• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






確かに聞かない








デブは幽霊として化けて出にくい説というのがあり。

生存者の肥満者の割合に比べて幽霊の目撃談では
極端に肥満者が少ないというもので、

原因として考えられているのは肥満者は
日頃から欲望を食べることで発散しているので
思い残すことが少ないのではないかといううるさいよ













この記事への反応



花柄ワンピの幽霊とかも出ないですよね。知らんけど。


マジレスすると、ショートカットの女性が幽霊にならないのではなく、念が強いと髪が伸びるそうですよ!
確かに、体格いい霊は聞きますが肥満の霊はあまり聞かないですねwww


幽霊が全裸で出現しないことから衣服アクセサリーなども物品も幽霊化するのだといううるさいよ


素人の考えですが、デブという事はよく食べているというイメージがあるわけで、食事というのは生者のみがする行動なんですね。そのため、よく食べるデブと死者である幽霊はイメージが結びつきにくいのではないでしょうか。

言われてみれば聞かないですね。この世に未練がなければよいのかも。




太ってるとなんかコメディ感でちゃうからなんだろうね。

全部創作っていう前提だけど











コメント(225件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:01▼返信
🍮
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:01▼返信
プリンはデブ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:01▼返信
>>1半グレ迷惑
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:02▼返信
ゴミ記事
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:04▼返信
おれ怪談好きだけど幽霊は信じてない
とくに旧日本軍の幽霊がー系はまーったく怖いとも思わん
神の祟り系とか呪い系の怪談がすき
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:04▼返信
デブは特に思い残すことないんだろ。食べることで道足りてるから
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:05▼返信
ハゲは幽霊になれないんですか、ゾンビだけなんですか
8.投稿日:2022年09月21日 04:06▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:09▼返信
>>1>>3利用するなクズ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:11▼返信
まぁ想像の産物だからな
デブは見た目がよろしくないのでNGなんだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:13▼返信
富岡八幡宮のクズ息子が怨霊にはなりえないのと同じかw
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:13▼返信
今後は幽霊を登場させる場合ポリコレに配慮してデブやブサイクにしていかないと
クレームが来るだろうね
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:14▼返信
現世にとどまっても食い物ないんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:14▼返信
ゴーストバスターズには出てたが
日本の幽霊怪談の類いでは確かに聞かんね
まぁでも時代が変わって
コレからはデブハゲチビ童貞オタクのテンプレな奴も現世に恨みを残して幽霊になる世の中になる、というかなっただろうし
そのうち誰かが見るんじゃないかね
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:14▼返信
食べる事のできない現世に興味ない
もしいても食すために必ず憑依したがるから自分の姿では見せない

過食症って言うのはデブが憑依してる説は有名(今作った)
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:15▼返信

幽霊なんて存在しないからまじで😓
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:16▼返信
デブはもう見た目で笑えるから
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:16▼返信
全裸もいないな
テレビ的にNGなんだろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:18▼返信
ニシ君死んだらどうなるの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:18▼返信
デブの幽霊は幸せそうだもんな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:20▼返信
デブが食欲を満たせられない現世居残り縛りプレイできるわけないからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:21▼返信
所詮金稼ぎの道具だからイケメン美女出しときゃ売れる
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:23▼返信
ダイエットできない女性とか怨みありそうだけども
いうて食ってるから幸せなんかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:26▼返信
違う違う、幽霊見るって人は幻聴と幻覚だから
勝手な自分イメージなのよ、幽霊の世間的なイメージで肥満がいないから見ない。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:27▼返信
幽霊がいるなら自分の殺人事件ぐらい解決しとけよって話
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:34▼返信
確かに見ないな~

