtubeにアップル端末でスパチャしたらアップルが3割と、残りからグーグルが3割(全体の21%)取る
GDPがめちゃくちゃ上がってんだよ。マスゴミが報道しないからお前みたいな情弱が泡を吹く。
3千円儲かるやん 神だわ
とりあえず高橋洋一チャンネルを見て勉強しろ。
馬鹿すぎだろコイツw GDPは国内総生産やぞw
今年の貿易赤字12兆超えてんだぞ
おまえ、為替がどこに作用するか理解できてんの?
出費が多かったらマイナスだってことすら理解できないの?
そういうボッタクリや便乗値上げは絶対にしてくる
お前、勉強できなかったろ?
いいから、もう一度勉強し直してこい。話はそれからだ。
あー、なるほど >>90 のコメントもおまえねw
おまえのそのコメント
「今日のとこは勘弁しといてやる」 の負けて逃げるやつが吐くセリフだからwwwwwwwwwww
GoogleはGoogle経由しない決済を認め出したから、国内企業の決済使えばいいだけやぞ
実装するかどうかはそのアプリによるが
なんか各国の稼ぎが増えてないから元金上げるわって
本当は手数料率上げたいんだろうけど前にそれで喧嘩して注目集めちまったからな
下手打てないよなw
はいはい。円安で日本は儲かっているから心配するな。
昔一度、それをしている
半年ちょっとで12兆マイナスなのに儲かってるってバカで草生えるwwwwwwwwwwwwww
アメリカのインフレがヤバくて、物価に限らずお金が係わる全ての物が値上がりしていて、従業員の給料も上げている
だから、ここらで上げておかないとアップルヤバい
だから、それって、産油国が減産して石油の価格を釣り上げたからだろ。基本的に円高は関係ないんだよ。むしろ日本は外国債権をたくさん持っているから、それだけで何十兆円と儲けているわけ。円安様様っていうのはこのことだ。
あと石油価格アップを契機に日本では原発も再稼働することになったろ。石油依存脱却で、未来は明るい未来しかない。マジで最高! お前みたいな老害は去れ!
庶民から安い外国産のモノを取り上げる
これが円安
ソシャゲ課金してたけど、今はゲーム機のゲームの方が楽しいし、いよいよソシャゲ引退する時がきた
はい、正解。「安い外国産のモノを取り上げる」=中国や韓国から引き上げて、国内回帰。日本のものづくり復活!
お前みたいな中韓の工作員には残念だろうが、日本人にとってはラッキー。これが円安のパワー。
なんかいいのある?
なんか解釈違うようだけど、それぞれのキャリアでも価格合わせて値上げするって事
今までもそうだったけどappleが値上げしたら、アプリ企業が同じアプリで公平に価格差出ないようにするためとか言ってgoogleでもほぼ同じ価格に値上げしてきたんだ(ようは便乗値上げ)
今回のAppleの値上げで、appleでガチャ10回分3000円だったのが約4000円になる。そしたらアプリ企業側は価格合わせようとしてgoogleでも同じ値段にするだろうって言われてる
ぶっちゃけどっかだけ安いなんて事はしないから、例えばウマ娘とかapple、google、DMMで展開してるものは全部apple価格に合わせた金額に巻添え値上げになると思う
それをしたら、MSも値上げしないと商売にならないぞ
>だから、それって、産油国が減産して石油の価格を釣り上げたからだろ。基本的に円高は関係ないんだよ。
自分で言ってんじゃん「円安=日本が儲かる」じゃないってアホなん?勝手に老人認定し始めるしよぉー
それに原油だけの話じゃねーよ
実質実効為替レートも1995年の40%以下まで下がってるし、円もドルも価値落ちてんのにドル円だけ見て「儲かる」 とか取引してる国はアメリカだけじゃないんだからさ浅はか過ぎんよ
その中でも円は圧倒的に一人負けしてるんだよアホ
外国産の食品が値上がりし続けて国産を買わざるを得ないからエンゲル係数爆上がりで家計苦しいです…
円安で日本復活!ってそれアベノミクスの円安誘導から8年聞かされてもう聞き飽きた
ウマ娘やってないとか何人だよ
アップル「これで更に儲かるわwww」
アプリに輸送費など関係あるのか?
