確かに聞かない
デブは幽霊として化けて出にくい説というのがあり。生存者の肥満者の割合に比べて幽霊の目撃談では極端に肥満者が少ないというもので、原因として考えられているのは肥満者は日頃から欲望を食べることで発散しているので思い残すことが少ないのではないかといううるさいよ
— よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ (@toppinpararin) September 19, 2022
デブは幽霊として化けて出にくい説というのがあり。
生存者の肥満者の割合に比べて幽霊の目撃談では
極端に肥満者が少ないというもので、
原因として考えられているのは肥満者は
日頃から欲望を食べることで発散しているので
思い残すことが少ないのではないかといううるさいよ
ショートカットの女性は化けて出にくい説とかもありそうだな
— よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ (@toppinpararin) September 19, 2022
この記事への反応
・花柄ワンピの幽霊とかも出ないですよね。知らんけど。
・マジレスすると、ショートカットの女性が幽霊にならないのではなく、念が強いと髪が伸びるそうですよ!
確かに、体格いい霊は聞きますが肥満の霊はあまり聞かないですねwww
・幽霊が全裸で出現しないことから衣服アクセサリーなども物品も幽霊化するのだといううるさいよ
・素人の考えですが、デブという事はよく食べているというイメージがあるわけで、食事というのは生者のみがする行動なんですね。そのため、よく食べるデブと死者である幽霊はイメージが結びつきにくいのではないでしょうか。
・言われてみれば聞かないですね。この世に未練がなければよいのかも。
太ってるとなんかコメディ感でちゃうからなんだろうね。
全部創作っていう前提だけど
全部創作っていう前提だけど


とくに旧日本軍の幽霊がー系はまーったく怖いとも思わん
神の祟り系とか呪い系の怪談がすき
デブは見た目がよろしくないのでNGなんだろ
クレームが来るだろうね
日本の幽霊怪談の類いでは確かに聞かんね
まぁでも時代が変わって
コレからはデブハゲチビ童貞オタクのテンプレな奴も現世に恨みを残して幽霊になる世の中になる、というかなっただろうし
そのうち誰かが見るんじゃないかね
もしいても食すために必ず憑依したがるから自分の姿では見せない
過食症って言うのはデブが憑依してる説は有名(今作った)
幽霊なんて存在しないからまじで😓
テレビ的にNGなんだろう
いうて食ってるから幸せなんかな
勝手な自分イメージなのよ、幽霊の世間的なイメージで肥満がいないから見ない。
幽霊自体
協力者か面白イベントに収まりがち
ほんまに見たことがある人は何かしらの幻覚で見てると言ってる。
安部って誰?
安倍や阿部なら知ってるけど。
イケメンでニッコニコの幽霊もいたっていいのにな
男だと侍とか軍人とかで女だと着物もちゃんとしたヤツじゃなくて襦袢的なイメージのやつで
恋人ができたら結婚すると見る能力wがなくなったり
つまりデブは性的対象として見られてないと
信じられる程純粋な馬鹿ではいられない
本気で出て来たら脅すより守ってくれそうだし
霊体でいられる有効期限切れたのか?
幽霊関係なく普通に誰もがそんな環境は嫌なんだが
それは幻聴か嘘だから同じ人を見ないのではかな
あとそれを言うならむしろ逆でしょ、ストレスがたまってるからそれを食欲にぶつけて発散するけど太ってしまう人もいるし、そもそも食欲とかストレスとか関係なく普通の食生活なのに太りやすい体質のせいで太ってしまう人とかもいる
エネルギーを使ってしまうから見えた時には激やせしてるんだぞ。
現実に何らかの影響出すにはカロリー必要なんだから。
死んでからはあの世に「食べ物の幽霊」がなくて
全員痩せる説は?
だから逆に太ってた人が食物に未練があって
うっかり出て来ちゃう。
「裏メシ屋〜」って。
怖くはないがわざわざ今の快適な生活から遠ざかって証明することじゃない。
心霊スポットに快適な部屋用意してくれたら1週間滞在してやるよ。
かなり大きな墓地のフェンスから
数十メートルの所に住んでるが別に何ともない。
元が人間なんだから人間から劣化した存在が勝てる訳がない
アンブーリンあたり場所によってしっかりドレス来てたり。首持ってたり。いろいろなんだとかな。その人のイメージなのかね。
暑苦しいから夏場に出ても涼しくならないので風情のなさもマイナスポイント
防犯カメラに夜中2時に1秒だけ映る幽霊は数多くいれど、
五輪やW杯、24時間TV等の高視聴率の生放送番組に映りにくる幽霊は一人もいない。
ただ幻聴なだけでそして俺の周りにも見るって言う人はいたけど大体二十歳ぐらいで見なくなるんだよね。
二十代にもなると精神が安定してくるのでは
女は化けてでるということわざが江戸時代にあったくらいだからな。幽霊=女が多いんだとさフェミ様激おこ案件
肥満は基本的に怠惰の証
惰性で生きて惰性で死ぬから何も残らん
最近はマスクしてないからすぐわかる
前は見分けほとんどつかなかった
創作でしかないなもう
葬儀屋で働いてみようぜぇ。
スマホの写真真っ暗にされたりなんてのはザラにあるで
空気読め
そんなだから友達おらんのや
女の幽霊もそう
ブスだと怪物か妖怪と呼ばれる
いないことをどうやって証明したんですかぁ?