幽霊自体
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:37▼返信
創作じゃたまに暴食の幽霊みたいのはいるにはいるけど
協力者か面白イベントに収まりがち
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:37▼返信
だからあの、幽霊は全部フェイクなんで。
ほんまに見たことがある人は何かしらの幻覚で見てると言ってる。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:42▼返信
安部の幽霊は?w あれだって化けて出てきてもおかしくないよね?あとは京アニの幽霊。でも出てきてないし目撃談もないからやっぱりオカルトなんやね
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:46▼返信
※29
安部って誰?
安倍や阿部なら知ってるけど。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:47▼返信
幽霊がいないと言うなら当然心霊スポットで1人で怖くないよな?是非ともそこで1週間生活でもなんかやってみてほしいね
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:48▼返信
あとめちゃくちゃマッチョな霊もね
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:50▼返信
別に顔色悪い理由がないし
イケメンでニッコニコの幽霊もいたっていいのにな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:52▼返信
マジ考察すると霊は性的現象なわけで
男だと侍とか軍人とかで女だと着物もちゃんとしたヤツじゃなくて襦袢的なイメージのやつで
恋人ができたら結婚すると見る能力wがなくなったり
つまりデブは性的対象として見られてないと
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:53▼返信
きっと普通体型の奴はなんとかギリギリで浮くことができるけどデブやマッチョは重くて地中に沈んでいくんやろ(
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:54▼返信
見てみたいよな霊
信じられる程純粋な馬鹿ではいられない
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:56▼返信
生きてる人間の恨みの方が怖い
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:57▼返信
気づかないだけでそこらじゅうにいるとも言うな、元気のない悪い感じのが目につくだけで
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:01▼返信
漫画じゃ登場したりはするけど やっぱ怖いと言うかギャグ方面になっちゃってるからね
本気で出て来たら脅すより守ってくれそうだし
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:06▼返信
侍の幽霊とか日本兵の幽霊を見たとか聞かなくなったな
霊体でいられる有効期限切れたのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:07▼返信
※31
幽霊関係なく普通に誰もがそんな環境は嫌なんだが
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:10▼返信
それと見るってが複数居て、同じ場所で同じ幽霊(口裏合わせ以外)は見ないのもおかしいのよね。
それは幻聴か嘘だから同じ人を見ないのではかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:10▼返信
俺100 kgあるから成仏確定w
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:12▼返信
霊になる時に選択するアバターにデブモデルがないんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:15▼返信
デブなんて死んだら即地獄行き
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:16▼返信
黒人もな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:17▼返信
デブは普通の人よりたくさん食べてて食欲が満たされてるから悩みやストレスが少ないってことか?それはさすがにデブ差別だろ
あとそれを言うならむしろ逆でしょ、ストレスがたまってるからそれを食欲にぶつけて発散するけど太ってしまう人もいるし、そもそも食欲とかストレスとか関係なく普通の食生活なのに太りやすい体質のせいで太ってしまう人とかもいる
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:18▼返信
いやむしろ化けて出られるのはデブだけ
エネルギーを使ってしまうから見えた時には激やせしてるんだぞ。
現実に何らかの影響出すにはカロリー必要なんだから。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:18▼返信
宜保が生きてたら何て言ったんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:22▼返信
待った。
死んでからはあの世に「食べ物の幽霊」がなくて
全員痩せる説は?
だから逆に太ってた人が食物に未練があって
うっかり出て来ちゃう。