円安になったのは最近だぞ?
増額分はアップルへ流れるしな
まあMSも既にOffice365を値上げしたんだけどね
なおXboxとOfficeは同じセクション
まあ、Office365の方が圧倒的にユーザーが多いからね
円安になったのはアベノミクスからだぞ?
箱はCS及びSurfaceのセクションでMicrosoft365とは別セクションだぞ
アベノミクスの異次元金融緩和からです
異次元だったのは常に日本の官僚と銀行だよ。わざと日本を金欠にしているようにしか思えない。反日かな。
チャート見たら誰でも分かるはずだけど、安倍ちゃんになってから円安だよ
何かの冗談か?
おじいちゃんの代から反日カルトと仲良しだった安倍さんについて感想ある?
民主党の悪夢から見ればみんな円安になるよ。
円とドルのバランスが崩れたのは、ロシア侵攻があって、中国コロナでアメリカがドルをばら撒き、その結果アメリカが金利を上げ出してから。
日本ももっと給付金をばら撒いておけば金利を上げることもできて、バランスは崩れなかったんだけどね。
円の価値が下がれば相対的に国債の価値も下がるからね
そんで日本は米国債もかなり持ってる
日本をいち家庭としてとらえるならばそこまで間違ってはいない、あくまで国をいち家庭として捉えるならば
それデマ。有田芳生が過去に発言してるけど、安倍さんはおじいさんの代に比べて統一教会に対して異様に厳しかった、というのが真実。
ユーザーかっ攫う絶好のチャンスだぞ
今すぐ買わなきゃ
ようつべの広告を最低時間をいきなり30秒にしようとしてんのって、もろもろの補填の可能性
40円のためにiPhone手放して泥とかw
全体3割値上げを最低単価の値段で言っちゃうあたり随分頭がお弱いようで
国内運営・国内消費のものでも最低課金額は変わるかもしれんけど為替によっては変わらんのじゃないか
まあ価格変更で同じ1万円でもアップルの取り分が増えてるだろうから
運営側の取り分を減らしたくないところは値上げするのかもしれんけど
関係ないわ
便乗値上げ
情弱機アイポンwwwww
3割ってw
課金も値上がりしたら笑う
最早キャンペーン以外読む気もないわ
もしかして別に大したことじゃないのか?
自民党支持者バカだろw
DMM GAMESストアがそうなのかもしれんが
もしかして金利上げろとか言い出す本物のバカ?
課金する時値段なんて見ねえ
サブスクに入らない映画のレンタルとかでちょくちょく使うから1万円ぐらいは買い貯めしといてもいいんだけど
見ないときは全然見ないからやっぱいいか
これでもまだ友情価格じゃない?
来期はどうなるやら俺にはわからん
神聖のMじゃないよね。カモにされることに快感感じてそう。。
基本的に理由をつけた値上げしたいだけだからね。じゃあなんで去年の1月の100円台のときは値下げしてなかったんだよっていう。
為替これだけ変わると上がりの目減りが凄まじいから鯖の維持費に差し障るとかは出てくるだろ
日本は国産のサービスが強いしな
え、以前は100だったアプリを120円に値上げしたじゃん
また値上げすんの?
120円>>160円じゃないよね
100円>>160円てこと
6割り増しかよ
最近はSteamゲームしか買わねーけど
え、以前は100円だったアプリを120円に値上げしたじゃん
また値上げすんの?
120円から160円じゃないよね
100円から160円に爆上がりってこと
6割り増しかよ
最近はSteamゲームしか買わねーけど
ユーロ建て以外禁止?
残念!内部留保だ!
まだあんなゴミやってる奴いるの?ww