これはおかしい
白いワンピースとか真っ赤なワンピースだとか黒髪ロングのワンパターン
幽霊画や貞子とかのホラー映画にイメージが引っ張られてるだけだぞ
誰もいない部屋の椅子を動かす事はあっても、
そういう大イベントでボールを動かして勝敗を左右させる幽霊は一人もいない。
霊界側もそういう大イベントは幽霊警察官や幽霊警備員を大量動員して、乱入阻止してるのかな?
まさに欲の塊じゃないですか
もちろん痩せの幽霊も居ない
と言うか幽霊はすべて想像の産物
エネルギー保存則
いないじゃん。君は馬鹿なの?
犬猫はたまに聞くけど、牛、豚の霊とか虫の霊とかいないね
何が基準なのかね
他人をバカにするなといえばよくね
何故死者限定なん?
無差別に一般人を巻き込んでばかりの未熟者ばかり
もっと正義感の強い幽霊や優しい幽霊が居ても良いと思うんだがな
じゃあなんで存在すると思うのか
自分に正直に生きてるから執念みたいなのはないだろ
食べ物奪われて死んだならめっちゃ怖そうだけどw
霊能力者「その発想は無かった…次回からデブの幽霊出さないと…」
統失が見たいもん見てるだけ
どざえもんの語源となった江戸時代の力士、成瀬川土左衛門とかいるだろう
そもそもガリガリなら病気で苦しいとか生活苦しいと想像付くけど、デブは逆に豊かな生活を送ってたんだなという印象の方が大きいだろ。
肉体の外見なんか大して関係ないんだよ
サンバとか踊りながら出てこいよ
めっちゃ怖いだろ
あるときは悪人を懲らしめてほしいというダークヒーローとして。
またあるときは、故人にもう一度会いたいという願望や懺悔として。
さらには倒すべき敵として。
果てはびっくりさせるための娯楽として。
デブはそのどれの需要も満たさないので居ない。
食べても食べても満たされないから太るまで食べる
代物、=嘘と定義付けられる
ねぼけたひとが♪みまちがえたのさ♪
だけどちょっと だけどちょっと♪
ぼくだってこわいな♪
メタボ幽霊だったらかなり重症
その通り
幽霊ってのは死者ではなく生者の念が生み出しているのだ
そのことをわかってなくて霊の存在を否定するヤツが多くて嫌になる
結局イメージしやすいかどうかだけだから
さっき聞いてきた
おじさん、精神病院に帰りなさい^^;
あと3階の窓から覗いてたとか空に浮けるなら家の中にも入ってこれるだろとも思う
当たり前じゃん
学説上、他の星に生命がいてもおかしくないけど
幽霊は実際に捉えられて人目に晒せるであろう地球環境にいる存在にもかかわらずそれが1度も達成されていない
つまりそれって脳のバグが幻影を見せているということじゃん
肥満なんて夢物語の超レアだったんじゃないの
ある時期以前のお相撲さんだって大食い怪力のデブというよりは大柄怪力のノッポだろ
霊が見えます→霊感強い
じゃなくて
霊が見えます→病院行きましょう
が正解ってことだな
幻影ではない
個々の思念が量子の集合体となりクォークの波が現実と非現実の存在を作り出している
存在と非存在の中間の存在が存在するのだ
各々の思念が量子の集合体
この部分をかみ砕くと
みんなが想像している姿からみんなの幽霊に対するイメージが先鋭化していく
そういうことだろ?ただの集団妄想じゃん
現在宇宙人の存在を説明できるのはカオス理論のみ
学術的にはどう考えても存在しない
な?デブ
ヤンキーやホームレスがいたり、廃墟だから怪我する恐れがある
怖がるべきは人や怪我なんよ
地球という特殊環境が他には絶対に存在しえない
という方が無理がある気がするけどな
そりゃ壺も売れるわw
「欲望」も「地獄」も、どっかの誰かが都合のいい支配のために作ったものでしかないんだよなあ
妄想も具現化すれば妄想ではなくなる
確かに
「傲慢」「嫉妬(ねたみ)」「憤怒」「怠惰」「強欲(貪欲)」「暴食(貪食)」「色欲」
7つの大罪って支配勢力側が作った都合の良いルールだわ
絶対はないがそれを言い出せば何でもアリになる
それで納得できるのはただの思考停止である
具現化というのは具体的な形に表すことだろ
実際に大衆が同時に目撃したならあんたの理屈は通るけど
個人が見たという話を信じても、それでは具現化とは言えん証明できない限りは妄想
市井の人々はそんなデブった人間なんて見たことないから人間の延長線上の存在だとは思わなかったに違いない
そうだぞ可能性の話なんだから何でもあり
幽霊にしろ宇宙人にしろな
でも宇宙人の方がまだ可能性あるよねって話なんで
なんでもアリにしちゃったらそれ以上理論の発展は無くなるよ?