「裏メシ屋〜」って。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:24▼返信
特に怨念残すほど悩んでなさそうなイメージはない
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:26▼返信
そもそも幽霊なんていないからね
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:29▼返信
>>31
怖くはないがわざわざ今の快適な生活から遠ざかって証明することじゃない。
心霊スポットに快適な部屋用意してくれたら1週間滞在してやるよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:29▼返信
それを言っちゃあおしめえよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:30▼返信
>>31
かなり大きな墓地のフェンスから
数十メートルの所に住んでるが別に何ともない。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:33▼返信
幽霊の正体は思い込みや幻覚と、まだ証明されてない現象ってだけだから、イメージがにかよるのは自然なことよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:34▼返信
仮に幽霊がいたとしても肉体も持たないヤツが肉体を持つ人間より強い事はあり得ない
元が人間なんだから人間から劣化した存在が勝てる訳がない
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:35▼返信
>>42
アンブーリンあたり場所によってしっかりドレス来てたり。首持ってたり。いろいろなんだとかな。その人のイメージなのかね。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:36▼返信
デブの幽霊がいてもなんか幽霊っぽさがないから気づかないかも
暑苦しいから夏場に出ても涼しくならないので風情のなさもマイナスポイント
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:43▼返信
重度の統合失調症になればいくらでも幽霊が見られるよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:45▼返信
承認欲求の幽霊もいないな。
防犯カメラに夜中2時に1秒だけ映る幽霊は数多くいれど、
五輪やW杯、24時間TV等の高視聴率の生放送番組に映りにくる幽霊は一人もいない。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:47▼返信
幽霊が当たり前みたいなことになってるのがおかしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:47▼返信
欧米ではよく見る
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:49▼返信
悪霊デプス
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:51▼返信
これも一種の差別になりませんか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:52▼返信
私幽霊見るって人は嘘ではないと思うんだよね
ただ幻聴なだけでそして俺の周りにも見るって言う人はいたけど大体二十歳ぐらいで見なくなるんだよね。
二十代にもなると精神が安定してくるのでは
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:52▼返信
餓鬼になるからでは?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:53▼返信
>>65
女は化けてでるということわざが江戸時代にあったくらいだからな。幽霊=女が多いんだとさフェミ様激おこ案件
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:55▼返信
デブは意志が弱いからだよ
肥満は基本的に怠惰の証
惰性で生きて惰性で死ぬから何も残らん
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:55▼返信
下半身だけ丸出し幽霊がいないのといっしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:56▼返信
>>59
最近はマスクしてないからすぐわかる
前は見分けほとんどつかなかった
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:00▼返信
今日から3食ピザ生活するわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:01▼返信
脂肪と筋肉が幽霊になってもあるわけねえだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:10▼返信
そりゃデカいんだから幽霊が持ち得るエネルギーだけじゃ構成できないからでしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:14▼返信
霊的現象の原因の大部分は湿度とカビだと思ってる
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:15▼返信
デブのほうが幸せって言いたいならイケメンは存在しないことになるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

創作でしかないなもう
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:16▼返信
幽霊がいる体で話されてる時点でほんと世間の連中って馬鹿が多いんだよな、と幻滅する
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:16▼返信
>>62
葬儀屋で働いてみようぜぇ。
スマホの写真真っ暗にされたりなんてのはザラにあるで
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:17▼返信
幼少期の人間の脳は脳内で麻\薬を作り出して幻覚を見ることができるって説が有力な幽霊
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:18▼返信
>>77
空気読め
そんなだから友達おらんのや
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:18▼返信
見たってやつがいても怖い話にはならんからだろ
女の幽霊もそう
ブスだと怪物か妖怪と呼ばれる
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:19▼返信
病院の夜間警備をやってたとき幽霊は怖くないけど病室を抜け出した老人が手術室で寝てたのは怖かった
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:19▼返信
※77
いないことをどうやって証明したんですかぁ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:23▼返信
最近YouTubeで中年小太りの霊の動画あったよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:26▼返信
あり。
これはおかしい
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:33▼返信
思い残したことたくさんありそうでも禿げたオッサンの幽霊もいない
白いワンピースとか真っ赤なワンピースだとか黒髪ロングのワンパターン
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:35▼返信
なんで幽霊って服着てるの?服も幽霊になるの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:38▼返信
デブを殺して罪悪感と恐怖に囚われてる人がいればデブの幽霊をみるだろうけどな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:43▼返信
そもそもビビリの幻覚だから
幽霊画や貞子とかのホラー映画にイメージが引っ張られてるだけだぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:46▼返信
>>61
誰もいない部屋の椅子を動かす事はあっても、
そういう大イベントでボールを動かして勝敗を左右させる幽霊は一人もいない。

霊界側もそういう大イベントは幽霊警察官や幽霊警備員を大量動員して、乱入阻止してるのかな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:51▼返信
食欲にまみれて世を去った人間に未練がないわけないだろ
まさに欲の塊じゃないですか
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:53▼返信
そもそも昭和前の幽霊が出てこないものな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:00▼返信
在日の幽霊もあまり聞かないね
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:01▼返信
デブの幽霊なんて居る訳ないだろ

