95f8f5af




関連記事

旭川中2凍死事件、教育長が遺族に初めて謝罪「当時はいじめの認知に至らなかった」

【胸糞】「旭川中2凍死事件」に新たな加害者男子2名が発覚! 学校や市教委が必死に「イジメではない」とした行為の数々が完全に犯罪…

旭川中2凍死事件、第三者委員会が酷すぎるいじめの詳細を明らかに こんなの許せるか・・・?

【逃げ得】旭川・中2凍死事件で教職員の懲戒処分を検討!退職済みの校長らはお咎め無し

【旭川中2凍死事件】亡くなった広瀬さん、校内でもいじめを受けていた疑い 学校関係者は一切認定せずに隠蔽か




【速報】旭川いじめ問題 最終報告書を公表 自殺の背景は「不明のまま」

1663655615810


記事によると



・旭川市のいじめ問題で、第三者委員会は20日、調査の結果をまとめた最終報告書を旭川市議会で公表しました。

・第三者委員会は中間報告で廣瀬さんへのいじめを認定し、死亡の経緯などについて調査を進めていましたが、調査の結果をまとめた最終報告書を20日公表しました。

・最終報告書では、廣瀬さんが厳寒の中、薄着で外出していたことなどから、廣瀬さんの死は「自殺と考えられる」としています。

・一方で、自殺の背景となった「抑うつ状態」に、いじめがどの程度関係していたか「それが明らかにできるほどの情報を得ることができなかった」として「結局は不明のままである」と結論づけました。

・また、中間報告では、第三者委員会による生徒を対象にしたアンケートで「廣瀬さんへの無視や仲間外れがあった」との回答があったにもかかわらず、学校内でのいじめが認定されていませんでしたが、最終報告書では、対面の聞き取りで「字義通りの無視ではない」ことがわかったとして、改めて認定を避けました。

・学校や市教委の対応については、「いくつもの大きな問題があったことが認められる」としていて、特に市教委の対応は「いじめの法制度の基本的な理解が欠如していた」と指摘しています。


以下、全文を読む

この記事への反応



誰もがイジメと鬱の因果関係を認めるだろう
この事件でさえも因果関係を認定出来ないなら、今後どんな凄惨なイジメ事件であったとしても認定出来ないのでは?
これ以上どんな要件を満たせば因果関係を認定出来るのか教えて欲しい


第三者委員会はなにを守ろうとしているのか
教育委員会なのか学校なのか、それともいじめ(事件)の加害者か…
爽彩さんは亡くなっていて本当のところはわからないかもしれないけど、誰がどう考えてもいじめが鬱の原因で、いじめが自ら命を断たなくてはならない気持ちにしたのはわかると思いますが
思春期の女の子に対してこのいじめがどれほど辛いものだったか、第三者委員会の人にはわからないのだろうか?


いくら書類上や形式上でいじめは無かった事にしても、ここまで世間に知れ渡ったら無かった事にはなりません…加害者にも未来があると言った教頭先生、確かに加害者にも未来はあります。でもそれはやった事を反省して、二度としないと改心した時に生まれる未来です。いじめを隠蔽して無かった事にする世界線には加害者の未来は無いです。悪いものは悪いと教えられる教育者になってください…

いじめと凍死の関係が〈不明〉ということは、他にこの子が凍死を選ばざるを得ないような理由を見つけられたと言うことだろうか。
そもそもこれだけ期間が経ってしまってどれほどの〈物証〉〈証言〉〈記録〉があるかわからないが、そもそも管理不行き届きの責任を負うべき学校や教育委員会が第三者委員会とやらを起ち上げるのは、盗人に追銭のようなものではないのだろうか。
人が死ぬような事態になり、警察がしっかりした捜査をせず、数年経ってから第三者委員会が報告。違和感しか無い。


この結論は逃げだよな~、自死に繋がった原因の1つでもあるっていうふうにならんのかな

調査する立場としては、証拠(供述も含めて)が乏しい事案や、(想像ですが)加害者が否認していて、被害者が亡くなっていて、物証に乏しい場合は、事実認定はなかなか困難というのも事実

このままだと子育て世代は旭川を選ばない。各市町村の政策や対応で住む場所を選ぶ時代なのは明石市が良い事例。これまでのやり取り見てると旭川市の教育、腐ってるって言うことだけはしっかり伝わってきている。真面目な教職の方もいるだろうが。

個人的な感想はあるし察するとこもあるけどそれを裏付ける証拠も何も無いので何も言えない。
これを受けたご遺族の動きを応援するのみ。


は???不明とは???





これでええんか第三者委員会・・・






B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



B0B5CMH6QX
アトラス(2022-10-21T00:00:01Z)
レビューはありません