もったいなくない?
古今東西目撃者例は限りなく存在しますが?
このくらいの確率であり得るってのの目星がついてるものと確率で議論すらできないものを
同じように比較するのはおかしい
それだと精霊や怪物も存在することになるからなあ
ちゃんとした記録媒体に映されたのはないでしょ
確率で議論できるんだよ
本能が闇を恐れるんだよ
一千万居る都民のほとんどが幽霊なんか見ていないことから
幽霊は嘘か見間違いとハッキリ断言できる
映像記録や量子論の歴史はたかだか100年
まだまだ霊を確実に撮影できる技術を確立するには時間がかかるだろうね
例えばニュートンが目に見えない万有引力を発見してそれを証明するためのヒッグス粒子が発見されるまで300年かかってる
しかし証明出来ないイコール存在しないではないということは理解してほしい
生物のDNAの塩基配列が起こる確率が10の4乗
全宇宙にある恒星の数が10の25乗
地球だけですでに確率を超えちゃってる
もし宇宙人が存在すると言うのなら相応の説明が必要
間違えた10の40乗ね
まだ余裕あんじゃんって感じで
こんなイキってんのに氏んでるなんて哀れだった
なんでそこだけ見るの?幽霊さんって気まぐれなのね。
みんなが典型的なのを見るのは一種の催眠
霊感強い人は洗脳しやすいよな
目が悪いと脳が半分映像をつくるらしいからたまに見るなら眼科
話しかけてくるとか常にいるなら精神科かな。
同時目撃や映像がフェイクである可能性がある以上は見た証言だけでは具現化とは言えん
現物を誰でも見れる状態にあって初めて証明できると言える
ほんとそれな
何で原始人の霊いないんだよ
何で恐竜の霊いないんだよ
何でバクテリアの霊いないんだよ
ある一定の現象について「もしかすると、霊かもしれない」という仮説を頭の中に立てて
そのうえでそれに近い現象を見つけて「やっぱりそうだ」と仮説を自身の中で強化していく確証バイアスが幽霊目撃の正体だとしか思えんな
被害妄想や糖質みたいなのとよく似た心理だ
現世に化けて出たところでなにも食えないから意味ないもん
東京や大阪は空襲で死んだ人の幽霊がゴロゴロいるはずなんだがな
幽霊を否定してる人間には絶対に見えない
恐竜の幽霊は巨大隕石の幽霊が落ちてきて絶滅したよ、っていう星新一のショートみたいなネタをどこかでみた
20世紀にすごい勢いで人口が増えたから、過去の日本列島に生きた原始人の総数よりも
昭和以降の現代人の方がはるかに多いんじゃないのか
割合的に原始人の幽霊は超レアキャラなのかも
アメリカ人は食っても食欲に満たされないってことか?
見えないほうがいいのに何言ってんの?
白い被り物はそれなりに幅があるけど
幽霊の目撃例は多数あるらしいが、怖がらせるためだけに作っているとしたら労力の無駄だろ
人間はむしろ目に見えないものを恐れるので、姿を見せず霊障だけを与え続けた方が霊としての格が高そう
映像作品ならな
でも怪談話だとデブが出てきた時点でギャグなんよ
怪異とか妖怪とかベクトルが違う存在に成れ果ててるというか
アメリカ的にはマシュマロマン
信じてる人ってようするに体の不調で幻覚幻聴が起きた時、それを病気だとは思わずに幽霊の仕業だ!と思い込んでしまうから見える人になってしまう
実態与えて、化粧させないと無理無理よ~
ゴーストバスターズのマシュマロマンはい論破。
漫画やアニメは美男美女ばかりの作品が多いでしょ?それと同じ
まあ太った幽霊がいて欲しいなら太った幽霊の作り話を広められれば、太った幽霊が存在する世界に変えられると思うよ
ほっとけばええだけやし関わらんほうが気が楽やと思うんやが