もちろん痩せの幽霊も居ない
と言うか幽霊はすべて想像の産物
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:04▼返信
デブが当たり前のように増え始めたのはここ30〜40年の話で幽霊はそのもっと以前の生き物だからだよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:06▼返信
※83
エネルギー保存則
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:06▼返信
>>83
いないじゃん。君は馬鹿なの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:08▼返信
そんなこと言ったら原始人の幽霊誰も見ない説。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:10▼返信
キョンシーにはデブがいた やはりコメディタッチだったけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:13▼返信
>>98
犬猫はたまに聞くけど、牛、豚の霊とか虫の霊とかいないね
何が基準なのかね
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:14▼返信
お前ら死者を馬鹿にするなよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:15▼返信
>>101
他人をバカにするなといえばよくね
何故死者限定なん?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:17▼返信
幽霊は存在する派だが幽霊を見たという話は全部ウソだと思ってる
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:17▼返信
幽霊が居たら自分を殺した加害者に復讐して警察要らないんだが
無差別に一般人を巻き込んでばかりの未熟者ばかり
もっと正義感の強い幽霊や優しい幽霊が居ても良いと思うんだがな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:19▼返信
幽霊が柳の木の下に出るのと、太った柳が居ないのと、ショートカットの柳が珍しいのと同じ理由では?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:22▼返信
>>103
じゃあなんで存在すると思うのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:23▼返信
デブといえば欲望の権化みたいな所あるからな
自分に正直に生きてるから執念みたいなのはないだろ
食べ物奪われて死んだならめっちゃ怖そうだけどw
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:24▼返信
>>1
霊能力者「その発想は無かった…次回からデブの幽霊出さないと…」
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:32▼返信
彷徨ってるうちに痩せたのかもしれん
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:37▼返信
見てる方の問題だろ
統失が見たいもん見てるだけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:38▼返信
ギャルとかもいないな、あと外人
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:38▼返信
原始人の幽霊とかもいねーじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:39▼返信
オカマの幽霊も聞いたことねーな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:41▼返信
ムキムキの霊も
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:43▼返信
デブの幽霊は空中でもいいけど水中に出るイメージがある
どざえもんの語源となった江戸時代の力士、成瀬川土左衛門とかいるだろう
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:46▼返信
幽霊なんか存在しなくて幽霊を見えるというあたおかが存在してるだけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:51▼返信
物語的に、美女とかブサメンは動機付けしやすいけど、デブと言う個性は幽霊になる動機付けには必然性がないんだよ。

そもそもガリガリなら病気で苦しいとか生活苦しいと想像付くけど、デブは逆に豊かな生活を送ってたんだなという印象の方が大きいだろ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:52▼返信
大体細くて髪が長くて白い服を着ている女
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:54▼返信
世の中恨んでるデブはごまんといるはずだけどね
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:57▼返信
幽霊ってのは思念だから
肉体の外見なんか大して関係ないんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:04▼返信
陽気な幽霊もいねーしな
サンバとか踊りながら出てこいよ
めっちゃ怖いだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:08▼返信
デブはお供えで満足して成仏する
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:09▼返信
全裸の幽霊とかもあんま聞かねーな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:10▼返信
幽霊信じてないのに夜中に心霊スポットに行くのは怖いと感じるんだよなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:11▼返信
まぁその代わりゾンビ物で引っ張りだこだし
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:13▼返信
幽霊とは「居て欲しい」という生者の願望だからだよ。
あるときは悪人を懲らしめてほしいというダークヒーローとして。
またあるときは、故人にもう一度会いたいという願望や懺悔として。
さらには倒すべき敵として。
果てはびっくりさせるための娯楽として。

デブはそのどれの需要も満たさないので居ない。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:13▼返信
ロン毛の女でなきゃいけないみたいな、幽霊界にも選抜戦があるんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:14▼返信
食べることで欲望が満たされるなら太らないんだよ
食べても食べても満たされないから太るまで食べる
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:14▼返信
牛とか豚の幽霊もいないよね
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:27▼返信
日本は昔から食に貧しく肥満体型はほとんどいなかったからだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:32▼返信
原始人とか?ブスとか、そういう幽霊もいない つまり?創作に尾ひれが付いた
代物、=嘘と定義付けられる
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:34▼返信
おばけなんてないさ♪おばけなんてうそさ♪
ねぼけたひとが♪みまちがえたのさ♪
だけどちょっと だけどちょっと♪
ぼくだってこわいな♪
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:34▼返信
そもそも網膜の欠損が原因だから

メタボ幽霊だったらかなり重症
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:35▼返信
量子論的に考察すると目撃者の思念が幽霊に少なからず相手の容姿に影響を及ぼしているはずだから多くの人が想像してる固定観念が幽霊に投影されるのは当然かと
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:35▼返信
デブ以外も、ハゲもいないだろ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:36▼返信
知能が高くて理不尽な対応を受けているゴキブリやシロアリも怨念こもってそうだけど見ないね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:41▼返信
>>134
その通り
幽霊ってのは死者ではなく生者の念が生み出しているのだ
そのことをわかってなくて霊の存在を否定するヤツが多くて嫌になる
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:41▼返信
テレビで出したら出てくるようになるよ
結局イメージしやすいかどうかだけだから
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:47▼返信
太ってる人は人前に出たくないからラップ音だけ起こすらしいよ
さっき聞いてきた
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:47▼返信
あとメガネもいない。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:49▼返信
※132
おじさん、精神病院に帰りなさい^^;
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:49▼返信
太っているのは肉体であって、魂は太らないからだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:49▼返信
霊界「デブに人権なし」
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:50▼返信
自分の中にあるイメージでしか幽霊を見ないからだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:51▼返信
幽霊って気体?なのに何で家に入れるやつと入れないやつがいるの?
あと3階の窓から覗いてたとか空に浮けるなら家の中にも入ってこれるだろとも思う
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:53▼返信
お前らって宇宙人は信じてるのに霊は否定すんのな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:54▼返信
幽霊なんていないしな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:58▼返信
優しさのせいだったりすんだろうね
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:58▼返信
>>146
当たり前じゃん
学説上、他の星に生命がいてもおかしくないけど
幽霊は実際に捉えられて人目に晒せるであろう地球環境にいる存在にもかかわらずそれが1度も達成されていない
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:59▼返信
>>137
つまりそれって脳のバグが幻影を見せているということじゃん
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:00▼返信
幽霊という文化が成立した過去の時代においては、生産と保存と流通が未発達な食糧事情的に
肥満なんて夢物語の超レアだったんじゃないの
ある時期以前のお相撲さんだって大食い怪力のデブというよりは大柄怪力のノッポだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:01▼返信
そういえばそうだなと思っちゃった
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:03▼返信
>>137
霊が見えます→霊感強い
じゃなくて
霊が見えます→病院行きましょう
が正解ってことだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:03▼返信
>>150
幻影ではない
個々の思念が量子の集合体となりクォークの波が現実と非現実の存在を作り出している
存在と非存在の中間の存在が存在するのだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:03▼返信
凄く怖いデブの幽霊がでる映画でもヒットすれば出るようになる
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:06▼返信
>>154
各々の思念が量子の集合体
この部分をかみ砕くと
みんなが想像している姿からみんなの幽霊に対するイメージが先鋭化していく
そういうことだろ?ただの集団妄想じゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:09▼返信
>>149
現在宇宙人の存在を説明できるのはカオス理論のみ
学術的にはどう考えても存在しない
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:09▼返信
欲望の塊だから速攻で地獄に落ちてんだろ
な?デブ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:11▼返信
心霊スポットいくな!ってよく言うのは
ヤンキーやホームレスがいたり、廃墟だから怪我する恐れがある
怖がるべきは人や怪我なんよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:13▼返信
>>157
地球という特殊環境が他には絶対に存在しえない
という方が無理がある気がするけどな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:14▼返信
幽霊とか令和になっても言ってるんスよ?w

そりゃ壺も売れるわw
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:15▼返信
※158
「欲望」も「地獄」も、どっかの誰かが都合のいい支配のために作ったものでしかないんだよなあ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:16▼返信
>>156
妄想も具現化すれば妄想ではなくなる
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:17▼返信
>>162
確かに
「傲慢」「嫉妬(ねたみ)」「憤怒」「怠惰」「強欲(貪欲)」「暴食(貪食)」「色欲」
7つの大罪って支配勢力側が作った都合の良いルールだわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:19▼返信
>>160
絶対はないがそれを言い出せば何でもアリになる
それで納得できるのはただの思考停止である
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:21▼返信
>>163
具現化というのは具体的な形に表すことだろ
実際に大衆が同時に目撃したならあんたの理屈は通るけど
個人が見たという話を信じても、それでは具現化とは言えん証明できない限りは妄想
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:22▼返信
昔はデブの幽霊が出てきても幽霊ではなく妖怪と認識されたんだろうな
市井の人々はそんなデブった人間なんて見たことないから人間の延長線上の存在だとは思わなかったに違いない
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:23▼返信
>>165
そうだぞ可能性の話なんだから何でもあり
幽霊にしろ宇宙人にしろな
でも宇宙人の方がまだ可能性あるよねって話なんで
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:40▼返信
>>168
なんでもアリにしちゃったらそれ以上理論の発展は無くなるよ?
もったいなくない?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:44▼返信
>>166
古今東西目撃者例は限りなく存在しますが?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:46▼返信
>>165
このくらいの確率であり得るってのの目星がついてるものと確率で議論すらできないものを
同じように比較するのはおかしい
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:48▼返信
>>170
それだと精霊や怪物も存在することになるからなあ
ちゃんとした記録媒体に映されたのはないでしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:50▼返信
>>171
確率で議論できるんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:56▼返信
>>124
本能が闇を恐れるんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:56▼返信
関東地方は江戸時代から続く人口過密区で空襲、台風等で大勢亡くなっているいわゆる幽霊のホットスポットなはずなのに
一千万居る都民のほとんどが幽霊なんか見ていないことから

幽霊は嘘か見間違いとハッキリ断言できる
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:04▼返信
>>172
映像記録や量子論の歴史はたかだか100年
まだまだ霊を確実に撮影できる技術を確立するには時間がかかるだろうね
例えばニュートンが目に見えない万有引力を発見してそれを証明するためのヒッグス粒子が発見されるまで300年かかってる
しかし証明出来ないイコール存在しないではないということは理解してほしい
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:08▼返信
オカマやホモやガチムチやベリーショートの幽霊もおらん
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:09▼返信
>>171
生物のDNAの塩基配列が起こる確率が10の4乗
全宇宙にある恒星の数が10の25乗
地球だけですでに確率を超えちゃってる
もし宇宙人が存在すると言うのなら相応の説明が必要
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:12▼返信
仮に居たとしてガン無視する癖が付いてるからだろ同行動にヤンキーやヤクザの幽霊も同じ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:14▼返信
京極夏彦の「どすこい。」って小説で太ってる人は悪役にしづらいって愚痴る作家がいたなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:14▼返信
>>178
間違えた10の40乗ね
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:16▼返信
まぁ全部創作だからなんですけどね
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:16▼返信
まぁ海外の映画だとデブのゴーストとか普通に出たりするけどな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:17▼返信
デブってたら悲壮感無いだろw
まだ余裕あんじゃんって感じで
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:18▼返信
マッチョでタトゥー入れた霊を路地裏で見た事ある
こんなイキってんのに氏んでるなんて哀れだった
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:22▼返信
事故物件での幽霊話も過去に遡れば事故だらけなのに
なんでそこだけ見るの?幽霊さんって気まぐれなのね。
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:31▼返信
ゴーストバスターズは?
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:35▼返信
そもそもオバケなんて妄想だしな
みんなが典型的なのを見るのは一種の催眠
霊感強い人は洗脳しやすいよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:41▼返信
>>153
目が悪いと脳が半分映像をつくるらしいからたまに見るなら眼科
話しかけてくるとか常にいるなら精神科かな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:47▼返信
>>170
同時目撃や映像がフェイクである可能性がある以上は見た証言だけでは具現化とは言えん
現物を誰でも見れる状態にあって初めて証明できると言える
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:50▼返信
>>186
ほんとそれな
何で原始人の霊いないんだよ
何で恐竜の霊いないんだよ
何でバクテリアの霊いないんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:54▼返信
>>188
ある一定の現象について「もしかすると、霊かもしれない」という仮説を頭の中に立てて
そのうえでそれに近い現象を見つけて「やっぱりそうだ」と仮説を自身の中で強化していく確証バイアスが幽霊目撃の正体だとしか思えんな
被害妄想や糖質みたいなのとよく似た心理だ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 11:05▼返信
有名な怪談師はマッチョの幽霊話もあるけど怖くないから基本的に語らない言ってた
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 11:07▼返信
>>1
現世に化けて出たところでなにも食えないから意味ないもん
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 11:21▼返信
幽霊はオレがやっつけた
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 11:23▼返信
犠牲者の数や時間経過、恨みの深さから考えて
東京や大阪は空襲で死んだ人の幽霊がゴロゴロいるはずなんだがな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 11:32▼返信
デブだと笑っちゃうからだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 11:37▼返信
幽霊ってのは存在を信じてる人間にしか見えない存在
幽霊を否定してる人間には絶対に見えない
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 11:45▼返信
>>191
恐竜の幽霊は巨大隕石の幽霊が落ちてきて絶滅したよ、っていう星新一のショートみたいなネタをどこかでみた
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 11:50▼返信
サンドのお化け屋敷コントで伊達も言ってたろうにw
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 12:04▼返信
デブに魂は無いから
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 12:11▼返信
>>191
20世紀にすごい勢いで人口が増えたから、過去の日本列島に生きた原始人の総数よりも
昭和以降の現代人の方がはるかに多いんじゃないのか
割合的に原始人の幽霊は超レアキャラなのかも
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 12:13▼返信
デブは問答無用で餓鬼道に落とされるから。
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 12:26▼返信
ゾンビのデブは多いなあ
アメリカ人は食っても食欲に満たされないってことか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 12:30▼返信
>>198
見えないほうがいいのに何言ってんの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 12:48▼返信
オバQの中身は細いのかな?
白い被り物はそれなりに幅があるけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 12:57▼返信
え?幽霊信じてスレタイの返答してるのマジ?キモい
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 13:09▼返信
デブのゾンビはなんか手強そうだよね
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 13:12▼返信
幽霊の視点で考えると何で生前の肉体を、殴れもしない幽体で再構成するのかが理解できない
幽霊の目撃例は多数あるらしいが、怖がらせるためだけに作っているとしたら労力の無駄だろ
人間はむしろ目に見えないものを恐れるので、姿を見せず霊障だけを与え続けた方が霊としての格が高そう
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 13:42▼返信
>>208
映像作品ならな
でも怪談話だとデブが出てきた時点でギャグなんよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 13:43▼返信
デブも幽霊にはなるけど人の幽霊と認識できなくなってる程に異形化してるのかもしれん
怪異とか妖怪とかベクトルが違う存在に成れ果ててるというか
アメリカ的にはマシュマロマン
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 13:51▼返信
でもゾンビでデブは定番だよな
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 14:18▼返信
見える人には普通の人間のように見えてるらしい。見える能力の問題かも。
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 14:20▼返信
そりゃ食いたいだけ食ってりゃ成仏しちゃうだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 14:22▼返信
重すぎてすぐ地獄に落ちるからや
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 15:19▼返信
>>205
信じてる人ってようするに体の不調で幻覚幻聴が起きた時、それを病気だとは思わずに幽霊の仕業だ!と思い込んでしまうから見える人になってしまう
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 15:59▼返信
だけど、デブの方がしんだことに気が付かずに霊化してもむしゃむしゃしてそう
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 16:48▼返信
霊体のデブだとマシュマロマンに成っちゃうからね

実態与えて、化粧させないと無理無理よ~
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 17:17▼返信
幽霊になると痩せるのだ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 17:19▼返信
>>1
ゴーストバスターズのマシュマロマンはい論破。
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 21:17▼返信
人は死ぬと細るからね
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 05:51▼返信
理由は幽霊が人の作り出した創作物だから
漫画やアニメは美男美女ばかりの作品が多いでしょ?それと同じ
まあ太った幽霊がいて欲しいなら太った幽霊の作り話を広められれば、太った幽霊が存在する世界に変えられると思うよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 06:51▼返信
幽霊なんて人の妄想よ、おるわけないやんけアホか
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 07:50▼返信
霊視してもらった時に恰幅の良い男性が守護霊に憑いてると言われたんで、いるんじゃない?俺は見えないけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 03:41▼返信
幽霊とかいてもいなくても別に困らんのに、いない派ってなんで話題入ってきて否定して機嫌悪くなるんや?
ほっとけばええだけやし関わらんほうが気が楽やと思うんやが

直近のコメント数ランキング

traq